
みなさん、こんばんは
今日は小悪魔の幼稚園の入園式でした
私の日頃の行いが良いので(←というのはもちろん冗談ですが)天気にも恵まれました
式は東日本大震災で亡くなられた方のご冥福をお祈りするため黙祷から始まりました。
同じぐらいの子供さんが亡くなられたり、入園式ができない子供さんがおられる事を思うと辛かったです・・・
その後、園長先生の式辞・来賓の挨拶等がありましたが、園長先生の式辞の中であった
・げんき
・ほんき
・はきはき
という3つの「き」という言葉が印象的でした
うちの子もこの言葉とおりに幼稚園でしっかりやっていってほしいなと思いました
式の間じっといい子にして座っていられるかどうか、名前を呼ばれてちゃんと返事ができるかどうか
心配でしたが、じっと座っておとなしくしていたし、返事もちゃんとしていたので良かったです
ただ、2号の前に座っていた男の子がずっと後ろを向いて2号にずっと話しかけたりちょっかいを
出していたのが気になりました
嫁さんが2号は男の子ウケがいいらしいので気に入られてたのかもと言っていました。
ちなみに1号は女の子ウケがいいみたいです
一卵性なのでほとんど同じ顔なんですけど、何かが違うんでしょうね(笑)
あの男の子は要注意人物ですわ
あと、気になっていたのは担任の先生がどんな人先生なのか?という点でしたが、4月から異動で
新しく来たという推定30半ばのべっぴんさんで当たりでした
父親として楽しい幼稚園生活が送れそうです(笑)
明日からしばらくの間は慣らしのため9時に連れて行って11時には迎えに行かないといけないので、
嫁さんは大変だと思いますが、子供たちには早く幼稚園生活に慣れて、友達と仲良くやっていって
もらいたいものです
入園式では目から汗が出ないかが心配でしたが、全く大丈夫でした
卒園式の時はかなりヤバそうですね
ブルーメ前夜祭およびブルーメのブログ&フォトギャラリーは明日以降なるべく早くUPしようと
思っています
参加された皆さんが速攻でブログをUPされている中、家族の行事を優先させていただきました事
ご了承下さいm(_ _)m
みなさんが気になっているべっぴんの先生の写真は
こちらです
Posted at 2011/04/11 23:17:27 | |
トラックバック(0) |
家族・記念 | 暮らし/家族