• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もっちRのブログ一覧

2024年03月03日 イイね!

やらかしてからのDIY

先日買ったフォームキャノンPRO。
兄貴が洗車に来たので早速使ってみようと高圧洗浄機に接続。いざ泡泡ー!!っと思いトリガーを弾くと...

ポンっ!!という噴射音と共にフォームキャノンその物を発射(; ゚ ロ゚)

地面に叩きつけてしまい、まさかの初めての使用で破壊(TДT)


吹き出し口が割れてるだけに見えますが、縦に亀裂も入っており、簡単に抜けてしまいました...

原因は自分が慌てて接続した為にクイックカプラーの接続が甘く、噴射圧力に負けて飛んでいってしまったようです。がっちり接続するとカチッって音と共に安定して噴射できました。

とりあえず割れたままでも噴射は出来たので兄貴の車を洗い泡の噴射具合を確認。めちゃくちゃクリーミーな泡で良かったのですが、テンション下がりすぎて写真忘れ。

とりあえず後日修理しようとメーカーに確認すると、割れた部品に関しては部品出ないので新しい物を買って下さいとの事...割った自分がもちろん悪いのだが、部品としてプラスチック部分あるなら補修部品を出してほしいのが本音。

愚痴っても自分が悪いので補修することに...

とりあえずタイラップと半田ごてを使って溶着して強度を出し、うすづけパテで固定。(ヒビには瞬間接着剤流し込みました



ペーパーで一旦削り

一旦全体にサフを吹いて再度削り


再度サフ吹き



雨&気温が低いので室内作業



乾燥

とりあえず中は洗剤&水の通り道なので塗装しないようティッシュを詰めてからの作業。



このまま黒に塗装しようと思いましたが、洗車道具に塗装してもな...ってことでこのまま装着

装着するときに割れるかな?って思いましたがすんなり装着。

とりあえず家にあった物だけで補修出来たのでダメージは0?でしたが、絶対落とさない物でもないので、まぁまぁ値段するものですし、メーカーさんには部品出してほしかったなぁ...

とりあえず壊れるまでは使いますが、リピートは現状しないかも...

泡の具合はとっても良かっただけに何だか残念(´;ω;`)





Posted at 2024/03/03 16:12:03 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年02月26日 イイね!

7年ぶりに...

ここ最近34での遠出は控え気味。

と言うのもバッテリーを最後に交換したのが7年位前...

基本的にバッテリー充電器に繋ぎっぱなしなので、それなりにセルは回ってしまうのですが、以前ウィッシュが県外で不動になった件もあるので、交換することにしました。

とりあえず7年使えた実績からのリピート。

N60B19LC8(24年1月製造)




ちなみに外したバッテリーが
N60B19LC6(16年12月製造)

なのですが、CTEKの充電器で充電してたらMAX充電されたのでまだまだ元気でした...突然死が怖いので流石に使いませんが(^-^;

C6→C8なったことで2世代位新しくなってる?

とりあえず新しいバッテリーも満充電してからの取付け。


相変わらずのバッテリー交換しづらい車ですが、無事に終了。

中腰でずっと作業するので当人の腰はブローしました。







今回も、キルスイッチ付けようかな?って思いましたが、基本的に充電器に繋ぎっぱなしなのと、スピーカーとバッテリーのクリアランスが無かった為に今回も取り付けず。

中々腰にくる作業でしたが、これでしばらくは安心して乗ってられる?

要素が増えた気がします...





Posted at 2024/02/26 10:57:40 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年02月12日 イイね!

何かが届かず、何がが届いた...



この前購入したankonのガン。

以前のようにケルヒャーのアタッチメントが使えないので、以前から使っていたフォームガンが使えず、Amazonで格安の1/4アタッチメントのモノを新たに注文。

中国からの輸入だったので、しばらく待っていたら手元に荷物届く事なく、お届け済みに...

Amazonに確認すると、途中でトラッキングナンバーが変わっており荷物ロスト...

2週間待ってて荷物ロストされると中々に萎える...

とりあえずカスタマーセンターと相談して無事返金して貰いましたが、再注文してまた2週間待つのも嫌なので、国内から新たな物を注文しました。

そして着弾。

MJJCフォームキャノンPRO!!


ガン本体をankonにしたのにフォームガンをMJJCにすると言う...

結局中華製のフォームガンの4倍くらいの金額に(^-^;

今回フォームキャノンsでもいいかなぁ?とも思いましたが、容器の注ぎ口がペットボトルサイズなので、使いやすそうなPROにしました。

とりあえず開封&組み立て。

吐出圧力が低い高圧洗浄機用のオリフィスも付属しておりましたが、自分の洗浄機だとそのままでも大丈夫そうでした。

ショートガン用に今回1/4カプラーのフォームガンを今回購入しましたが、最近このカプラー見たな...と思い横みたらあった...

アストロプロダクツのコードレス高圧洗浄機。

試しに装着したら普通に付いちゃいました(笑)

ちょい吐出圧力低そうですが、これならコードレスでも泡泡洗車できちゃいますね(笑)

逆にankonに付属されてた

これも流用できる感じ...

とりあえず最初はケルヒャーにフォームガン装着して、今度使ってみようかな~って思ってます。

詳しいレビューはまた後日(笑)


Posted at 2024/02/12 18:13:48 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年02月10日 イイね!

流行りのKOMERI

なんやら少し前に流行ってて今更ですが、最近ホームセンターのコメリが洗車道具に力を入れてるらしい。

プライベートブランドも作っており、その名もCRUZARD(クルザード)

その中でも、強撥水のシャンプーの評判が上々との事だったので本日購入。一時期品切れや転売などもあったらしいですが、田舎故?か流行りが過ぎたかで普通に購入できました。

赤いやつが強撥水のやつ。

値段が安く、2リッター入り500円位。

緑とグレーのやつは希釈タイプで経済的、なんなら緑のは300円もしないです

とりあえず色々やってみたくて何種類か購入。

今回使った超撥水タイプのシャンプーは希釈せず原液をスポンジにとって使うタイプでした。

前情報で、何回か洗わないと撥水が薄いとの事だったのでとりあえず一回洗ってみました...(写真撮り忘れ)

しかし...全然撥水しない&ムラムラ。

良く見ると水垢が付着してると定着しない感じ...撥水してる場所は水垢が無かったので直ぐわかりました(笑)

逆にムラムラが気になって一旦バフ掛けして水垢と共にコーティングも除去してからの再度撥水シャンプー。

とりあえず一回目

このあと何度かやると




バチバチに撥水するように...

今回実験的にパジェロミニでやりましたが、普段ノーメンテなので下処理に時間がかかりました、普段から洗車してるような車なら手間も掛からず使えるのかも?

とりあえず雨の中びしょ濡れになりながらの作業だったので、また天気の良い日に検証してみましょうかね(笑)
Posted at 2024/02/10 15:52:24 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年02月04日 イイね!

富山市ファミリーパーク

昨日は嫁さん+姪と婆つれて富山市ファミリーパークへ

備え付けのニンジン何個買ったか分からん位買わされました...


愛嬌ある動物が多く中々に楽しめました。

園内中々に高低差があり、動物との間隔が長いので、まぁまぁ足腰にきますがスタッフさんの対応が良くとっても楽しめる動物園でした。


ふれあい動物園周りのスタッフさんの対応が特に良かったかも?

立つことをやめて秘部を隠すミーアキャット。

模型とか剥製の展示もあって面白い。


遊園地?も併設されてましたが、今回はスルー。

冬季は営業が15時半に閉園なので、小矢部アウトレット寄って帰宅。

とりあえず皆楽しめたみたいでなによりでした。次はもうちょい暖かくなってからのリベンジかな?
Posted at 2024/02/04 09:05:44 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「マイナ免許証だと待ち時間+20分だったので普通に免許証だけの更新にした(笑)」
何シテル?   08/26 09:02
BNR34は通勤~ワインディングまでの快適仕様。地元に似たような仕様が多いので、個性を出していく仕様にモデファイ。 2018/11/19 Z-tune→I...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 1112131415 16
17 181920212223
2425 2627282930
31      

リンク・クリップ

マフラーサウンドチェック(仕様変更後 
カテゴリ:MY GT-R動画一覧
2015/07/20 12:00:37
 
RB26ブローからの復活 
カテゴリ:MY BNR34 リンク
2013/10/19 15:36:08
マインズマフラーエキゾースト 
カテゴリ:MY GT-R動画一覧
2010/06/19 20:38:07
 

愛車一覧

トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
勢いで購入してしまった車。 購入の決め手は 「誰にも反対されなかったから」 これに ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
念願のGT-R!大事に乗りたいと思います。
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
2021/09/11納車。 普段の足用に購入。約7年ぶりにパジェロミニに帰ってきました。 ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
2014年10月25日に納車されました。 中古での購入です。中古車展示会にて悩まず即決で ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation