• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年08月11日

噴水ミッケ!

噴水ミッケ! どうも最近、冷却水が減るたらーっ(汗)

噂の、エンジン水喰いかな~冷や汗2
(エンジンOHすんの~げっそり、10月車検でお金ないしげっそりげっそりって考えながら、

先程ボンネットを開けて、LLCの量を確認したら銀次郎さん(リザーバータンク)の中が空……げっそりげっそりげっそり

走ってて、水温計問題なかったのに~(-_-;)

慌てて、とりあえず水を飲ませてあげて(*´Д`)=зビール

エンジン始動指でOK

するとすると、銀次郎につながる一本のホースから噴水ができました。\(?。?)/

原因解明ひらめき ヤッターー?(ホースだけかサーチ(調べる)


明日、学校から帰ってきたら、とりあえずこの1本直すか冷や汗

近いうちに全交換だなぁ~ボケーっとした顔





ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2009/08/11 19:52:40

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

実録「どぶろっく」182
桃乃木權士さん

デイリーランキング1位の御礼
良郎さん

当選!
SONIC33さん

益子満喫ツアー(2025.7.13)
インギー♪さん

愛車ランキング
TAKU1223さん

朝の一杯 8/14
とも ucf31さん

この記事へのコメント

2009年8月11日 22:51
見たところホースの径がタンクのオス側の径と合っていないような・・・

オス側の継ぎ手を一回り太いものに変えてバンドし直せば噴水の再発は無いと思うんだけど(^^ゞ
コメントへの返答
2009年8月12日 21:59
今日修理したら、全オーナーさんの締め付け過ぎが問題だったみたいで、適応は問題なかったです。

アドバイスありがとうございます。
2009年8月13日 1:07
エンジン水喰いで一度死亡しました(´-ω-`)
さくっと直ってよかったです。
コメントへの返答
2009年8月13日 7:53
いやあ、原因が簡単で本当に良かったです。

水喰いだと、やっぱりエンジンはオシマイですか~

怖い、怖い考えてる顔

プロフィール

「車両盗難注意情報! http://cvw.jp/b/570427/38830362/
何シテル?   11/09 23:14
学生時代バイト地獄の日々を終え、ようやく念願のFDを手に入れました。 そして気付けばFD2号機に(^_^;) 社会人となった今、学生の時程は自由な時間が...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

FD3S、20年ぶりの公道へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/09 23:44:56
エンジン組み立て③ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/05 21:22:44
【RX‐7】エンジン載せ替え その5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/03 19:54:59

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
まさかのまさかの2号機になってしまいました冷や汗 もう廃車にならないように気を付けま~す( ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
人生で3台目のワークス君\(^o^)/ 乗ってて楽しい&燃費も18~20km/lという車 ...
ホンダ スーパーカブ50 ホンダ スーパーカブ50
素晴らしくエコなバイク君です! 行動力も抜群!積載能力も(笑)
その他 自転車 その他 自転車
第2の趣味です! 晴れている日(小雨もあります)が主ですが、たまに通勤に使用したり、サ ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation