みなさん、おはようございます

JJさんご夫婦と同じでホワイトデーが結婚記念日、今年は節目の10年だった山ちゃんです
みなさんブログアップが早いのにかなり出遅れていますが、3月16日にあった【第1回関西・中国支部公式オフ会 in ドイツの森】に参加した時の事を書きます
当日は6時30分起床予定だったのですが、2014年初の公式オフ、しかも関西との合同という事で興奮していたからか、最初に目が覚めたのは4時過ぎ、さすがに早過ぎるので寝直しましたが、目が冴えて眠れなかったので、5時20分に起きました(笑)
前日のうちに必要なものを全て玄関に置いていたので準備はバッチリ、当初の予定通り7時45分に家を出発しました

最初の休憩地点に設定した福山SAに向かって過去の実績通りの速度で走り、実績通り1時間後の8時45分に着きました
10分休憩してから8時55分に福山SAを出発、次の休憩地点として設定したセブンイレブン赤磐五日市店を目指して走り、山陽ICチェンジを降りてすぐのところで岡山メンバーのジュンノアさん&タカメンさんが岡山メンバーとの集合場所に向かっているのを発見

それから少し走ったところでメーターが50,000kmになる瞬間を見て、2kmほど走って9時45分にセブンイレブン赤磐五日市店に着きました

フロントガラスやバンパーについた虫を拭き取り、トイレに行って戻るとOAH_TAKEさんが来られました

しばらく話しているとヴォクだいちゃんさんが来られました

ふと時計を見ると10時5分、私は10時30分までに会場入りしないといけなかったので一足お先に出発し、10時25分にドイツの森に着きました
誰もいなかったので、とりあえずドイツの森の担当の方に挨拶の電話をしているところJJさんが来られたのですが、奥の方に行かれたので、あれ~?と思いながらみなさんの到着を待っていると中国メンバーは続々と来られるのに関西メンバーはなかなか来られない

JJさんに電話しても出られないし、奥まで行ってみようかな?と思っていると奥から続々と関西メンバーが来られました

(ひろしゅうさん・サムさんにちゃんとお伝えできてなくて反省しています・・・)
サムさんに机と椅子を出していただいて快適な環境でサムさんと受付&集金を行い、定刻となったところでたどたどしい私の進行にて開会させていただきました
恒例となっている一人ずつ愛車の前で自己紹介&愛車のアピールをしていただいた後、対面式での名刺交換を行ったところで遅れて参加の連絡をいただいていたぼくちぃさんが来られたので、初参加なのにいきなりで申し訳ないと思いながら愛車の前で自己紹介&愛車のアピールをお願いし、1対16の名刺交換を行っていただきました
それから入園ゲート前まで全員揃って移動して、入園ゲートを入ってすぐのところで集合写真を撮った後はフリータイムとして、各自で園内を散策してもらう事にしました
私は速攻で家族で楽しみにしていた創作バイキングレストラン「クローネ」に向かいましたが、この日は団体の予約が多く、かなり待たないといけないという事で、嫁さんを並ばせて小悪魔たちだけ連れてプリキュアショーを見に行こうと思ったら、一緒に並んでいたJJさん・あたろうさん・NOAH_TAKEさんの奥様が「私たちが並んでいるからみんなで見に行っておいで」と言って下さったのでお言葉に甘えて家族で見に行かせていただきました
『プリキュアショー』
小悪魔たちが恥ずかしがって手拍子したり踊ったりするのをためらっていたのを見た嫁さんが「大人の階段を登り始めていて残念だわ・・・」と言ったので、私は「プリキュアは予想しとった通りオッサン(←足を見た瞬間に男だと確信しました)じゃったし、司会の尾根遺産もピチピチじゃなくてちょっと昔の尾根遺産じゃったけー俺も残念じゃわ」と言いましたが、殴られませんでした(笑)
その後は創作バイキングレストラン「クローネ」の前でJJさん・のあたろうさん・NOAH_TAKEさんご家族と席が空くのをひたすら待ち、約1時間待って何とか入れました

私はこのレストランクローネで美味しいソーセージを食べるのも楽しみの一つとしていたので、ご飯やパンには目もくれずソーセージメインにしました
『ソーセージメインの昼食』
この後もう少し食べましたが、昔のように食べれなくなったなぁと感じました

飲み放題なら倍返しする自信はありますが、食べ放題では元が取れないですね(笑)
小悪魔たちも昨年の7月の時に体調が悪くてフルーツぐらいしか食べられなかった分を取り戻すかのようにガンガン食べては取りに行くという状態で、同じテーブルだったJJさん・NOAH_TAKEさんご夫婦が小悪魔たちの食べっぷりに驚いておられました
昼食後はいつも通り嫁さん・小悪魔たちは放置プレーで、JJさん・のあたろうさん・NOAH_TAKEさんと一緒に駐車場に戻る事にしました
ここで写真撮っておかないと撮らないままになるかもと思い、一枚パシャリと
『並んだ写真』
ノア・ヴォクがずらっと並んでいる光景は見ているだけでテンション上がりますね
それからしばらく楽しく話していましたが、この日に間に合うように
よるしようさんにお願いしていた純正加工ドアミラーウインカーをお披露目しなきゃという事でピッピッと
『点灯したドアミラーウインカー』
見ていただいた方からは「メッチャ明るいね~」と大絶賛していただきました
その後は主にJJさん・のあたろうさん・NOAH_TAKEさん・タカメンさんと話しながら過ごし、間でひろしゅうさん・サムさんとプチスタッフ会議をしました
それからシュガーさんのご厚意で提供していただいた大量のうまい棒をみなさんで仲良く分けるのにシュガーさん・ひろしゅうさん・サムさんと袋詰め作業をしました
『大量のうまい棒』 (オフレポ画像から拝借)
みなさん大喜びでうまい棒を受け取られました

ちなみに私は「めんたい味」が一番好きです
バイキングの待ち時間が長く、駐車場に戻ったのが13時30分だった事もあって、話してたらあっという間に閉会時間の15時となったので、盛り上がっている中ではありましたが、いったん中締めにさせていただきました
私は嫁さんに17時までに戻って来たらいいからと言っていたので時間を気にせず残ったみなさんと楽しく話をしたり、【TEAM LUXEST】の撮影会を行ったりして、中締め後も楽しく過ごしました
『【TEAM LUXEST】撮影会』
左から
・NOAH_TAKEさん
・NOAHIKAさん
・山ちゃん
・JJさん
何度撮影会をしてもたまりません
そんなこんなしていると奥様・お子様たちが戻って来られ、そろそろ帰ろうかって事になり、16時50分にドイツの森を出発して、JJさん・のあたろうさん・NOAH_TAKEさん・山ちゃん・NOAHIKAさんの順で山陽ICまで編隊走行しました
【編隊走行(停車中ですが・・・)】
山陽ICからはNOAH_TAKEさん・山ちゃん・NOAHIKAさんの隊列で走りました

ドイツの森を出発する前からトイレに行きたいなぁと思いながら隊列を崩したくなかったので脱線せずに走っていたのですが、もう限界だぁと思って入ろうと準備していた福山SAにNOAH_TAKEさんが入られたので付いて入ったのが18時10分でした

トイレを済ませホッとするとNOAH_TAKEさんの奥様とうちの嫁さん・小悪魔たちがSA内を散策してくると言うので、NOAH_TAKEさんと和歌山遠征リベンジの日程をいつにするか決めたりしていました

NOAH_TAKEさんの奥様とうちの嫁さん・小悪魔たちが戻ってきたので福山SAを18時40分に出発し、19時50分に無事帰宅しました

広島東IC手前で急に赤いヤツを回したパンダに後ろに付かれてドキッとしましたが、広島東ICで降りていったので何もありませんでした
今回の合同オフでの往復の走行距離は364.4km、平均燃費は13.8kmでした
『メーターの写真』
帰りは行きと比べるとゆっくりだったからか、平均燃費はドイツの森に着いた時は12.6kmだったのに家に着いた時は13.8kmまで伸びていたのはNOAH_TAKEさんの先導のおかげですね

NOAH_TAKEさん、いつも先導していただきありがとうございますm(__)m
グダグダで噛み噛みな私が進行だったのでビシッと決まらない感じになっちゃいましたが、今回は天気にも恵まれ、17名参加のうち約1/3の5名の方が初参加だった
第1回関西・中国支部公式オフ会はのんびりと楽しく過ごせたとても充実した時間でした
ご参加いただいたメンバーさん、お疲れ様でした&ありがとうございましたm(_ _)m
また、大量のうまい棒を提供していただきましたシュガーさん、ありがとうございましたm(__)m
娘さんに小悪魔たちと遊んでいただいたりトイレに連れて行ってもらったりとお世話になり、重ねてお礼申し上げますm(__)m
最後に、一緒に幹事をしていただいたひろしゅうさん・サムさん、お疲れ様でした&ありがとうございましたm(__)m
次回(第2回)は関西側でやりましょうね
