みなさん、こんばんは

昨日はノア、今日はムーヴコンテに超ピカ君を施工したのですが、相変わらず超ピカ君施工後の光り具合は最高だと思う山ちゃんです
タイトルの件ですが、まずは先日、嫁さんが
ムーヴコンテの2,000kmのキリ番をGETしてくれました
先週末にガソリンを入れた時にもうすぐ2,000kmだなぁと気付いたのですが、いつもならその後すぐに嫁さんに写真撮っておいてねと頼むのですが、今回はなぜか忘れていました

そして水曜日、帰宅すると、いつもバッグに入れているデジイチが玄関に置いてあったので、?と思っていたら、嫁さんが「今日、メーターの写真撮っておいたよ」と

完全に忘れていた私は、何の事だかすぐ分かりませんでした(笑)
火曜日に出掛けた時に2,000kmまであと少しという事に気付いたらしく、水曜日に子供の習い事に連れて行く時にデジイチを持って出て、その帰りにGETしてくれていました

大きな通りだと途中で車を停められないからって事で途中から小さな通りに入り、いつでも停められるように道を選んでGETしたとの事でした

ノアでキリ番やゾロ目をGETした時はほとんど嫁さんが一緒だったので、近付くと「逃さんようにメーター見てからしっかり撮ってくれよ!」と頼んでいたからなのか、
私が頼んでなくてもキッチリGETしてくれていました
いい仕事してくれた嫁さんに感謝です!
続いて、今日、進化になります

パーツレビューにアップしているので分かるとは思いますが・・・
ムーヴコンテに15インチを装着しました
歴代乗ってきた車は、2台目に乗ったL502ミラの繋ぎとして乗ってたミラ以外は全てホイールを替えてるんですが、ブラポリカラーのホイールは初めてです(笑)
購入したマルゼンさんのHPで他の方の装着写真で見たよりも実物はかなりいい感じで、地味でも派手でもないけど存在感があって、嫁さんも私も気に入っています

自分が主に乗るなら車高調入れてそれなりに落として16or17インチにするんですが、嫁さんがメインで乗る車なので車高は落とすつもりはないし、乗り心地をあまり損ねたくないので、無難に1インチアップの15インチ(上級グレードの純正サイズ165/55/15)にしました

乗り心地・ロードノイズについてですが、インチアップしたのにむしろ良くなったと感じました

(ちなみに純正はBSのECOPIA EP150なので、元々そんなに悪くなかったと思います。)
あと、外径が大きくなったので車高が上がりましたが、タイヤハウスの隙間は狭くなりまって、貧弱感が解消されていい感じになったと思います
なお、嫁さんから「普段は私が乗るんじゃけー、あまり目立つような弄りはやめてよ」と釘を刺されているので、ムーヴコンテの弄りはこれが最後になると思います(笑)
今日は昨日に続いて朝から超ピカ君を施工して疲れましたが、
・久々にピカピカになったムーヴコンテを見た事
・昼前に某スーパーに買い物に行っている途中で思わぬところで
NOAHIKAさんとスライド(←NOAHIKAさんはファーストカーだったので気付かなかったため、奥様から嫁さんに着電にて気付いた)し、某スーパーまで戻って来て下さったNOAHIKAさんご家族とちょこっとプチした事
・15インチを装着しに行ったダイハツでコペンを試乗、何年か振りにマニュアル車を運転した事
・ダイハツからの帰りに
ひろぼおさんとスライドした事
など楽しい事だらけの1日で、8月をいい形で締める事ができました
明日から9月、気分一新頑張ろうと思います

Posted at 2014/08/31 21:57:46 | |
トラックバック(0) |
メーター | クルマ