みなさん、こんにちは
ヘッドライトに仕込んだCCFLの3回目(2回目はCCFLのみだったけれど今回はCCFLとインバーター両方を交換)の交換で過去2回持たなかった1週間を経過しても大丈夫なので、もう大丈夫だろうと思いホッとしている山ちゃんです
先週日曜日に外出した際、出発してあまり経たないうちにガソリンの残量が少ないことを知らせるエンプティランプ(←私は貧乏ランプと言っています)が点灯したのですが、いつも行っているガソリンスタンドが翌週(←今週末)じゃないと安くなかった事・燃費計の表示から想定する実燃費を計算(だいたい燃費計の平均燃費-0.5~0.8)すると大丈夫そうだったので、今日までガソリンを入れに行かなかったところ、ガソリンスタンドに着いた時の残量はこんな状態でした
ちなみに上り坂の途中にあるガソリンスタンドなので、平地を走行している時よりも少し針の位置が上がっています(笑)
走行距離は↑にの通り451.1km÷給油量は57.61リットル=実燃費7.8kmだったので想定通り、あと10kmぐらいは行けそうでしたが、月曜日からずっと最寄り駅までの往復3kmを行きも帰りも毎日針がどのくらい動くかチェックしていた中で日に日に針の動く範囲が狭くなり、ホントに大丈夫だろうか?と冷や冷やしていたので限界でした(笑)
そして、57.61リットル入ったレシートを見ると・・・
【レシート】
フィーバーしていました
明日はパチンコを始めた頃に登場した大好きな台のフィーバークィーンシリーズの第8弾『フィーバークイーン2018』を打ちに行く事にしているので、縁起がいいものを見れて良かったです
![]() |
トヨタ ノア 2009年6月14日に納車になったZRR70ノアのSiです。 平日は通勤、週末は双子の動 ... |
![]() |
ダイハツ ムーヴコンテカスタム 嫁さんが買い物等で使用していたアトレーワゴンからの買い替えです。 2014年4月の消費 ... |
![]() |
ダイハツ ミラ 2台目の愛車として乗っていたL502Sミラ(MT)です。 実家で写真を見付けたので、乗っ ... |
![]() |
ダイハツ アトレーワゴン 以前乗っていたセンティアからの買い替えで2007年7月に2年落ち37,000km走行で購 ... |