• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

70ノアの山ちゃんのブログ一覧

2014年02月23日 イイね!

14.2.23 納車ぴかぴか(新しい)

みなさん、こんばんはわーい(嬉しい顔)
今日のフェブラリーS、まさかの結果に唖然としている山ちゃんです冷や汗

今日は1月25日に契約した『ムーヴコンテカスタムX』の納車日でしたぴかぴか(新しい)

下取りに出すアトレーワゴンは小悪魔たちが生まれて4ヶ月ごろに当時乗っていたセンティアが動かなくなったため、実用性を最優先で軽ワゴンを探してもらおうとしたところちょうど下取り車で出てきた2年落ちで購入、その後ノアを購入するまでの2年はファーストカーとして双子用のベビーカーをたたまずに載せられるという他の車ではなかなか真似できない実用性の高さを発揮し、ノアを購入してからの4年半はペーパードライバーだった嫁さんの運転技能向上と小悪魔たちの幼稚園への送迎車として活躍してきましたが、小悪魔たちの成長に伴い用途が変わり、4WDのターボという事も影響してかノアよりも燃費が悪いという事がネックとなり、丸9年となり車検も近く、また、消費税増税を前にあまり期待せずにどのくらい値段が付くのか買取店で査定してもらったところ、想像していたよりも値段が付く事が分かり、当初はタイヤを替える予定だったのが車を買い替える事になってしまいました(笑)

午後からのムーヴコンテ納車に備え、6年半活躍してくれたアトレーワゴンへの感謝を込めて、キレイな状態で送り出すために午前中に最後の洗車をしましたぴかぴか(新しい)

【最後の洗車後のアトレーワゴン】


この後、小悪魔たちがお別れを惜しみ、運転席に座ったりしており、その後でノアとも最後のツーショットを撮りましたひらめき

【ノアとの最後のツーショット】


昼食後にダイハツに出向き、ムーヴコンテとご対面ひらめき

【ムーヴコンテ】


事前にポチって渡していたブツが諸々付いているNEW嫁さん号となるムーヴコンテを見るといい感じるんるん
(ちなみに上記のメッキホイールカバーは、フェンダーからガッツリはみ出している事・緩くて走行中に外れるリスクがある事から、すでに取り外しております・・・)

車の説明を聞いて、アイドリングストップ等の説明を受けるためショールームに入ると、営業の方から「納車おめでとうございます」と花をいただきましたぴかぴか(新しい)

【納車のお祝いでいただいた花】


こういうサプライズは嬉しいですねうれしい顔

その後、アイドリングストップ等の説明を受けて納車のサインをしてから、中古を買うつもりだと言っていたのに方針変更で新車を買うという事になった義実家から「交渉は苦手だから代わりに頼んだ」と託された私が代理で交渉し、自分の時と同様に営業の方を悩ませて好条件を引き出し交渉成立ウッシッシ
帰る前に、最初で最後となるアトレーワゴンとムーヴコンテのツーショットを撮りましたほっとした顔

【最初で最後となるアトレーワゴンとムーヴコンテのツーショットwith小悪魔たち】


新車の匂いのするムーヴコンテに乗り込みエンジンをかけてメーターを見ると・・・



ODOたったの6kmぴかぴか(新しい)
そして、ガソリンを半分以上入れてくれていてテンショングッド(上向き矢印)

今晩は焼肉にしようという事で、家に帰る途中でスーパーに寄って肉を調達し、慣れないアイドリングストップに違和感を感じながら帰宅ひらめき
帰宅後にはポチっていた小物を取付して、愛車紹介にも登録、パーツレビューをアップし、ムーヴコンテの納車を祝して焼肉を食べましたうまい!

小悪魔たちが免許を取れる年齢になったらムーヴコンテは11年、そのまま小悪魔たちが乗れるよう、メインで乗る嫁さんには大事に乗ってもらわなきゃですほっとした顔
そして、下取りに出したアトレーワゴンの方も次のオーナーとなる方に大事に乗っていただきたいですほっとした顔
Posted at 2014/02/23 22:53:19 | コメント(4) | トラックバック(0) | 家族・記念 | クルマ
2013年08月11日 イイね!

NAPREJAPANさんのHPに掲載していただきましたうれしい顔

NAPREJAPANさんのHPに掲載していただきましたみなさん、こんばんはわーい(嬉しい顔)
夕方に嫁さん号にWAXを掛けたからか、昨日より体重が1.7kg減っててビックリした山ちゃんです(笑)

昨日、先日装着したホイール『PARADISO VEROCCHIO』の製造メーカーであるNAPREJAPANさんのHPに山ちゃん号を掲載していただきましたうれしい顔
ページ(Gallery)には、私が選んで送った写真6枚が掲載されています手(チョキ)



よかったら こちら を見に行ってやって下さいm(_ _)m
Posted at 2013/08/11 20:53:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | 家族・記念 | クルマ
2013年07月21日 イイね!

本物のうなぎはぶちうまいうまい!

みなさん、こんばんはわーい(嬉しい顔)
このところほぼ毎日2本目のビールに手が伸びてしまい、ビールの消費量がアップしているのにカロリーの消費はアップしていない山ちゃんです冷や汗

明日が土用の丑の日なので、1日早いですが、うちでは今日うなぎを食べましたるんるん
昨年はあまりに高かった事から断念しましたが、今年は2月に友人Sさんと飲みに行った時に「ぶちうまい」と聞いたうなぎに興味津々で、注文をお願いしようと検討していたところに先週の海の日に大漁だった事もあり、躊躇なく「贅沢でも今年は本物を食べよう」と決断して、注文しましたひらめき

【本物のうなぎ】


見た瞬間に嫁さんと「これは絶対うまいで~」とテンション上がりましたグッド(上向き矢印)

ご飯が炊きあがり、うな丼に変身ぴかぴか(新しい)

【うな丼】


見るからにうまそうです目がハート

みんなで「いただきます」をして、まずは一口・・・と、うなぎを口の前に持って行くと、炭の香りに食欲を増幅させられました目がハート
一口食べると・・・
身は脂がのっているのに全然もたれないし、口の中でとろけるような柔らかさ、そして、皮までも美味しいと思わされる本物のうなぎを食べられた事に感動しながら家族みんなで終始笑顔で夢中になって黙々と食べ続けましたうまい!

【小悪魔が美味しく食べている様子】


このうなぎを食べたら他のうなぎは食べられそうにないし、毎年このうなぎを食べられると思えば土用の丑の日が家族の楽しみの日になると思うので、来年以降も年に一度の贅沢として、この本物のうなぎを食べて暑い夏を乗り切って行こうと思います手(チョキ)
Posted at 2013/07/21 21:38:40 | コメント(8) | トラックバック(0) | 家族・記念 | 日記
2012年10月08日 イイね!

12.10.6 運動会ぴかぴか(新しい)

12.10.6 運動会みなさん、こんばんはわーい(嬉しい顔)
今日の南部杯ウマ、買った馬がスタート直後の落馬してガックリしている山ちゃんですげっそり
来週の秋華賞はド本命ムードですが、穴を買って遊ぼうかな(笑)

一昨日(10月6日)に小悪魔の幼稚園で行われた運動会に行ってきたので、その事を書きまするんるん

嫁さんから毎日頑張って練習していると聞いており、日頃の練習の成果が見れるのを楽しみにしてこの日を迎えましたグッド(上向き矢印)

プログラムは年少から年長まで、また、親子や卒園生も含めて参加するものとエンディングで構成されており、全15項目のうちの10項目が小悪魔や親である私に関連しており、見どころも出番もたくさんありましたぴかぴか(新しい)

まず、開会式で1号が『国旗掲揚』に携わり、先生にフォローしてもらいながらお友達と歩調を合わせてしっかりと役割を果たしていました指でOK
2号はお友達4人で『はじめの言葉』(選手宣誓のようなもの)を言い、こちらもしっかりと役割を果たしていました指でOK
※フォトギャラ 12.10.6 運動会【1/2】・・・1枚目

プログラムに入り、全園児対象のプログラムNO.1 体操:「ワイワイうんどうかい」で年中・年少の子供たちとも歩調を合わせながら楽しそうに演技している姿を見て、この様子なら今年は安心して見られるのではないか?と思いましたわーい(嬉しい顔)

続いて全園児対象のプログラムNO.2 かけっこ:「ゴールめざして よ~い どん!」は、自分の名前を呼ばれた際に手を真っすぐ挙げてしっかり「はい」と返事しており、昨年は手は中途半端にしか挙げず返事も蚊の鳴くような小さな声だったのが嘘のようでしたぴかぴか(新しい)
走りの方は普段スーパーとかで隙を見て脱走する時のスピードとの差は何?という感じでしたが冷や汗
※フォトギャラ 12.10.6 運動会【1/2】・・・2・3枚目

続いて年長対象のプログラムNO.3 チャレンジ:「めざせ!オリンピック」は、一輪車・竹馬・フラフープの中から自分たちが選んだ「フラフープ」を披露してくれましたるんるん
2号は1週間前にマスターしていたようですが1号は前日に何とかマスターできた事が嬉しかったようで、終了の笛が鳴っても回し続けていました(笑)
フラフープを選んでいた他のお友達も一輪車・竹馬を選んだお友達もバッチリ練習の成果を発揮していて、本当に年長なのか?というぐらいしっかりしていました指でOK
一輪車・竹馬・フラフープを披露した後は先生が回している長縄に一人ずつ入って3回飛んでから出るのも見せてもらいましたが、自分の子供だけでなく、全員に感動しました目がハート
※フォトギャラ 12.10.6 運動会【1/2】・・・4・5枚目

1つ開いて未就園児対象のプログラムNO.5 かけっこ:「ここまで おいで」は、未就園児がアンパンマンに扮した園長先生にタッチしてゴールした後に未就園児にプレゼントの入った袋を首にかけてあげるという役割で参加していましたひらめき
2号はしっかり役割を果たしていましたが、1号はご褒美の中身が何なのか気になって袋を開けようとしていたので、ゴルァと叫びそうになりました冷や汗

1つ開いて年長の親子対象のプログラムNO.7 競技:「ぼうしをゲット!」は、親が子供をおんぶして帽子を取り合うという内容でしたひらめき
親子参加の競技には当然私と嫁さんが出ないといけないのですが、おんぶをするという事で、大きい(重い)方の2号は私の担当、嫁さんが1号を担当しましたひらめき
2回戦行いましたが、1号も2号も全く手を出さないので帽子を取る事はできませんでした
※フォトギャラ 12.10.6 運動会【1/2】・・・6枚目

続いて全園児・来賓・祖父母対象のプログラムNO.8 玉入れ:「ねらって!ねらって!」は、私・嫁さんの双方の祖母が参加して、子供(孫)と楽しそうに玉入れをしていましたるんるん

続いて保護者対象のプログラムNO.9 競技:「どっちが強いかな?」は綱引きで、私が参加しましたひらめき
私は1号が応援する方の緑チームで、2回戦とも緑チームが勝ちました手(チョキ)
日頃の運動不足のせいか、1回戦の開始直後に右のふくらはぎがつりそうになってヤバかったのは内緒です(笑)
嫁さんが撮った写真で1号がめっちゃ嬉しそうにしていたのを見て、私もとても嬉しかったですうれしい顔
※フォトギャラ 12.10.6 運動会【1/2】・・・7枚目

3つ開いて年長対象のプログラムNO.12 リズム:「龍神太鼓」は、法被を着て太鼓を叩くという内容でしたひらめき
みんなキビキビとした動作でビシッと決まっていました指でOK
※フォトギャラ 12.10.6 運動会【1/2】・・・8枚目および12.10.6 運動会【2/2】・・・1枚目

1つ開いて年長対象のプログラムNO.14 リレー:「ゴー!ゴー!ファイト!」でプログラムが締めくくりとなりましたひらめき
最初のかけっこ同様、普段の逃げ足の速さを発揮する事はありませんでしたが、楽しそうに走っているのを見て嬉しかったですうれしい顔
※フォトギャラ 12.10.6 運動会【2/2】・・・2・3枚目

そして最後はエンディングの「☆にこにこ わくわく体操☆」で、全園児の親子ペアになって体操をするという内容でしたひらめき
プログラムNO.7 競技:「ぼうしをゲット!」の時は2号と私&1号と嫁さんがペアでしたが、この時は1号と私&2号と嫁さんにペア替えしましたわーい(嬉しい顔)
照れもあったしリズムに乗れていなかったと思いますが、親子4人で楽しく体操しましたるんるん
※フォトギャラ 12.10.6 運動会【2/2】・・・4枚目

昨年はキョロキョロしながら走っていたり、途中で不機嫌になって先生に抱っこしてもらったりなどなど目を覆いたくなる場面ばかりでしたが、今年はどのプログラムも集中して一生懸命、そして楽しそうにしている姿は終始安心して見ている事ができました指でOK

実は諸事情により年長に進級するタイミングで転園させたので昨年とは違う幼稚園での運動会だったのですが、今の幼稚園は今年から年少を受け入れるようになったばかりなのに年少から年長までどの学年もひとりひとりがとてもしっかりしているのが演技を通してよく分かり、途中で私・嫁さん双方の祖母と「幼稚園が変わって最初は心配だったけど、こうして成長した姿を見ると幼稚園変わって良かったね!」と話していましたほっとした顔
毎日小悪魔の様子を見ている私も、単純に時の経過とともに成長したのではなく、毎朝出迎えをして下さる副園長先生の自然な指導によって挨拶や言葉遣いが良くなった事などの変化も含めて、転園させた事が色々といい方向に出ている事が分かりましたグッド(上向き矢印)

この様子なら来年から小学生になれそうだと安心したとてもいい運動会でしたグッド(上向き矢印)


撮った写真の一部をフォトギャラにUPしていますので、よかったら見てやって下さいひらめき

12.10.6 運動会【1/2】

12.10.6 運動会【2/2】
Posted at 2012/10/08 18:45:23 | コメント(10) | トラックバック(0) | 家族・記念 | 日記
2012年08月16日 イイね!

あっという間だった盆休みひらめき

みなさん、こんばんはわーい(嬉しい顔)
前回のブログに5連休と書いた後で6連休だった事に気付いたアホな山ちゃんです(笑)

11日から今日までの盆休み6日間の事をまとめてブログに書きまするんるん

【11日】
休みに入る前に嫁さんに「久々にカラオケにでも行くか?」と聞いたら、隣にいた小悪魔たちが「カラオケカラオケ~」と言うので決定るんるん
DAMの精密採点Ⅱでずっと歌ってましたが、さすが精密採点、どの曲もだいたい80点程度、一番点数が良かったのはポルノグラフィティのサウダージでしたひらめき
小悪魔たちは帰ってからも「カラオケ楽しかった」を連発していましたが、実際にはマイク持ってるだけで、恥ずかしいからなのかほとんど歌ってませんでした・・・
ストレス解消になったし、小悪魔たちも喜んでいたので良かったですうれしい顔
そして、帰りにDに行き、頼んでいた引越しによる車庫証明の取り直し&ローン完済したため名義変更後の車検証を受け取り、注文していたスイッチをGETしましたるんるん


【12・13日】
私の実家に帰り、散髪&墓参りに行きましたほっとした顔
実家には少なくとも月1回は帰っているのですが、6月後半から引越しの準備などでバタバタしていて2ヶ月ぶりに帰りました冷や汗
だいたい実家に行くタイミングで散髪に行っている私は散髪に行けてスッキリ、親も久しぶりに孫と会えて喜んでいましたわーい(嬉しい顔)
夜は盆らしく豪華な食卓



となり、久しぶりに大好物のホタルイカの沖漬けを食べてとっくり(おちょこ付き)がすすんで21時過ぎには撃沈していました(笑)


【14日】
嫁さんが「昼はお好み焼きが食べたい」と言っていたのですが、盆でお店が休みだったため、家族で気に入っている丸源ラーメンるんるん



いつもの通り辛味噌と揚げニンニクをたっぷりかけて美味しくいただきましたうまい!
その後、ある方の職場へ家の備品を調達&車検の話をするために仕事の邪魔をしに行きました(笑)
それから近くのABでポイントを2倍に増やせる特典を利用して嫁さん号のハンドルカバーをGET手(チョキ)
家に帰ってから取付し、ノアのシートベルトボタン【同色化】を行い、夜のために昼寝眠い(睡眠)
夜は広島に帰省されているhonoさんから「14日に時間が取れる事になったので、会えませんか?」と連絡をもらっていたので、honoさん・雷オヤジ・私の3人で居酒屋に行き5時間近く色々と語り合い、楽しく過ごしましたムード


【15日】
朝から嫁さんと「今日はどうする?」と言っているとあっという間に昼に・・・
まあ、いつもの事なんですが(笑)
昼ご飯を食べてから本屋→100均→ドラッグストアに行ってあるブツをGETるんるん
山ちゃんのある部分を同色化しました(笑)


【16日】
6連休の最終日・・・
前日に「明日はどうする?」と聞いても反応がなかったので、「予定がないならパチンコに行ってもいいか?」と聞くとすんなりOKうれしい顔
という事で久々に打ちに行きましたるんるん
打ったのは『CRA大海物語2Withアグネス・ラム』ぴかぴか(新しい)
昼まで遊べるといいなって思いながら打ち始めるとさすが盆仕様としか思えない回らなさ・・・
2K打って隣の台を移動してストロークを調整しながら打っているとまあまあ打てるぐらいかな?という感じなのでそのまま打つ事にほっとした顔
遊パチだし深追いしても回収できないと思い、等価なので10kまでの勝負かな?と思いながら打ってちょうど10k投資したところで初当たりGET手(チョキ)
4連チャンでとりあえず1箱ちょっとになり、それからあまりハマらないものの連チャンもせず出たり入ったりしていましたが、5回目に引いた初当たりが15Rにグッド(上向き矢印)
その当たりのSTでプレミアムのキングクジラッキー図柄



が揃って連続15R当たりGET手(チョキ)
その後もハマらず連チャンして5箱ちょっとになったところで時計を見ると12時過ぎだったので5箱を確保して撤収ウッシッシ
店員さんを呼んで計数機に流してもらったら8,996個ひらめき
店員さんに「4個拾ってくるんでちょっと待って下さい!」とお願いして、4個拾ってきて9,000個のレシート



を発行してもらいました手(チョキ)

快くパチンコに送り出してくれた嫁さんに感謝の意を込めて、晩ご飯は寿司



にしましたうまい!
鰹ユッケ(持ち帰りなので卵はなし・・・)にラー油をちょこっとかけて食べたらぶち美味かったです指でOK

そんな感じであっという間の盆休みでしたが、有終の美を飾る事ができ、充実した休みとなりましたるんるん

明日からまた仕事になりますが、全国オフまであと1ヶ月ですし、頑張らなきゃグッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)
Posted at 2012/08/16 21:50:29 | コメント(7) | トラックバック(0) | 家族・記念 | 日記

プロフィール

「中国支部恒例の宮島オフの参加募集開始しました⛩ http://cvw.jp/b/570636/48635093/
何シテル?   09/03 20:59
はじめまして、70ノアの山ちゃんといいます。 ペーパードライバーの嫁さんが「車に乗る!」と言い出したので、それまで乗っていたアトレーワゴンをセカンドカー(嫁さ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 12 3456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

トヨタ ノア トヨタ ノア
2009年6月14日に納車になったZRR70ノアのSiです。 平日は通勤、週末は双子の動 ...
ダイハツ ムーヴコンテカスタム ダイハツ ムーヴコンテカスタム
嫁さんが買い物等で使用していたアトレーワゴンからの買い替えです。 2014年4月の消費 ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
2台目の愛車として乗っていたL502Sミラ(MT)です。 実家で写真を見付けたので、乗っ ...
ダイハツ アトレーワゴン ダイハツ アトレーワゴン
以前乗っていたセンティアからの買い替えで2007年7月に2年落ち37,000km走行で購 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation