• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

70ノアの山ちゃんのブログ一覧

2014年07月26日 イイね!

14.7.20 第9回中国支部公式オフ会 in ヒルゼン高原センター・ジョイフルパーク

みなさん、こんにちはわーい(嬉しい顔)
先週(17日)でZ.T.Aに入会して5年に、昨日(25日)でみんカラに登録して5年になりましたが、どちらもその日を過ぎてから思い出した山ちゃんです冷や汗

遅くなりましたが、7月20日にあった【第9回中国支部公式オフ会 in ヒルゼン高原センター・ジョイフルパーク】に参加した時の事を書きますひらめき

開催地のヒルゼン高原センター・ジョイフルパークまでは高速を降りてすぐなのでアクセスはいいのですが、6月のプチの時にNOAH_TAKEさんとNOAHIKAさんが「庄原ICで高速降りて下道で行っても30分ぐらいしか変わらないんじゃないかな?」と話されているのを聞き、色々調べてみたらずっと高速で行くと片道223.5kmなのに対して庄原ICから下道で行くと180kmあまり、ずっと高速で行くより距離が短いうえに7月から高速の割引きが縮小された事もあるし、庄原ICから下道で行く方が何かとメリットがある事から、庄原ICから下道で行く事にしましたひらめき

ナビで時間を見ると、うちから庄原ICを降りてすぐのセブンイレブンまでで1時間30分・そこからヒルゼン高原センター・ジョイフルパークまでは3時間10分となっていましたが下道で約100kmが3時間10分もかかるとは思えず、2時間30分あれば着くと考え、休憩時間等を考慮のうえで時間を計算して6時に出発すれば受付開始の10時30分には間に合うと判断して、6時出発予定としましたひらめき

前夜に参加名簿と入場料が割引になるクーポンを印刷していたので準備は万端、23時前に就寝して当日は4時15分に起きて洗車しましたぴかぴか(新しい)
ちなみに起きたと言っても自力で起きたのではなく、蒜山に向かう途中で食べる朝食を作るために嫁さんが4時に起きると言っていた嫁さんに「雨が降っとらんかったら洗車したいけー、外を確認してから雨が降ってなくて地面も濡れてなかったら4時15分に起こして」と頼んで起こしてもらったのですがウッシッシ

6時に出発できる状態にはなっていたのですが、4時15分に起きて洗車したせいか腹が減って力が出なかったので、途中で食べようとしていた朝食を出発前に食べる事にしましたるんるん

『朝食』


炊き込みご飯のおむすび・卵焼き・ソーセージ・ピーマンの炒め物とシンプルですが、どれも美味しかったですうまい!

朝食を食べたので予定より25分遅れの6時25分に出発、ナビは山陽道広島ICから広島JCTを経由して中国道へという遠回りで導こうとしましたが、無視して中国道広島北ICから高速に乗って100~110kmでのんびり走り、7時40分に最初の休憩地点に設定した庄原ICを降りてすぐのセブンイレブン庄原インター店に着きましたるんるん
ここで今回一緒に幹事をしてくれるNOAH_TAKEさんに連絡を取ったところ、もう庄原ICで降りて183号線で向かっているとの事でしたひらめき
「そんなに進んでないのに到着予定時間が30分早くなってるので、この調子だと結構早く着きそうです」という情報をもらい、私も10時30分までには到着できると確信しましたほっとした顔

15分休憩してから下道(183号線)でヒルゼン高原センター・ジョイフルパークを目指して7時55分にセブンイレブン庄原インター店を出発、信号も数えるほどしかなく対向車と出会う事もあまりない183号線を60km平均でのんびりと走り、自分で運転してでは初となる鳥取県に突入しましたグッド(上向き矢印)
鳥取県に入って少し進むとタヌキが道路の真ん中でお亡くなりになっていました(合掌)
(帰りも同じ状態でした・・・)
その後は涼しそうで目にも優しい緑が続いていたので窓を少し開けてみたところ、エアコン付けてるより涼しく感じたので、エアコンを切ってマイナスイオンを感じながら走る事にしましたクローバー
しばらく走ると岡山県に突入、途中で道路を走っているのにナビは山の中という状態の場所もありましたが、9時40分にヒルゼン高原センター・ジョイフルパークに到着しました
セブンイレブン庄原インター店を出発した時のナビでの所要時間3時間20分となっていましたが、1時間45分しかかかりませんでした(笑)

到着後はNOAH_TAKEさんと雨が降ったり止んだりという不安定な天気の中を話しながらアラジンさん・tosiさんを待ち、全員揃ったところで開会とさせていただきましたぴかぴか(新しい)

開会後は恒例となっている愛車の前での自己紹介&愛車のアピールを一人ずつしていただいた後、対面式での名刺交換を行いましたるんるん

それから入園ゲート前まで全員揃って移動して、『JOYFUL PARK』の文字がある場所をバックに集合写真を撮りましたぴかぴか(新しい)
(写真は近くにいた交通誘導員の方に撮ってもらいましたが、お仕事中にも関わらず親切に対応していただき、とても感じが良かったです!)

この後は受付時にお渡ししたクーポン券を活用して各自で入園券を購入していただき、フリータイムとしましたるんるん
うちは小悪魔たちに遊園地(ジョイフルパーク)を満喫させるために小悪魔たちと嫁さんにはフリーパスを購入させたので、入園後すぐに昼食を食べてから放牧する予定でしたが、嫁さんと小悪魔たちはあまりお腹が減っていないという事だったので入園後すぐに別行動とし、今回はピンで参加だったNOAH_TAKEさんと
園内の様子を写真撮影しながらぐるっと一周してから昼食にしましょうって事になったのですが、園内を散策しようとすると雨が降り出したため「わんわんステージショー」を見ながら雨宿りする事にしましたひらめき

『わんわんステージショー』


黄色のオーバーオールの尾根遺産を見た瞬間、何でこんなところにニッチェの江上さんがいるのかと思いました(笑)

雨が止んだので園内の散策を続け、ちょうど見ごろとなっていたあじさいを見たり園内の様子を撮影してからレストラン「ファミーユ」で昼食にしましたるんるん
ジンギスカン丼・ひるぜん焼きそば・ひるぜんそばと3つの候補を挙げていた私はどれにするか悩みましたが、ひるぜんそばと天ぷらといなりがセットになっている「天そばセット」にしましたぴかぴか(新しい)

『ひるぜんそば』


ひるぜんそばはその辺のそばとどう違うのかは分かりませんでしたが、美味しかったですうまい!

食後はお土産コーナーで買って帰るお土産を下見をして、デザートとして楽しみにしていた「ジャージーソフトクリーム」を食べる事にしましたるんるん

『ジョイフルパークで食べたジャージーソフトクリーム』


淡路のイングランドの丘で食べた激ウマだったソフトクリームとどっちが美味しいかな?とメチャメチャ期待していたのですが、出てきたソフトクリームは白色(イングランドの丘で食べたソフトクリームは黄色がかっていました)で、見た目は普通のソフトクリームのような感じ・・・
食べた結果、どこでも食べれるソフトクリームという感じ・・・
メチャメチャ期待していた事もあり、かなり残念でした泣き顔

それから駐車場に戻り、アラジンさん・NOAH_TAKEさん・tosiさんと中締めまでずっと4人で太陽の光を浴びてキラキラ度が全開になったアラジンさん号を見ながらオフレポ用の写真を撮りつつ、ガッツリと色々な話をして盛り上がりましたグッド(上向き矢印)

楽しい時間が過ぎるのは早く、あっという間に閉会の15時になったので中締めとしましたほっとした顔

嫁さんには16時ぐらいまでに戻って来たらいいからと言っていたので中締め後も特に時間を気にせず楽しく話をしたり、【TEAM LUXEST】の撮影会を行ったりしましたるんるん

『【TEAM LUXEST】撮影会』


右から
・アラジンさん
・山ちゃん
・NOAH_TAKEさん


その後も話をしていましたが、アラジンさんが「せっかく蒜山まで来たんだから、もう1ヶ所ぐらいは行ってみたいねぇ。近くの【ひるぜんジャージーランド】に行ってみようかな?あそこは酪農体験とかできるみたいだから、ソフトクリームのリベンジできるかも知れないし。っていう事で行ってくるね。」と言われ、ひるぜんジャージーランドに向かわれるアラジンさんを見送り、その後少ししてtosiさんが帰られるのを見送りましたほっとした顔

その後、アラジンさんから「ひるぜんジャージーランドのソフトクリームは美味しいよ!」とメールがあり、楽しみの1つだった美味しいソフトクリームを食べたいという想いが強くなってきたところに「ソフトクリームもいいけど景色も最高だよ!時間があれば是非行ってみてね」と続けてメールがあり、嫁さんと小悪魔たちが早く戻って来ないかと思っていると嫁さんから「今、最後の1回乗り物に乗ってるから、もう少し待ってね」と連絡があったのでお土産コーナーで合流する事にしましたほっとした顔

嫁さん・小悪魔たちと合流してから速攻でお土産を買ってNOAH_TAKEさんと一緒にひるぜんジャージーランドに向かい16時50分に到着、閉園まであと10分でしたが
辛うじて間に合い、待望のソフトクリームとご対面目がハート

『ひるぜんジャージーランドで食べたソフトクリーム』


ひるぜんジャージーランドのHPを見ると『ジャージープレミアムソフトクリーム』という名前で出ていましたが、白色ではなく黄色がかった色で甘く濃い味が口の中にいつまでも残り、プレミアムの名前に相応しい美味しいソフトクリームでしたうまい!
ひるぜんジャージーランドは一面が緑で景色も大変素晴らしく、ソフトクリームもリベンジできたし、行って良かったです指でOK

『大自然を感じるひるぜんジャージーランド』


寝転がったら気持ちいいだろうなぁ(笑)


ソフトクリームを食べている間に17時を過ぎたのでひるぜんジャージーランドは閉園となったので17時10分に出発、いつものごとくNOAH_TAKEさんに前を走ってもらって行きと同じルートで帰る事にして、行きよりも少し早いペースでセブンイレブン庄原インター店に向かい、18時55分に到着しましたるんるん

15分休憩してから19時10分にセブンイレブン庄原インター店を出発、NOAH_TAKEさんに前を走ってもらって順調に進み、20時30分には家に到着しているはずだったのですが、広島北JCT目前で嫁さんが急に「そっちは山陽道だから左に行かないと!」と言い出し、ナビは直進方向を指示しているし、それ以前にまだ広島北JCTを
過ぎてないから直進方向で合ってるはずなんだけど・・・と思いながらも嫁さんの発言に咄嗟に反応してしまった事で明後日の方向に向かう破目になり、50kmぐらい余分に走ってしまいました・・・
その結果、NOAH_TAKEさんにも心配をかけてしまい、帰宅時間も予定より過ぎてしまいましたが、20時45分に無事に帰宅しましたほっとした顔

今回のオフ会に行って走った距離は419.7km、平均燃費は14.2kmでしたぴかぴか(新しい)

『メーターの写真』


419.7kmのうち半分ぐらいは信号もなく対向車とすれ違う事もほとんどない道を走ったからか、平均燃費はなかなか見る事の出来ない良い数字でした指でOK

ちなみにNOAH_TAKEさんとはぐれる前は超ご機嫌で運転していましたが、その後どのように変身したかはみなさんのご想像にお任せします(笑)

途中で大雨に見舞われてどうなるかと思いましたが、途中からはお天道様も味方してくれてアラジンさん号のキラキラを見れる好天となり、高原の爽やかな風に吹かれながらみんなでずっとガッツリ楽しく話ができた第9回中国支部公式オフ会はとても充実した楽しいオフ会となりましたグッド(上向き矢印)

また、フリーパスで入園した小悪魔たちは恐竜に乗って空を飛ぶという「ディノジェット」に7回(1回300円)・急流すべりの「ドルフィンパラダイス」に6回(1回300円)乗る等してそれぞれ8,700円分・同乗するためフリーパスにした嫁さんも5,800円分という事で3人で合計23,200円分(←3人分のフリーパスと私の入園料合計の7,600円の3倍以上を回収)も乗り物に乗りまくってジョイフルパークを満喫しており、夏休みの楽しい思い出を残してやれましたわーい(嬉しい顔)
ちなみに小悪魔たちは「できればここに住みたいけど、それは無理だから諦めて帰る」と言っていたそうです(笑)


最後になりましたが、

・蒜山でのオフ会をリクエスト&家族でご参加いただいたアラジンさん
・幹事として企画から当日までご協力いただいたNOAH_TAKEさん
・ワンちゃんをペットホテルに預けて旅行を兼ねて家族でご参加していただいたtosiさん


お疲れ様でした&ありがとうございましたm(__)m

蒜山に行けて良かったです!
Posted at 2014/07/26 12:56:33 | コメント(8) | トラックバック(0) | Z.T.A | クルマ

プロフィール

「キリ番GET(ムーヴコンテ:40,000km) 👍 http://cvw.jp/b/570636/48586845/
何シテル?   08/07 21:09
はじめまして、70ノアの山ちゃんといいます。 ペーパードライバーの嫁さんが「車に乗る!」と言い出したので、それまで乗っていたアトレーワゴンをセカンドカー(嫁さ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
202122232425 26
2728293031  

愛車一覧

トヨタ ノア トヨタ ノア
2009年6月14日に納車になったZRR70ノアのSiです。 平日は通勤、週末は双子の動 ...
ダイハツ ムーヴコンテカスタム ダイハツ ムーヴコンテカスタム
嫁さんが買い物等で使用していたアトレーワゴンからの買い替えです。 2014年4月の消費 ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
2台目の愛車として乗っていたL502Sミラ(MT)です。 実家で写真を見付けたので、乗っ ...
ダイハツ アトレーワゴン ダイハツ アトレーワゴン
以前乗っていたセンティアからの買い替えで2007年7月に2年落ち37,000km走行で購 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation