• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Taku34のブログ一覧

2013年04月01日 イイね!

お久しぶりですw

お久しぶりですw皆さんお元気ですか?
自分は最近仕事も忙しく、ポツポツとコメントとイイね位しか付けられませんでしたw(;´∀`)

さて、お話は変わりますが自分は元々親父が車屋と言う事もあり
小さな頃から車大好きっ子でしたw

近所の方がS15を乗っていて(*´Д`)ハァハァしていたのを今でも思い出しますww

イナズマカッケー!みたいなw

まぁ幼稚園位の時から親父の車弄くってる姿とかモーターショーとか行ってたらそうなりますよね~(笑)

そんな環境だったので色んな車にも乗せて貰いました♪

旧ビートルとか80マークⅡだとかBMWM3シリーズのE30だとかアウディの90だとかw(アレ?何か欧州車多いなwww)

一番印象深かったのは旧ビートルですかね~
エアコンレスで夏のクソ暑い日に乗って倒れそうになった記憶があります(;´Д`)
空冷だからウルセーしw振動すごいしw

デザインが子供心にカッコいいな!と思ったのはBMWのE30ですね☆
あの豚みたいな鼻が好きでした(^ω^)

80マークⅡはスーチャー付きでデジタルメーターと言うバブリーなモデルでしたねw
あのめぐるましく動くデジタルメーターが戦闘機みたいでカッコイイと思ったのを今でも覚えてます(´∀`)

何よりスーパーチャージャーと言う響きが好きでしたw

子供の頃からそう言う過給器が好きなんて…今のこの状態になるのはある意味必然だったんじゃないかと思います(笑)

んで、学生になったらもう変態じゃなかった、大変w
(まぁある意味正解だがな?皆そうだろう?学生って性欲を持て余すだろ?正直に行こうぜそこは(謎)w)

もう車乗りたい病発症ですよww
暇さえあれば車雑誌読み漁ってましたね~
たまに親父の作業手伝ったり(・∀・)

何度乗ってやろうと思ったことか!(コラw

当たり前ですが、そこはグッと抑えましたけどね!(ドヤァ)

一回ドリ車の90マークⅡが入ってきた時はチョッと危なかったけど(ボソッw

そして就職して免許取って一ヶ月で180sxを速攻買うと言うww

色々峠で事故りまくった車でしたねw
こうやって良い状態の180sxが減っていくんだと後で気付きました(笑)

一年しか乗らなかったですが良い車でした♪

その後はスープラに乗り換えて皆さんご存知の忌々しい事件が発生する訳ですが…(´・ω・`)

基本的に頭の中は車しかないので、スカイラインすぐに買って納車2週間でサーキット行ってケツ振ってましたけどねwww

んで何の因果かちょうど今から一年前に今度は友人の180sxにド━(゚Д゚)━ン!!され廃車にw
ヤッパリ一年で180sx売ったから怒ったのかも(笑)

そして今現在に至るわけですが…

正直今行ってるお店にスープラの時知り合ってなかったら、今頃車降りてます俺www

スープラ盗まれた時もみんカラの皆様には暖かいコメント頂いて、もう色んな方に感謝感謝です!

コレからも元気イッパイ車バカで行きたいと思いますので皆さんどうぞ宜しくお願いします!!ヾ(゚ω゚)ノ゛



ぁ、因みに今34はお店に預けてチョコチョコやってま~す!(・∀・)

学生の時に観たワイスピの影響が激しく出ている内容になってますww

先に言っておきますが、NOSじゃないですよ?w間違っても青い火は出ませんwww

お楽しみに~(´゜∀゜`)

ps.
先月24になりました~もうスグ20代折り返しだ((((;゚Д゚))))
Posted at 2013/04/01 19:41:00 | コメント(9) | トラックバック(0) | つぶやき | 日記
2013年02月01日 イイね!

太いんだよ

太いんだよ太いんだよ、硬いんだよ、暴れっぱなしなんだよ!

久々にスクライド鑑賞中w

ヤッパリ色んな意味でネタだなww

面白いけどwwwww

Posted at 2013/02/01 17:26:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月31日 イイね!

ニューホイール(`・ω・´)

いやぁ今日で今年も終わりですね~(´∀`)

毎年言ってる気がしますが早いですよ一年が終わるのがw

今年も色々あったなぁ。。。

また車変わったしな~w

来年は車変わらないようにしないと(;´∀`)

さて、皆さんお待たせしました!

ニューホイールお披露目です(`・ω・´)


ホイールはチョイチョイ情報出てましたがWORKのEMOTION CR極ですw

それと、洗車してたら手の皮が剥けて非常に痛い(´・ω・`)


まず前から~ 車高もバンパー加工して少し落としましたw
一番下のリップぶった切りでw( ´∀`)b



こっちは9.5Jの+20なんで普通ですねw

続いて後ろ~ 今話題(?)のウルトラディープデーパーですww


別の角度から~


もいっちょ別の角度から~


こっちは10.5Jの+22なんで反りが結構エグイですねww


まぁこんな感じですw
個人的には結構キマッて来たんじゃないかな?と思ってますw

ぁ、後フロントパイプをHPIの物に交換したのとバックタービン化しましたww

コレは結構効果があったみたいで(主にフロントパイプ交換w)
鈍感な自分でもトルクが上がってるのが分かりました(笑)

ブーストの立ち上がりが早くなったから、そう感じているのかもしれませんがww(゚∀゚)

タービンには悪いけど、ヤッパリバックタービンの音はテンション上がりますねwww
ついアクセルを踏みたくなってしまいますw

後はクラッチ直して、音関係をチョコチョコやれば完成だな(・∀・)ニヤニヤ

ブーストアップなんかは腕がヘッポコなんで今のままで十分ですw
車に優しいし…一応パワーFC入ってるからノーマルよりパワー出てる・・・はず…w

来年もう少し進化しますんで、生暖かい目で見守ってて下さいw

さて、皆さん。

こんな車が無いと生きる気力が湧かない車馬鹿ですが何卒来年も宜しくお願いしますww

良いお年を~(´∀`*)ノシ
Posted at 2012/12/31 16:50:53 | コメント(6) | トラックバック(0) | ニューパーツ | クルマ
2012年12月30日 イイね!

クラッチが…

今日久々に34に乗ろうとエンジンに火を入れ少し暖気をしてから

いざ!発進!

発し・・はっ・・・ぁ、あれ?(´・ω・`)

踏み踏み…

踏みしろが凄い少ないwwwwwwwwwww
やたらクラッチペダルが奥に行ってるwwwwwwwwwwww

と言うかクラッチ切れないwwwwww

お店の社長さんに慌てて電話:(;゙゚'ω゚'):

症状を話した所持ってきてと言われお店へ(`・ω・´)

電話してる最中に症状が治まり普通になるwwww

でも心配なので診せに行きましたw

お店の社長さんに診て貰ったところ、クラッチオイルを固いの入れたからそれもあるかもしれないけど多分33から流用のペダルかマスターシリンダーが原因との事(;´Д`)

症状は治まったので大丈夫は大丈夫なんですが、不安なのでペダルの交換と
マスターの交換をしようと言う話しになり
部品が来るまで騙し騙し乗っててって事になりましたww

まぁ十分暖気すれば問題ないっぽいし暫くコレで頑張りますw

ぁ、写真はもう少しお待ちをw
多分31日に洗車してから上げます(・∀・)
Posted at 2012/12/30 04:30:49 | コメント(7) | トラックバック(0) | つぶやき | クルマ
2012年12月23日 イイね!

こんな感じ( ´∀`)

出来ました( ´∀`)
今写真がこんなんしかないんで
またちゃんとブログ上げますねww
Posted at 2012/12/23 12:17:01 | コメント(9) | トラックバック(0) | ニューパーツ | クルマ

プロフィール

「@bond_ER34さん タイヤ沢山積めて良いですよ〜|ω・)」
何シテル?   02/07 11:21
初めまして (´゜∀゜`) Taku34と申します。 中学の時から憧れて大事に乗っていた80スープラを不埒な輩に 盗難され、乗り換えた33ス...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

デケタ (*´∀`*) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/11 21:54:38

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
33が友人の180sxにオカマ掘られて全損になった為購入。 次乗るなら絶対34と決めて ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
80スープラ盗難により買い替え。 大事に乗っていこうと思っていたら、 2012/4/ ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
2011年4月に盗難されました・・・ 未だに発見されていません・・・・・・・ 結構弄く ...
日産 180SX 日産 180SX
免許取って初めて買ったマイカーです ヾ(゚ω゚)ノ゛ コイツはDIY等車弄りの楽しさを ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation