• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

70ノアの山ちゃんのブログ一覧

2022年11月16日 イイね!

2022.11.13 第90回関西支部公式オフ会 in 兵庫県立播磨中央公園✨

みなさん、お疲れ様です😊
19日(土)の【VELENO FAN MEETING with CoLoR's 2022】が予定通り開催される事となってホッとしている山ちゃんです😌

バタバタしていて遅くなりましたが、13日に開催された【第90回関西支部公式オフ会 in 兵庫県立播磨中央公園】のブログを書きます🎵

昨年同様に前日に恒例の和歌山遠征をしていたため和歌山から向かいましたが、昨年との違いはNOAH_TAKEさんと一緒ではなくピンである事・中国道が一部区間通行止めである事を直近になって気付いて自分で最適ルートを考えなければならない事(いつもはNOAH_TAKEさんに付いていくだけ)から、気楽に構えていられない状況でした😓

自分で最適ルートを考えるといっても土地勘のない自分にはハードルが高いため、事前にシュガーさんに地図を見ながら相談に乗っていただいて、阪神高速フリーパスを活用して
①4号湾岸線から5号湾岸線を通って深江浜で降りる
②深江から3号神戸線に乗って生田川で降りる
③32号新神戸トンネルから箕谷JCTを通って7号北神戸線に乗って藍那で降りる
④藍那からは一般道で播磨中央公園を目指す
というルートで向かう事となり、行程設定はバッチリでした✌

ルートを間違わなければ遅れる事はないという前提で6時30分に出発する予定としていたのですが、出発準備をして前日の和歌山遠征のブログの下書きをしていたら6時30分を過ぎていたので慌ててチェックアウトして6時40分にホテルを出発、紀ノ川SAでお土産を購入→車のナビだけではなくスマホのナビも設定して7時5分に紀ノ川SAを出発しました🎵
昨年はここで急に起こった燃料ポンプの不調によりエンジンがかからなくなったので、エンジンがかかった時はホッとしました😌

②までは順調だったのですが、③で32号新神戸トンネルに入ってから車のナビもスマホのナビも距離が全く減らなくなり、トンネルの中なので通信がきかなくなった事に気付き、トンネル抜けて早く通信が復活してくれないとまずいなぁ・・・と思いながらトンネルを出たら通信が復活する間もなくすぐに左が右かに行かなきゃいけない状況でテンパってしまい、高速上で停まるわけにいかない中で何となく右?(よく覚えていません・・・)を選んだら藍那の1つ手前の箕谷で降りてしまう事となりました😭

予定と違うところで降りてしまったのでヤバい・・・と血の気が引きましたが、事前にシュガーさんから藍那から一般道で1時間みておけば十分と聞いていたおかげで時間的に十分間に合う事は確信できていたのでスマホのナビは案内終了にして車のナビだけにしてのんびりと会場に向かい、手前の進行方向にあったコンビニで昼食用の弁当を購入して、播磨中央公園には9時40分に到着しました🎵

開会までは2年ぶりの再会となったアラジンさんと話をして過ごし、ひろしゅうさんの進行にて開会、雨のため輪投げ大会から抽選会に変更となる旨を説明され、抽選会が始まってからは2ヶ月連続でお会いできた北陸支部のなちさん・まさノアさんと歓談し、抽選会では

【ユアーズ様から提供いただいた『VARNISH』(2つ)】
alt

【REIZ TRADING様から提供いただいた『VELENO ステッカー』】
alt

をGETしました😆

ユアーズ様から提供いただいた『VARNISH』はホイールに使用しても問題ないか問い合わせしたところ、速攻で問題ない旨のご回答をいただきましたので、使用後に再レビューします😌

抽選会が終わってからもしばらくなちさん・まさノアさんと歓談し、駐車場に戻ってからは先月の宮島オフで意気投合したまさノアさんと腹が減ったと感じるまでガッツリ話をして、雨が上がったので写真を撮りました🎵

【オフ会の様子】
alt

その後、買ってきた弁当を車の中で食べて、今年に入って激変したチャレンジャーさん号を拝見しながらチャレンジャーさんとガッツリ話するにて楽しく歓談させていただきました😆

楽しい時間が過ぎるのは早く、閉会前ではありましたが15時過ぎにひろしゅうさんが中締めをされました😌

中締め後は
・なちさんに来年は私が北陸に行きます!という意気込みを語る
・シュガーさんの奥様と前日にニアミスだった事を聞いたり、ご当地グルメ・馬の話で盛り上がる
にて楽しく歓談させていただきました😆

話に区切りがついたところあたりでなちさんとまさノアさんが帰られ、時間を確認しようと時計を見ると16時15分となっており、2020年・2021年に続いて夜の部(bok-shinさんとの飲み)の集合時間が17時50分なのですぐに出発しても余裕がない事に気付き、すぐに幹事のみなさんに挨拶してバタバタと16時20分に播磨中央公園を出発しました😓

ホテルには17時20分に到着、チェックイン後は少し休憩してから待ち合わせ場所でbok-shinさんと合流、ガッツリ話しながら楽しく飲みました🍺
(飲み会の内容は別途ブログを書いています)

オフ会翌日となる11月14日は前夜は飲み会が終わってから風呂に入ってすぐに寝るようにしたからか、7時にアラームが鳴るようにしていましたがそれよりも前に目覚めたので12日の和歌山遠征のブログを下書きをしてから朝食を食べに行き、朝食を食べてからは

【ふるさと応援旅クーポン】
alt

を利用するために姫路駅のお土産物売り場に行ってじっくり物色したうえでお土産を購入、ホテルに戻ってからは和歌山遠征のブログを仕上げる→アップをして帰り支度を整えたらチェックアウト時間が近くなっていたので急いでチェックアウトして、9時55分に出発しました🎵

平日なので高速を使っても割引がないため、2020年と同様に全て一般道を走行する計画を立てており、昼食は福山の『阿も珍』でちーいか天刺身定食を食べてから嫁さんと高悪魔たちの好物でもあるちーいか天ぷらを買って帰る予定でしたが、前夜の飲みで胃もたれ感があったのにホテルの朝食が美味しかったので食べ過ぎてしまった事で阿も珍に到着した13時10分には腹が減った感が全くなかったので、昼食を食べるのは断念してお土産のちーいか天ぷらを買うだけにして13時20分に阿も珍を出発、引き続き全て一般道を走行して自宅近くのガソリンスタンドで給油して、16時に無事に帰宅しました✌

今回の関西公式オフ会での走行距離は858.2km、平均燃費は14.3kmでした✨

【メーター】
alt

往路も復路もほとんどが一般道だったからか、上々の燃費でした👍

今回の関西支部公式オフは
・車で行く事ができた
・北陸支部のなちさん&まさノアさんと2ヶ月連続でお会いできた&ガッツリ話せた
・何度もお会いしているのになかなかお話できなかったチャレンジャーさんとガッツリ話せた
・シュガーさんの奥様と久しぶりにガッツリ話せた
・ホイール用に購入を検討していたガラスコーティングを運良く2つもGETできた
・当日の夜に後夜祭と称してbok-shinさんと飲む事ができた
等でオフ会はもちろん、前日の和歌山遠征も絡めてグルメや飲みも堪能する事ができ、とても楽しい遠征になりました😆
そして、Z.T.A設立15周年という節目の日に開催されたオフ会に参加できたという事は2022年の良き思いでとなりました😆

最後になりましたが、幹事のタコちゃん・ひろしゅうさん・シュガーさん・しんchan。、雨のため段取りの変更を余儀なくされて色々と大変だった事と思いますが、お疲れ様でした&ありがとうございましたm(__)m
そして、行程設定にご協力いただいたシュガーさん、幹事+αのお力添えありがとうございましたm(__)m
そして、参加されたメンバーのみなさん、お疲れ様でした&ありがとうございましたm(__)m
またどこかのオフ会でお会いする時にもよろしくお願いします😌
Posted at 2022/11/16 21:05:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | Z.T.A | クルマ

プロフィール

「2025.7.27 第11回九州・中国支部合同オフ会 in 唐戸市場✨ http://cvw.jp/b/570636/48568461/
何シテル?   07/28 08:58
はじめまして、70ノアの山ちゃんといいます。 ペーパードライバーの嫁さんが「車に乗る!」と言い出したので、それまで乗っていたアトレーワゴンをセカンドカー(嫁さ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/11 >>

  12345
6789101112
13 14 15 16171819
202122 23242526
27282930   

愛車一覧

トヨタ ノア トヨタ ノア
2009年6月14日に納車になったZRR70ノアのSiです。 平日は通勤、週末は双子の動 ...
ダイハツ ムーヴコンテカスタム ダイハツ ムーヴコンテカスタム
嫁さんが買い物等で使用していたアトレーワゴンからの買い替えです。 2014年4月の消費 ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
2台目の愛車として乗っていたL502Sミラ(MT)です。 実家で写真を見付けたので、乗っ ...
ダイハツ アトレーワゴン ダイハツ アトレーワゴン
以前乗っていたセンティアからの買い替えで2007年7月に2年落ち37,000km走行で購 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation