みなさん、お疲れ様です😄
2週前はまさノアさんと飲み・先週は京都競馬場プチ、今週末は麻雀と独身者並みに遊びまくる予定になっている山ちゃんです(笑)
先日(10月26日)開催した【第31回中国支部公式オフ in 宮島】のブログを書きます✌
今回のオフ会でもFJ CRAFT様に協賛依頼をしたところ商品をご提供いただける事となりました😆
【FJ CRAFT様からいただいた協賛品①】

【FJ CRAFT様からいただいた協賛品②】

【FJ CRAFT様からいただいた協賛品③】
協賛品を忘れてオフ会に行ったらシャレにならないので、前日に洗車を終えてからすぐに積み込みしました😌
8時ごろ到着を目指して6時に起床、軽く朝食を食べてから準備万端にして7時20分に家を出発し、集合場所の宮島競艇場平面駐車場にはほぼ予定通り8時ごろに到着、BELさんとNOAH_TAKEさんが来られていて、その後も続々と来られました🎵
参加者に参加名簿と
【協賛いただいたFJ CRAFT様のパンフレット】
と
【まさノアさんからご提供いただいたリンゴ(シナノゴールド)】
を配布して、開始時間までは歓談して過ごし、全員揃ったのでところで開会しました✨
全員宮島オフに複数回参加されている方ですが、スケジュールを説明して、【オフレポを見た時に顔と名前と愛車が一致するように】という私の拘りで第1回からずっと続けている中国支部恒例の愛車の前に立ってもらっての自己紹介→対面式での名刺交換を行い、14時から駐車場で抽選会を行う事を伝えてからみんなでフェリー乗り場まで歩いて行き、フェリーは今回も団体ではなく各自で切符を購入のうえ乗船していただきました⛴
フェリーを降りてからは集合写真を撮るために大鳥居に向かい、大鳥居の前で集合写真を撮りました📷
集合写真を撮った後は事前に希望者を募って予約注文していた「あなご結び」を渡した後は自由行動開始としました😊
自由行動になってからはJJさんご夫婦・なちさん親子・ピンで参加のまさノアさん・ヘタレ村長さん・NOAH_TAKEさん・やす@ノアさんと一緒に行動し、例年同様に千畳閣に向かい、千畳閣の近くに座ってあなご結びを食べました🍙
【あなご結び】
刻み穴子がたくさん入っているのに3個入りで650円とリーズナブルで、個人的には「宮島に行って揚げもみじとあなご結びを食べるのはマスト」と思っているお勧めの逸品です👍
穴子飯より断然コスパがいいです❗
毎年予約注文しているからなのか?気のせいなのか?は分かりませんが、例年以上に穴子がたっぷり入っているような気がしました🎵
毎年同じ事を書いていますが(笑)
あなご結びを食べてどうしようか?と話していたら暴走さんファミリーとお会いし、暴走さんからお勧めの焼き牡蠣のお店の紹介してもらったので牡蠣が食べたくなり、お店に向かう事になり、お聞きした情報からこのお店で間違いないって事で並び、焼き牡蠣をGET✌️
【焼き牡蠣】
暴走さんからお聞きした通り身が大きくプリプリで、2個で550円なので宮島の中では相当コスパが良く、もちろん味もバッチリでした😋
来年もリピート確定です👍
まさノアさんは4個食べておられました👍
【焼き牡蠣を食べようとしているまさノアさん】
焼き牡蠣を食べた後は食べ歩きしようという事になったので商店街を目指して歩き、私は気になっていた
【抹茶ソフト】
を食べました😋
とても美味しかったのですが、1人で食べるには多いと感じる量で苦しく感じ、気温もあまり高くなかったので食べ進めるにつれて体が冷えました😓
抹茶ソフトを食べた後は「紅葉堂 弐番屋」に行って
【揚げもみじ】
を食べました😋
今年は「瀬戸内レモン」にしました✨
揚げもみじは昨年は200円だったのが250円に値上がりしていて驚きました😲
揚げもみじを食べた後はみんなお腹いっぱいという事だったのでフェリー乗り場手前の「にしき堂」で嫁さん・大悪魔たちへのお土産として昨年同様「やき餅咲ちゃん」を購入してフェリーに乗って本土に戻り、ヘタレ村長さんがお土産を購入されるところを見て駐車場に戻りました🎵
駐車場に戻ってすぐに
【JJさんからいただいた徳島のお土産】
をみなさんにお配りして、
【参加車両①】

【参加車両②】
の写真を撮り、FJ CRAFT様からいただいた協賛品を獲得される方を決める抽選会を行い、日ごろの行いがいいと思われる幸運な3名の方がGETされました👍
3名の方、おめでとうございます🎊
抽選会の後はZ.T.Aのオフ会らしく車の話は一切なくても盛り上がり、参加者全員でのんびりした時間を過ごし、幹事の私も楽しませていただきました😆
遠方から参加の方が多く、帰りの渋滞や翌日の仕事の関係等もあって各自のタイミングで帰られるのを見送り、地元のNOAH_TAKEさん・やす@ノアさんと17時過ぎまで歓談して完全にお開きにしました😌
NOAH_TAKEさんがオフ会翌日に単身赴任先に戻られてからすぐに写真を送って下さったので、すぐにNOAH_TAKEさんが撮った写真+私が撮った写真の中から選定・加工・タイトル付けを行って
・オフ会翌日に前夜祭のブログをアップ
・同じくオフ会翌日に協賛して下さったFJ CRAFT様にオフ会の様子が分かる写真を送付
・同じくオフ会翌日にひろしゅうさんにオフレポ掲載用の写真を送付
そして、オフ会の3日後となる今日に宮島オフのブログを書いた事で私の中でも宮島オフが終了しました😌
ちなみに今回のオフレポ写真は写真48枚+参加名簿+番外編1枚の合計50枚と、例年並みのボリュームのオフレポになりました✨
宮島オフは14回目の開催となりましたが、今回は12名の方に参加していただきました😆
そして、参加者12名のうち半数以上の7名が他支部からの参加でした👍
他支部7名の詳細は
九州1名:10回(連続)参加のスタッフのおでんぱぱさん
関西3名:7回(連続)参加のBELさん・7回参加のJJさん・6回参加の暴走さん
北陸2名:3回参加の支部長のなちさん・3回(連続)参加のまさノアさん
関東1名:3年(連続)参加のヘタレ村長さん
です✨
↑のカウントは宮島オフだけで、他にも中国支部のオフ会には複数回参加していただいています😆
中国支部のオフ会は開催の約8割(31回中25回)他支部の方に参加をいただいており、宮島オフは他支部の多くのリピート参加の方のおかげで成り立っています😆
私の中では宮島オフは【中国支部の原点】なので、今後も継続していく所存です⬆️
まだ終わったばかり気が早いですが、よほどの事がない限りは来年も10月ごろに企画するつもりです❗
毎年楽しみにして下さっている方には来年も引き続き参加を、都合が合わず参加できなかった方には来年こそは参加をお願いしますm(__)m
車だけの繋がりのクラブではないので、新幹線・飛行機等での参加でも大歓迎です😊
参加して下さった皆さん、お疲れ様でした&ありがとうございましたm(__)m
協賛品を提供していただきオフ会を盛り上げていただいたFJ CRAFT様、ありがとうございましたm(__)m