• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

夏紀のブログ一覧

2011年12月27日 イイね!

Daytime Running Lights

北米仕様でアメリカでは州によって、カナダでは全域で義務付けられているDrlという機能があります。
要はデイライトですね!
でも日本でよく見る青く光るやつではなく、Hiビームがほんのりつくっていうシステムらしいです。

そして最近カナダじゃDrlが義務づけられてるというのを知っていてもたってもいられなくなりましたw
そこで色々調べてみるとゴニョゴニョして手にいれたELのサービスマニュアルにいろいろと載ってました!
しかし!なにやらユニットやら配線やらが必要になるみたいで・・・
そこで希望が若干消えるも根気良く調べてみるとなんと!エアサスやハイドロで有名なSKIPPERからDrl化できるキットが売ってるじゃないですか!!
こりゃ買うしかない!!と思いいろいろ調べてみると、4灯式ヘッドライト専用だという・・・
Hi・Lo切り替え式のドマには装着不可能でした・・・
ぐわぁ~・・・振り出しにもどりました~・・・
なんかいい方法ないですかね~??


あ、そしてJW2Todayが旅立っていきました!
次のオーナーは友達なのでどう進化するかが楽しみです♪
Posted at 2011/12/27 23:15:29 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2011年12月26日 イイね!

も~い~くつね~る~と~

も~い~くつね~る~と~ま~ざふぁっか~♪(違w

というわけで今年も残すところあと5日くらいとなりました!
今年は色々あった1年でした・・・
1月始まってすぐオートサロンでSPEED HUNTERSにtodayを激写されたとこから今年が始まり、そこからどっぷりと車いじりにハマってしまったみたいです!
5月にはJA4からJA2に乗り換え予定だったのが気づいたらMB4ドマーニ買ってましたw
そして納車3時間後にはほぼ原型をとどめない車になり、10月にはHellaFlush Japanにエントリー、またまたSPEED HUNTERSやその他多数の海外サイトに激写され、11月には雑誌「カスタムカー」デビューという考えつかない結果になりました。

ほんとこの1年は激動の1年でしたw
来年もがんばってイジイジしていきますのでよろしくおねがいします♪

あ、こないだ適当な写真を加工して海外のサイトっぽくしてみました!
やっぱ一眼じゃなっきゃだめですね・・・
Posted at 2011/12/26 20:25:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年12月24日 イイね!

single bells♪ single bells♪single all the F*ck!!!

single bells♪ single bells♪single all the F*ck!!!どうも世間はクリスマスムード満点の中、お一人Summerな僕ですこんにちは♪

年末に向けてまたドマのホイールをアルミに戻しました♪
そして前後車高調全下げしました!
意外と下がらないですね~…
最低地上高がまだ3センチほどあります・・・w
来年はタイヤの外形小さくして余裕があればスプリングを短いのに変えて地面とお友達になれるくらい下げたいです!!

しかしドマ買ってから半年と1ヶ月でこんなになるとはw

てか今日色々試してリアは8Jの+0が余裕で入ることが分かりました!
タイヤもっと引っ張れば夢のマイナスオフセットor9Jが入るって事ですね!!
なんかもうワクワクしちゃいます♪

ちなみにこんなにやってますがこの車、通勤車です!!
でも来年は通勤用に1台買い増しする予定なんでもっと過激にやっちゃいます♪
乞うご期待!!
Posted at 2011/12/24 15:05:48 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2011年12月17日 イイね!

実は・・・

実は・・・ELメーターと一緒にこんなパーツを輸入しておりました。

EK系では灰皿とシガーソケットがあるところがELだと1Dinが入るようになるんです!!
これも日本では初ではないでしょうか?
あと、その下のドリンクホルダーのところが日本とアメリカとカナダでは形状が違うようです。

そして今これをどうつけるかなやんでます・・・
なんたってLHD用ですからポンでつくわけもなく・・・
最初は左右対称で作ってあるかと思ってたんですが、見事に左右非対称でしてw
寸が長い方は切ればなんとかいけそうですが短い方はどうするべとww
無い知恵絞ってなんとかつけようと思います!!
あと自分のドマはベージュ内装に対してゲットしたのは黒内装用っていう・・・(ELのベージュ内装はなかなか出てこないんです)

そしてもうひとつご報告を。

じ・つ・は!
もう1個カナダからはるばる来たパーツがあるのでそれもご期待ください!!
まだ自分の手元に来てないんですが、来たら速攻装着したいと思います!!

今年はこんなところでいじるのは終了になりそうです。

来年はサイドマーカーの穴スムージングしたり、ドアモールをボディ同色に塗装したり色々やる予定です!!
とりあえず春のストリートカーナショナルズまでにはある程度仕上げていこうと思います!!
Posted at 2011/12/17 03:02:37 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2011年12月13日 イイね!

カナダのETC

カナダのETC最近カナダの交通事情等調べまくってカナダ厨になってますw

そこで気づいたのが、カナダにもETCのようなものがあるということです!
407ETRというらしいんですが、料金所というものが無く、すべて車載器で清算されるらしいです。
車載器積んでない車が通るとナンバーから割り出して請求されるらしいですw

で、色々調べてたら車載器の申込書的なものを発見してしまい、思わずコピーしちゃいました♪
でもさすがに日本からじゃ申し込み出来ませんね・・・
車載器だけでもゲットできないかな~??
Posted at 2011/12/13 23:20:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

マカロンもちろん進化論
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ N-WGNカスタム ホンダ N-WGNカスタム
納車日に純正シート外しました。 2018年4月にお別れしました。
ホンダ シビックシャトル ホンダ シビックシャトル
廃車になる車体を救いました。
ホンダ インスパイア ホンダ インスパイア
後期、パールホワイト、ベージュ内装、サンルーフ付き 欲しい条件ほとんど満たしてた車体を購 ...
ホンダ シビックシャトル ホンダ シビックシャトル
念願のEFシビックシャトル。 2014年4月にお別れしました。

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation