• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

70ノアの山ちゃんのブログ一覧

2023年10月25日 イイね!

2023.10.22 第29回中国支部公式オフ会 in 宮島⛩

みなさん、お疲れ様です😄
先週・今週・来週と3週連続で飲み会なので、胃袋が休まる暇がない山ちゃんです(笑)

先日(10月22日)開催した【第29回中国支部公式オフ in 宮島】のブログを書きます✌

今回のオフ会では他支部みたいに参加者が多くないのでダメかもな・・・と思いながらも他支部に倣って中国支部でもメーカー様に協賛依頼をする事にして、
・FJ CRAFT様(5月の北陸オフに参加した時にまさ37さんから「呼んで下さい」とお声掛けいただいたので依頼しやすかった)
・プロスタッフ様(5月の北陸オフでも協賛いただいていた事からなちさんにどんな感じだったか聞いてみた)
に協賛依頼をしたところ快諾して商品をご提供いただける事となりました😆

協賛品を忘れてオフ会に行ったらシャレにならないので、前日に洗車を終えてからすぐに積み込みをしました😌

【FJ CRAFT様からいただいた協賛品】
alt

【プロスタッフ様からいただいた協賛品】
alt

8時ごろ到着を目指して6時に起床、軽く朝食を食べて夜露を拭き取ってから7時15分に家を出発し、集合場所の宮島競艇場平面駐車場には予定通り到着、1番乗りでした✌
すぐにNOAH_TAKEさん・なちさん・ヘタレ村長さん・まさノアさん・直樹さん・初参加のyassan@G'sさんが来られ、その後も続々と来られました🎵

参加者に参加名簿とともに

【協賛いただいたFJ CRAFT様のパンフレット】
alt

【協賛いただいたプロスタッフ様からご提供いただいたCCウォーターゴールドミニボトルとパンフレット】
alt

をレビューをアップしていただける事を確認して配布(←ここ重要)し、みなさん続々と来られて開始時間の9時までに全員揃ったので、9時に開会しました✨

【オフレポを見た時に顔と名前と愛車が一致するように】という私の拘りで第1回からずっと続けている中国支部恒例の愛車の前に立ってもらっての自己紹介→対面式での名刺交換を行い、14時から駐車場でジャンケン大会を行う事を伝えてからみんなでフェリー乗り場まで歩いて行き、フェリーは今回も団体ではなく各自で切符を購入のうえ乗船していただきました⛴

フェリーを降りてからは集合写真を撮るためにの大鳥居の前に向かい、昨年まであった大規模な保存修理工事が終わっていつも通りになった大鳥居の前で集合写真を撮りました📷

集合写真を撮った後はみなさんに「ジャンケン大会を行うので14時をメドに駐車場に戻って来て下さい」とアナウンスして、事前に希望者を募って予約注文していた「あなご結び」を渡した後は自由行動開始としました😊

自由行動になってからはピンで参加のなちさん・まさノアさん・ヘタレ村長さん・NOAH_TAKEさん・やす@ノアさんと一緒に行動し、あなご結びを受け取ってすぐ食べるために朝食を控えめにしていてお腹がすいており、例年同様に千畳閣に向かい、千畳閣近くで座ってあなご結びを食べました🍙

【あなご結び】
alt

刻み穴子がたくさん入っているのに3個入りで600円とリーズナブルで、個人的には「宮島に行ってこれを食べずに帰るのはもったいない」と思うぐらいお勧めです👍
穴子飯より断然コスパがいいです❗
毎年予約注文しているからか?気のせいなのか?分かりませんが、今年も穴子がたっぷり入っているような気がしました🎵

あなご結びを食べてお腹が落ち着いたところで嫁さん・高悪魔たちとはここから別行動にして、ハイドラのチェックポイント「宮島水族館」を取りに行くために宮島水族館を目指して歩きました🎵

途中でまさノアさんが「世界一当たる!恋のおみくじ」に反応され、おみくじを購入👍

【おみくじを引いたまさノアさん】
alt

結果は聞いていませんが、きっとご利益がある事でしょう⬆

昨年同様、ハイドラのチェックポイント「宮島水族館」は目の前に行かなくても取れたので、ルートを変更して

【大鳥居とフェリーのコラボ】
alt

を見る&撮影して、昨年と同じパターンで食べ歩きしようという事になり、まずは「紅葉堂 弐番屋」に行って

【揚げもみじ】
alt

を食べました😋

昨年は「あんこ」を選んだので、今年は「クリーム」にしました✨
実はクリームが一番好きです😋

ここでもまさノアさんが「恋愛おみくじ」に反応され、おみくじを購入👍

【おみくじを購入するまさノアさん】
alt

きっとご利益がある事でしょう⬆

次も昨年と同じパターンで「かきふくまる」に行って

【焼き牡蠣&牡蠣フライ】
alt

を食べました😋

大粒の焼き牡蠣1個&大粒の牡蠣フライ2個というボリュームなのに価格は550円とリーズナブル、しかも注文してから調理されるのでアツアツだし、今年もとても美味しかったです😋
昨年と違って店内ではワンドリンク注文しないと食べられなくなっていたのは残念でした😢
ちなみに嫁さんと高悪魔たちは私が見つけられなかったメニュー「かきぽん」を食べていました🥺

次も昨年と同じパターンで揚げ物が続いたので甘い物を食べようという事で、「伊都岐珈琲(いつきコーヒー)」に行って

【スペシャルティ コーヒー ソフトクリーム】
alt

を食べました😋

コーヒーパウダーの香りを堪能しながらソフトクリームを食べるのは良いですね⬆

だいぶお腹が一杯になった感がありましたが、嫁さんからフェリー乗り場近くの月うさぎというお店で生牡蠣と牡蠣の一夜干しを食べたと写真付きでLINEが来たのを見て私も食べたくなり、そこを目指して歩いていると、なちさんとまさノアさんが牡蠣カレーパンをGETして食べられました😋

【美味しそうに牡蠣カレーパンを食べているなちさんとまさノアさん】
alt

とても美味しそうでしたが、サイズを見て無理だ・・・と思って断念しました😓

その後は↑で書いた「月うさぎ」で生牡蠣を購入して食べました🎵

【生牡蠣】
alt

生牡蠣を食べたのは久しぶりでしたが、磯の香りと濃厚な旨みがあり、プリンとした食感で美味しかったです😋

生牡蠣を食べた後はフェリー乗り場に乗って本土に戻り、本土到着後は昨年同様にまさノアさんが豪快にお土産を買われるところを見て、駐車場に戻りました🎵

ちなみに駐車場に戻る前に駐車場代1,500円を免除してもらうために100円支払って入場して1,000円分の舟券を購入する予定でしたが、時間が押していて断念しました😓

駐車場に戻ってすぐにFJ CRAFT様からいただいた協賛品をジャンケン大会で勝ち残った4名の幸運な方にお渡ししました🎵

【ジャンケン大会の様子】
alt

商品を獲得された4名の方、おめでとうございます🎊

ジャンケン大会の後は諸事情で参加できなくなったもも花パパさんから末さんが預かったお土産・末さんとしゅうタンさんからいただいたお土産をみなさんでありがたく分けさせてもらって、九州・関西・四国・北陸・中国という5支部から参加でテンションが上がっていた私は幹事でありながらもガッツリ楽しませていただきました😆

帰りの渋滞や翌日の仕事の関係等もあり、続々と帰られていくメンバーさんを見送り、残ったなちさん・まさノアさん・ヘタレ村長さん・直樹さん・瑠亮斗さん、地元のyassan@G'sさん・NOAH_TAKEさん・やす@ノアさんと歓談し、閉会予定の15時30分より少し前に閉会とし、全員を見送ってからNOAH_TAKEさん・やす@ノアさんと協賛品でいただいたCCウォーターゴールドの事等で盛り上がり、17時にお開きにしました😌

NOAH_TAKEさんがオフ会当日に単身赴任先に到着してすぐに写真を送って下さったおかげで翌日にNOAH_TAKEさんが撮った写真+私が撮った写真の中から選定・加工・タイトル付けを行って
・オフ会翌日の夜に協賛して下さったFJ CRAFT様・プロスタッフ様にオフ会の様子が分かる写真を送付
・同じくオフ会翌日の夜にひろしゅうさんにオフレポ掲載用の写真を送付
・同じくオフ会翌日の夜に前夜祭のフォトギャラをアップ
・オフ会の2日後に前夜祭のブログをアップ
そして、オフ会の3日後に宮島オフのブログを書いた事で私の中でも宮島オフが終了しました😌

ちなみに今回のオフレポ写真は写真82枚+参加名簿の83枚で、昨年並みの超大作になっています✨

宮島オフは12回目の開催となりましたが、中国支部オフ会の最多参加となる17名の方に参加していただきました😆
そして、参加者17名のうち半数以上の13名が他支部からの参加でした👍
他支部13名の詳細は
九州4名:10回参加の支部長の末さん・8回(連続)参加のスタッフのおでんぱぱさん・3回参加のしゅうタンさん・2回(連続)参加の☆まさもこ☆さん
関西5名:5回参加の管理人のひろしゅうさん・5回(連続)参加のBELさん・3回参加のジャムさん・初参加のらんたろぉさん・同じく初参加の直樹さん
四国1名:4回参加の瑠亮斗さん
北陸2名:2回(連続)参加の支部長のなちさん・同じく2回(連続)参加のまさノアさん
関東1名:まさノアさんの積極的アプローチにより初参加となったヘタレ村長さん
です✨
↑のカウントは宮島オフだけで、他にも中国支部のオフ会にも複数回参加していただいています😆

中国支部のオフ会は開催の約8割(29回中23回)他支部の方に参加をいただいており、宮島オフは他支部の多くのリピート参加の方のおかげで成り立っています😆
私の中では宮島オフは【中国支部の原点】であり、今年も宮島オフが開催できた事と5支部というたくさんの支部から参加いただいてプチ全国オフみたいな雰囲気となり、例年以上に嬉しかったです😆

まだ終わったばかり気が早いですが、よほどの事がない限りは来年も10月に企画するつもりです❗
毎年楽しみにして下さっている方には引き続き参加を、参加してみたいと思いながら他の予定と被っていて参加できなかった方には是非とも参加をしていただきたいと思いますので、ご検討お願いしますm(__)m

参加して下さった皆さん、お疲れ様でした&ありがとうございましたm(__)m
協賛品を提供していただく事によりオフ会を盛り上げていただいたFJ CRAFT様・プロスタッフ様、ありがとうございましたm(__)m

Posted at 2023/10/25 22:16:37 | コメント(6) | トラックバック(0) | Z.T.A | クルマ

プロフィール

「2025.6.29 通算115回目の献血💉 http://cvw.jp/b/570636/48515417/
何シテル?   06/29 21:29
はじめまして、70ノアの山ちゃんといいます。 ペーパードライバーの嫁さんが「車に乗る!」と言い出したので、それまで乗っていたアトレーワゴンをセカンドカー(嫁さ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/10 >>

1234567
891011121314
15 161718192021
2223 24 25262728
293031    

愛車一覧

トヨタ ノア トヨタ ノア
2009年6月14日に納車になったZRR70ノアのSiです。 平日は通勤、週末は双子の動 ...
ダイハツ ムーヴコンテカスタム ダイハツ ムーヴコンテカスタム
嫁さんが買い物等で使用していたアトレーワゴンからの買い替えです。 2014年4月の消費 ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
2台目の愛車として乗っていたL502Sミラ(MT)です。 実家で写真を見付けたので、乗っ ...
ダイハツ アトレーワゴン ダイハツ アトレーワゴン
以前乗っていたセンティアからの買い替えで2007年7月に2年落ち37,000km走行で購 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation