• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆キャバまる☆のブログ一覧

2010年01月26日 イイね!

オレンジ色のシビックRS・・・。

オレンジ色のシビックRS・・・。近所の美容院のパーキングで 30年以上前の シビックRS を発見したので思わず”パチリ”・・・!

僕が、免許を取った頃は 低公害車全盛期で もうスポーティな くるま は生産されないだろうと思われていた。
エンジンの吸気側と排気側に 後付けのパーツを付けて 点火時期を遅らせて とんでもなく調子が、悪く元気のないエンジンだった。

すこし前までの くるま は、というと TE27レビン、ギャランGTO-GSR、FTO-GSR、ケンメリ スカイラインGTR、といったオーバーフェンダーが、ついたモデルやら サニーGX-5、2ストローク3気筒のフロンテクーペとかのカッコイイ くるま たちが、発売されていたのに・・・。

そのスポーティな くるま たちが、瀕死状態のときに ツインキャブレター搭載の シビックRS が、発売されたのだ。
オレンジのボディカラーもカッコよかった。

20歳のときに バイク仲間が、乗っていて うらやましかったなぁ。
当時の僕の愛車は、というと バイクを運ぶ為のトランスポーター、トヨタ ライトエース1200 の床が、抜けそうな オンボロぐるま だった。

等々、思い出した日でした・・・。
Posted at 2010/01/26 06:13:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2010年01月12日 イイね!

H I Dランプ 装着~!

H I Dランプ 装着~!ふと、Roadstar Ciub of Japan のホームページを見ていると HIDランプが、21000円で売っているではないか!
昔に比べると ずいぶんと安価で軽く(880グラム)なったもんだ!

本当はハロゲン球の”ボウッ”とした光の色が、”NA”にマッチしていて好きなのだが、最近の くるま のHID装着率と明るさを見ると 老眼にやさしい HIDランプに グッグッと購買欲が・・・。

こうして しげしげとハロゲン球を見ていると エジソンが、ランプを発明して以来、あまり進化していない様な気が、してきた。
ちなみに これはレイ○リックの85/80Wのバルブだが、10か月くらいしかもたなかった。

ヘッドランプが、白く明るくなったので スモールランプとナンバー灯が、”ボウッ”とした光の色でアンバランスなのだが、”NA”にはだんぜんマッチしているので このままでいこうと思う。
Posted at 2010/01/12 06:51:19 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2010年01月11日 イイね!

1月11日 成人の日に想うこと

1月11日 成人の日に想うことそういえば11日のきょうは 成人の日 なのですね!

昔は15日と決まっていたのに いつの頃からか1月の第2週と決まった?のかな!  

毎年 酒を飲んで暴れ式典をぶちこわす ヤカラ が、いるが、(最近は少なくなったのかな) 
最近の若者は・・・と言う気はないが、今の若者も年をとれば 最近の若者は と言うのだから!

○○年前のこの日は プロのライダーを夢見てモトクロス(2輪のオフロードレース)に夢中になっていて成人式には参加できなかった。
実は参加するつもりだったのだが、当日の朝 兄のスーツを着たところサイズが、合わなかった為、着ていく服が、なく参加しなかったのだ。

少し残念だったけど こういう式典は苦手だし 頭の中には 夢が、いっぱい詰まっていて まだスタート地点に たったばかりで はたして夢は 叶うのだろうかという期待と不安で胸が、いっぱいだったのを覚えている。

高校を卒業して 始めたレースも じょじょに実力が、ついてきて この年の3月の地方選手権 鈴鹿のレースで優勝した。
このレースは自分にとって ヤマハ名古屋支店のオーディションをかねたレースで、見事 優勝して支援を受けることが、決まり やっとスタート地点に立てた感じがした。

この後の活躍は・・・・・・だが、こんな事を 想いだした日でした。

よかったなぁ~。

みなさんの夢は なんでしたか?
Posted at 2010/01/11 17:07:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2009年11月15日 イイね!

小さい”ケロヨン”見つけた!

小さい”ケロヨン”見つけた!ミニサーキットの会場に現れた”ケロヨン”んっ 少し小さい様な・・・
実はこの”ケロヨン” ミラターボのエンジンを積んでいて 軽自動車登録なのだ。
お話をうかがうと フレームをイギリスに送ってキットカー登録をして自作したというからオドロキだ。

ヘッドライトに、補助灯が、ついているのが、気になったので聞いてみると 2灯式のランプはH4バルブであれば補助灯でもOKとの事だ。
ラリー用の補助灯は配光が、すぐれているので取り付けてみたいなぁ

ミニサーキットには走行会のオフィシャルの手伝いにいったのだが、走行会終了後に少し走行したのだが、前回に比べてブレーキバランスを Pバルブを調整して少しリヤ寄りにしたのは良いのだが、タイヤの内側の磨耗が、激しかったので キャンバーを少し立てて(ポジティブ)きたので旋回性が、良くなかった。
サーキット仕様と通勤仕様のアライメントの両立は むずかしいと思った。
Posted at 2009/11/16 05:48:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年11月08日 イイね!

初、ロードスター針T,R,S オフ会!

初、ロードスター針T,R,S オフ会!きょうはロードスター針T,R,S オフ会に初めて参加した。
NA、NB、NC ロードスターが、40台位。
他車種の集まりも数多くあり アルシオーネ、TVR、新旧ミニ等、バイクも数多く 集まっている。
ツーリングの途中に寄ったというより ここにツーリングに来たみたいな、ここが、出発地点なのか?
みんないい感じで黄昏ている。
なんといっても無料の高速道路?にあるのが、よい。

さまざまに カスタムされたロードスター達、みんからブログを通じて初めてお逢いして話をする人、 イメージ通りの人、微妙に違う人が、いておもしろい!
楽しい時間は あっという間に過ぎて 夕方から仕事が、あり ツーリングには参加できず残念でしたが、次回が、楽しみです。
Posted at 2009/11/10 15:41:52 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

モータースポーツが、大好きで 17歳でレースデビュー。                                                高校卒業後...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
H.D XLH1200S スポーツスター 2001年モデル アメリカのダートトラックレ ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
15年前から欲しかったクルマを2年半前に手に入れました。  本当は、M2-1028が、欲 ...
その他 その他 その他 その他
イングリッシュガーデン!

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation