みなさん、お疲れ様です😊
もうすぐ姫路を出発しようとしている山ちゃんです😌
コロナの影響で例年より時期は変更となりましたが、20日に毎年恒例の和歌山遠征をしたので、その時の事をブログを書きます✌
今年は毎年同行していただいているNOAH_TAKEさんとは現地で合流する事になり、昼間しか営業していないお店でラーメンを食べたいと思って昼までに到着できるように5時30分に家を出発しようとしていたのですが、2時過ぎに目が覚めて二度寝できなかったので、もしも早く目が覚めたら途中まで一般道で行くというプランを実現しようという事になり、嫁さんを起こして朝食を準備してもらう間に出発準備をする→朝食を食べてからファミリーマート摩耶ランプ前店までは一般道で向かう事にして3時40分に出発しました🎵
3時40分に出発したからだと思いますが、自宅から岡山県に入るまでは1時間59分、岡山県から兵庫県に入るまでは1時間38分と一般道とは思えないぐらいすいすいと進みましたが、兵庫県に入って加古川バイパスで動きが鈍くなり、明石西ICから第二神明道路ではなく一般道を選択したのでその後も動きが鈍くなり、ファミリーマート摩耶ランプ前店に到着したのはトイレ休憩2回を含めて6時間25分後の10時5分でした😌
ちなみに5時30分に出発して高速で向かった場合のファミリーマート摩耶ランプ前店到着想定は9時40分だったので25分遅れでした😓
トイレ休憩だけして10時10分にファミリーマート摩耶ランプ前店を出発、次の休憩地点に設定した紀ノ川SA(下り)にはのんびり走行したのに想定よりかなり早い11時10分に到着しました🎵
翌日にバタバタしないようにお土産を購入しようと思いましたが、毎年購入している上りの紀ノ川SA(上り)より品揃えが不足している感があったため、翌日に紀ノ川SA(上り)で購入する事にして何も購入しませんでした😓
11時30分に紀ノ川SA(下り)を出発して、紀州さんと合流する松源和歌山インター店には11時35分に到着し、少しして紀州さんと合流しました😆
紀州さん号と編隊走行にて事前にBoneさんから昼間しか営業していないお店をピックアップしていただいた中で一番グッときた「山為食堂」に向かう事にしましたが、この時点でメーターの距離が111,106kmとゾロ目GET直前になって(←というか、出発前に和歌山到着後すぐになるように走行距離を抑えていた)いたので、ゾロ目になった頃に車を停められそうな場所をピックアップしていただき、駐車場内を3周したところで111,111kmのゾロ目をGETしました✌
【111,111km】
それから山為食堂に向かい、到着すると20名弱の方が並ばれていましたが、回転が良く、30分ほど待つと入店できました😌
【山為食堂のラーメン】
麺が選べるというので細麺を選択しましたが、麺自体が美味しい&超濃厚なスープと麺が絡んでとても美味しく、トロトロのチャーシューが絶品で、
トータルでとても美味しいラーメンでした😋
超濃厚なスープも完飲し、完飲後もしばらく口の中で余韻を残していました.✌
ラーメンを食べた後は紀州さん宅に向かい、車をキレイに(出発前の週末に洗車していたので、水拭き&ゼロフィニッシュ施工)させていただきました✨
紀州さん宅で車をキレイにさせていただいたのは事前に翌日のオフ会に備えて洗車したいと紀州さんに伝えたところ、「以前あった洗車場は今は洗車機しかないので、よかったらウチでしますか?」と言って下さったので、お言葉に甘えたという次第です😌
車をキレイにした後は紀州さんと編隊走行でグリーンコーナーに向かい、しばらくしてNOAH_TAKEさん・Boneさんと合流しました😆
笑顔で挨拶をしてから4台並べた写真を撮ってから4人で和歌山に来た時の楽しみの1つである「生グリーンソフト」を食べました😊
【4台並べた写真】
【生グリーンソフト】
和歌山でしか食べる事ができない生グリーンソフトは何度食べても美味しいです😋
来年は生ほうじ茶ソフトが食べれる店舗に行って、ソフトクリームダブルヘッダーにするかもです(笑)
グリーンソフトを食べてからは夜の部(飲み会)の時間まであまり余裕がなかったのでグリーンコーナーではゆっくり話をせずに出発する事にして紀州さん・私・NOAH_TAKEさん・Boneさんの順で紀州さんナビにて地元の人じゃないと分からないような道で渋滞を避けて走行して宿泊するホテルに到着しました😌
チェックイン→荷物を置いてから燃費記録をアップして、車から持って降りたはずのSDカードが見付からず探しているうちに集合時間になったのでいったん捜索を断念して、Boneさんが予約して下さっていたホテル近くの【弁慶】に向かい、予定通り18時30分に飲み会スタートとなりました🍺🍺🍺🍺
【乾杯】
続々と注文した美味しい料理を食べながら、そして、ビールを中心に翌日に影響がない程度のペースで飲みながら4人の近況や
・体の事
・老眼の事
・子供の学費の事
等、同世代(アラフィフ)ならではの話題を中心にガッツリ話をして盛り上がりました⬆
ちなみに車だけの繋がりではない4人なので、車の話は全く出ませんでした(笑)
楽しい時間が過ぎるのはあっという間で、3時間近く経過したので飲み会は終了とし、締めで毎年楽しみにしている和歌山ラーメンを食べに行こうという事になり、予め選定していた和歌山駅地下にある「丸美商店」に行きました🍜
【丸美商店のラーメン】
昼に食べた山為食堂のラーメンが超濃厚だったのであっさりした感じがしましたが、麺・チャーシュー・スープどれもとても美味しかったです😋
スープも完飲したかったのですが、胃袋MAXだったので断念しました😣
ホテルの前まで紀州さんに送っていただき、部屋に戻ってからは紛失疑惑のあったSDカードを見付けだし、当日GETしたゾロ目のブログをアップして風呂に入ってから本ブログの下書きをしたい衝動を抑えて、楽しい余韻に浸りながら就寝しました😴
8年連続の和歌山遠征で
・紀州さん&Boneさんと再会できた&ガッツリ話せた
・和歌山ラーメン&グリーンソフトを食べる事ができた
・和歌山ラーメンをダブルヘッダー(昼夜)で食べる事ができた
・4年連続で紀州さん&Boneさんと飲む事ができた
にてとても楽しい時間を過ごすことができ、楽しい思い出になりました😆
Boneさん・紀州さん、お忙しい中を調整して再会の機会を作っていただき、ありがとうございましたm(__)m
来年以降も同様の行程にて遠征を実行すると思いますので、その際にはよろしくお願いしますm(__)m
そしてご多忙の中を調整して8年連続で和歌山遠征にお付き合いいただいたNOAH_TAKEさん、お疲れ様でした&ありがとうございましたm(__)m
みなさん、お疲れ様です😊
緊急事態宣言が解除となって2週間になりますが、まだ広島県独自の対策が出ていて落ち着いた気がしない山ちゃんです😅
そんな中ではありますが、昨日、2021年初のプチとして2021年10月度のプチを企画・参加したので、その時の事をブログに書きます🎵
当日は午前中に洗車をして、午後は昼寝したり家でのんびりして過ごし、夕方から散髪に行って会場に向かう前に
【ラーメン】
を食べてから会場に向かいました🎵
長らく外でラーメン食べてなかったのでガッツリ食べたくて久しぶりに大盛りにしましたが、途中で苦しかったです(笑)
開始前に到着したのでまだ誰も来ていなくて、のんびりしていたらしばらくしてNOAH_TAKEさんが来られました🎵
その後、まこっちゃん・やす@ノアさん・☆みやもん☆さんが来られて参加予定者全員揃ったところで忘れないうちに写真を撮りました📷
【全員整列した写真】
手前から
・やす@ノアさん
・まこっちゃん
・NOAH_TAKEさん
・山ちゃん
・☆みやもん☆さん
【参加者・・・1/2】
右から
・NOAH_TAKEさん
・まこっちゃん
・やす@ノアさん
【参加者・・・2/2】
右から
・☆みやもん☆さん
・山ちゃん
この後はみんなで話をして、翌日早くから予定があったNOAH_TAKEさんとまこっちゃんが帰られる事になり、そのタイミングで駐車料金がかからないようにするために一度ゲートを出て再入場し、その後は残った3人で宮島オフの事やローカルな話をして盛り上がりました⬆
まだ半袖のポロシャツでも寒くないだろうと思っていた私が急に寒く感じだしたので時計を見ると23時30分を過ぎており、いい時間だしそろそろお開きにしようかという事になり、開始から4時間近く経過した0時に前お開きとしました😌
プチは前回が昨年の11月で約1年ぶりとなりましたが、今年はまだ会えてなかったまこっちゃんとも会えたし、公式オフで会っていたNOAH_TAKEさん・やす@ノアさん・☆みやもん☆さんとも会えてガッツリ話せてストレス解消ができ、楽しく充実した時間となりました😆
最後になりましたが、参加者を紹介します✨
この日の参加者・・・5名(順不同)
・NOAH_TAKEさん・・・ノア(80前期・Si):白
・やす@ノアさん・・・C-HR:黒
・まこっちゃん・・・ノア(80後期・Siハイブリッド):黒
・☆みやもん☆さん・・・ノア(70前期・Si):白
・山ちゃん・・・ノア(70前期・Si):黒
参加されたみなさん、お疲れ様でした&ありがとうございました!
![]() |
トヨタ ノア 2009年6月14日に納車になったZRR70ノアのSiです。 平日は通勤、週末は双子の動 ... |
![]() |
ダイハツ ムーヴコンテカスタム 嫁さんが買い物等で使用していたアトレーワゴンからの買い替えです。 2014年4月の消費 ... |
![]() |
ダイハツ ミラ 2台目の愛車として乗っていたL502Sミラ(MT)です。 実家で写真を見付けたので、乗っ ... |
![]() |
ダイハツ アトレーワゴン 以前乗っていたセンティアからの買い替えで2007年7月に2年落ち37,000km走行で購 ... |