• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

70ノアの山ちゃんのブログ一覧

2025年06月29日 イイね!

2025.6.29 通算115回目の献血💉

みなさん、お疲れ様です😊
7月の合同オフの参加募集を開始してから1ヶ月経つのに参加表明がまだ1人なので心配になっている山ちゃんです😥

今日、事前に予約をしたうえで献血に行ってきました🎵
ちなみに血小板献血で予約していましたが、血液中の水分が少なく、血漿献血に変更になりました😓
(血液中の水分が少ないのはほぼ毎回ですが・・・)

【献血終了後の献血カード】
alt

今回で通算115回目、2025年になってから3回目の献血です✌

ちなみに今回の看護師さんの注射は
検査:メチャメチャ上手👍(針を刺した直後も針を血管の奥に入れた時もほぼ痛くなく、感動モノ)
本番(献血):メチャメチャ上手👍(針を刺した直後も針を血管の奥に入れた時もほぼ痛くなく、感動モノ)
でした😌

次回は7月に行く予定ですが、まだ詳細な日程は決めていません😌
今年は特に目標回数は設定していませんが、通算200回達成できるよう、できれば120回までは積み重ねておきたいと思います💪
Posted at 2025/06/29 21:29:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 献血 | 日記
2025年05月25日 イイね!

第11回九州・中国支部合同オフ会の募集を開始しました🎵

みなさん、お疲れ様です😊
まだ先週の北陸オフの余韻に浸っている山ちゃんです😊

タイトルの件ですが、 先ほどZ.T.AのHPにて

第11回九州・中国支部合同オフ会の参加募集を開始しました!

・初めて公式オフに参加される方
・遠征で来られる方
・おなじみの方

どなたも熱烈大歓迎です!

オフ会の詳細はZ.T.AのHPの【九州支部オフ会掲示板】からご確認下さい^^

参加可能な方は早めの参加表明で開催前からオフ会を盛り上げて下さい!
参加表明は早い方が幹事は嬉しいです!
アツいメンバーさんの参加表明をお待ちしております^^


Posted at 2025/05/25 19:04:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | Z.T.A | クルマ
2025年05月24日 イイね!

2025.5.18 第51回北陸支部オフ会 in 石川県・日本自動車博物館✨

みなさん、お疲れ様です😊
明日のオークス、2年連続で的中を狙っている山ちゃんです🐎

何かとバタバタして下書きする時間が作れなくて遅くなりましたが、18日に開催された【第51回北陸支部オフ会 in 石川県・日本自動車博物館】のブログを書きます🎵
今日、ノアの1年点検でディーラーに行っていたのですが、パソコンを持って行って待っている間に下書きしました✌️

北陸オフに参加するにあたって、前日の17日にはオフ会会場近くのホテルに宿泊して、北陸メンバー(なちさん・まさノアさん・Hibikiさん・ふくっちーさん)と前夜祭を行う事は決めており、石川には14時メドに到着して洗車する想定として昨年の実績をベースに行程を作成しました🎵

今回も高速代を節約するため往路は全て一般道で行く事にして、2時に起床して3時に出発しました🎵

昨年と同じ行程&同じ行程だと思っていたのですが、昨年は車とスマホのナビをWセットした中で車のナビを中心に走行し、今年はスマホのナビ通りに走行したからか兵庫県の途中から昨年は走行していない場所を走行する事になり、到着予定時間が15時過ぎのまま目的地にどんどん近づく事となり、昨年はスルーしてしまって今年は食べようと思っていた8番ラーメンを食べるのを断念して、石川県に入ってからコンビニ(ファミリーマート加賀分校店)でむすびを1つ食べる&休憩して、なちさんと合流して洗車する事になっていたオカモトセルフ セルフ小松店には14時10分に到着しました🎵

前夜祭でご一緒するふくっちーさんも先に来て洗車をされていて、二人とも昨年5月の北陸オフ以来1年ぶりの再会となりました😆
到着後はオフ会に向けて洗車→CCウォーターゴールドを施工にて本気で洗車をしました✨
ふくっちーさんは洗車を済まされて先に移動され、なちさんと話しながら楽しく洗車しました🎵

洗車完了後に給油してからなちさん・私の順で出発してホテルに向かい、途中でコンビニに寄ってからホテルには16時15分に到着してチェックインしました🎵

チェックインしてから長旅の疲れを取るためにシャワーを浴びてからベッドで横になって休憩し、19時からなちさん・まさノアさん・Hibikiさん・ふくっちーさん・私で0時過ぎまで約5時間北陸オフ前夜祭として飲みながら歓談して楽しく過ごして、横になったら速攻で寝ていました(笑)

北陸オフ前夜祭の事は別のブログで書いているので省略させていただきます😌

当日は同じホテルに宿泊しているなちさん・まさノアさん・ふくっちーさんと7時から朝食を食べに行こうという事にしていたので6時半にアラームをセットしていたけれど6時前にスッキリ目覚め、ヴィクトリアマイルの予想をしながら完全に目を覚まして、7時になったので朝食を食べに行きました🎵

【朝食】
alt

欲張りなので、おかずは全種類少しずつ取りました😁

幹事のなちさんとお手伝いをされるふくっちーさんは先に会場に向かわれる事になっていて、関東から参加のヘタレ村長さんと9時30分にホテル駐車場で合流する事にしてまさノアさんと3人で向かう事にしていたので、出発までは前日の楽しかった
北陸オフ前夜祭のブログをアップしたり馬券の予想→購入をしたりして、ヘタレ村長さんと合流してからまさノアさんと3人で会場入りしました🎵

受付で

【FJ CRAFTさんから提供いただいた『マイクロファイバークロス』】
alt

【FJ CRAFTさんから提供いただいた『創立10周年記念ステッカー』】
alt

をいただきました😆

しばらくしてなちさんの進行にて開会、参加者は全員複数回参加している方なので車の前での自己紹介は省略して集合写真撮影を行った後は自由行動になってからはbok-shinさんと前夜祭の話をしたり、こかさんとお城巡りの事を話したり、やましんさんとゲスト参加のFJ CRAFT:まさ37さんと「売店で売っているカレーは美味しいですよ」と話したりした後、まさノアさん・ヘタレ村長さんと入館しました🎵

【日本自動車博物館 入口】
alt

展示されている車は昨年とほとんど変わっていませんでしたが一通り館内を見学しました🎵

3回目になりますが、

【金箔をまとったカペラ】
alt

は広島県民なので他の展示よりも長く見ました(笑)

売店で昨年買って帰って美味しかったカレーを買って帰ろうかと思いましたが、昨年550円だったのが700円に値上がりしていて買うのを躊躇ってしまい、今年は見送りました😓

館内を見て回ってからはまさノアさん号に乗せてもらってヘタレ村長さんと3人でコンビニに昼食を買いに行き、昼食を食べてからはFJ CRAFTさんから協賛していただいたたくさんの豪華賞品をビンゴ大会でいただく事になり、私はすでに何人かビンゴになった方がいたのに選ばれていなかった

【イベント限定FJロゴデザインフロアマット製作引換券】
alt

をGETできました😆😆😆

創立10周年を記念して製作されたという新たな限定マットをGETする事ができ、メッチャラッキーでした⬆️⬆️⬆️

ちなみにZRR70系は取扱い車種にないため、嫁さん号(ムーヴコンテカスタム)で製作していただき、届いてからパーツレビューにアップします😌
※参加されたみなさん、パーツレビューのアップはマストですので、ご協力お願いしますm(_ _)m

ビンゴ大会の後はFJ CRAFTさんから提供いただいたステッカーを希望者定員内で仲良く分け合い、しばし歓談後、なちさんの閉会挨拶で閉会となりました😌

中締め後もしばらく参加された方々と歓談して楽しく過ごさせていただきました🎵

楽しい時間が過ぎるのは早く、時計を見たら16時前になっていて、日付が変わるまでに帰りたかったので名残惜しい思いもありながら参加されている方々に挨拶をして、なちさんと「今年はあと何回会えますかね?」とプレッシャーをかけて16時に会場を出発しました😌

出発前に浜田麻里の「Return to Myself~しない、しない、ナツ。」(←懐かしいと思った人は反応して下さい(笑))をエンドレスリピートしてテンション⬆️
そして、出発して10分程のところでクラッチさんとスライド&ハイタッチしたのでさらにテンション上がりました⬆️

加賀ICから高速に乗って100~110kmぐらいで走行し、往路は全て一般道だったのでお土産を買うために寄る事にした南条SAには17時10分に到着しました🎵

南条SAではこかさんご夫婦と再会したので軽く挨拶だけして、お土産を買う&休憩して17時25分に出発、次の休憩地点に設定した春日ICを下りてすぐの道の駅 丹波おばあちゃんの里には90~110kmぐらいで走行し、道の駅 丹波おばあちゃんの里には19時10分に到着しました🎵

途中、先を走っておられたシュガーさんに舞鶴PAの手前で数台前におられるところまで追いついたのですが、私の前を走っていたのがトラックで、シュガーさんが舞鶴PAに入られたのに気付いたのが遅く、舞鶴PAに入る事ができませんでした😭

道の駅 丹波おばあちゃんの里ではトイレ休憩と行程確認をしたり、末さんからLINEが来ていたのに返信したりしてから19時20分に出発、次の休憩地点に設定した白鳥PAに向かいました🎵
姫路東ICまでは昨年同様に一般道で向かう事に予定にしていてスマホのナビだけの設定にして一般道で姫路東ICに向かい、白鳥PAには21時に到着しました🎵

白鳥PAではトイレ休憩だけして21時10分に出発、ここからは110km平均で走行して次の休憩地点に設定した福山SAには22時30分に到着しました🎵
ここまで全く運転時無記憶症候群(睡魔)が出る兆候がなかったので福山SAでの休憩をスキップしようかと思いましたが、そうするとだいたい過ぎた直後にやっぱり休憩しておけば良かったというパターンになるのを避けたく、計画通り休憩を取りました😌

福山SAでは休憩したりLINEの返信をしてから22時45分に出発、引き続き110km平均で走行して、いつもは広島ICで高速を下りてから自宅近くのガソリンスタンドで給油するのですが22日からガソリン価格が下がるという事だったので給油はせずに自宅を目指し、23時45分に無事に帰宅しました✌️

今回の北陸支部公式オフ会での走行距離は1,101.8km、平均燃費は14.8kmでした✨

【メーター】
alt

昨年同様で往路は全て一般道でエアコンはOFF・復路は一般道と高速の併用でエアコンOFFで、高速は100~110kmで走行しました😌
昨年は走行距離は1,106.9km、平均燃費は14.5kmでしたが、エアコンOFFだったからか、昨年より伸びました⬆️
差し入れでいただいた4種の神器(ブラックコーヒー・ブラックブラックガム・ミントタブレット・眠眠打破)のおかげで運転時無記憶症候群(睡魔)が出る事なく快適に走行できました✌️

今回の北陸支部公式オフは
前日の17日は
・なちさん・まさノアさんと4年連続・Hibikiさんと2年連続・ふくっちーさんと初めて飲む事ができた
オフ会当日は
・3年連続で北陸オフに参加できた
・古くからお付き合いのある方々と再会でき、同窓会のような雰囲気を感じられた
等で前夜祭からオフ会当日まで2日間ガッツリ楽しむ事ができ、2025年の良き思い出となる充実した遠征になりました😆

今回は直前まで参加表明が増えなくてあれ?と思っていましたが、北陸支部長なちさんの人望が厚いので、参加者の約半分が2桁・3桁・1,000番台という古いメンバーが参加、かつ、他支部(関西・東海・関東・中国)からの参加があり、FJ CRAFTさんからの協賛&まさ37さんのゲスト参加もあって盛り上がったオフ会であった事は間違いありません👍
終わったばかりではありますが、来年の開催も楽しみです🎵

最後になりましたが、幹事のなちさん・voxy80hideさん、お疲れ様でした&ありがとうございましたm(__)m
そして、参加されたメンバーのみなさん、お疲れ様でした&ありがとうございましたm(__)m
九州支部との合同オフや中国支部のオフ会でもお会いできるのを楽しみにしています😉
Posted at 2025/05/24 15:42:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | Z.T.A | クルマ
2025年05月18日 イイね!

2025.5.17 北陸オフ前夜祭🍺

みなさん、お疲れ様です😊
昨日から石川県に来ている山ちゃんです😆

昨日、北陸オフの前夜祭で北陸メンバー(なちさん・まさノアさん・Hibikiさん・ふくっちーさん)と一緒に飲んだ時の事を書きます✌️

北陸オフは3年連続で参加、事前になちさんと今回も洗車→前夜祭ですよねという事で企画してもらいました😁

お店は事前に昨年と同じところをを予約していて、まさノアさんは諸事情で遅れて参加になったので宿泊先からなちさん・ふくっちーさんと歩いてお店に向かい、Hibikiさんとはお店の前で合流して入店、すぐにビールで乾杯🍺🍺🍺🍺

【乾杯】
alt

一目瞭然ですが、大ジョッキです😁
大ジョッキがあれば問答無用で大ジョッキになりますよね(笑)

予約していただいたのは席だけ、料理も飲み物も単品注文だったので、みんなでメニューを見てから焼肉をはじめ色々な美味しそうな物を注文しました🎵
ちなみに今年も食べ物の写真は撮り忘れました😓

しばらく飲んだり食べたり話したりして、みんなで二杯目を注文して

【二度目の乾杯】
alt

をしました🍺🍺🍺🍺

21時ごろにまさノアさんが合流されたので

【まさノアさんを含めて三度目の乾杯】
alt

をしました🍺🍺🍺🍺🍺

まさノアさんが合流されてからは、九州遠征した時の事や秋に予定している宮島オフの事や方言の事等色々な話題で盛り上がりました⬆️⬆️⬆️⬆️⬆️

写真は撮り忘れましたが、私は大ジョッキ○杯飲みました😁
何杯飲んだかは想像にお任せします(笑)

楽しい時間は早く、23時を過ぎていたので、そろそろ〆を注文しましょうかという事になり、私は

【〆のラーメン】
alt

を食べて、0時過ぎに閉宴となりました😌

部屋に戻ってからはシャワーを浴びて、馬券予想等色々やりたい事があったのを我慢して寝る体制に入ったら速攻で寝ていました(笑)

なちさん・まさノアさん・Hibikiさん・ふくっちーさん、お忙しい中を都合付けて飲む機会を作っていただき、ありがとうございましたm(__)m
北陸オフ前夜祭として一緒に飲む事ができ、メチャメチャ嬉しかったです😆

今日もよろしくお願いしますm(__)m
Posted at 2025/05/18 08:52:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | プチ | 日記
2025年05月03日 イイね!

2025.5.3 山賊&錦帯橋🎵

みなさん、お疲れ様です😊
4月25日からの11連休が半分以上を過ぎ、休みは早いなぁと思わずにいられない山ちゃんです😣

今日は2022年からGWの恒例行事として行っている山賊と錦帯橋に行ってきました🎵

昨年は開店1時間以上前の8時50分に到着したのに目の前の駐車場は半分ぐらい車が停まっていたので、今年もそのぐらいには到着しておかないと駐車場に入れないかもしれないと考え、昨年同様に開店1時間ぐらい前に到着しておきたいと考え、昨年の行程と同様に一般道で2時間の想定で7時5分に家を出発、渋滞もなくのんびり走行して見込み通り8時50分に到着しました🎵

【山賊】
alt

昨年とほぼ同じぐらいの台数が停まっていてすでに人が並んでいたのですぐに車を降りて並び、9時過ぎには列が進み始めて食券を購入、狙っていた例年通りの席をGETしました✌

【席】
alt

まずは山賊焼きが、少ししてから山賊むすびが運ばれてきました😍

【山賊焼き&山賊むすび】
alt

私以外は早速食べ始めましたが、私は

【美味しそうに山賊焼きを食べる大悪魔たち】
alt

を撮影してから食べ始め、香ばしく焼き上がっていて濃厚で甘辛いタレが絡んだ山賊焼きと鮭・昆布・梅が入ってボリューム満点の山賊むすびをゆっくり味わいながら食べました😋
ちなみに昨年より大幅に値上がり(山賊焼きが880円→1,060円・山賊むすびが550円→800円)していました😲

食べ終わってからはさっとお土産を見て回ってソフトクリームを食べに行くために錦帯橋に向かい、ロープウェイ乗り場の駐車場に車を停めて、ソフトクリームのお店「むさし」に行きました🎵

【ソフトクリームのお店「むさし」】
alt

【ソフトクリームのメニュー】
alt

222種類の中から

【私と嫁さん(シェア):かぼちゃプリン】
alt

【大悪魔1号:ブルべリ夏みかん】
alt

【大悪魔2号:キウイ】

alt

を食べました😋

今回も錦帯橋は渡る予定や近隣の施設に行くつもりもなくソフトクリームを食べたら帰る事にしており、

【錦帯橋】
alt

の写真を撮って駐車場に戻り12時20分に出発、家の近くのお店に寄り道して14時に帰宅しました🎵

【メーター】
alt

昨年同様全て一般道で往路はエアコンなし・復路はずっとエアコン入れていましたが、燃費は昨年13.4kmだったのが今年は14.3kmになり格段に良かったです👍

4年続けて山賊に行って山賊焼き&山賊むすびを食べ、錦帯橋ではソフトクリームを食べて楽しく過ごし、2025年GWの良い思い出になりました😆
Posted at 2025/05/03 20:08:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 家族・記念 | 日記

プロフィール

「2025.6.29 通算115回目の献血💉 http://cvw.jp/b/570636/48515417/
何シテル?   06/29 21:29
はじめまして、70ノアの山ちゃんといいます。 ペーパードライバーの嫁さんが「車に乗る!」と言い出したので、それまで乗っていたアトレーワゴンをセカンドカー(嫁さ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

トヨタ ノア トヨタ ノア
2009年6月14日に納車になったZRR70ノアのSiです。 平日は通勤、週末は双子の動 ...
ダイハツ ムーヴコンテカスタム ダイハツ ムーヴコンテカスタム
嫁さんが買い物等で使用していたアトレーワゴンからの買い替えです。 2014年4月の消費 ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
2台目の愛車として乗っていたL502Sミラ(MT)です。 実家で写真を見付けたので、乗っ ...
ダイハツ アトレーワゴン ダイハツ アトレーワゴン
以前乗っていたセンティアからの買い替えで2007年7月に2年落ち37,000km走行で購 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation