
みなさん、こんばんは
今年の弄り収めのため先週の日曜日からショップに弄り入院していた山ちゃん号が今日退院しました
弄りの内容は
・ゼウスのフロントスポイラー 装着
・モデリスタのリアスカート装着
・タナベのタワーバー装着
という豪華3点セットです
以前に乗っていたセンティアの時にフルエアロを組んでいたのですが、行く所が限られてしまうため嫁さんからブーイングが出ていたので、ノアにエアロ装着は予定していませんでした
しかし、オフ会やプチなどで車を並べて見ているとエアロが欲しいなぁ・・・と思うようになり、嫁さんに「やっぱりエアロつけたいの~。俺のはダウンサスで車高もたいして落ちてないし、みんなのと並べて見ると何か浮いて見えてショボイわ・・・」とブツブツ言い続けてじわじわと洗脳していった結果、嫁さんから「行動範囲が狭くならないならいいよ」とOKが出たので、なるべく前(後ろ)にも下にも出ていない中候補を絞り、フロントはゼウス、リアはモデリスタに狙いを定めました
ちょうどその頃に
この方がモデリスタのリアスカートをオークションに出すという話を聞き、それなら僕に譲って下さい!とお願いしてサクッと交渉成立
リアは格安でGETしちゃいました
そして、リアだけ装着となるとバランスが悪いのでフロントも・・・という流れになり、天皇賞でGETした資金を投入して、フロント・リアを一気にやってしまおうということになりました
ゼウスのフロントスポイラーは11月に遠征してすでに装着されている
この方にお会いした時に


で山ちゃん号の車高(フェンダーから指3本分)に合わせてもらい、嫁さんと一緒にどんな感じになるのか見せていただいて装着イメージが沸き、遠征から帰った次の日に注文しちゃいました
エアロ装着後は迫力・重厚感が出て印象がかなり変わって、見違えるような車になった気がします
ちなみにタワーバーは前から気になっていたのですが、入院中に勢いで注文してしまいました(笑)
しかし、これが大正解
嫁さんがすぐに「カーブでの車体のふらつきが少なくなった」とご満悦でした
運転している私もハンドリングがよくなったことに大満足だし、費用対効果抜群のアイテムだと思いました
今年は何も買わなかった月はなく、いいペースで弄ってきたため、ほぼ理想の姿となりました
その分お金もだいぶ使ったし、23日にはスタッドレスに履き替えするので、これで今年は弄り収めとなります
来年余裕ができたらヘッドライトを殻割りしてブラックアウトしたいと思います
タワーバー装着の様子はショップでも紹介していただいておりますので、よかったら見に行って下さいね
ショップのブログは
こちら
Posted at 2010/12/12 19:56:21 | |
トラックバック(0) |
イジリ | クルマ