• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
eS4(エスフォー)は、ヨーロッパ車(euro)をベースに、スポーツ(SPORT)、スタイル(STYLE)、サウンド(SOUND)、スティミュラント/刺激(STIMULANT)の 4つのSを加えたユーロ・オートモーティブマガジンです。固定観念に縛られたヨーロッパ車カスタマイズの世界を解放し、新しいユーロモーティブライフを提案していきます。
eS4最新号の詳細を見る 

eS4のブログ一覧

2011年10月21日 イイね!

壁紙更新しました! っていうかしてました。。。



壁紙更新しました! っていうか、もう一週間以上前に更新してたのに、お知らせするのを忘れてました(汗
今月は、いつになく早め早めに準備をして更新してたのに。。。

というわけで、コチラからeS4ホームページを進み、ダウンロードして使ってください。

よろしくお願いいたします。

Posted at 2011/10/21 13:59:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 編集部からのお知らせ | 日記
2011年10月08日 イイね!

APRこぼれ話とその他ごにょ×2



またまた、ホームページ間違えたかな? と思ったユーロな方、間違ってませんよぉ。明日は、弊社が発行してます、『痛車グラフィックス』のイベント「痛Gフェスタ」がお台場で開催されます! なんと1000台の痛車が集まるデス!! スタディさんを通じてみなさんもご存知と思いますが、初音ミク GOODSMILE BMWでスーパーGTに参戦しているGSR&Studie with Team UKYOを率いるグッドスマイルレーシングさんも大きなブースを出展される予定とか。ご興味のある方は、ぜひ足を運んでみたください♪

ちなみにコチラの編集長は残念ながら兼務ではありません。

 

で、本題……、の前に2位です。おかげさまで。amazonのクルマ雑誌ランキングで現在2位でございます。一瞬のこと(?)とはいえ、これはこれでうれしい限り。↓で無理やり紹介したハチマルヒーローもちゃんとベスト10に残って、2冊ランクIN果たしました。編集長冥利につきます。というか、読者のみなさんと周りのスタッフ、ショップ&メーカー関係者の皆さんのおかげ以外のなにものでないのです。ありがとうございます!!


 やっと本題。ちょっと予定変更して先にAPR。先月ウオーターフェストのページでもお伝えしましたが、当日は巨大なブースを展開し、F1のピットさながらの状態で、次々にECUアップグレード&パーツ装着を行っていました。一度に何台も同時に作業できる態勢を敷いていたにもかかわらず常に長蛇の列が途切れることがなく、その人気ぶりはものすごいもんでしたよ。
 で、いまやAWEのキットもそうですが、APRのステージ3・タービン交換キット、これはもう、アメリカではECUのアップグレードに毛が生えた程度くらいの感覚でガシガシインストールされているということ! それだけの信頼度とクオリティーがあるから、みんな安心して行やってる! これもまたすごいこと。すごいといえば、撮影したS5のステージ3、これマジでヤバイ。下からトルクがモリモリでグイグイ加速する! V8 4.2Lにスーパーチャージャーだから、そりゃもう強烈。
 ただ、V6スーパーチャージャーのS4のECUチューニング車も、ノーマルとは見違える力強さで車体を加速させてくれるから、S4乗りには絶対オススメ、現在は、世界中でも、APR以外になしえていないんだから、技術力には下を巻く。まあ、本国VWゴルフのモーターショー出展車両や、VW USAのコンセプトカー開発に携わっているのだから、セミワークス的存在とも言えるし。

 あと、APRも、日本インポーターの存在がデカイ。APRジャパンの畑田氏で、彼も完全にAPRファミリー。もうAPR JAPANの人ってより、APRの人。APRの中にたまたま日本人がいて、その日本人が日本に出張してAPR JAPANを担当してるるみたいな。で、だから良いものが生まれてくる。行ってみて、話してみて、それは本当に強く感じた。これからもVW&アウディ、ポルシェチューニングは、APRがどんどん面白くしてくれそう。


 
 おまけ、この写真撮ってたら、バカみたいにスッ飛ばすAPRのヤツラが「あいつはクレイジーだ」ってあきれてた。超超ローアングルからの迫力あるショットは平野カメラマンが命掛けて撮ってます(本人は至って平然とやってますが)。


おまけのおまけ。5-x深尾さんにだけわかる話。銀賞でした。東日本。
Posted at 2011/10/08 22:08:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 取材ネタ | 日記
2011年10月07日 イイね!

USチューナー訪問こぼれ話とその他ごにょごにょ



あれ、ホームページ間違えた? と思ったユーロな方、まちがってないですよぉ〜。
実は、eS4編集長ECEさんは、他にもこの『ハチマルヒーロー』『Nostalgic Hero』の編集長を兼任しております。「どんなつながりやねん!」というツッコミはなしの方向でお願いしますw

お陰様で、本日発売のeS4は、ただいまamazonでのランキング22位。前号はカテゴリーの登録を失敗して、クルマ雑誌のカテゴリーに入らずランキング外でしたが、前々号では、ランキング2位まで躍進しましたので、今号もよろしく!! amazonからの購入はコチラでございます♪

 ところで↑の話題。今、ユーロなお方の中には、若いころに、AE86スカイライン(R30〜R32とか)、はたまたスタリオンセリカXXスープラMR2などで、もろもろ楽しんで来られた方も多いのでは? そんなあなたにお勧めなのが、↑です。「ハチマル」と言ってますが、大体80〜90年代のクルマをカバーしております。懐かしい〜って勢いでさらりっと読んでいただけます。一緒にamazonでポチっていただければ、一緒に届きます(多分)。実は、コチラも今、ランキング6位躍進中ですので、2誌ベストテン入りも夢じゃないかと色気出したりして。。。

30Zやハコスカ、ケンメリなど、もちっと古いのがお好みの方はコチラ『Nostalgic Hero』を、ワークス志向のヤングなお方はコチラをお願いします。

 つうことで、本題に戻って、今月号でお伝えしてますUSチューナーですが、なかなか誌面ではお伝えしきれない部分もあり、そのへんを少し書いてみます。まずはAWE。ここんちは、開発から製造まですべて自社で行ってるって話なんかは本誌で書いておりますが、やはりこだわりが半端ないです。製品作りはもちろん、開発にしても徹底的にテストを行って、納得行くものしか出さないという。マフラーなんかにしても適当に太さを合わせて、どこかに当たらないように曲げて、きれいに作って完成! なんてことはまったくなくて、テストテストテストの連続です。日本ではカキモトさんのアインザッツ開発の際に我がS4(eS4のS4です)も協力させてもらいましたが、やはり本物のチューナーはやることが似通ってますね。物作りへのこだわり、性能upへのこだわりが凄いです。なるほどUSでもトップレベルの人気を集めるわけです。



 あと、もう一つ大事なこと。AWEの日本総代理店を務める京都エイチスポーツの福井さん。この人、まるでAWEの中の人みたいに異様に溶け込んでます。AWE自体、非常にファミリーのように暖かく結ばれてるんですが、完全にその家族の一員! だから単に仲が良いだけでなく、製品についてもバンバン意見するし、AWEの開発陣やセールスマネージャーなんかも、ちゃんと耳を貸している。こうして良い製品が出来るのだなぁ〜と関心してしまいましよ。
 それともう一つ、なぜかAWEパーツを装着しているうちのプロデューサーT.K.のページが大受け。より正確に言うと、ページがというよりT.K.そのものが大受け。どうやら完全に熊のプーさんか何かのようにキャラとして捉えられているよう。とか、そんなことバラしていいのか? T.K.に怒られそうだけどまいっか。でもマジで腹抱えて笑うくらいバカウケで、とりあえず「eS4誌はおもしろい」という評価をゲット!?したAWE訪問でした。

さて、次回はヴォルシュテイナー編につづく。。。かも。。。
Posted at 2011/10/07 15:20:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 編集部からのお知らせ | 日記
2011年10月06日 イイね!

eS4最新号明日発売です! 今月もアウディ&BMWがっつり行ってます!!



お待たせいたしました!!

eS4最新号No35明日発売です!! 連休をはさむのでいつもよりちょっと早く10/7(金)発売となっておりま~す!!
ってことは、明日買って、連休中にじっくりたっぷり読めますよぉ~。

今月の表紙はアウディA5スポーツバック!! クーペのようなスタイリングの4/5ドアってことで、人気沸騰中のこのA5スポーツバック、しかもアウディ特注カラーのエクスクルーシブ仕様。US鍛造を組み合わせてオトナの色気を発揮してます!! 巻頭はそのほかにも色気あるカスタムに適度なスポーツ風味をブレンドさせたアウディが続々登場!! 

さらに、F10をはじめとしたBMW、今注目のVWパサート、さらにメルセデスAMGチューニングなどの特集記事は見逃せないっスよ。


海外ネタは、話題のUSチューナーを一気に大特集。AWEチューニングボルシュテイナーAPRの最新デモカー&最新アイテムをカバー。さらにヘラフラッシュネタ多数のアメリカWATERFEST17の気になるこぼれネタ、L.A.ストリートの今を激写したストリートスナップ!


そのほかボルボS60ジャガーなど、この手もあるゾ!のお手本デモカーや、最新車高調、最新ホイールネタ、それにFSWで開催したeS4パレードラン全車掲載など、いつものようにページきつきつのぎゅうぎゅう詰めの内容でお届けします!!


目次内容等詳しくはコチラで確認してくださ~い!!

amazonからの予約販売もコチラで好評受付中!!
 
Posted at 2011/10/06 16:25:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 編集部からのお知らせ | 日記
2011年09月28日 イイね!

イベント三昧!!

ご無沙汰しております、元編集部で現広告部の130です。
最近は毎週イロイロなイベントに出展&取材に出かけております。
VIPカー、痛車、オールジャンルなどなど...
多ジャンルのイベントでイロイロなクルマを見れて楽しい日々を過ごしております。

そこで今回は、先週末(9/23@東京・味の素スタジアム)で行われた「X-5(クロスファイブ)」の模様を少〜しだけお伝えしようと思います!!



X-5というとオールジャンルのイベントとして人気を誇るだけあって、こんなスーパーカーもズラリと...


もちろん、、、イケテルBMW集団もだだだ〜と並べてあり。


と、お腹いっぱいになるほどのクルマたちがいっぱい居たのですが、、、今回思ったのが日本車をベースにユーロテイストの味付けをしたクルマたちがかなり目立っていた気がしました!!
流行っている気がするのは僕だけでしょうか??
こんな感じのクルマたち↓↓↓↓



このクルマたちの詳細やイベントの模様は12月発売のeS4で!!

そしてそして今週末の10月1日(土)は、前回のブログにも書いている「ヘラフラッシュジャパン in 富士スピードウェイ」が開催されるので、是非是非アシを運んでください!!
こちらも、イロイロなジャンルのクルマが見れるので楽しいイベントになるハズですよ!!

では、今週末はFSWでお会いしましょう!! 
Posted at 2011/09/28 15:30:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント関連 | 日記
みんカラセレクト

プロフィール

「eS4 最新号 12/18発売! amazonにて好評予約受付中 です http://cvw.jp/b/570154/31888257/
何シテル?   12/16 13:08
ちょっと刺激的でセンス溢れるオトナのユーロスタイルを提案する、ユーロモーティブマガジン『eS4(エスフォー)』です。 ここでは、誌面ではお伝えきれない情報...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

facebook 
カテゴリ:eS4/芸文社関連
2012/07/18 23:06:09
 
VW&AUDI EXCLUSIVE vol.2 
カテゴリ:eS4/芸文社関連
2011/04/12 20:01:57
 
芸文社ホームページ 
カテゴリ:eS4/芸文社関連
2009/12/22 12:50:37
 

愛車一覧

アウディ A4 (セダン) アウディ A4 (セダン)
メイン車両には現行のAUDI A4 天気のイイ日はFIAT500で近所をカッ飛ばしてます ...
アウディ S4 (セダン) アウディ S4 (セダン)
eS4の人なのでS4にしてみみました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation