みなさん、こんばんは
全国オフに備えて明日はWAXを掛ける予定の山ちゃんです
タイトルの件、けんけんさんの【全国オフを10倍楽しくする方法】のパクリであり、私の個人的な意見でありますが、
山ちゃんの思う『全国オフをさらに楽しくする方法』をお知らせしようと思い、本日2度目のブログを書く事にしました
それは・・・
参加者の情報を知ったうえで参加するのと知らない
状態で参加するのでは楽しみ方が全然違う!
ということです
私は初めて公式オフに参加した時、何も考えていなかった事もあり、参加される方の名前も車も全く知らない状態でした
さらに私は人見知りが激しい事もあり、自分から話し掛ける事が全く出来ず、ひたすら車を見て写真を撮っていただけでした
2回目にオフ会参加を決めた時に、その時の反省を活かし、どうやったら前回より楽しむ事ができるか?を考えた結果、
・どの車が誰の車なのか分かるようにしておく
・顔を覚える(覚えてもらう)ために、少しでもいいから話をする
ということをした結果、人見知りもだいぶ克服できただけでなく、オフ会の楽しさにどっぷりとハマってしまいました
みなさんにおかれましても、
全国オフをさらに楽しむために
・Z.T.AのHPを見に行く
・みんカラのページを見に行く
ということで、準備万端にして参加していただけたらと思います
Z.T.AのHPにて得られる情報
【2011全国オフ参加者名簿】を見れば、誰が参加するのかが分かります
それを元に【メンバー名簿】を見に行けば車種・ボディーカラーまでは分かります
そして、公式オフに参加した事がある方は【オフ会レポート】を見れば名前と車は一致します
場合によっては車と一緒にオーナーが写っている写真もありますので、顔と名前と車の全てが一致します
こうなると以前から知っていたも同然(笑)
当日まで○○さんってどんな人なんだろう?と悶々とするより絶対にいいと思います
【オフ会レポート】には【Z.T.Aクイズラリー】の答えがあると告知されておりますし、見ないわけにはいかないですよ
ちなみに広島から参加する
雷オヤジさん
shu-haruパパさん
SA-Iさん
山ちゃん
の4人は、第9回中国・四国支部のオフレポでバッチリ顔が出ています
みんカラのページにて得られる情報
公式オフに参加した事がない方の情報を得ようとする際には、みんカラのページから情報収集しましょう
参加者のほとんどの方がみんカラに登録されております
【2011全国オフ参加者名簿】を元に名前or都道府県で検索していけば、たいていの方がヒットすると思います
(Z.T.Aとみんカラのハンドルネームが全く異なる人は除きます・・・)
そうすればたいていの方の名前と車は一致します
そして、みんカラにはオーナーさんの色んなイジリの情報もUPされているので、「これ付けたいと思ってたから見せてもらいたいな」と思ったら声をかけて見せてもらえるし、それをキッカケに親交も深まること間違いないと思います
私も参加表明されている方のページにお邪魔しますので、よろしくお願いしますm(_ _)m
みなさん、Z.T.AのHPとみんカラで情報収集して、
全国オフをさらに楽しく過ごしましょう♪
Posted at 2011/09/09 21:56:32 | |
トラックバック(0) |
Z.T.A | 日記