• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

70ノアの山ちゃんのブログ一覧

2025年09月22日 イイね!

2025.9.20-21 和歌山&明石遠征🎵

みなさん、お疲れ様です😊
道路の落下物が怖い山ちゃんです😓

恒例の遠征という事で20日は和歌山へ行く途中で大阪でよこひろさん・echoさんと再会→夜は和歌山で紀州さん・Boneさん・NOAH_TAKEさんと飲み会、21日は帰る途中で明石でシュガーさん・よこひろさん・NOAH_TAKEさんと明石焼きを食べてきたので、その時の事をブログを書きます🎵

まずは20日:和歌山編です✨

和歌山遠征は2014年から始まって今年で12年連続の恒例行事、早くにNOAH_TAKEさんの勤務日程を教えていただいて私的にも大丈夫な日で紀州さん&Boneさんに連絡→承諾をいただき、日程を決めました😆

高速の休日割引が適用されないので往路は全て一般道で行く予定にしていて、少し前にLINEでやり取りしていたechoさんといつも遠征時にはハイドラのアイコンは見かけるので今回ご都合付けば会えたらいいですねと話していたらご都合付けていただける事となり、よこひろさんとも再会できたらと思っている事を伝えたらechoさんがよこひろさんに連絡していただいて3人で会いましょうという事になり、大阪で昼食&プチをして和歌山に向かう事になりました🎵

という事で12時には到着するように向かう事にして過去の実績を基に行程を設定、昨年と同じ2時起床→2時30分出発で予定を立て、予定通り2時に起床し、2時30分に出発しました🎵

盆休みに洗車してからなかなか時間が作れなくて約1ヶ月洗車してなかったため、出発前日に在宅勤務終了後に洗車して遠征らしく綺麗な状態に仕上げ、早めに寝ようと布団に入ったのが21時、0時過ぎと1時40分ごろの2度目覚めましたが、アラームをセットしていた2時にスッキリ目覚めたので、途中で2度目覚めたけれど気分良く起きる事ができました🎵

ほぼ同じ時間帯に出発した昨年と比べると自宅から岡山県に入るまでは2時間14分(昨年比+8分)、岡山県から兵庫県に入るまでは1時間25分(昨年比▲1分)とほぼ同じと、いい感じで進みました🎵

と書いていますが、福山近辺で2回不安な事が起こりました😓
1つ目は福山手前の松永バイパスに入る前辺りで、何度か右後輪辺りから「ザッ」という音が何度かして、走行していて異変は感じなかったものの、もしかしてパンク?(右後輪の空気圧が減っていて、右後輪に重心がかかった際にフェンダーと干渉している?)と思い、少し速度を落として最寄りのコンビニに入って恐る恐る右後輪を見ると、折れた木の枝が右側スライドドア下と地面の間に挟まっていました😓

【車体から撤去した木の枝】
alt

ボディには傷は入っていなかったので安心しました😌

2つ目は異音の原因が分かってホッとしてコンビニを出て5分程走行した辺りで落下物(空き缶?)が転がっているのを発見して、フロントは交わしたのですが、リアは交わせなかった
ようで、踏んだ?どこかに当たった?のが分かりました・・・
以前、落下物を踏んだ?当たった?のがホイールの内側で、変形してエアー漏れを起こしているのに気付かず遠征して大変な事になりかけた事が蘇りました😥
その時も走行していて全く違和感がなく、今回もしばらく走行していて全く違和感はなかったのですが、以前と同じようになっていたら大変な事になるため、念のためタイヤ館で窒素ガスの点検をしてもらおうと思い、別所PAで虫取りと休憩する際に大阪のタイヤ館を検索したところ、よこひろさん・echoさんと会う場所(ハンズマン松原)近くと思われる辺りにタイヤ館がある事が分かり、しかも到着予定時間ぐらいに開店というドンピシャのタイミングだったので行く事にして、点検結果は異常なしでした👍

