• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

二度寝男のブログ一覧

2022年01月15日 イイね!

給湯器は・・・

昨日、朝からメーカーに電話しても繋がらず、お待ちください状態。昼の電話で繋がり、状況を伝え、1時間後に回答が来ましたが「型番が古すぎて補修部材がありません。修理不可です。」とのこと。
本日は家に来てもらい、交換のための見積りを貰う。突発的な出費となるので辛いですが、一応想定内の金額だったのでその場で注文。昨日の電話では、入荷のめどが立たないとのことでしたが、頂いた契約書では納期を来月末に設定。早くなるかもしれないし遅れるかもしれないとの条件付き。
また、今回は7年間のメーカー保証付き。聞くところではメーカーとしては8~10年が耐用年数であり、13年目前後ぐらいの故障時に交換する客が多いとのこと。
17年はかなりもった方ですかね。何時来てもおかしくない故障が起きたということであきらめましょう。

お湯が出なくなるほどの漏水故障ではないのですが、漏水がひどくなると困るので、暫くはお風呂を沸かす時から入浴後まで以外は給湯器への給水弁を閉めてお湯の使用を中止する対策をすることになりそうです。
食器洗い時は冷たさで手が痺れます。朝の洗顔は、洗っているつもり洗顔でササっと済ませます。
Posted at 2022/01/15 16:56:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2022年01月13日 イイね!

給湯器が!

本日、外のガス給湯器から水漏れが起きていることに気が付きました。先週の降雪後の凍結の影響でしょうか。
たしかに先週末から風呂に入っていても、外でポタポタと水が垂れる音が。その時は、「雪解け水が屋根から落ちているのかな?」と思っていたのですが、今日もポタポタ音がするので流石に「これはおかしい」と思って家の裏に回ったところ、判明。
まだ、お湯は出るので助かりますが、もしこの真冬に給湯器が壊れるとヤバいです。給湯器と壁との間のパイプでの水漏れなら、防水テープでぐるぐる巻きにして処置するのですが、漏れてきているのは給湯器カバーの下から。カバーを外してはいじれないので早く修理依頼です。
一度水回りのリフォームをした際に給湯器を交換したのですが、もうすでに17年前だ。昨年、一度故障しており、設置から時間が経過しているので、この際に機器の交換をしたいのですが、昨今の半導体不足のため世間では給湯器の在庫なしとも聞く。
今回は、応急処置的に水漏れを直してもらい、給湯器交換の注文もしておく処理ですね。
Posted at 2022/01/13 21:38:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2022年01月13日 イイね!

職質

本日は、禁止されているけれど愛車で出社。
近くの都立公園駐車場に停めて数分。警察官が窓ガラスを叩く。
職質ということで、免許を見せたら終了と思ったら、免許証情報だけでなく車のナンバーから所有者も照会していた。盗難車チェック?
Posted at 2022/01/13 19:35:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2021年10月30日 イイね!

玄関錠の交換DIY

玄関錠の交換DIY自宅は築ウン十年。ところどころリフォームはしていますが、玄関は手つかず。
かつて、母親が鍵を紛失したことにより玄関錠を交換したことがありましたが、10年以上前のこと。玄関の立て付けも悪くなり、ここ数年、玄関の鍵がかかりづらい、時によっては錠内部が固着して動かないといったことが発生していました。
そこで重い腰をあげ、玄関錠を新品に交換。少し手こずりましたが、スペーサーを上手く使うことで、滑らかに鍵がかかるようになりました。
Posted at 2021/10/31 15:37:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2021年10月23日 イイね!

Dラーからのショートメール

Dラーからのショートメール昨年12月から、マイDラーを名乗るショートメールがスマホに届くようになった。
Dラーからは特に聞いておらず、12月、7月の2件はアンケートのお願いだったので、無視してた。こちらからも敢えて聞かず。
9月に届いたのは、配信サービスを周知する内容だった。
今月頭に、本日実施予定だった車検3ヵ月前点検の案内が届いたので、やっと「ひょっとして、これは本物かな」と思うようになった。
そして今日、Dラーにて画像のような案内をもらった。
今後は、アンケートに協力するかな。

Posted at 2021/10/23 19:35:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自動車 | クルマ

プロフィール

「勤務先において本日から、毎週水曜日はノー残業デイが始まった。初日なので、皆、きちんと守って早く帰るところ。」
何シテル?   05/08 17:57
こんにちは。二度寝男です。 2022年5月を過ぎて、自動車運転歴30年は超えました。そして現在、10代目シビックを4台目として運転しております。 あ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ラジエーターコアガード取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/30 08:54:46
[ホンダ シビックタイプR]フォーカスオート バグガード/フードプロテクター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/18 08:26:27
IZONE NEWYORK 高性能偏光サングラス IDRIVE ID-P488 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/18 19:01:12

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
2019年2月納車。 4台目となる10代目シビックHB。ワイドボディと後方視界の悪さには ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
H12年式(47000km)をH20年11月に手に入れました。前の車より重さは目立ちます ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
 H7年式(44000km)をH10年に購入。約11年で11万kmに、つまり6万km強乗 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation