• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

70ノアの山ちゃんのブログ一覧

2022年11月14日 イイね!

2022.11.12 和歌山遠征🎵

みなさん、お疲れ様です😊
もうすぐ姫路を出発しようとしている山ちゃんです😌

昨日の関西公式オフの前日となる12日に毎年恒例の和歌山遠征をしたので、その時の事をブログを書きます✌

今年は毎年同行していただいているNOAH_TAKEさんが転勤によってシフトが不定期となって同行していただくのが困難となったためピンでの遠征となりましたが、9年連続となるため行程の設定は例年通りとして、今年は和歌山に行く途中で明石に寄って明石焼きを食べてから向かう事にして、昨年の実績を元に今年も摩耶まで全て一般道での走行を前提で明石焼きのお店の開店11時に間に合うように少し早めに到着してもいいぐらいで考えて4時30分に家を出発しました🎵

昨年は3時40分に出発、今年は4時30分に出発してのんびり走行しまして、自宅から岡山県に入るまでは2時間20分(昨年比+21分)、岡山県から兵庫県に入るまでは1時間50分(昨年比+12分)といい感じで進み、このままだと明石焼きのお店の開店1時間前には到着してしまうというペースとなったため、兵庫県に入ってからは進行方向にあるコンビニを見付けたら休憩して時間を調整して、明石焼きのお店には出発から6時間後の10時30分に到着しました🎵

開店30分前なので順番は1番、名前を書いているとお店の方が「15分前には声掛けますね」と言って下さって駐車場でゲームをしながら待機しているとすぐに15分経って呼ばれたのでお店に入って通ぶって明石焼きとは言わずに「玉子焼き1枚お願いします」と注文しました(笑)

【明石焼き】
alt

○年○ヶ月ぶり(あえて伏字)の明石焼きは安定の美味しさで、明石焼きをお出汁に浸しながら食べつつ、私的にお出汁の最高の味わい方はそのまま飲む事であり、お店の方に「何でも言ってね」と言われていたので、遠慮なくおかわりさせていただきました😋
いつも通りお出汁を完飲した後は口の中で余韻を残すために水は飲みませんでした✌

美味しい明石焼きを食べて口の中にお出汁の余韻を残してテンション上がった状態で明石焼きのお店を11時5分に出発して一般道でファミリーマート摩耶ランプ前店に向かいました🎵
途中までは順調だったのに少し手前で10分近く全く動かなくなってどうしようかと思いましたが、昨年も別の場所ですが途中で渋滞したので渋滞を考慮して1時間30分程度の想定がドンピシャで、ファミリーマート摩耶ランプ前店には12時35分に到着しました.🎵

トイレ休憩だけして12時40分にファミリーマート摩耶ランプ前店を出発、次は休憩はなしで紀州さんと合流するグリーンコーナーに直行する予定でしたが、到着予定が早くなったので紀ノ川SAに寄って紀州さんに連絡して、グリーンコーナーには14時10分に到着しました🎵
ゲームをしながら紀州さんが来られるのを待ち、紀州さんと合流してから2台並べた写真を撮って、和歌山に来た時の楽しみの1つである「生グリーンソフト」を食べました😊

【2台並べた写真】
alt

【生グリーンソフト】
alt

和歌山でしか食べる事ができない生グリーンソフトは何度食べても美味しいし、昼食として食べた明石焼きと同様に食べた後は満足して軽く放心状態になりました(笑)

生グリーンソフトを食べてからは
・長らく企画できていない競馬場プチの事
・飲み会の後のラーメン店の事
・子供の学費の事
等の話で盛り上がって楽しく過ごし、飲み会に備えて少し早めにホテルにチェックインするため、紀州さんにガソリンスタンド経由ホテルまで先導していただき、16時20分に宿泊するホテルに到着しました😌

チェックイン→荷物を置いてから燃費記録をアップして、横になって休んでいたら仕事のため飲み会から合流する事になっていたBoneさんから「ホテルにチェックインしました」と連絡があり、車を家に置いてから来られる事になっていた紀州さんからも「ホテルに到着しました」と連絡があったのですぐにロビーに降りてBoneさん・紀州さんと合流して、Boneさんが予約して下さっていたホテル近くの【安べゑ】に向かい、予定通り18時30分に飲み会スタートとなりました🍺🍺🍺

【乾杯】
alt

続々と注文した物を食べ飲みしながら3人の近況や
・子供の進路の事
・宮島オフの事
・来年の和歌山遠征の事(生ほうじ茶ソフトorせち焼き)
等、ガッツリ話をして盛り上がりました⬆
ちなみに車だけの繋がりではない3人なので、車の話は全く出ませんでした(笑)

ちなみに私は生ビール2杯飲んだ後、

【出世サワーチャレンジ】
alt

に挑戦してみました🎵

どこまで行ったかは想像にお任せします(笑)

楽しい時間が過ぎるのはあっという間で、22時過ぎとなったので飲み会は終了とし、締めで毎年楽しみにしている和歌山ラーメンを食べに行こうという事になり、予め選定していた「井出商店」に向かったら営業時間が過ぎていたので、紀州さんとBoneさんがお話しながら決めた「味丸」に行きました🍜

【味丸】
alt

【ラーメン】
alt

あっさりとこってりの両方の良さが感じられたラーメンで、とても美味しかったです😋
麺もスープもチャーシューも絶品、さらにメンマがたっぷり入っているのに605円という価格には驚きました✨

ホテルの前まで紀州さんに送っていただき、部屋に戻ってからは風呂に入ってから本ブログの下書きをしたい衝動を抑えて少し横になったら寝落ちしていました(笑)

9年連続の和歌山遠征で
・紀州さん&Boneさんと再会できた&ガッツリ話せた
・和歌山ラーメン&グリーンソフトを食べる事ができた
・5年連続で紀州さん&Boneさんと飲む事ができた
にてとても楽しい時間を過ごすことができ、2022年の良い思い出となりました😆

Boneさん・紀州さん、お忙しい中を調整して再会の機会を作っていただき、ありがとうございましたm(__)m
来年以降も同様の行程にて遠征を実行すると思いますので、その際にはよろしくお願いしますm(__)m
Posted at 2022/11/14 09:35:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | プチ | クルマ
2022年10月30日 イイね!

2022.10.30 おでんぱぱさん歓迎プチ🎵

みなさん、お疲れ様です😊
昨日のスワンSで半年ぶりに馬券(3連複)が当たったので今年のマイナスがだいぶ取り戻せてホッとしている山ちゃんです😌

先週の宮島オフの時におでんぱぱさんから翌週に関西のあちこちに行く&帰りに広島近辺に宿泊する予定だと聞いたので、捕獲という名の歓迎プチを行いました🎵

9時ごろ目指してうちの近辺に来て下さるという事だったので、ハイドラを見ながらどの辺にいるか確認しようと思ってそろそろハイドラを起動しようかなと思ったところに「ちょっと早いけど到着しました」と連絡があったので慌てて合流する場所に向かい、長旅で疲れて車内で仮眠を取られていたおでんぱぱさんと1週間ぶりの再会を果たしました✌

【おでんぱぱさん号とのツーショット】
alt

【おでんぱぱさん号のリア】
alt

・先日の宮島オフの振り返り
・関西遠征時の話
を中心にガッツリ色んな話をしました😆

おでんぱぱさんの帰りの行程と私が午後から献血に行くので1時間程度の予定だったところが話が弾んで気が付くと2時間近く経過していて驚きましたが、おでんぱぱさんの迷惑にならない範囲だったようで安心しました😌

おでんぱぱさん、2週続けて広島でお会いできて嬉しかったです😆
また来月お会いできるのを楽しみにしています😊
Posted at 2022/10/30 12:20:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | プチ | クルマ
2022年10月24日 イイね!

2022.10.22 宮島オフ前夜祭🍺

みなさん、お疲れ様です😊
昨日の宮島オフの余韻に浸っている山ちゃんです🎵
オフレポとブログは近日中に完了させますので、しばしお待ち下さいm(__)m

10月23日の宮島オフの前日になちさん・NOAH_TAKEさん・私の3人で飲みながら懇親を深めましょうって事で 【宮島オフ前夜祭】 を行いました🍺

前夜祭は夜からでしたが、なちさんは昼ごろ目指して広島に来られるという事だったので、昼食にお好み焼きを食べて、その後は翌日のオフ会に備えてうちで洗車してもらう予定にしており、待ち合わせしていた場所で合流、うちになちさん号と山ちゃん号は並べて停められないので、山ちゃん号は通勤のために借りている駐車場に停めて、なちさん号に乗せてもらって給油してから近くのお店にお好み焼きを食べに行きました🎵

【お好み焼き】
alt

地元である嫁さんから「近くだとあそこはどうかな?○○(←店名は伏字です)で修行した人が独立して出したって聞いてるし。麺はその場で茹でてるらしいし、大丈夫じゃないかな?」と聞いていたので大丈夫だろうと思いながら行きましたが、その場で茹でている麺がとても美味しく、キャベツは甘みがあり、当たりのお店でした😋

ちなみになちさんは大体2枚分と書かれていた「特盛」を注文されたのですが、鉄板が2つ出てきて大体じゃなくてリアルに2枚でビックリされていましたが、1枚の私とほとんど変わらない時間で完食されました👍

お好み焼きを食べてからうちに来ていただき、なちさん号の洗車を少し手伝いながらキレイにしました✨
コーティングはCCウォーターGOLDを使用していて前回施工してからしばらく経っていると聞いたのですが、水をかけたらバチバチに弾いている&ボディはツルツルで、山ちゃん号でも試してみたいなと思いました👍

洗車が完了してからしばらく歓談したら15時過ぎになったのでなちさんにホテルに向かう前に駐車場まで乗せて行ってもらい、あなご結びの数量確定の連絡・参加名簿の印刷・デジイチの充電をして翌日のオフ会の準備を万端にしてから前夜祭に向けて出発、なちさんの宿泊先までお迎えに行って歩いて話をしながら前夜祭のお店に向かいました🎵

前夜祭は高校の時の同級生がやっているお店を予約していました🎵
懇親を深めるのがメインとはいえ、遠くから来て下さるなちさんとの会食でどこにでもあるチェーン店の居酒屋ではなく広島ならではの料理も含めて美味しいものを食べてもらいたいと思い、基本的にお任せで県外から大事な友達が来てくれるから広島ならではのものを入れてもらいたいとリクエストしていたので、どんなものを出してくれるのか楽しみにしていました🎵

席に座って、まずは乾杯🍺🍺🍺

【乾杯】
alt

出てきた料理は

【先付け(左からタラの白子ポン酢・クラゲポン酢・子持ちこんにゃく)】
alt

【刺身(左から穴子(刺身と炙り)・カンパチ・赤貝・鰆の炙り】
alt

【石見ポークのしゃぶしゃぶ・・・石見ポークは食べた後です😓】
alt

【鯖の燻製焼き】
alt

【牡蠣の天ぷら】
alt

【〆の雑炊】
alt

で、どれもとても美味しかったです✨👍

美味しい料理を食べる&ビールを飲みながらお互いの支部での悩みや課題を共有したり、色んな話をして盛り上がりました⬆
なちさんとNOAH_TAKEさんは初対面ではないけれどあまり話をされた事がなかったのですが、同級生である事が分かると一気に距離が縮まって良かったです👍
ちなみに車の話は1秒もしてません(笑)

飲み物のラストオーダーの時間となったので最後の一杯を飲んでから22時前にお店を出て、すぐ向かいにあるNOAH_TAKEさんの行きつけのスタンドで軽く飲みましょうって事になったのでスタンドへ向かいました🎵
ちなみにNOAH_TAKEさんは私たちと合流する前に行きつけのスタンドに顔を出して22時ごろに3人で行くからと伝えておられたそうです(笑)

席に座って、2度目の乾杯🍺🍺🍺

【2度目の乾杯】
alt

なちさんとNOAH_TAKEさんはウイスキーの水割り・私はブランデーストレートです😌

少し話をしたところでNOAH_TAKEさんから「はい、山ちゃん」とデンモクが回ってきたので曲を入れて、「はい、なちさん」と言ってなちさんに渡し、なちさんは「はい、NOAH_TAKEさん」と渡そうとしたところでお店のマスターがすーっともう1台デンモクを出してNOAH_TAKEさんに渡してくれました(笑)

【「どんなときも」を熱唱するなちさん】
alt

【2億4千万の瞳(エキゾチック・ジャパン)熱唱するNOAH_TAKEさん】
alt

会食したお店で80年代から90年代の曲がずっと流れていたので、申し合わせてわけじゃないのにみんなその頃の曲を選んでいました👍
翌日が宮島オフだし、NOAH_TAKEさんは軽くとは言ってたけど、何時ごろ切り上げるのかな?と思っていたら「山ちゃん、まさか終電で帰ろうって思ってないよね?」と言われたので「やっぱりそうならないですよね」となりました(笑)
まあ、私も元々終電orタクシーで帰る半々で考えていましたけどね(笑)

タクシーで帰る事が確定になったので、翌日に響かないように飲むのはブランデーではなく水に変更しました😌

みんな絶妙な選曲をしたので、歌が始まる前に曲を見ると「おぉ~、懐かしいねぇ~」と歌う前から盛り上がっており、なちさんは地元より弾けていると言われてノリノリでした(笑)

【いい感じに弾けているなちさん】
alt

ちなみに私はブルーハーツの「リンダリンダ」・山本リンダの「狙い撃ち」・日野美歌の「氷雨」・嘉門達夫の「鼻から牛乳」「なごり寿司」等、ノリの良さそうな系からウケ狙い系まで幅広いジャンルを選びました🎤

楽しい時間が過ぎるのは早く、気が付くと0時30分ぐらいになっており、ママが「1曲ずつ歌って帰ろうや」と声掛けて下さり、なちさんとclassの「夏の日の1993」をハモって締めました🎵

スタンドを出てからはNOAH_TAKEさんを蜂の巣(カプセルホテル)まで送り、酔い覚ましを兼ねてなちさんと楽しく話しながらホテルまで歩いて行って送り、サクッとタクシー拾って帰ろうと思ったら広島駅北口はタクシーどころか車も少なくてヤバい・・・と思いましたが、ちょうど空車のタクシーが通ったのですぐ拾って帰りました😌

昼はなちさんとお好み焼きを食べて洗車して、夜はなちさん&NOAH_TAKEさんと一緒に飲んで懇親を深める事ができ、メチャメチャ盛り上がった楽しい前夜祭になりました😆

最後になりましたが、参加者を紹介します✨
・なちさん
・NOAH_TAKEさん
・山ちゃん

なちさん・NOAH_TAKEさん、お疲れ様でした&楽しい時間をありがとうございましたm(__)m
絶対にまた飲みましょう🍺🍺🍺
Posted at 2022/10/24 18:48:10 | コメント(6) | トラックバック(0) | プチ | クルマ
2022年06月20日 イイね!

2022.6.18-19 飲み会&れくちんさん工房でのプチ🎵

みなさん、お疲れ様です😀
来月の合同オフ、すでに7名の方の参加表明があるのを見てテンション上がっている山ちゃんです⬆

6月18日に開催された『TEAM VELENO 定例オフ会』に参加した後で末さん・NOAH_TAKEさんと飲み会を、翌日19日にれくちんさんの工房にお邪魔して山ちゃん号にヘッドライトスチーマーを施工してもらった時の事をブログに書きます🎵

まずは6月18日:【飲み会】編です✨

当日は『TEAM VELENO 定例オフ会』でガッツリ楽しませてもらってから17時25分に会場を出発して一般道で末さん・NOAH_TAKEさんと編隊走行にて宿泊するホテルクラウンパレス北九州に向かい、ホテルクラウンパレス北九州には予定通り18時に到着しました🎵

チェックイン後は部屋でのんびり過ごし、18時30分にフロントで集合して飲む事にしている黒崎駅周辺のお店までは歩いて向かい、入店後に乾杯🍺🍺🍺

【乾杯】
alt

ちなみに今回は九州でのいつものお店ではなく新規開拓してみようという事になり、ホットペッパーでお店探しをして末さんと協議のうえでお店を決めました😌
地鶏が押しのお店で、地鶏はもちろんですが地鶏以外の料理も大変美味しかったです😋
ちなみに写真を撮り忘れたのは内緒です(笑)

予約は席と120分飲み放題で予約していまして、食べ物はメニューを見ながら注文し、飲み物はそれぞれのペースで飲みながら3人でガッツリ楽しく歓談しました🎵
色んな話で盛り上がりましたが、中でも一番盛り上がったのは方言の話でした(笑)
ちなみに車の話は一秒もしていません(笑)

ちなみに私はフォトギャラリーを埋め尽くす8杯を飲みました✌
写真は こちら

楽しい時間が過ぎるのは早く、ふと時計を見たら22時30分を過ぎていたので、そろそろお開きにしましょうかという事になり、往路と同様に歩いてホテルまで行く事にし、ホテル近くのマックスバリュで寝酒と翌日の朝食を調達して部屋に戻り、風呂に入ってから

【寝酒】
alt

を飲んで、楽しい余韻に浸りながら就寝しました😴

続いて6月19日:【れくちんさん工房でのプチ】編です✨

前日の楽しかった『TEAM VELENO 定例オフ会』や飲み会の余韻に浸ったまま心地良く6時過ぎに目覚め、『TEAM VELENO 定例オフ会』のブログの下書き→アップをしてから9時過ぎまでホテルで過ごし、ホテルを9時35分に出発して一般道でれくちんさんの工房に向かい、れくちんさんの工房には10時5分に到着しました🎵

【れくちんさんの工房】
alt

到着後はしばらく歓談して、事前にお願いしていた山ちゃん号の劣化したヘッドライトをキレイにしてもらうため、ヘッドライト磨き&ヘッドライトスチーマー施工をしていただきました✨

【作業前のヘッドライト(助手席側・正面)】
alt

【作業前のヘッドライト(助手席側・斜め)】
alt

この後、ヘッドライト周辺をマスキングをして時間をかけて丁寧にペーパー掛けで傷を目立たなくしてもらってからヘッドライトスチーマーを施工していただきました✨

【ヘッドライトスチーマー施工中】
alt

【作業完了後のヘッドライト(助手席側・斜め)】
alt

作業前は全体的に小傷が目立つ・レンズは曇っているにて劣化している感がありましたが、作業完了後のヘッドライトはどこに小傷があったのか分からないぐらいキレイになった&レンズの透明度が上がってクリアになり、新品みたいにキレイになりました😆

ちなみにヘッドライトスチーマーは2018年11月にショップ作業にて新品みたいにキレイになっていたのですが、3年経過したぐらいから施工前のような状態となり、毎月自分でクリーナーを使って磨いていましたが、磨く前より少しキレイになる程度でやらないよりはやってる方がいいぐらいでした😓

この後、運転席側もペーパー掛けをしていただいたところで近くのコンビニに昼食を調達しに行き、昼食を食べてからヘッドライトスチーマーを施工していただきました✨

【作業前のヘッドライト(運転席側・正面)】
alt

【作業前のヘッドライト(運転席側・斜め)】
alt

【作業完了後のヘッドライト(運転席側・斜め)】
alt

運転席側は助手席側よりは状態は良かったものの、施工前と施工後の差は歴然で、新品みたいにキレイになりました😆

作業が完了してからはしばらく歓談し、ふと時間をみると15時を過ぎており、お世話になったお礼を言ってから15時35分にれくちんさんの工房を出発しました🎵

休憩地点に設定した美東SAに向かうため、しばらく一般道を走行して鞍手ICから高速に乗って100~110km平均で走行、美東SAを通り越して富海PAまで行き、富海PAには17時25分に到着しました🎵

富海PAではトイレに行くだけにして、5分後の17時30分に富海PAを出発しました🎵

富海PAからは少し速度を上げて110~120km平均で走行して、運転時無記憶症候群になる事もなく18時40分に無事に帰宅しました✌

今回の遠征での走行距離は537.8km、平均燃費は12.5kmでした✨

【メーター】
alt

れくちんさんの工房を出発した時は12.2kmだったのが帰宅時は12.5kmになっていたので、帰りはわずかですが良化しました😌
ちなみに往路はオール一般道、復路はほとんど高速で、往路(オール一般道)は唐戸市場まではエアコン入れずに窓を開けていたのもあったからかMAX14.4kmでしたが、唐戸市場以降は暑すぎてエアコン入れないと危険だったのでエアコンを入れたらみるみる燃費計の数字が悪化していきました😓

今回の飲み会&れくちんさん工房でのプチでは
・末さんと2年ぶりに飲む事ができた
・れくちんさんにヘッドライト磨き&ヘッドライトスチーマーを施工していただいてヘッドライトが新品みたいにキレイになった
・美味しいラーメンを食べる事ができた
等にて2日間楽しい時間を過ごすことができ、思い出に残る楽しい遠征となりました😆

最後になりましたが、れくちんさん・末さん・NOAH_TAKEさん、ありがとうございましたm(__)m
来月の合同オフでの再会を楽しみにしています⬆
Posted at 2022/06/20 18:37:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | プチ | クルマ
2022年05月29日 イイね!

2022.5.28 2022年5月度プチ🎵

みなさん、お疲れ様です😊
今日はダービー、5月は全く当たっていないので、バシッと当てていい形で5月を締め括りたいと思っているです⬆

昨日、2022年2回目のプチとしてNOAH_TAKEさん号のお披露目プチを企画・参加したので、その時の事をブログに書きます🎵

当日は午前中はノアと嫁さん号を洗車、午後はゆっくり、夕方はウォーキングで1万歩を歩いて帰宅したら19時前だったので急いで晩飯を食べてから出発、到着するとNOAH_TAKEさんが来られていたので来月の打ち合わせをしていたらまこっちゃんが来られました🎵

その後、やす@ノアさんが来られて全員揃ったので忘れないうちに写真を撮りました📷

【全員整列した写真】
alt

手前から
・NOAH_TAKEさん
・山ちゃん
・まこっちゃん
・やす@ノアさん

まこっちゃんが通勤車のキャロルだったので全員車種が違うというレアな状態でした😆

【参加者・・・1/2】
alt

右から
・NOAH_TAKEさん
・山ちゃん

【参加者・・・2/2】
alt

右から
・まこっちゃん
・やす@ノアさん

その後はNOAH_TAKEさん号の外観・内装をじっくり拝見しました✨

【NOAH_TAKEさん号】
alt

さすがLクラスミニバン、サイズ・迫力・内装の豪華さの違いに感嘆の声しか出ませんでした👍

NOAH_TAKEさん号をじっくり拝見してからは各自駐車料金がかからないようにするために到着から3時間以内に一度ゲートを出て再入場する事を意識しながら
・恒例の合同オフの事
・体調の事
等みんなで色んな話をして盛り上がりました⬆

5月下旬なのにまだ肌寒かったですが、NOAH_TAKEさん号をじっくり拝見したりガッツリ話しているうちにあっという間に時間が過ぎていて0時近くになっていたのでそろそろお開きにしようかという事になり、開始から4時間近く経過した0時になったところでお開きとしました😌

人数は少なかったですが、みんなでNOAH_TAKEさん号の納車を祝った&色んな話ができてストレス解消ができ、楽しく充実した時間となりました😆

最後になりましたが、参加者を紹介します✨

この日の参加者・・・4名(順不同)

・NOAH_TAKEさん・・・アルファード:黒
・やす@ノアさん・・・C-HR:黒
・まこっちゃん・・・キャロル:シルバー
・山ちゃん・・・ノア(70前期・Si):黒

参加されたみなさん、お疲れ様でした&ありがとうございました😊
Posted at 2022/05/29 07:50:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | プチ | クルマ

プロフィール

「2025.8.31 通算117回目の献血💉 http://cvw.jp/b/570636/48629237/
何シテル?   08/31 13:55
はじめまして、70ノアの山ちゃんといいます。 ペーパードライバーの嫁さんが「車に乗る!」と言い出したので、それまで乗っていたアトレーワゴンをセカンドカー(嫁さ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

トヨタ ノア トヨタ ノア
2009年6月14日に納車になったZRR70ノアのSiです。 平日は通勤、週末は双子の動 ...
ダイハツ ムーヴコンテカスタム ダイハツ ムーヴコンテカスタム
嫁さんが買い物等で使用していたアトレーワゴンからの買い替えです。 2014年4月の消費 ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
2台目の愛車として乗っていたL502Sミラ(MT)です。 実家で写真を見付けたので、乗っ ...
ダイハツ アトレーワゴン ダイハツ アトレーワゴン
以前乗っていたセンティアからの買い替えで2007年7月に2年落ち37,000km走行で購 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation