• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

70ノアの山ちゃんのブログ一覧

2025年10月29日 イイね!

2025.10.26 第31回中国支部公式オフ会 in 宮島⛩️

みなさん、お疲れ様です😄
2週前はまさノアさんと飲み・先週は京都競馬場プチ、今週末は麻雀と独身者並みに遊びまくる予定になっている山ちゃんです(笑)

先日(10月26日)開催した【第31回中国支部公式オフ in 宮島】のブログを書きます✌

今回のオフ会でもFJ CRAFT様に協賛依頼をしたところ商品をご提供いただける事となりました😆

【FJ CRAFT様からいただいた協賛品①】
alt

【FJ CRAFT様からいただいた協賛品②】
alt

【FJ CRAFT様からいただいた協賛品③】

alt

協賛品を忘れてオフ会に行ったらシャレにならないので、前日に洗車を終えてからすぐに積み込みしました😌

8時ごろ到着を目指して6時に起床、軽く朝食を食べてから準備万端にして7時20分に家を出発し、集合場所の宮島競艇場平面駐車場にはほぼ予定通り8時ごろに到着、BELさんとNOAH_TAKEさんが来られていて、その後も続々と来られました🎵

参加者に参加名簿と

【協賛いただいたFJ CRAFT様のパンフレット】
alt



【まさノアさんからご提供いただいたリンゴ(シナノゴールド)】
alt

を配布して、開始時間までは歓談して過ごし、全員揃ったのでところで開会しました✨

全員宮島オフに複数回参加されている方ですが、スケジュールを説明して、【オフレポを見た時に顔と名前と愛車が一致するように】という私の拘りで第1回からずっと続けている中国支部恒例の愛車の前に立ってもらっての自己紹介→対面式での名刺交換を行い、14時から駐車場で抽選会を行う事を伝えてからみんなでフェリー乗り場まで歩いて行き、フェリーは今回も団体ではなく各自で切符を購入のうえ乗船していただきました⛴

フェリーを降りてからは集合写真を撮るために大鳥居に向かい、大鳥居の前で集合写真を撮りました📷

集合写真を撮った後は事前に希望者を募って予約注文していた「あなご結び」を渡した後は自由行動開始としました😊

自由行動になってからはJJさんご夫婦・なちさん親子・ピンで参加のまさノアさん・ヘタレ村長さん・NOAH_TAKEさん・やす@ノアさんと一緒に行動し、例年同様に千畳閣に向かい、千畳閣の近くに座ってあなご結びを食べました🍙

【あなご結び】
alt

刻み穴子がたくさん入っているのに3個入りで650円とリーズナブルで、個人的には「宮島に行って揚げもみじとあなご結びを食べるのはマスト」と思っているお勧めの逸品です👍
穴子飯より断然コスパがいいです❗
毎年予約注文しているからなのか?気のせいなのか?は分かりませんが、例年以上に穴子がたっぷり入っているような気がしました🎵
毎年同じ事を書いていますが(笑)

あなご結びを食べてどうしようか?と話していたら暴走さんファミリーとお会いし、暴走さんからお勧めの焼き牡蠣のお店の紹介してもらったので牡蠣が食べたくなり、お店に向かう事になり、お聞きした情報からこのお店で間違いないって事で並び、焼き牡蠣をGET✌️

【焼き牡蠣】
alt

暴走さんからお聞きした通り身が大きくプリプリで、2個で550円なので宮島の中では相当コスパが良く、もちろん味もバッチリでした😋
来年もリピート確定です👍

まさノアさんは4個食べておられました👍

【焼き牡蠣を食べようとしているまさノアさん】
alt

焼き牡蠣を食べた後は食べ歩きしようという事になったので商店街を目指して歩き、私は気になっていた

【抹茶ソフト】
alt

を食べました😋

とても美味しかったのですが、1人で食べるには多いと感じる量で苦しく感じ、気温もあまり高くなかったので食べ進めるにつれて体が冷えました😓

抹茶ソフトを食べた後は「紅葉堂 弐番屋」に行って

【揚げもみじ】
alt

を食べました😋
今年は「瀬戸内レモン」にしました✨
揚げもみじは昨年は200円だったのが250円に値上がりしていて驚きました😲

揚げもみじを食べた後はみんなお腹いっぱいという事だったのでフェリー乗り場手前の「にしき堂」で嫁さん・大悪魔たちへのお土産として昨年同様「やき餅咲ちゃん」を購入してフェリーに乗って本土に戻り、ヘタレ村長さんがお土産を購入されるところを見て駐車場に戻りました🎵

駐車場に戻ってすぐに

【JJさんからいただいた徳島のお土産】
alt

をみなさんにお配りして、

【参加車両①】
alt

【参加車両②】

alt

の写真を撮り、FJ CRAFT様からいただいた協賛品を獲得される方を決める抽選会を行い、日ごろの行いがいいと思われる幸運な3名の方がGETされました👍

3名の方、おめでとうございます🎊

抽選会の後はZ.T.Aのオフ会らしく車の話は一切なくても盛り上がり、参加者全員でのんびりした時間を過ごし、幹事の私も楽しませていただきました😆

遠方から参加の方が多く、帰りの渋滞や翌日の仕事の関係等もあって各自のタイミングで帰られるのを見送り、地元のNOAH_TAKEさん・やす@ノアさんと17時過ぎまで歓談して完全にお開きにしました😌

NOAH_TAKEさんがオフ会翌日に単身赴任先に戻られてからすぐに写真を送って下さったので、すぐにNOAH_TAKEさんが撮った写真+私が撮った写真の中から選定・加工・タイトル付けを行って
・オフ会翌日に前夜祭のブログをアップ
・同じくオフ会翌日に協賛して下さったFJ CRAFT様にオフ会の様子が分かる写真を送付
・同じくオフ会翌日にひろしゅうさんにオフレポ掲載用の写真を送付
そして、オフ会の3日後となる今日に宮島オフのブログを書いた事で私の中でも宮島オフが終了しました😌

ちなみに今回のオフレポ写真は写真48枚+参加名簿+番外編1枚の合計50枚と、例年並みのボリュームのオフレポになりました✨

宮島オフは14回目の開催となりましたが、今回は12名の方に参加していただきました😆
そして、参加者12名のうち半数以上の7名が他支部からの参加でした👍
他支部7名の詳細は
九州1名:10回(連続)参加のスタッフのおでんぱぱさん
関西3名:7回(連続)参加のBELさん・7回参加のJJさん・6回参加の暴走さん
北陸2名:3回参加の支部長のなちさん・3回(連続)参加のまさノアさん
関東1名:3年(連続)参加のヘタレ村長さん
です✨
↑のカウントは宮島オフだけで、他にも中国支部のオフ会には複数回参加していただいています😆

中国支部のオフ会は開催の約8割(31回中25回)他支部の方に参加をいただいており、宮島オフは他支部の多くのリピート参加の方のおかげで成り立っています😆
私の中では宮島オフは【中国支部の原点】なので、今後も継続していく所存です⬆️

まだ終わったばかり気が早いですが、よほどの事がない限りは来年も10月ごろに企画するつもりです❗
毎年楽しみにして下さっている方には来年も引き続き参加を、都合が合わず参加できなかった方には来年こそは参加をお願いしますm(__)m
車だけの繋がりのクラブではないので、新幹線・飛行機等での参加でも大歓迎です😊

参加して下さった皆さん、お疲れ様でした&ありがとうございましたm(__)m
協賛品を提供していただきオフ会を盛り上げていただいたFJ CRAFT様、ありがとうございましたm(__)m
Posted at 2025/10/29 18:08:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | Z.T.A | クルマ
2025年10月27日 イイね!

2025.10.25 宮島オフ前夜祭🍺

みなさん、お疲れ様です😊
昨日の宮島オフの余韻に浸っている山ちゃんです🎵
ブログ・オフレポはしばしお待ち下さいm(__)m

10月26日の宮島オフの前日になちさん&息子さん・まさノアさん・ヘタレ村長さん・NOAH_TAKEさん・私の6人で飲みながら懇親を深めましょうって事で 【宮島オフ前夜祭】 を行いました🍺

前夜祭は夜からでしたが、昨年同様にまさノアさん・ヘタレ村長さんとは昼にお好み焼きを食べる&食後にうちで洗車する事にしていて、私は8時から洗車して、まさノアさん・ヘタレ村長さんは11時ごろに合流場所に到着され、まさノアさんとは2週間ぶり・ヘタレ村長さんとは5ヶ月ぶりの再会となりました🎵
(と書いていますが、午後から雨予報だったので、まさノアさん・ヘタレ村長さんは洗車していません)
まずは昨年と同じお店にお好み焼きを食べに行きました🎵

【お好み屋KOIKOI】
alt

【お好み焼き完成(そば肉玉・野菜W)】

alt

ちなみにお店は昨年と同じお店にするか別のお店に変えるかを聞いたところ、みなさん昨年と同じお店でいいですよという事だったので、お店は変えませんでした😌
私が「覚えてます?」って言ったら大将が「車の繋がりで来てもらったんでしたよね?」と返して、ちゃんと覚えてくれていました👏

味も対象の人柄も最高です👍

お好み焼きを食べてからはまさノアさん・ヘタレ村長さんとは夕方に合流する事にして家に戻り、参加募集の締め切り・参加名簿の確定・あなご結びの確定連絡・参加名簿をLINEやメールで送信・協賛品を車に積んで準備万端にしてから出発、なちさん&息子さん・まさノアさん・ヘタレ村長さんが宿泊されるホテルにお迎えに行き、6人で歩いて前夜祭のお店に向かいました🎵

お店の前でNOAH_TAKEさんと合流してお店に入り席に座ってまずは乾杯🍺🍺🍺🍺🍺🍺

【1次会での乾杯】
alt

前夜祭は2次会まで予約で設定していて、1次会は2時間30分食べ飲み放題のお店です🎵
お店は昨年と同じで2時間30分滞在できて牛しゃぶ+バイキングコーナーからおでん・惣菜・にぎり寿司からデザートまで約50種が食べ放題&飲み放題で、美味しい料理を食べる&酒を飲みながら色んな話をして盛り上がりました⬆️⬆️⬆️⬆️⬆️⬆️
みんな最初からいいペースで食べたのでお腹いっぱいになりました😋
車だけの繋がりではない関係なので、車の話は1秒もしてません(笑)

【牛しゃぶ】
alt

【野菜】
alt

【惣菜バイキング①】
alt

【惣菜バイキング②】
alt

【おでん】
alt

【デザート①】
alt

【デザート②】
alt

席の時間の21時となったので、2次会は予約済みの私の行きつけの飲み屋に行きました🎵

【2次会での乾杯】
alt

昨年同様カラオケは1曲も歌わず、BOX席で私が出勤要請した尾根遺産が付いてくれて馬鹿話も含めて盛り上がりました⬆️⬆️⬆️⬆️⬆️⬆️

楽しい時間が過ぎるのは早く、設定の2時間は過ぎていたのにママから何も言われなかったので、尾根遺産に「2時間すぎたので、ママにそろそろ・・・って言ってもらえる?」と伝えて、お開きになりました😌

飲み屋を出てからはなちさん&息子さん・まさノアさん・ヘタレ村長さんはタクシーで宿泊先に、私は嫁さんが迎えに来れる範囲まで歩いて嫁さんに迎えに来てもらって0時過ぎに帰宅しました😌

昼間はまさノアさん・ヘタレ村長さんとお好み焼きを食べて、夜はなちさん&息子さん・まさノアさん・ヘタレ村長さん・NOAH_TAKEさんと一緒に飲んで懇親を深める事ができ、メチャメチャ盛り上がった濃厚で楽しい前夜祭になりました😆

最後になりましたが、参加者を紹介します✨
・なちさん&息子さん
・まさノアさん
・ヘタレ村長さん
・NOAH_TAKEさん
・山ちゃん

なちさん&息子さん・まさノアさん・ヘタレ村長さん・NOAH_TAKEさん、お疲れ様でした&楽しい時間をありがとうございましたm(__)m
また来年も前夜祭しましょう🍺🍺🍺🍺🍺🍺
Posted at 2025/10/27 09:35:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | プチ | 日記
2025年10月20日 イイね!

2025.10.19 第10回京都競馬場プチ🐎

みなさん、お疲れ様です😄
今週末の宮島オフが楽しみでたまらない山ちゃんです⬆️

昨日、紀州さん・駿パパさんファミリー・私で2年ぶりに『京都競馬場プチ』を行なった時の事を書きます🎵

目的は京都競馬場での競馬観戦だけ、そして、ピンで行くので、今回も車で行くよりも早い・安い・疲れないの3拍子揃った新幹線で行きました🚄
新幹線で行く=朝から飲んでもいいでしょうって事で、ゲン担ぎでカツ丼を食べる&体を清めるためにビールを飲みながら新幹線で向かいました🎵

【カツ丼&ビール】
alt

朝から飲めるのは最高で~す(笑)

弁当を食べた後はスマホでゲームをしたり寝たりしているとあっという間に京都駅に到着、2年ぶりでしたが新幹線→近鉄京都線→京阪本線の乗り換え間違いもなく予定通り9時過ぎに淀駅に到着、駿パパさんファミリー・紀州さんが先に来て席を確保して下さった席で合流、駿パパさんファミリーとは2年ぶりの再会、紀州さんとは1ヶ月ぶりの再会となりました😆

レースが始まるまではCSの話題や近況報告等をしながら過ごし、京都競馬場プチが始まりました🐎

【到着直後のスタンド前】
alt

1Rは堅そうだと思って人気2頭の馬単1点で勝負しようかと思いましたが、入れ替わって外れたらテンション下がるので様子見で馬連で程々に買ったら的中✌️

【1Rで購入した馬券】
alt

2Rは上位人気3頭で決まると思い、3連単2点と3連複1点で軽めに買ったら的中✌️

【2Rで購入した馬券】
alt

3Rは3連複5頭BOXで軽めに買ったけれど2・3着がいなくて外れ😩😩

4Rは3連単で買った軸馬が2着だったので外れ😢

5Rが始まる前にお腹が空いてきたし、流れを変えるために体を清めようと持参した

【ビール】
alt

を飲みました🍺

しかし、3連複軸2頭の2頭とも見せ場なく外れ😩

6Rは全く見せ場なく外れ😢

7Rは3連単で買った軸馬がインで詰まって3着で外れ😩

そろそろ当たらないと1R・2Rと当たった貯金がなくなるからヤバいなと思いながら買った8Rは軸で買った馬がキッチリ差し切って3連単で的中👍

【8Rで購入した馬券】
alt

重賞だったので参戦した東京9Rは上位3頭で堅いと思い、1番人気から3連単2点で軽めに買ったら的中✌️

【東京9Rで購入した馬券】
alt

9Rは小頭数で2頭が抜けた人気だったので、ここは堅いと思って馬単1点で勝負しようかと思いましたが、入れ替わって外れたらショックが大きいので馬連で程々に買ったら的中✌️

【9Rで購入した馬券】
alt

10Rはメインの秋華賞前に外れてテンション下げたくなかったので断然の1番人気を軸に3連単で軽めに買ったら16頭中の14番人気が余裕の逃げ切りで外れ😩

メインの秋華賞は紀州さんとパドックへ行き、出走全18頭の写真を撮ろうと思ったら人が多すぎてあまり撮れませんでした😢
ある程度買い目は決めていたのですが、パドックを見て少し追加のうえ購入して席に戻り、秋華賞のスタートが近付きテンション⬆⬆⬆

【秋華賞開始前のスタンド前】
alt

GⅠファンファーレに合わせて手拍子をしていよいよレーススタート🐎

【秋華賞 スタート直後】
alt

【秋華賞 ゴール前の直線】

alt

【秋華賞 確定】
alt

1着:⑪エンブロイダリー(C.ルメール騎手)・・・2番人気
2着:⑩エリカエクスプレス(武豊騎手)・・・5番人気
3着:⑱パラディレーヌ(丹内祐次騎手)・・・6番人気

武豊騎手が騎乗の⑩エリカエクスプレスの絶妙なペースの逃げでレースが進み、直前を向いたところでC.ルメール騎手が騎乗の⑪エンブロイダリーが並びかけて交わし、1/2馬身差の勝利となりました🥇

私の本命で注目していた単勝2.1倍の川田将雅騎手が騎乗の⑰カムニャックはスタンド前発送による激しい入れ込みが影響したのか全く見せ場なく、16着と惨敗で、当然馬券も外れでした😨

ちなみにいつも何の情報もなくたった3頭しか選んでないのに毎年1回は的中している嫁さん予想(←良く当たるので、私は「お告げ」と言っています)は⑩・⑬・⑰で、2頭は掲示板に入っており、私よりはいい線でした😌

【秋華賞 表彰式】
alt

最終12Rはどうしようかと思いましたが、ここまでで僅かではあるものの勝ちは確定しているという事で参戦しませんでした😌

12R終了後は的中馬券の記念撮影→換金をしてから京阪電車の方に向かって歩き、プレゼンターで来られていた佐々木蔵之介さんがパドックでトークショーをしているのを少し見ました🎵

【佐々木蔵之介さんのトークショー】
alt

正面からではなかったので、パドックの電光掲示板に映っている様子を撮影しました😓

トークショーを見てから「次はみんなで勝って帰りましょう!来年こそは帯持って帰りましょう!」と言ってお開きとし、帰りも乗り間違い・乗り過ごしなく無事に帰宅しました😌

今回は頭数の少ないレースが多く、堅く収まったレースが多かった事もあって珍しく5レースも的中しましたが、ビビッて大勝負できなかったので若干のプラスでした😌
軍資金はそれなりに持って行っていたので、ビビらずに勝負しておけば良かったです😣

京都競馬場プチは昨年は都合付かず開催できなくて2年ぶりの開催となりましたが、
・紀州さん・駿パパさんファミリーと再会する事ができた
・久しぶりに生で競馬観戦する事ができた
・プラスで帰る事ができた
にて大変楽しい時間を過ごす事ができました😆

紀州さん・駿パパさん、ありがとうございましたm(__)m
来年こそは帯持って帰りましょう⬆️
Posted at 2025/10/20 11:34:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | ギャンブル | 日記
2025年10月13日 イイね!

2025.10.12-13 まさノアさんとの飲み会🍺&岩国観光プチ🎵

みなさん、お疲れ様です😊
10月は【スペシャルな月】になりそうな予感がしている山ちゃんです✨✨

新潟のまさノアさんが2週間後に宮島オフで広島に来られるのに私とサシで飲むために8月に続いて広島まで来て下さって一緒に飲んだ&グルメ・観光した時の事を書きます✌

まずは【10月12日 飲み会編】になります🍺

私が通勤のために借りている駐車場に来ていただき、JRで広島駅まで移動して、まさノアさんが宿泊されるホテルでチェックインを済ませて話をしながら歩いて予約していたお店に行きました🎵

開店と同時になる17時30分に入店して、ビールで乾杯🍺🍺

【乾杯】
alt

お店は8月と同じで、今回も開店17時30分から22時30分まで最長5時間食べ飲み放題(席は23時まで)のコースで予約していました✌️
ちなみに私が11日(土)と思い違いしていた事に当日朝に気付いて慌てて予約を変更してもらったので、席が個室だったのがカウンターになってしまったのは内緒です😓

まさノアさんと一緒に飲むのは今年5回目(1回目:2月の九州プチ、2回目:4月の九州・中国合同オフ前夜祭、3回目:5月の北陸オフ前夜祭、4回目:8月の広島でのサシ飲み)です🍺🍺🍺🍺🍺
今回もかなり楽しみにしており、仕事でのストレスが溜まりまくる状況が続いている中で今回の飲み会を励みに何とか頑張りました😌

ほぼ同じペースでビールを飲み干す→注文し、料理もガッツリ食べながら終始楽しく話をして盛り上がりました⬆️
すでにかなり濃いお付き合いですが、サシで飲みながら詳細が書けないディープな話題も含めてガッツリ話する事でさらに懇親が深まりました😆

ちなみに車の話は1秒もしていません(笑)

食べた料理・デザートは↓です🎵

【料理①】
alt

【料理②】
alt

【料理③】
alt

【料理④】
alt

【料理⑤】
alt

【料理⑥】

alt

【デザート】
alt

今回は日曜日だったので私の行きつけのお店は休みだったのでラストオーダーまでの5時間ガッツリ飲んで食べて、〆にまさノアさんのリクエストで『汁なし担担麺くにまつ』に汁なし担々麵を食べに行く予定でしたが、2人とも胃袋の容量がMAXだった事・翌日もあるのでという事で、汁なし担々麵は次回に持ち越しとなりました😓

腹ごなしも兼ねてまさノアさんが宿泊するホテルまで歩いて向かい、私は嫁さんが嫁さんが迎えに来てくれる場所までさらに歩き、嫁さんに拾ってもらってから0時前に帰宅して、風呂に入ってからすぐに横になり、楽しかった1日の余韻に浸る間もなく速攻で寝ていました😴

続いて【10月13日 岩国観光プチ編】になります🎵

まさノアさんが宿泊されているホテルに10時ごろにお迎えに行き、私の車で宮島(渡っていません)の沖田水産で牡蠣三昧→岩国(岩国錦帯橋空港・錦帯橋・山賊)に行く事にしており、まずは沖田水産に行きました🎵

が、残念ながら牡蠣は11月中旬までないという事ですぐに出発、岩国錦帯橋空港に行ってハイドラのCPをGET→錦帯橋に行きました🎵

私的には錦帯橋といえばソフトクリームなので、まずはソフトクリームを食べました😋

【ソフトクリーム(納豆)】
alt

ソフトクリームは変わり種の「納豆」を選びました😁
最初はどこがどう納豆なの?と思いながら食べていましたが、中に納豆が入っているし、ソフトクリームの中に納豆が練り込まれていて粘りがありました👍
意外とマッチしていて美味しかったです😋

ソフトクリームを食べてからは錦帯橋の写真を撮りました📷

【錦帯橋】
alt

錦帯橋でソフトクリームを食べて写真を撮った後は山賊に行きました🎵

【山賊】
alt

13時過ぎに到着しましたが、食券を買うまでに約40分待ち、席に着いて料理が来るまで約50分待って、15時前にようやく料理が出てきました✨

【山賊焼き】
alt

【山賊むすび】

alt

まさノアさんのお口にも合って喜んでいただけて良かったです😆

山賊で山賊焼きと山賊むすびを食べてから錦帯橋近くの錦果楼に寄ってまさノアさんが獺祭をGETされるのをアシストして17時過ぎに駐車場に戻り、2週間後にまたお願いしますと笑顔で挨拶して見送りました😌

まさノアさんと飲み・グルメ・観光でガッツリ2日間お付き合いいただき、2025年秋の楽しい思い出が出来ました😆

まさノアさん、8月に続いて広島まで遊びに来ていただいて2日間ガッツリお付き合いいただきありがとうございましたm(__)m
2025年5回目に一緒に飲む事ができ、メチャメチャ嬉しかったです😆
次回(宮島オフ前夜祭)も楽しみにしています🍺
Posted at 2025/10/13 20:35:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | プチ | 日記
2025年09月22日 イイね!

2025.9.20-21 和歌山&明石遠征🎵

みなさん、お疲れ様です😊
道路の落下物が怖い山ちゃんです😓

恒例の遠征という事で20日は和歌山へ行く途中で大阪でよこひろさん・echoさんと再会→夜は和歌山で紀州さん・Boneさん・NOAH_TAKEさんと飲み会、21日は帰る途中で明石でシュガーさん・よこひろさん・NOAH_TAKEさんと明石焼きを食べてきたので、その時の事をブログを書きます🎵

まずは20日:和歌山編です✨

和歌山遠征は2014年から始まって今年で12年連続の恒例行事、早くにNOAH_TAKEさんの勤務日程を教えていただいて私的にも大丈夫な日で紀州さん&Boneさんに連絡→承諾をいただき、日程を決めました😆

高速の休日割引が適用されないので往路は全て一般道で行く予定にしていて、少し前にLINEでやり取りしていたechoさんといつも遠征時にはハイドラのアイコンは見かけるので今回ご都合付けば会えたらいいですねと話していたらご都合付けていただける事となり、よこひろさんとも再会できたらと思っている事を伝えたらechoさんがよこひろさんに連絡していただいて3人で会いましょうという事になり、大阪で昼食&プチをして和歌山に向かう事になりました🎵

という事で12時には到着するように向かう事にして過去の実績を基に行程を設定、昨年と同じ2時起床→2時30分出発で予定を立て、予定通り2時に起床し、2時30分に出発しました🎵

盆休みに洗車してからなかなか時間が作れなくて約1ヶ月洗車してなかったため、出発前日に在宅勤務終了後に洗車して遠征らしく綺麗な状態に仕上げ、早めに寝ようと布団に入ったのが21時、0時過ぎと1時40分ごろの2度目覚めましたが、アラームをセットしていた2時にスッキリ目覚めたので、途中で2度目覚めたけれど気分良く起きる事ができました🎵

ほぼ同じ時間帯に出発した昨年と比べると自宅から岡山県に入るまでは2時間14分(昨年比+8分)、岡山県から兵庫県に入るまでは1時間25分(昨年比▲1分)とほぼ同じと、いい感じで進みました🎵

と書いていますが、福山近辺で2回不安な事が起こりました😓
1つ目は福山手前の松永バイパスに入る前辺りで、何度か右後輪辺りから「ザッ」という音が何度かして、走行していて異変は感じなかったものの、もしかしてパンク?(右後輪の空気圧が減っていて、右後輪に重心がかかった際にフェンダーと干渉している?)と思い、少し速度を落として最寄りのコンビニに入って恐る恐る右後輪を見ると、折れた木の枝が右側スライドドア下と地面の間に挟まっていました😓

【車体から撤去した木の枝】
alt

ボディには傷は入っていなかったので安心しました😌

2つ目は異音の原因が分かってホッとしてコンビニを出て5分程走行した辺りで落下物(空き缶?)が転がっているのを発見して、フロントは交わしたのですが、リアは交わせなかった
ようで、踏んだ?どこかに当たった?のが分かりました・・・
以前、落下物を踏んだ?当たった?のがホイールの内側で、変形してエアー漏れを起こしているのに気付かず遠征して大変な事になりかけた事が蘇りました😥
その時も走行していて全く違和感がなく、今回もしばらく走行していて全く違和感はなかったのですが、以前と同じようになっていたら大変な事になるため、念のためタイヤ館で窒素ガスの点検をしてもらおうと思い、別所PAで虫取りと休憩する際に大阪のタイヤ館を検索したところ、よこひろさん・echoさんと会う場所(ハンズマン松原)近くと思われる辺りにタイヤ館がある事が分かり、しかも到着予定時間ぐらいに開店というドンピシャのタイミングだったので行く事にして、点検結果は異常なしでした👍

脱線したので戻りますm(_ _)m

↑の不安な事があったので、虫落とし・2度目の休憩・大阪のタイヤ館検索をするために別所PAに寄る事にして、6時50分に別所PAに到着しました🎵

虫落とし・2度目の休憩・タイヤ館の検索をして7時5分に別所を出発してタイヤ館松原に向かい、タイヤ館松原手前のコンビニでよこひろさん・echoさんに到着予定が早くなった事・タイヤ館松原に寄って合流場所に向かう事・改めての到着予定時間を連絡して、10時30分にタイヤ館松原に到着しました🎵

↑でも書きましたが、タイヤ館松原ではエアー漏れを起こしていない事が確認でき、安心してハンズマン松原に向かいましたが、田舎者なので入口を間違えて通り過ぎてしまい、だいぶ遠回りして11時にハンズマン松原に到着しました🎵

まずはよこひろさん・echoさんに再会のご挨拶をして、忘れないうちに写真を撮りました📷

【3台並べた写真(屋外)】

alt

【撮る人を撮る(笑)】
alt

駐車場で歓談するかも知れない事を想定して、日陰になる立体駐車場に移動して、駐車後に写真を撮りました📷

【3台並べた写真(立体駐車場)】
alt

まずは昼食を食べにびっくりドンキーに行きました🎵
びっくりドンキーは広島にもありますが、行った事がなくて、メニューを見て色々悩んだ中で

【レギュラーバークディッシュ(M)】
alt

を食べました😋
ジューシーで美味しいハンバーグでした👍

食べ終わってからもびっくりドンキーに滞在させていただき、
・3人の近況
・仕事の話
・○A○A○Aの話←想像力を働かせて下さい(笑)
等の話題を中心に話が終始盛り上がりました⬆️⬆️⬆️
仕事の話について、職種は全然違うのですが、熱く語り合えて楽しかったです🎵
ちなみに車の話は1秒もしていません(笑)

よこひろさん・echoさんとは長い付き合いですが、お会いした時は全国オフ等の大きなイベントだったり公式オフでだったりで、他にたくさんの方がいらっしゃる時だったのでじっくりとお話する機会がなかったのですが、今回は3人だった事もあってガッツリお話させていただき、お二人とも先輩ですが、車だけの繋がりではなく色んな話が本音で語り合えた中で全く違和感を感じる事がない友達である事と感じ、とても心地良く充実した楽しい時間を過ごさせていただきました😆

楽しい時間が過ぎるのは早く、ふと時計を見ると14時を過ぎており、そろそろ出発しますという事で駐車場に戻って14時30分にハンズマン松原店を出発、予定通り一般道を走行して紀州さん・NOAH_TAKEさんと合流するグリーンコーナーには16時25分に到着しました🎵

合流後は3人で和歌山に来た時の楽しみの1つである「生グリーンソフト」を食べました🎵

【生グリーンソフト】
alt

和歌山でしか食べる事ができない生グリーンソフトは何度食べてもたまらない美味しさで、これを食べるためだけに和歌山に来てもいいと思うぐらい価値があります😋

食べ終わってからグリーンソフトを購入した際のクジを開けると3等が当たっていて

【マグネットステッカー】
alt

をGETしました✌️

グリーンソフトを食べてからは和歌山に来る前の大阪でよこひろさん・echoさんと会っていた時の話等を話して楽しく過ごし、飲み会に備えてホテルにチェックインするため、紀州さんにホテルまで先導していただきホテルにチェックインしてする事にして、バラバラに停めていたのが空きスペースが出来ていたので3台並べる状態になっていたので並び変えて写真を撮りました📷

【3台並べた写真】

alt

チェックイン→荷物を置いてから休憩して、ロビーでBoneさん・NOAH_TAKEさんと合流し、お店に向かっている途中で紀州さんとも合流して、予約していた「弁慶」に到着して予定通り18時30分に飲み会スタートとなりました🍺🍺🍺🍺

【乾杯】
alt

続々と注文した物を食べ飲みしながら4人の近況や
・子供の近況
・過去の和歌山プチの事
・広陵がやらかした関連の事
・〆のラーメンはどこに行くか
等、ガッツリ話をして盛り上がりました⬆
車だけの繋がりではない4人なので、今回も車の話は全く出ませんでした(笑)

私は乾杯の写真の通り1杯以上は飲んでいますが、最終的にどれだけ飲んだかは想像にお任せします(笑)

楽しい時間が過ぎるのはあっという間で、飲み放題のラストオーダーの終わり、お腹もだいぶいっぱいになってきたので飲み会は終了とし、締めで毎年楽しみにしている和歌山ラーメンを食べに行こうという事になり、最近できたようだと言われた「麺近 けやき」に行きました🍜

【麺近 けやき】
alt

【ラーメン】

alt

麺・チャーシュー・スープ全て美味しく、お腹に余裕が残っていたのでスープは飲み干しました😋

ホテルの前まで紀州さんに送っていただき、部屋に戻ってからはすぐに風呂に入り、本ブログの下書きをしたい衝動がありましたが翌日の事もあるので早めに寝ました😴

続いて21日:明石編です✨

セットしていたアラームが鳴る前に心地良く目が覚めたので身支度を整えてからホテル内の喫茶コーナーに朝食を食べに行ってから出発までは本ブログの下書きや撮った写真の整理をしました😋

【朝食】
alt

美味しかったのですが、物価高の影響からか、これまでと比べて品数がかなり減っていたので残念でした😞

NOAH_TAKEさんに先導してもらって8時30分にホテルを出発、紀ノ川SAに寄ってお土産を買ってから明石焼きを食べに行く前に集合場所としていた明石市某所へ向かって走行し、合流場所手前にあるシュガーさん行きつけのガソリンスタンドで給油してからシュガーさん・よこひろさんと合流する明石市某所には10時45分に到着しました🎵

すでにシュガーさんの奥様が予約して下さっていて、よこひろさん号に乗せてもらってお店に到着するとちょうど駐車場が1台空いていて停められました👍
シュガーさんの奥様が注文もして下さっていたのですぐにお出汁とねぎが運ばれ、しばらくすると明石焼きが登場✨

【明石焼き(玉子焼き)】
alt

シュガーさんからのご指名により私が追加注文する事になり「玉子焼き1枚お願いします」と注文しました🎵
昨年に続いて今年も完璧でした(笑)

何度食べても感動し、食べた瞬間にこれだよな~と思わずにいられない超絶美味です😋
このお店が美味しすぎて、食べたら他で食べると後悔しかしないという罪深いお店です(笑)
明石焼き自体も美味しいのですがお出汁が超絶品で、水のお代わりは遠慮してもお出汁のお代わりは何回もしてしまいます(笑)
お持ち帰りはできないので、胃袋がお出汁でいっぱいになるぐらいまでお代わりしました(笑)

明石焼きの追加注文時にみんなでシェアして食べようって事で併せて注文した

【豚玉(ソース掛ける前)】
alt

も美味しかったです😋

美味しい明石焼きを食べ終えた後にお出汁を飲み干し、お出汁の味を口の中に残したまま合流場所に戻り、忘れないうちに4台並んだ写真を撮りました📷

【4台並べた写真】

alt

その後は日陰に座ってから
・体の不調の事(車体よりプリン体・空気圧より高血圧・オクタン値より尿酸値)
・車の不調の事
・○A○A○Aの話←想像力を働かせて下さい(笑)
等の話題で盛り上がりました⬆

楽しい時間が過ぎるのはあっという間で、ふと時計を見ると15時30分前になっていて、シュガーさん・よこひろさんに挨拶をしてからNOAH_TAKEさんに先導してもらって15時30分に明石市某所を出発、私は夜はbok-shinさんと飲み会だったのでNOAH_TAKEさんとは途中で別れてから走行し、宿泊するホテルには16時10分に到着しました🎵
チェックイン後は少し休憩してからbok-shinさんと合流、ガッツリ話しながら楽しく飲みました🍺
(飲み会の内容は先に別でブログを書いているので省略します)

飲み会の後は20日同様に風呂から上がったら本ブログの下書きをしたいのを我慢して横になったら速攻で寝ていました(笑)

朝はすっきり目覚めたので、朝食を食べる→前夜のbok-shinさんとの飲み会のフォトギャラ&ブログをアップ→本ブログの下書きをする→引き続き本ブログの下書きをする→帰り支度を整えてからチェックアウトして、ホテルを9時20分に出発しました🎵

今日は帰るだけ、高速の休日割引は適用されないので昨年と同様に全て一般道を走行する計画を立てており、今年も嫁さんと大悪魔たちの好物でもある「ちーいか天ぷら」を購入するために福山の『阿も珍松永店』を目指しました🎵

ほぼ同じ時間帯に出発した昨年と比べると兵庫県(姫路)から岡山県に入るまでは50分(昨年比▲2分)、岡山県から広島県に入るまでは1時間59分(昨年比+6分)とほぼ同じと、いい感じで進みました🎵

1回トイレ休憩とコンビニで軽食を食べて阿も珍松永店にはほぼ予定通り13時に到着、ちーいか天ぷらを購入して阿も珍松永店を13時15分に出発、自宅近くのガソリンスタンドで給油してから15時45分に無事に帰宅しました✌

3日間で走行した距離は858.0km、平均燃費は14.2kmでした✨

【メーターの写真】
alt

昨年はエアコンの設定温度をいつもは26℃なのを27℃に変えていたので同じ条件にしてみたところ、昨年の13.9kmを上回りました👍

大阪では
・よこひろさんと再会できた&ガッツリ話せた
・echoさんと久しぶりに再会できた&ガッツリ話せた
和歌山では
・12年連続で和歌山遠征ができた
・紀州さん&Boneさんと再会できた&ガッツリ話せた
・和歌山ラーメン&グリーンソフトを食べる事ができた
・8年連続で紀州さん&Boneさんと飲む事ができた
明石では
・シュガーさんと再会できた&ガッツリ話せた
・よこひろさんと2日連続で会えた
・明石焼きを食べる事ができた
等にてとても楽しい時間を過ごすことができ、2025年の楽しい思い出が1つ増えました😆

最後になりましたが、紀州さん・Boneさん・シュガーさん・よこひろさん・echoさん、お忙しい中を調整して再会の機会を作っていただき、ありがとうございましたm(__)m
早いですが来年も行きますのでよろしくお願いしますm(__)m
そして2日間ご一緒いただいて復路は安定の先導していただいたNOAH_TAKEさん、お疲れ様でした&ありがとうございましたm(__)m
Posted at 2025/09/22 18:18:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | プチ | 日記

プロフィール

「2025.10.26 第31回中国支部公式オフ会 in 宮島⛩️ http://cvw.jp/b/570636/48736934/
何シテル?   10/29 18:08
はじめまして、70ノアの山ちゃんといいます。 ペーパードライバーの嫁さんが「車に乗る!」と言い出したので、それまで乗っていたアトレーワゴンをセカンドカー(嫁さ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12 131415161718
19 202122232425
26 2728 293031 

愛車一覧

トヨタ ノア トヨタ ノア
2009年6月14日に納車になったZRR70ノアのSiです。 平日は通勤、週末は双子の動 ...
ダイハツ ムーヴコンテカスタム ダイハツ ムーヴコンテカスタム
嫁さんが買い物等で使用していたアトレーワゴンからの買い替えです。 2014年4月の消費 ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
2台目の愛車として乗っていたL502Sミラ(MT)です。 実家で写真を見付けたので、乗っ ...
ダイハツ アトレーワゴン ダイハツ アトレーワゴン
以前乗っていたセンティアからの買い替えで2007年7月に2年落ち37,000km走行で購 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation