• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年09月09日

お疲れ様です(^^/

お疲れ様です(^^/ 本日は地元神奈川は厚木付近を仕事でウロウロとしていました…毎度混雑の門沢橋付近を渋滞通過中に…!!ふと赤白の高い鉄塔を見上げると…(^^;)なな…なんと100m以上はあるかと思われる鉄塔の頂上付近に人がロープ一本でぶら下がりながら作業を…(驚)ヒエ~ッ…マジすか…( ̄□ ̄;)!!見えにくいですが〇の中に人が…(怖)私には絶対に無理な職業ですね…☆彡…明日からRSは16日までドック入りで点検とリメイクです…追加メーターと新型のブローオフバルブの交換、遮熱対策、パイピングの交換とAAC、スロポジ調整…だいぶ費用がかかりますね~…まあしかし家族全員が安心して楽しく0033に参加出来るのなら仕方の無い事ですね…v(^-^)v
ブログ一覧 | モブログ
Posted at 2009/09/09 18:27:03

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

戦いの中で戦いを忘れる
blues juniorsさん

夏の思い出(2025夏手取フィッシ ...
あきら508さん

親族の集まりで びゅーんと名古屋へ ...
pikamatsuさん

新型パジェロ!?^^
レガッテムさん

避暑中
榛名颪さん

【週刊】8/30:今週のニュース( ...
かんちゃん@northさん

この記事へのコメント

2009年9月9日 20:14
オイラ、看板屋なのに実は高所恐怖症です。。。。
((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
コメントへの返答
2009年9月9日 20:27
あの高さでロープ一本でブラブラぶら下がっていましたよ…多分鳶職ですよね…目視は出来ませんでしたが、多分ロープは二本以上あるのではないかと…
2009年9月9日 20:39
こんばんは~~

私は高所大好き症なのですが
ロープであの様な場所に
ぶら下がるのはちょっと。。。

でも見ているのは好きかもっ☆
コメントへの返答
2009年9月10日 6:40
あれは見ているだけでおへそがスースカしてきそうでしたよ…(^^;あの状況であの高さで作業もやるわけだからヤッパリその道の達人なんでしょうね~ 普通の神経ではとても作業に集中出来そうにもありませんよね…
2009年9月9日 20:57
こんばんは!

高所作業の方は尊敬します(汗)

aimaimiiさんみたいに高所大好き症には
一生かかってもなれそ~にありません(><)

ドックに入れて0033は完璧ですね!!
コメントへの返答
2009年9月10日 6:44
ジェットコースターみたいに高い場所でも、足が床に着いていればまだしも…あの場所で足下皆無の宙吊り状態では…0033への参加はノントラブルが必須条件ですからね…(^_^;)
2009年9月9日 21:18
昔、タイル屋の手伝いをして高所恐怖症になりました。

リメイク楽しみですね!

週末は自宅待機ですか・・・。
コメントへの返答
2009年9月10日 6:47
土曜の夜の川ミまでの仕上げはちょっと難しいかもです…(^^;なるべくなら行きたいのですが… 剛健さんずいぶんと色々な仕事をしていたんですね~(^^/
2009年9月9日 22:13
た、高いですねー!∑(゚д゚lll)
この画像見てるだけで、なんかお尻がムズムズしてきました。(^^ゞ
コメントへの返答
2009年9月10日 6:50
わたしも見ていて思い切りムズムズ スースカしていました…これはきっと虫のせいですから一緒にポキールを貼りましょう~(笑)
2009年9月9日 23:27
自分も高いところは無理です(T_T)

ドックから帰ってくるのが、楽しみですね~!!

クルマも人も定期健診は大事ですね。
コメントへの返答
2009年9月10日 6:53
0033へは家族共に初参加なので念には念を入れてノントラブル旅行にしたいですからね~途中でブローでは家族からの信頼と理解を失墜しますから…(^_^;)

プロフィール

「@イワトビ 浦賀?横須賀?」
何シテル?   05/08 13:14
箱根や湾岸、サーキットを自分なりに気持ちよく走りたい…いつまで経っても年齢を重ねてもその気持ちに変わりはありません…RSを現行の車に劣らない仕様に仕上げ生涯乗り...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

諸事情にて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/15 03:18:04

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
走る為に生まれてきた最強のスカイライン…新旧部品の絶妙なバランスと選択により、安全安心で ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation