とっても・・・、太いです (はぁと)
みなさま、お久しぶりです
いつの間にか3月中旬ですね
クルマネタはいくつかあったものの、書くのをサボっていました
また小出し小出しで書いていきます
冒頭の画像の通り、255幅のタイヤを履きましたw
ホイールは、17インチの9J+38
タイヤは、355/35R17です
よく、履けるの?と聞かれますが、履かせるんです!と答えています
パワー喰われませんか?と聞かれますが、めっちゃ喰われますwww
いいんです!255を履いた、という事実が楽しいんです♪
気になるタイヤの銘柄は、アキレスAC123S
ドリフトさんたちに人気のATR SPORTSと同じメーカー、インドネシア産のタイヤです
ホイールハウス内側は、ステアリングを目一杯切り込むとタイヤとボディが干渉してブレーキが掛かります
フェンダーとのクリアランスはヤバイくらいのツライチ
そのまま走るのは厳しそうだったので、ちょっと車高上げました
で、昨日テストを兼ねて走りに行ってきました
ちょうど会社の子が同乗したいと言っていたので一緒にYZサーキットへ
日曜は東コースでドリフト地方戦が行われており、本コースは少し寂しい感じ
14時枠に申し込みましたが、貸切状態でした
ほぼドライ路面ではありますが、3コーナー手前と最終コーナーは山肌から流れ続けている川の影響でウェット
特に最終立ち上がりのラインはウェット区間が長かったです
ま、今日は同乗がメインなのでタイムは関係なし
助手席付いてるしぃ~、ガソリン満タンだしぃ~
気にせず走りましょう
まずは、AC123の感想
グリップ感は意外と良い
でも、235サイズのRS-Rとは大差無いかも・・・
255幅って割には、こんなもんか~ って印象
まぁ、フェデラルよりも3千円安いので良しとしましょうかw
縦横グリップともに程ほどあって、滑り出しも穏やか
あんまり癖なく扱えました♪
発熱後はどうだろう?熱入れてもフェデラル程の急激なグリップ低下は感じなかったかな?
そもそもグリップ低めなのであんまり関係無いかも
遊びタイヤとしては充分なポテンシャルですよ♪
会社の子と同乗走行♪
ほんと偶然ではありますが、同じタイミングでちぃ@CR-ZさんがYZ本コースにいらっしゃいました
自分が同乗走行メインで走るのも珍しいので、せっかくなのでちぃさんもお誘い♪
いかがでした?久しぶりのEGシビックのお味は?w
ちぃさんのお友達@アルテッツァ乗りさんもついでに乗せて、同乗走行終了!
お疲れ様でした~
Posted at 2012/03/19 08:44:19 | |
トラックバック(0) |
サーキット | クルマ