• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジュン太のブログ一覧

2015年01月05日 イイね!

2015

2015皆さん年末年始は満喫出来ました!?

自分は年末に群馬フラワーパークのイルミネーションを見に行ったりお墓参りに行ったりバイトだったりと休んだ気がしない年始年始となりました(^_^;)


去年はオフ会やオプミ、インテ祭り、ホンダサンクスデーなどのイベントに参加出来たので今年も行く予定ですのでお会い出来たら宜しくお願いします(*´∀`)


出遅れましたが今年も宜しくお願いします。

Posted at 2015/01/05 20:13:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月25日 イイね!

オプミ2014&インテ祭り

遅くなりましたが10月19日に山中湖で開催のオプミ&山中湖からちょっと離れた場所でのインテ祭りに参加してきました。

一緒に行くダイさんと待ち合わせ場所の狭山PAに着くとパトカーがPA内に駐車…ダイさんも到着し少し話していたら白バイ、白黒の1BOXが来てパイロン並べ始めたのでまさか取り締まり?と思いトイレ休憩後直ぐ移動。

途中富士山が綺麗に見えたのでダイさんのDC5と富士山で1枚。


高速走行中オプミ行きそうな車があちらこちらで!!
山中湖に着き湖畔の駐車場で長野組の皆さんを待っているとオプミ行きそうな車両が増え…と言うかみんな行くΣ(゜Д゜)ハイタッチが止まりません(笑)
皆さん揃ったところでオプミ会場へ移動♪が会場入口付近から渋滞でしたが無事到着。

会場で1枚。


記念撮影も終わり早速会場に行き皆さんが物販を買ってる間にトイレに行くことに…トイレ近くで何故かCDや単行本、プラモにミニカーが売ってる(゜ロ゜;ノ)ノ
ちょっと覗いたらまさかのNSX typeRのミニカーが!!しかもNSXのミニカーは4980円の値札が付いてたのに全品1500円の書いてあってので即買いしちゃいました(笑)


皆さんと合流後会場を見て回りインテ祭りの場所に移動、が出口も渋滞してたのでここで1枚♪紅葉が綺麗な季節ですね(*^^*)


で山中湖から皆さんで移動、列なって走るのはいいですね!!ただどこも渋滞でインテ祭り会場近くでも渋滞にはまり。


無事インテ祭り会場に到着。
最近見なくなったインテがこれほど集まるとは感動しました( ´∀`)


暗くなってきてからのライトアップ。


インテ祭り終了後は長野組の皆さんと精進湖側から甲府のイオンに行き、夕飯食べて皆さんと別れて雁坂から帰りましたが途中睡魔に襲われ道の駅で仮眠して帰宅となりました。

しばらくオプミ&インテ祭りの余韻が抜けなかったのは内緒です(;・ω・)
Posted at 2014/10/26 00:20:18 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月04日 イイね!

オプミ2014参加宣言!




※この記事はオプミ2014参加宣言! について書いています。

今年は仕事の休みがとれたので初参加させてもらいます( ´∀`)
Posted at 2014/10/04 07:36:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年07月17日 イイね!

車イジリ!!

今年もまた暑い夏がやってきますねぇ┐('~`;)┌

自分のインテはスモークフィルムも断熱フィルムも貼っていないので暑いぞ熊谷!!の夏にはエアコンも効かなくなるのでスモークフィルム貼ってみました♪
フィルムは自分で貼ったので工賃無し(´∇`)しかもフィルムは安売りで1本200円だったのでたお買得でした。
窓の曲線部分は少し気泡が入りましたが目立たないから大丈夫かと…とりあえずエアコンの効きが良くなった気がします。




あとは久しぶりにヘットライトを殻割りして光り物を♪
暗い所で光らすと今時のライトのようにライトの回りをファイバーチューブで光らせます(* ̄∇ ̄)ノそして黄ばんだライトを磨いてみました。


明後日の土曜にオフ会があるのでなんとか間に合いました!!
ただ土曜は雨との予報に…

これから暑い夏が来ますが皆さん熱中症に気をつけてください(*^ー^)ノ♪

Posted at 2014/07/17 23:36:24 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2014年06月07日 イイね!

梅雨入り(´・ω・`)

こんばんは♪自分が住んでる埼玉もいよいよ梅雨入りしてしまい
洗車もドライブも出来ず不完全燃焼中です┐('~`;)┌

そんな憂鬱な梅雨に入る前にホンダのスポーツカーのオフ会が箱根十国峠にあるレストハウスというところで行ってきました!!

道の駅すばしりでみん友さんとそのお仲間の方々と合流し合計6台でいざ箱根へ♪道の駅出発する直前にNSXが数台入ってきたのは圧巻でした(*´∀`)
道中先頭だったので走行風景はありませんが6台での移動だ
ったので緊張しましたが、箱根麓の長尾峠入り口にまたNSXの集団が(゜ロ゜;何か自分の中でテンション上がったらしく緊張感なくいい感じで目的地まで着きました。

ホンダのオフ会というだけあって シビックやインテグラのターボ仕様やサーキット仕様、オーディオ仕様やシビックtypeRのRRなと色々見れて充実させていただきました。

箱根のオフ会の後甲府のイオンでナイトオフがあるとのことでこちらも参加したく、道の駅すばしりで合流したメンバーで甲府へと向かいました、途中朝霧高原辺りで富士山が綺麗に見え始めたので休憩がてら道の駅朝霧高原と言うところに寄ったら最高な撮影スポット発見!!

富士山の反対側もいい感じの山でした


撮影と休憩もそこそこに切り上げ、いざ甲府へと向かい後少しで目的地と言うところに頼りにしていたスマホナビの充電が無くなり先頭での走行が不能に…一緒に行かれた方にはご迷惑おかけして大変申し訳ありませんでしたm(__)m
先頭交代で無事到着!!ここで合流する方がいるとのことで到着後2、3分!?位で合流出来たのでナイスタイミングでした!!


夜になってもオフ会はいいですね♪皆さんに刺激受けて光り物増やしたくなりました(笑)
自分か一番遠いと言うことで先に帰ることに、ガソリンが空に近かったので近くのガソスタで給油後雁坂峠越えて帰宅しましたが雁坂走ってるとき鹿とスレ違うことが何度か…怖かったですw

話は前後しますが箱根オフ会の1週間ほど前に嫁と久しぶりにディズニーランドに行きましたが事件は帰りに起きました(゜ロ゜;
外環道から関越に入りしばらくするとガラガラと変な音が…近くの三芳SAに寄りボンネット開けるとクランクプーリーが傾いてる(゜ロ゜;ノ)ノプーリーのボルトが折れたようなので即レッカー呼ぶことになりました。

正に夢の国から現実、しかも地獄に落とされた気分での帰宅となりました。
後日いつもお世話になってる車屋に見てもらったらやはりボルトが折れてました


車のトラブルはいつ起きるか分からないので皆さんも気をつけて下さい(´・ω・`)
Posted at 2014/06/07 22:37:29 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「早朝散歩🚶‍♀️」
何シテル?   05/31 06:49
気づけばホンダ車ばかりに乗り続けてきたホンダ党でしたが人生初のスバル車オーナーに。 ホンダはホンダの良さがあり、スバルはスバルの良さがあるのでいい車に出会えたな...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スロットルバルブの洗浄&周辺清掃② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/20 16:14:14
VABマツさんのスバル レガシィB4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/19 23:10:54
Meltec / 大自工業 スタックヘルパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/29 19:09:03

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
FF、ホンダ車ばかり乗り継いできたので人生初のスバル、人生初のAWDで日々驚きの連続です ...
ホンダ シビックフェリオ ホンダ シビックフェリオ
なんだかんだ弄り続けたお気に入りのVi-RS
日産 スカイライン 日産 スカイライン
4ヶ月の命でした
ホンダ NSR80 ホンダ NSR80
NSR50から80にステップアップ レストアに近い感じで結構時間かけて直したので大事に乗 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation