みなさん、お疲れ様です

しんのすけさんに貼っていただいたメッキのデカステが気に入ってしまい、ついついリビングから見てしまう山ちゃんです(笑)
昨日開催された【第85回関西支部公式オフ会 in 兵庫県立播磨中央公園】のブログを書きます
開催場所の播磨中央公園までは約260kmある&出発前と途中で夜露を拭いて綺麗にしたかったので行程から逆算してまずは出発前に夜露を拭き上げて5時45分に家を出発、100~110kmで走行して最初の休憩地点に設定した吉備SAを目指す前に小谷SAでも再度夜露を拭き上げてから吉備SAに向かい、予定通り7時50分に到着しました
10分休憩して8時に吉備SAを出発、高速は山陽姫路東ICで下りてから一般道を走行し、開催場所近くのコンビニで昼に食べる弁当を調達しようとしたら東海支部から参加のしんのすけさん・にぷるんさん・うみゆうさんが先に来られていました

コンビニの中で唯一顔が分かるしんのすけさんの姿を見付けられなかったので、弁当を買ってから出て来られるのを待って声を掛けようと思いながら弁当を保温バッグに入れている時にしんのすけさんから声を掛けていただき、昨年の全国オフ以来の再会となりました
すぐに予めお願いしていたデカステ(メッキ)を貼りましょうか?と言っていただいたのでお願いしました
【デカステを貼っているしんのすけさん】
昨年の全国オフの時にもしんのすけさんにデカステを貼っていただいたのですが、一部剥がれて行方不明になった箇所があり、今回は気分一新でカラーは今までのシルバーではなくメッキにしました

シルバーの時よりも落ち着いたカッコ良さが感じられ、私自身はもちろん嫁さんにも気に入ってもらえて大満足です

昨年の全国オフの時も同様でしたが、位置決めから貼り終えるまで5分もかからない早業で、さすがしんのすけさんだなぁ!と感動しました
少しお話をして、しんのすけさん・にぷるんさん・うみゆうさんと編隊走行で播磨中央公園に向かい、9時50分に到着しました
駐車場から芝生広場に移動して受付で検温・消毒をして、開会までは来られていた方たちと歓談して、からひろしゅうさんの進行にて開会、記念写真撮影をしてからゲーム大会(輪投げ大会)が行われ、みんなで盛り上がりました
ちなみ参加表明順という事で私がトップバッターだったのですが、4つのうち運良く3つも入って3位となり、たくさんの商品の中からREIZ TRADINGさんからご提供いただいた
【VELENO ワンタッチ自動開閉折り畳み傘】
を選ばせていただきました
ゲーム大会(輪投げ大会)の後は芝生広場にてみんなでわいわい楽しく弁当を食べました

天気の良い日に外で食べた弁当はコンビニ弁当ではありましたが、いつもより美味しかったです
お腹を満たしてからはNOAH_TAKEさんと
【芝生広場】
の周辺を散策して
【色づき始めた紅葉】
を撮影して駐車場に戻りました
【駐車場の様子①】
【駐車場の様子②】
駐車場ではデカステの展示販売会が行われており、関西支部で広島在住のたわわさんが購入→しんのすけさんによる貼り付けが行われました
【たわわさん号にデカステを貼っているしんのすけさん】
その後、たわわさんに続いて何名かの方がデカステを購入されていました
その後は豪華な装備満載のNEWジャムさん号(ハーレー)を見ながらハーレーにまつわるお話を聞いたり、.nine.さん号のボンネットの中の秘密を聞いてそのパーツをその場でポチる瑠亮斗さんの様子を見たり、こかさん&bok-shinさんの楽しいやり取りを聞いてガハハハさせていただいたり等々で大人数ながらもいつものまったりした楽しいオフ会を満喫させていただきました
楽しい時間が過ぎるのは早いものであっという間に閉会の15時30分となり、ひろしゅうさんが中締めをされました

ひろしゅうさんから中国支部長から一言とみなさんの前で話す機会をいただいたので、「今回のような大きな公園なら企画もしやすいという事を実感したので参考にさせていただき、来年はできるだけ早く公式オフを企画したいと思います。」と話させていただきました
私は中締め後も滞在して、15時40分になったのでbok-shinさん号のテレビで天皇賞(秋)を観戦しました

結果は安定の外れでした(笑)
その後もこかさん&あつさんのやり取りを聞いてガハハハさせていただいたり、こかさん号のローポジションを体感させていただいたり、S☆Tさんと名刺交換したり等で盛り上がりました
楽しい話は尽きないので閉園まで残っていたかったのですが、後ろ髪を引かれる思いで16時25分に播磨中央公園を出発しました
通常であればこのまま家に向かって真っ直ぐ帰るのですが、今回は翌日が月初でありながら有休奨励日(←半強制で有休を取らされる日)となっており、事前にbok-shinさんに連絡を取って飲む機会を設定していただいていたので宿泊するためのホテルへ向かい、ホテルには予定通り18時に到着、ホテルにチェックイン→少し休憩→bok-shinさんと合流、ガッツリ話しながら楽しく飲みました

(飲み会の内容は別途ブログを書いています)
オフ会翌日となる11月2日は7時にアラームが鳴るようにしていましたが、それよりも前に目覚めたので昨夜の飲み会の時のフォトギャラとブログを下書き→アップ本ブログの下書きをして過ごし、ホテルの隣のコンビニで
【GoToトラベルキャンペーン 地域共通クーポン】
を利用して買い物をしてから9時20分に出発しました
今日は平日なので高速を使っても割引がないため予めずっと一般道を走行する計画を立てており、昼食は福山の『阿も珍』で
【ちーいか天刺身定食】
を食べて、嫁さんと中悪魔たちへのお土産にちーいか天ぷらを買ってから引き続き一般道を走行して、自宅近くのガソリンスタンドで給油してから16時5分に無事に帰宅しました
今回の関西公式オフ会での走行距離は557.3km、平均燃費は13.9kmでした
【メーター】
往路はほとんどが高速で100~110kmで走行したので13.4kmだったのですが、復路は全て一般道をのんびりと渋滞にハマる事なく走行したからか、どんどん数字が上がりました
今回の関西支部公式オフは
・たくさんの方と再会できた&ガッツリ話せた
・なかなか会う事ができない東海のしんのすけさんと会えてデカステを貼ってもらった
・こかさんのガハハハに癒された
・当日の夜にbok-shinさんと飲む事ができた
・翌日の昼は4年ぶりに【阿も珍】でちーいか天ぷらを食べる事ができた
等でオフ会はもちろんグルメや飲みも堪能する事ができ、とても楽しい週末になりました
最後になりましたが、幹事のタコちゃん・ひろしゅうさん・シュガーさん・しんchan。、企画から当日の進行まで大変お疲れ様でした&ありがとうございましたm(__)m
そして、参加されたメンバーのみなさん、お疲れ様でした&ありがとうございましたm(__)m
またお会いする時にもよろしくお願いします