脱線したので戻りますm(_ _)m

↑の不安な事があったので、虫落とし・2度目の休憩・大阪のタイヤ館検索をするために別所PAに寄る事にして、6時50分に別所PAに到着しました🎵

虫落とし・2度目の休憩・タイヤ館の検索をして7時5分に別所を出発してタイヤ館松原に向かい、タイヤ館松原手前のコンビニでよこひろさん・echoさんに到着予定が早くなった事・タイヤ館松原に寄って合流場所に向かう事・改めての到着予定時間を連絡して、10時30分にタイヤ館松原に到着しました🎵

↑でも書きましたが、タイヤ館松原ではエアー漏れを起こしていない事が確認でき、安心してハンズマン松原に向かいましたが、田舎者なので入口を間違えて通り過ぎてしまい、だいぶ遠回りして11時にハンズマン松原に到着しました🎵

まずはよこひろさん・echoさんに再会のご挨拶をして、忘れないうちに写真を撮りました📷

【3台並べた写真(屋外)】

alt

【撮る人を撮る(笑)】
alt

駐車場で歓談するかも知れない事を想定して、日陰になる立体駐車場に移動して、駐車後に写真を撮りました📷

【3台並べた写真(立体駐車場)】
alt

まずは昼食を食べにびっくりドンキーに行きました🎵
びっくりドンキーは広島にもありますが、行った事がなくて、メニューを見て色々悩んだ中で

【レギュラーバークディッシュ(M)】
alt

を食べました😋
ジューシーで美味しいハンバーグでした👍

食べ終わってからもびっくりドンキーに滞在させていただき、
・3人の近況
・仕事の話
・○A○A○Aの話←想像力を働かせて下さい(笑)
等の話題を中心に話が終始盛り上がりました⬆️⬆️⬆️
仕事の話について、職種は全然違うのですが、熱く語り合えて楽しかったです🎵
ちなみに車の話は1秒もしていません(笑)

よこひろさん・echoさんとは長い付き合いですが、お会いした時は全国オフ等の大きなイベントだったり公式オフでだったりで、他にたくさんの方がいらっしゃる時だったのでじっくりとお話する機会がなかったのですが、今回は3人だった事もあってガッツリお話させていただき、お二人とも先輩ですが、車だけの繋がりではなく色んな話が本音で語り合えた中で全く違和感を感じる事がない友達である事と感じ、とても心地良く充実した楽しい時間を過ごさせていただきました😆

楽しい時間が過ぎるのは早く、ふと時計を見ると14時を過ぎており、そろそろ出発しますという事で駐車場に戻って14時30分にハンズマン松原店を出発、予定通り一般道を走行して紀州さん・NOAH_TAKEさんと合流するグリーンコーナーには16時25分に到着しました🎵

合流後は3人で和歌山に来た時の楽しみの1つである「生グリーンソフト」を食べました🎵

【生グリーンソフト】
alt

和歌山でしか食べる事ができない生グリーンソフトは何度食べてもたまらない美味しさで、これを食べるためだけに和歌山に来てもいいと思うぐらい価値があります😋

食べ終わってからグリーンソフトを購入した際のクジを開けると3等が当たっていて

【マグネットステッカー】
alt

をGETしました✌️

グリーンソフトを食べてからは和歌山に来る前の大阪でよこひろさん・echoさんと会っていた時の話等を話して楽しく過ごし、飲み会に備えてホテルにチェックインするため、紀州さんにホテルまで先導していただきホテルにチェックインしてする事にして、バラバラに停めていたのが空きスペースが出来ていたので3台並べる状態になっていたので並び変えて写真を撮りました📷

【3台並べた写真】

alt

チェックイン→荷物を置いてから休憩して、ロビーでBoneさん・NOAH_TAKEさんと合流し、お店に向かっている途中で紀州さんとも合流して、予約していた「弁慶」に到着して予定通り18時30分に飲み会スタートとなりました🍺🍺🍺🍺

【乾杯】
alt

続々と注文した物を食べ飲みしながら4人の近況や
・子供の近況
・過去の和歌山プチの事
・広陵がやらかした関連の事
・〆のラーメンはどこに行くか
等、ガッツリ話をして盛り上がりました⬆
車だけの繋がりではない4人なので、今回も車の話は全く出ませんでした(笑)

私は乾杯の写真の通り1杯以上は飲んでいますが、最終的にどれだけ飲んだかは想像にお任せします(笑)

楽しい時間が過ぎるのはあっという間で、飲み放題のラストオーダーの終わり、お腹もだいぶいっぱいになってきたので飲み会は終了とし、締めで毎年楽しみにしている和歌山ラーメンを食べに行こうという事になり、最近できたようだと言われた「麺近 けやき」に行きました🍜

【麺近 けやき】
alt

【ラーメン】

alt

麺・チャーシュー・スープ全て美味しく、お腹に余裕が残っていたのでスープは飲み干しました😋

ホテルの前まで紀州さんに送っていただき、部屋に戻ってからはすぐに風呂に入り、本ブログの下書きをしたい衝動がありましたが翌日の事もあるので早めに寝ました😴

続いて21日:明石編です✨

セットしていたアラームが鳴る前に心地良く目が覚めたので身支度を整えてからホテル内の喫茶コーナーに朝食を食べに行ってから出発までは本ブログの下書きや撮った写真の整理をしました😋

【朝食】
alt

美味しかったのですが、物価高の影響からか、これまでと比べて品数がかなり減っていたので残念でした😞

NOAH_TAKEさんに先導してもらって8時30分にホテルを出発、紀ノ川SAに寄ってお土産を買ってから明石焼きを食べに行く前に集合場所としていた明石市某所へ向かって走行し、合流場所手前にあるシュガーさん行きつけのガソリンスタンドで給油してからシュガーさん・よこひろさんと合流する明石市某所には10時45分に到着しました🎵

すでにシュガーさんの奥様が予約して下さっていて、よこひろさん号に乗せてもらってお店に到着するとちょうど駐車場が1台空いていて停められました👍
シュガーさんの奥様が注文もして下さっていたのですぐにお出汁とねぎが運ばれ、しばらくすると明石焼きが登場✨

【明石焼き(玉子焼き)】
alt

シュガーさんからのご指名により私が追加注文する事になり「玉子焼き1枚お願いします」と注文しました🎵
昨年に続いて今年も完璧でした(笑)

何度食べても感動し、食べた瞬間にこれだよな~と思わずにいられない超絶美味です😋
このお店が美味しすぎて、食べたら他で食べると後悔しかしないという罪深いお店です(笑)
明石焼き自体も美味しいのですがお出汁が超絶品で、水のお代わりは遠慮してもお出汁のお代わりは何回もしてしまいます(笑)
お持ち帰りはできないので、胃袋がお出汁でいっぱいになるぐらいまでお代わりしました(笑)

明石焼きの追加注文時にみんなでシェアして食べようって事で併せて注文した

【豚玉(ソース掛ける前)】
alt

も美味しかったです😋

美味しい明石焼きを食べ終えた後にお出汁を飲み干し、お出汁の味を口の中に残したまま合流場所に戻り、忘れないうちに4台並んだ写真を撮りました📷

【4台並べた写真】

alt

その後は日陰に座ってから
・体の不調の事(車体よりプリン体・空気圧より高血圧・オクタン値より尿酸値)
・車の不調の事
・○A○A○Aの話←想像力を働かせて下さい(笑)
等の話題で盛り上がりました⬆

楽しい時間が過ぎるのはあっという間で、ふと時計を見ると15時30分前になっていて、シュガーさん・よこひろさんに挨拶をしてからNOAH_TAKEさんに先導してもらって15時30分に明石市某所を出発、私は夜はbok-shinさんと飲み会だったのでNOAH_TAKEさんとは途中で別れてから走行し、宿泊するホテルには16時10分に到着しました🎵
チェックイン後は少し休憩してからbok-shinさんと合流、ガッツリ話しながら楽しく飲みました🍺
(飲み会の内容は先に別でブログを書いているので省略します)

飲み会の後は20日同様に風呂から上がったら本ブログの下書きをしたいのを我慢して横になったら速攻で寝ていました(笑)

朝はすっきり目覚めたので、朝食を食べる→前夜のbok-shinさんとの飲み会のフォトギャラ&ブログをアップ→本ブログの下書きをする→引き続き本ブログの下書きをする→帰り支度を整えてからチェックアウトして、ホテルを9時20分に出発しました🎵

今日は帰るだけ、高速の休日割引は適用されないので昨年と同様に全て一般道を走行する計画を立てており、今年も嫁さんと大悪魔たちの好物でもある「ちーいか天ぷら」を購入するために福山の『阿も珍松永店』を目指しました🎵

ほぼ同じ時間帯に出発した昨年と比べると兵庫県(姫路)から岡山県に入るまでは50分(昨年比▲2分)、岡山県から広島県に入るまでは1時間59分(昨年比+6分)とほぼ同じと、いい感じで進みました🎵

1回トイレ休憩とコンビニで軽食を食べて阿も珍松永店にはほぼ予定通り13時に到着、ちーいか天ぷらを購入して阿も珍松永店を13時15分に出発、自宅近くのガソリンスタンドで給油してから15時45分に無事に帰宅しました✌

3日間で走行した距離は858.0km、平均燃費は14.2kmでした✨

【メーターの写真】
alt

昨年はエアコンの設定温度をいつもは26℃なのを27℃に変えていたので同じ条件にしてみたところ、昨年の13.9kmを上回りました👍

大阪では
・よこひろさんと再会できた&ガッツリ話せた
・echoさんと久しぶりに再会できた&ガッツリ話せた
和歌山では
・12年連続で和歌山遠征ができた
・紀州さん&Boneさんと再会できた&ガッツリ話せた
・和歌山ラーメン&グリーンソフトを食べる事ができた
・8年連続で紀州さん&Boneさんと飲む事ができた
明石では
・シュガーさんと再会できた&ガッツリ話せた
・よこひろさんと2日連続で会えた
・明石焼きを食べる事ができた
等にてとても楽しい時間を過ごすことができ、2025年の楽しい思い出が1つ増えました😆

最後になりましたが、紀州さん・Boneさん・シュガーさん・よこひろさん・echoさん、お忙しい中を調整して再会の機会を作っていただき、ありがとうございましたm(__)m
早いですが来年も行きますのでよろしくお願いしますm(__)m
そして2日間ご一緒いただいて復路は安定の先導していただいたNOAH_TAKEさん、お疲れ様でした&ありがとうございましたm(__)m
Posted at 2025/09/22 18:18:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | プチ | 日記
2025年09月22日 イイね!

2025.9.21 bok-shinさんとの飲み会🍺

みなさん、お疲れ様です😊
関西で濃厚な2日間を過ごしてテンションが高い山ちゃんです😌

20日の和歌山遠征から帰る途中の21日に明石焼きプチをしてもらった後、夜はbok-shinさんと一緒に飲んだ時の事を書きます✌

bok-shinさんとは2011年6月に初めて一緒に飲んで以降毎年欠かさず一緒に飲む機会を作っていただいており、絶対に途切れさせてはいけない!という思いがあり、和歌山遠征を計画してすぐにbok-shinさんに連絡→承諾していただいて実現した次第です✌

17時35分にbok-shinさんがホテルまで迎えに来て下さってお店に行くという事にしていて、そろそろロビーに行こうかなと思っていたところに到着したのでロビーで待ってますと連絡をいただいたので慌てて部屋を出てロビーで合流し、予めbok-shinさんに予約していただいていたお店に行き、席に通してもらってビールで乾杯🍺🍺

【乾杯】
alt

3時間食べ飲み放題のプランで、最初から最後までガンガン飲む&食べるをしながら
・子供の近況
・仕事の話
等の話題を中心に話が終始盛り上がりました⬆️⬆️
仕事の話について、お互い職種は全然違うのですが、技能や評価について熱く語り合えて楽しかったです🎵
ちなみに今回も車の話は1秒もしていません(笑)

私は乾杯の写真の通り1杯以上は飲んでいますが、最終的にどれだけ飲んだかは想像にお任せします(笑)

3時間経過した21時過ぎにお会計&退店となり、翌日が仕事のbok-shinさんを長く引っ張るのはまずいので、ホテル近くのコンビニまで送っていただき、来年もまた飲みましょうと約束&握手をしてからお開きになりました😌

bok-shinさん、お忙しい中を都合付けて飲む機会を作っていただき、ありがとうございましたm(__)m
今年も飲み会が実現した事で15年連続で一緒に飲む事ができ、メチャメチャ嬉しかったです😆

またお会いできる日&一緒に飲める日を楽しみにしています🍺
Posted at 2025/09/22 06:48:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | プチ | 日記
2025年08月17日 イイね!

2025.8.14-15 まさノアさんとの飲み会🍺&宮島観光プチ🎵

みなさん、お疲れ様です😊
日焼けで顔が赤黒くなっている山ちゃんです(笑)

新潟のまさノアさんが3年連続で盆休みに広島まで来て下さって一緒に飲んだ&グルメ・観光した時の事を書きます✌

まさノアさんには一昨年・昨年と2年連続で来ていただいているので今年は私が新潟に行こうと思っていたのですが、春のGⅠ全敗で資金を捻出できなくてまさノアさんに3年連続で広島まで来ていただく事になり、マツダスタジアムで試合がない14日に来ていただく事が決まりました😆

まずは【8月14日(木) 飲み会編】になります🍺

宿泊されるホテルに16時45分にお迎えに行き、話をしながら歩いて予約していたお店に行きました🎵

開店と同時になる17時30分に入店して、ビールで乾杯🍺🍺

【乾杯】
alt

ちなみにお店は開店17時30分から22時30分まで最長5時間食べ飲み放題のコースで予約していました✌️

まさノアさんと一緒に飲むのは今年4回目(1回目:2月の九州プチ、2回目:4月の九州・中国合同オフ前夜祭、3回目:5月の北陸オフ前夜祭)です😆
今回もかなり楽しみにしており、ずっとストレスが溜まる状況が続いている中で盆休みまではこの飲み会を励みに何とか頑張りました😌

ほぼ同じペースでビールを飲み干す→注文し、料理もガッツリ食べながら終始楽しく話をして盛り上がりました⬆️
すでにかなり濃いお付き合いですが、サシで飲みながらガッツリ話する事でさらに懇親が深まりました😆

ちなみに車の話は1秒もしていません(笑)

食べた料理・デザートは↓です🎵

【料理①】
alt

【料理②】
alt

【料理③】
alt

【料理④】
alt

【料理⑤】
alt

【デザート】
alt

です🎵

4時間ちょっとガッツリ飲んで食べて話した後は2次会で私の行きつけのお店に行きました🎵

【2回目の乾杯】
alt

ちなみに本来お店は盆休み期間なのですが、お店のママに盆休みがいつからいつまでか聞いたら「来て下さるなら開けますよ」と言ってくれて通常営業になりました😆
入店したらすぐにまさノアさんの事を覚えていた尾根遺産が「あっ、●●まささん」と大きな声でお出迎えしてくれました(笑)

まさノアさんはこの店4回目の来店になってママからはマサくんと呼ばれるようになり、新潟に5年居たという他のお客さんとも会話が弾み、楽しく過ごせました😊

2次会の後は〆のラーメンを食べに行きました🎵

【〆のラーメン】
alt

まさノアさんには事前に広島の豚骨醤油ラーメンのお店3軒と大穴で『カラシビ味噌辣麺 鬼神』(以下、カラシビ)を提案したところ、カラシビを希望されたのでカラシビにしました😌
このお店は2019年12月の忘年会の後に1度行った事があり、辛さ・痺れを0(抜き)から5(鬼増し※別料金)の中から選ぶようになっていて、その時に辛さ4(増し)・痺れ3(ちょい増し)で注文してちょうどいいぐらいだったので同じ内容で注文しましたが、加齢により辛さ耐性が減ったからか、麺を食べるのは問題なかったですが、スープはあまり飲めなかったです😓
次回行く時にはより美味しく食べられるよう辛さは3(ちょい増し)しにします😓

〆のラーメンを食べ終わったら2時前、タクシーでまさノアさんが宿泊するホテルまで向かい、私は嫁さんが嫁さんが迎えに来てくれる場所までさらに歩き、嫁さんに拾ってもらってから2時半ごろに帰宅して、風呂に入ってからすぐに横になり、楽しかった1日の余韻に浸る間もなく速攻で寝ていました😴

続いて【8月15日(金) 宮島観光プチ編】になります🎵

まさノアさんにはホテルをチェックアウトしてから私が通勤で使用している駐車場まで来ていただき、公共交通機関を利用して宮島に行く事にしました🎵
行きはJR(在来線)で、帰りは路面電車+在来線(JR)でハイドラのバッチを取りまくる&まさノアさんのご要望の御朱印をもらうというのが目的です✌️

まずは御朱印をもらう厳島神社に向かう事にして、大鳥居と外からの厳島神社の写真を撮りました📷

【大鳥居】
alt

【外からの厳島神社】

alt

まさノアさんが過去来られた3回は全て干潮だったようで、「今回は満潮ですなんね」と言われて「えっ?私はだいたい満潮という印象で、干潮の方が珍しいと思っていました」と話しました(笑)

この後、厳島神社に行き、

【厳島神社から見える大鳥居】
alt

を撮影し、まさノアさんが御朱印をもらってから大願寺に御朱印をもらいに行き、大願寺で御朱印をもらってから大聖院に御朱印をもらいに行き、日陰で涼んでいる間に宮島では4箇所御朱印がもらえる事が分かったので、3箇所でもらったら残りの1箇所でももらってコンプリートしなきゃいけないでしょ!という事になり、もう1箇所の豊国神社には食べ歩きしながら行きましょうかって事で商店街に向かい、

【鹿】
alt

を撮影して、コーヒーソフトクリームのお店は本土に戻ってからもあるのでって事で素通りして

【もみじクロワッサン】
alt

を食べてから宮島オフの時に寄っている揚げもみじのお店と牡蠣のお店も素通りして豊国神社を目指したもののなかなか辿り着けず、通り過ぎている事が分かり、スマホのナビを頼りに豊国神社を目指してナビ通り歩いていると、どうやら宮島オフの時に毎回あなご結びを食べているところだという事が分かり、そこは【千畳閣】という名称だと思っていたのですが豊国神社本殿の通称だったようで、ウロウロして相当なロスになった事が分かりました😓
まさノアさんが宮島でもらえる御朱印をコンプリートするところを見届けて、しばらく涼む&休みました😌
千畳閣はエアコンが効いている室内かと思うぐらいメチャメチャ涼しくて快適でした👍
ちなみに嫁さんからは千畳閣は涼しいし落ち着くから是非行ってみてと言われていたのですが、オフ会の時にまったり過ごす事も考えにくいし、昇殿料100円払って入る程かなと思ってスルーしていましたが、宮島オフの時に歩き疲れて休憩するスポットとしていいなと思いました😌

千畳閣(豊国神社)で休んでからフェリー乗り場に向かい、本土に戻ってからは路面電車で1時間ちょっとかけて広島駅に向かい、広島駅から在来線の乗り換えて最寄り駅に着き、往復でハイドラのチェックポイント(駅)をたくさん取り、まさノアさんは『駅 神様バッジ』をGETされました👍

まさノアさんは10月に開催予定の宮島オフとは別の機会でも来て下さる予定になっており、10月の再会を楽しみにしています!と笑顔で挨拶して見送りました😌

まさノアさんと飲み・グルメ・観光でガッツリ2日間お付き合いいただき、2025年盆休みの楽しい思い出が出来ました😆
ちなみに宮島に行ったのにもみじクロワッサンしか食べなかったのもある意味思い出でした(笑)
そして、この日はかなり歩き、かなり日焼けしました(笑)

まさノアさん、広島まで遊びに来ていただいて2日間ガッツリお付き合いいただきありがとうございましたm(__)m
2月の九州遠征・4月の九州オフ前夜祭・5月の北陸オフ前夜祭に続いて一緒に飲む事ができ、メチャメチャ嬉しかったです😆
次回(10月)も楽しみにしています🍺
Posted at 2025/08/17 09:44:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | プチ | 日記
2025年05月18日 イイね!

2025.5.17 北陸オフ前夜祭🍺

みなさん、お疲れ様です😊
昨日から石川県に来ている山ちゃんです😆

昨日、北陸オフの前夜祭で北陸メンバー(なちさん・まさノアさん・Hibikiさん・ふくっちーさん)と一緒に飲んだ時の事を書きます✌️

北陸オフは3年連続で参加、事前になちさんと今回も洗車→前夜祭ですよねという事で企画してもらいました😁

お店は事前に昨年と同じところをを予約していて、まさノアさんは諸事情で遅れて参加になったので宿泊先からなちさん・ふくっちーさんと歩いてお店に向かい、Hibikiさんとはお店の前で合流して入店、すぐにビールで乾杯🍺🍺🍺🍺

【乾杯】
alt

一目瞭然ですが、大ジョッキです😁
大ジョッキがあれば問答無用で大ジョッキになりますよね(笑)

予約していただいたのは席だけ、料理も飲み物も単品注文だったので、みんなでメニューを見てから焼肉をはじめ色々な美味しそうな物を注文しました🎵
ちなみに今年も食べ物の写真は撮り忘れました😓

しばらく飲んだり食べたり話したりして、みんなで二杯目を注文して

【二度目の乾杯】
alt

をしました🍺🍺🍺🍺

21時ごろにまさノアさんが合流されたので

【まさノアさんを含めて三度目の乾杯】
alt

をしました🍺🍺🍺🍺🍺

まさノアさんが合流されてからは、九州遠征した時の事や秋に予定している宮島オフの事や方言の事等色々な話題で盛り上がりました⬆️⬆️⬆️⬆️⬆️

写真は撮り忘れましたが、私は大ジョッキ○杯飲みました😁
何杯飲んだかは想像にお任せします(笑)

楽しい時間は早く、23時を過ぎていたので、そろそろ〆を注文しましょうかという事になり、私は

【〆のラーメン】
alt

を食べて、0時過ぎに閉宴となりました😌

部屋に戻ってからはシャワーを浴びて、馬券予想等色々やりたい事があったのを我慢して寝る体制に入ったら速攻で寝ていました(笑)

なちさん・まさノアさん・Hibikiさん・ふくっちーさん、お忙しい中を都合付けて飲む機会を作っていただき、ありがとうございましたm(__)m
北陸オフ前夜祭として一緒に飲む事ができ、メチャメチャ嬉しかったです😆

今日もよろしくお願いしますm(__)m
Posted at 2025/05/18 08:52:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | プチ | 日記
2025年04月21日 イイね!

2025.4.19 九州オフ前夜祭🍺

みなさん、お疲れ様です😀
オフ会の翌日は年休取得と決めている山ちゃんです😁

4月19日に九州オフ前夜祭で九州メンバー(末さん・れくちんさん・パンジャさん)&北陸メンバー(まさノアさん)と一緒に飲んだ時の事を書きます✌

ピンでの参加なので高速代を浮かすためにオール一般道で向かう事として行程表を作成して予定通り5時に出発、まずは嫁さんの好物の「博多通りもん」を購入するため福岡県宗像市のサンリブくりえいと宗像を目指して走行、2回トイレ休憩をして想定より30分早い11時に到着しました🎵

後で合流する事になっているまさノアさんの分○○個も代理購入して少し休憩してからサンリブくりえいと宗像を11時15分に出発、次は昼食を食べるために事前にチェックしていた細麺チャンポンを食べるためのお店に向かい、お店には11時35分に到着しました🎵

「細麺チャンポン」と特許を取得しているという「焼豚おにぎり」を注文しました✌

【細麺チャンポン】
alt

【焼豚おにぎり】

alt

チャンポンで細麺って合うのかな?と思いながら1口目を食べましたが、これはいいと思う美味しさで、甘さと旨味が感じられる野菜たっぷりでスープも美味しく、スープは完飲しました😋
かしわめしにしっかり味が付いて柔らかくなったチャーシューが載っている焼豚おにぎりも絶品でした👍

美味しい昼食を食べてお店を12時10分に出発、洗車をするために以前れくちんさんに教えていただいた洗車場に向かい、12時20分に到着しました🎵

2週間前に洗車した時にCCウォーターゴールドを施工していましたが、翌日がオフ会だし、黄砂で天井とボンネットの水弾きが自分的にイマイチになっていたのでCCウォーターゴールドを施工しました✨

洗車完了して洗車した場所を15時30分に出発、宿泊するホテルに15時55分に到着して、先に来られていたパンジャさん・まさノアさんの隣に並べて停めました🎵

【部屋から撮った並びの写真】
alt

チェックイン後はシャワーを浴びてから部屋でのんびり過ごし、18時にパンジャさん・まさノアさんと合流して飲む事にしている黒崎駅周辺のお店まで歩いて向かい、末さん・れくちんさんと合流して入店後に乾杯🍺🍺🍺🍺🍺

【乾杯】
alt

続々と出てくる料理を食べる&いつものペースで酒を飲みながら、
・老眼の事
・第30回九州オフの事
等、常に大笑いしながら楽しく話をして盛り上がりました⬆
ちなみに車の話は1秒もしていません(笑)

注文がQRコードを読み込んでスマホからする方式で、お酒を控えておられるれくちんさんがノンアルコールカクテルを注文した履歴からパンジャさんが苦戦しながら履歴から注文したのがビール3杯ではなくてノンアルコールカクテル3杯で、配膳してくれた若くてかわいい尾根遺産とのやり取りが1番盛り上がりました(笑)

【間違えて注文したノンアルコールカクテル「オーロラ姫(カルピス+オレンジジュース+ソーダ)」を飲むパンジャさん】
alt

飲み放題は2時間でしたがクーポン使用でプラス1時間になっていたので長く楽しく飲みましたが、楽しい時間はあっという間に過ぎました😌

車で来られていたれくちんさんとはお別れとなり、末さん・パンジャさん・まさノアさんと締めのラーメンを食べに行きました🍜

【ラーメン店でも乾杯】
alt

【ラーメン】
alt

女性受けしそうな上品な感じのラーメンでしたが、美味しかったです😋
実は昼にチャンポンを食べたのは夜に締めのラーメン食べるからというのもありました(笑)

美味しいラーメンを食べて末さんとはここでお別れし、パンジャさん・まさノアさんとタクシーでホテルに戻り、風呂に入ってから粗品の皐月賞の予想を確認して少し転んでから予想しようと思ったら寝落ちしていました(笑)

ちなみに私は2回の乾杯の写真の通り2杯は飲んでいますが、最終的にどれだけ飲んだかは想像にお任せします(笑)

今回の前夜祭では

・末さん・パンジャさん・まさノアさんと2月に続いて飲む事ができた
・れくちんさんと4年連続で飲む事ができた
・細麺ちゃんぽんを食べる事ができた
にて楽しい時間を過ごすことができ、2025年の良き思い出が増えました😆

末さん・れくちんさん・パンジャさん・まさノアさん、お忙しい中を都合付けて飲む機会を作っていただき、ありがとうございましたm(__)m
九州オフ前夜祭として一緒に飲む事ができ、メチャメチャ嬉しかったです😆
第30回の時もよろしくお願いします😉
Posted at 2025/04/21 09:25:48 | コメント(5) | トラックバック(0) | プチ | 日記

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年10月05日 09:12 - 15:23、
161.66 Km 6 時間 11 分、
1ハイタッチ、コレクション1個を獲得、バッジ13個を獲得、テリトリーポイント80pt.を獲得」
何シテル?   10/05 15:23
はじめまして、70ノアの山ちゃんといいます。 ペーパードライバーの嫁さんが「車に乗る!」と言い出したので、それまで乗っていたアトレーワゴンをセカンドカー(嫁さ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

トヨタ ノア トヨタ ノア
2009年6月14日に納車になったZRR70ノアのSiです。 平日は通勤、週末は双子の動 ...
ダイハツ ムーヴコンテカスタム ダイハツ ムーヴコンテカスタム
嫁さんが買い物等で使用していたアトレーワゴンからの買い替えです。 2014年4月の消費 ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
2台目の愛車として乗っていたL502Sミラ(MT)です。 実家で写真を見付けたので、乗っ ...
ダイハツ アトレーワゴン ダイハツ アトレーワゴン
以前乗っていたセンティアからの買い替えで2007年7月に2年落ち37,000km走行で購 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation