皆さんお元気ですか?
自分は最近ETCから音声が出なくなって若干凹んでますww
元々壊れかけてて韓国語みたいな感じだったんですが…w
最近うんともすんとも言わなくなりましたw
そろそろ買い替えかぁ?(´・ω・`)
そういえば昨日風凄かったですね~
今日車見に行ったらこんな感じに半ケツ状態になってましたwwwww
今日は天気が良かったのでフロントのウィンカー球の交換と、
前回の走行会でなめらせてしまったので若干不安だったホイールナットの交換をしましたw
因みになめらせたせいでワイトレのねじ山が死亡しました(´・ω:;.:...
なので今若干ケツだけ引っ込んでます(;´Д`)カッコワルー
そして交換する物はこちら!
まぁホイールナットはオクで一個60円の普通のスチールのヤツですw
ウィンカー球の方は少し奮発して3000円位の明るいやつをw
ナットの方はジャッキアップするのが面倒臭いので…
一個ずつ外しては付けての繰り返しで交換完了!ww
ウィンカーの方も実に簡単w
自分の34はもうLED化前提で33から引き継いで来たLED用のウィンカーリレーが付いてるんでポン付けでおkww
点灯画像は無いですが中々良いですコレ!
昼間でもバッチリ光ってるのが分かりますww
物が悪いと昼間光ってるのかあやふやで危ないですからね(;・∀・)
後は以前購入した8000KのHIDバーナーに交換。
うん!こっちの方が丁度良い白さで断然カッコイイ!(・∀・)
それとLED球に交換した事によってウィンカーの所のオレンジが無くなってスマートになりましたw
後はリアのウィンカー球の交換だなぁ~
何で34ってリアだけ口金のピン角違いなんて面倒臭い事したんだw
前後ともT20で良いじゃないか…('A`)
と、まぁこんな感じの一日でしたww
よし後はお金出来たらリアのウィンカー球交換するぞ!(`・ω・´)
Posted at 2012/10/01 17:55:24 | |
トラックバック(0) |
Let's DIY! | クルマ