• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

70ノアの山ちゃんのブログ一覧

2014年11月30日 イイね!

14.11.23 第10回中国支部公式オフ会 in 宮島ぴかぴか(新しい)

みなさん、こんばんはわーい(嬉しい顔)
1週間前に宮島に行ったばかりなのに、昨日、小悪魔たちの七五三でまた宮島に行った山ちゃんですもみじ

1週間経ってしまいましたが、11月23日に開催した【第10回中国支部公式オフ in 宮島】のブログを書きまするんるん

前夜祭から帰ってきたのは1時ごろ、寝たのは2時前でしたが、6時過ぎに起きて淡々と準備を進めて、受付開始の8時には到着しているように逆算して途中でやす@ノアさんを追い越して集合場所の森本駐車場に到着すると、公式オフ初参加のしゅうタンさんが到着されていましたひらめき
すぐにNOAH_TAKEさん・やす@ノアさんが来られたので、人遣いの荒い私は2人に2号線の入口まで出てもらい、初めて来られる方を駐車場へ誘導してもらう事にしましたウッシッシ
NOAH_TAKEさん・やす@ノアさんの誘導のおかげで初めて来られた方もスムーズに駐車場に入り、ほとんどの方が受付開始前の8時半には到着されましたほっとした顔
残るは末さんと☆煌☆さんの2人となり、末さんは皆さんがハイドラで近くまで来られているのを確認済みという事で☆煌☆さんに確認の電話をしてみると、諸事情で遅れるとの事冷や汗
その後すぐに末さんが来られたところで開始時間となったので、☆煌☆さんの代わりに写真係予定だった私の進行でオフ会を開始しましたるんるん

愛車とメンバーさんがオフレポに載るようにと第1回からずっと続けている愛車の前に立ってもらっての自己紹介をしていただき、対面式での名刺交換をしてからみんなでフェリー乗り場まで歩いて行き、フェリーに乗りましたほっとした顔
フェリーは人だらけで、2階に上がってしまうと宮島に着いて降りる時に大変だと思い、1階で大鳥居を撮影するメンバーさんを激写していましたウッシッシ

【フェリーから大鳥居を撮影するメンバーさんを激写】


フェリーを降りてから集合写真を撮る大鳥居まで向かう間も人だらけ、大鳥居の前も人だらけでしたが、何とか場所を確保し、NOAH_TAKEさんの三脚を借りて、自分のカメラなのに使い方を把握していない私は駿パパさんにセルフタイマーのセットをしてもらって集合写真を撮りました(笑)
(NOAHIKAさん、戻って来られるのを待ち切れなくてすいませんでした涙

集合写真を撮った後は、団体でフェリー乗船の方は13時半にフェリー乗り場に集合・個人でフェリー乗船の方は14時半に駐車場に集合して下さいとアナウンスして、自由行動開始となりましたるんるん
自由行動になってからは私と同様にピンで参加となったNOAH_TAKE・やす@ノアさんと一緒に行動しましたるんるん
今回は紅葉のピーク時期に設定したんだし、家族がいない時じゃないと行きづらいからって事で、紅葉の写真を撮る事&食べ歩きと設定して、まずは紅葉谷公園を目指す事にしましたひらめき

途中でBoneさんご家族と会い、穴子むすびのお店の場所を聞かれたのですが、1年前に行ったきりで正確な場所を覚えていなかったため、「後で見付けてからお知らせします」と伝えて紅葉谷公園に行きましたひらめき

【紅葉谷公園で撮った紅葉の写真】


紅葉谷公園までは坂を上りながら結構歩きましたが、ここ1ヶ月余り会社から帰りの駅まで2kmちょっとの道のりをバスに乗らず歩いている成果があったようで、途中休む事もなく辿り着きましたほっとした顔
紅葉谷公園に来たのも初めてでしたが、↑の他にも紅葉の写真がたくさん撮れたし、良かったですわーい(嬉しい顔)
家族が一緒だったら来てなかったでしょう冷や汗

その後、紅葉谷公園から戻りながら穴子むすびのお店を探し、ようやくお店を発見ひらめき
11時過ぎでしたが、小腹が空いてきたから食べようかって事になり、穴子むすびをGET手(チョキ)

【宮島でしか食べられない『穴子むすび』】


昨年は作りたてをGETできたのですが、今年は作り置きしてあったものでした・・・
ですが、昨年より穴子の量が増えていて、お得感も満足度もアップでした指でOK
すぐにBoneさんに電話してお店の場所を伝え、Boneさんも無事にGETされましたほっとした顔

その後、商店街に行き、揚げもみじをGET手(チョキ)

【宮島でしか食べれない『揚げもみじ』】


あんこ・クリーム・チーズがありますが、私はクリームとチーズが好みですうまい!

その後、NOAHIKAさんご家族と会い、JJさんご夫婦が穴子むすびのお店を探していたと聞いてJJさんにTELるんるん
五重塔の下(厳島神社の入口付近)で合流して、再び穴子むすびのお店に行ったのですが、何と売り切れげっそり
人が多い商店街を避けてフェリー乗り場に向かいながら主にJJさんの奥様と話しながら歩いていると、もみじ天を美味しそうに食べているBoneさんご家族を発見ひらめき
私も食べたくなりましたが、ビールが飲みたくなるので我慢しました(笑)

その後、集合時間の30分前ぐらいでしたがフェリー乗り場に向かい、☆煌☆さんとも合流し、みんなが揃うまでまったりと過ごしましたほっとした顔

本土に戻ってからは、昨年の反省を基に今年は企画の段階でお土産購入タイムを設定しましたが、NOAH_TAKEさんと私はお土産購入タイムをスキップして、みなさんより一足先に駐車場に戻って、写真撮影をしましたるんるん
みなさんがお土産を大量に購入して駐車場に戻って来られたところで☆煌☆さんに愛車の前での自己紹介をしてもらい、1対13の名刺交換をしました るんるん
その後は皆さんが交流されているところを激写したり、Redwoodさんにテールを見ていただいたりして楽しく過ごしましたるんるん

時間が過ぎるのは早いもので、あっという間に閉会の15時半となり、☆煌☆さんにビシッと締めていただいて中締めとしましたひらめき
☆煌☆さんから「山ちゃん何かある?」と振られたので、「来年もまた来て下さい」とフラグを立てておきましたウッシッシ

閉会後は、まずは昨年撮り損ねてしまった『不憫色の会』の撮影会を行いましたるんるん

【不憫色の会】


やす@ノアさんが照れ笑いしているのは内緒です(笑)

その後、マイルチャンピオンシップ発走の15時40分が近付いたので、「15時40分の男たち」を結成ウマ

【15時40分の男たち】


この写真を含めてNOAH_TAKEさんに競馬中継を見ている時の写真を撮ってもらいましたが、あんなにマジな顔して見てたんだと知り、笑いが出ました(笑)

この後、JJさんとマホメットさんに停車位置を入れ替えてもらい、【TEAM LUXEST】撮影会を行いましたるんるん

【TEAM LUXEST】


左からNOAH_TAKEさん・Boneさん・紀州さん・山ちゃん・NOAHIKAさん・JJさん・☆煌☆さんですぴかぴか(新しい)
今回は全国オフの時並みの7台という台数でテンション激上がりでしたグッド(上向き矢印)
ちなみに☆煌☆さんのVOXYを見たのは1年以上ぶりでした(笑)

この後、昨年同様に事前に「オフ会終了後にご都合がよければお好み焼きを食べに行きませんか?」と声かけをしていたBoneさんご家族・JJさんご夫婦・紀州さんご家族・駿パパさんご家族・ひろさんご家族と、NOAH_TAKEさん私の7組で私のお勧めのお好み焼きのお店に向かいましたるんるん
「ホテルに車を置いてタクシーで向かう」と言われたJJさんご夫婦を送迎するため、NOAH_TAKEさんに他の4組の方々を先導してもらい後でお店に向かいましたひらめき
JJさんご夫婦と私が到着した時も駐車スペースは1台分空いていましたが、先客がいたため一斉に席に座る事が出来ず、食べ終わったら帰られる紀州さんご家族・ひろさんご家族と、当日宿泊ながら席の都合上座れそうだった駿パパさんご家族に先に食べていただき、Boneさんご家族とJJさんご夫婦・NOAH_TAKEさん・私はしばらく待つ事にほっとした顔
食べ終わった紀州ご家族・ひろさんご家族・駿パパさんご家族とお店の外で少し話ましたが、お店の駐車場にずっと話しているわけにもいかず、そして、お好み焼きが焼き上がったという事だったので、後ろ髪を引かれる思いで挨拶をして見送ってから店内に戻りましたひらめき

【お好み焼き】


遠方からのゲストをお連れするのがメインでしたが、私自身も久しぶりにここのお好み焼きが食べれて良かったですうまい!

その後はJJさんご夫婦をホテルまでお送りして帰宅、こうして第10回中国支部公式オフ&公式オフ後のお好み焼きプチは終了しましたほっとした顔

今回の宮島オフは天候も良く、14名中8名の方に他支部から参加していただいて非常に盛り上がりましたが、紅葉がピークの三連休の中日だった事から想像以上に人が多くて、ゆっくり宮島を堪能してもらえなかったという点だけが心残りでした涙

すでに「来年も」という有り難いご意見をいただいていますし、私自身も来年も5年連続の宮島オフ開催をやる気満々ですので、開催時期のご要望やその他ご意見等いただきたいので、ご遠慮なくおっしゃっていただけたら幸いですほっとした顔

ご参加下さった皆さん、お疲れ様でした&ありがとうございましたm(__)m
来年もご参加お待ちしています^^
今回参加したかったけど参加できなかった皆さん、来年は是非ともリベンジして下さい!

ひろしゅうさんがお忙しい中を公式HPにオフレポ写真をアップして下さっていますので、ご覧下さい!

P.S.
宮島に行かれる時には是非とも 森本駐車場 をご利用下さいm(_ _)m
フェリー乗り場近くの駐車場はすぐにいっぱいになりますが、森本駐車場はフェリー乗り場からも比較的近くですし、上り下りどちらからでもアクセスが良いので、お勧めです指でOK
ナビで 『広島県廿日市市宮島口(←はつかいちしみやじまぐち)3丁目8番9号』 とセットすれば辿りつけますほっとした顔

http://www.shokokai.or.jp/100/34/3432330005/index.htm
Posted at 2014/11/30 22:05:51 | コメント(15) | トラックバック(0) | Z.T.A | クルマ
2014年11月29日 イイね!

14.11.22 Boneさん・紀州さん・JJさん歓迎プチ(宮島オフ前夜祭)ぴかぴか(新しい)

みなさん、こんばんはわーい(嬉しい顔)
昨日、引き取り・納車にてリコール対応&半年点検をしてもらったのですが、入庫の可否が気になっていたValentiテール【改】は指摘される事がなく、ホッとしている山ちゃんですほっとした顔

1週間経ってしまいましたが、宮島オフ前日となる11月22日の夜、宮島オフ参加のために前泊で和歌山・京都から来ていただいたBoneさん・紀州さん・JJさんの歓迎プチ(宮島オフ前夜祭)のブログを書きまするんるん

開催場所は、Boneさんと私の共通のみん友さんである『よるしようさん』が来られるかも知れない事・紀州さんが宮島SA内の旅籠屋に宿泊されるという事で宮島SAの上りとしましたひらめき

宮島SAの上りには開始時間である21時直前に到着しましたが、すでにJJさんとNOAH_TAKEさんが来られていましたるんるん
その後、目の前から紀州さんが来られ、少ししてからマホメットさんが来られて残るはBoneさんだけ、すると私以外の方はハイドラを起動して監視(見守り?)を開始(笑)
本線を通るみんカラユーザーの方とハイタッチ(←私は想像で(笑))しながらBoneさんの到着を待ち、しばらくしてBoneさんが到着るんるん

【全員整列した写真】


手前から
・JJさん
・NOAH_TAKEさん
・山ちゃん
・紀州さん
・マホメットさん
・Boneさん

少し話した後、Boneさん・紀州さん・JJさんのナイト仕様を見せていただきましたぴかぴか(新しい)

【Boneさん号】


【紀州さん号】


【JJさん号】


半年前に和歌山でも見せていただきましたが、全て自作である事も含めて、3台とも凄い!と改めて思いました指でOK
刺激を受けまくったマホメットさんはきっとヘッドに手を加える事でしょうウッシッシ

なかなか見れない凄いナイト仕様を見せてもらってテンションが上がっているところに、事前にお誘いしていた『よるしよう』さんが来て下さり、Boneさんとの初対面が実現し、テンションMAXにグッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)

よるしようさんは体調不良のため仕事も早めに上がられた中でご参加いただいたので、Boneさん号を見られてから帰られましたが、その後も「来年も和歌山に行かナイトね」という話を中心に会話が弾み、奥様が寝てしまうとホテルの部屋に入れなくなってしまうJJさんが0時前に帰られた後も寒い寒いと言いながら30分程話しましたが、足が冷たいを通り越して痛くなり始めたし、数時間後にはまた会うんだからって事でお開きとして、21時の開始から0時半までの3時間半、楽しく充実した時間を過ごさせていただきましたうれしい顔

今回はなかなか見る事ができないBoneさん・紀州さん・JJさん号のナイト仕様を広島で見せていただき、ご多忙なよるしようさんにプチに初参加&Boneさんと初対面を果たしていただいたりと、楽しかった&収穫の多いプチとなりましたグッド(上向き矢印)

最後になりましたが、参加者7名を紹介しますぴかぴか(新しい)

・Boneさん・・・ノア(後期・Si):黒
・紀州さん ・・・ノア(前期・Si):黒
・JJさん ・・・ノア(前期・Si):シルバー
・よるしようさん ・・・フィット:サテンシルバー
・NOAH_TAKEさん・・・ノア(後期・X):白
・マホメットさん・・・ノア(前期・S):黒
・山ちゃん ・・・ノア(前期・Si):黒

参加されたみなさん、お疲れ様でした&ありがとうございました^^

この日撮った写真の一部をフォトギャラにアップしていますので、よかったら見てやって下さいm(__)m

14.11.22 Boneさん・紀州さん・JJさん歓迎プチ(宮島オフ前夜祭) 1/2

14.11.22 Boneさん・紀州さん・JJさん歓迎プチ(宮島オフ前夜祭) 2/2
Posted at 2014/11/29 21:28:31 | コメント(7) | トラックバック(0) | プチ | クルマ
2014年11月12日 イイね!

14.11.12 通算30回目の献血ぴかぴか(新しい)

みなさん、こんばんはわーい(嬉しい顔)
最後に洗車してから約2ヶ月、そろそろ洗車しないと腐りそうなので、月曜日は雨予報でも日曜日に洗車しようと思っている山ちゃんですほっとした顔

今日、会社に献血のバスが来たので、400ml献血をしてきましたるんるん

【通算30回目の献血】

そして、献血後には、昨年秋に献血した時にもらった「広島限定 献血ポイントカード」のポイントが今回の献血で累計20ポイントを越えたので、プレゼントをいただきましたるんるん

【プレゼント】

中身はレトルト食品3点ですひらめき
休日の私の朝食としていただきますうまい!

【プレゼント②】

中身は3種類の付箋ですひらめき
嫁さんと小悪魔たちが使う事になるでしょう鉛筆
ちなみにこれは複数回献血クラブ「eハート」に登録している事でいただきましたぴかぴか(新しい)

プレゼントが欲しくて献血しているわけではありませんが、何かもらえると嬉しいですねうれしい顔

あと、今回で通算30回に到達したので、ガラス器をいただきましたぴかぴか(新しい)

【ガラス器】

記念日等のイベントで日本酒を飲む時に使おうと思いますぴかぴか(新しい)
ちなみに10回の時にもらったガラス器は、実家の部屋に置いたままです冷や汗

私の中では30回は通過点、これからも健康に留意しながら年2回(5月・11月)会社に献血のバスが来る時・誕生日の献血他で献血ルームへ行って定期的に献血を行い、まずは50回、そして、最終的には100回以上を目指しますexclamation×2



最後に・・・

私が19歳(専門学校1年)の時、近くにある日赤病院から学校に血小板献血のドナーに協力して欲しいというお願いがあり、先生がホームルームの時に「O型のヤツ手を上げろ」言ったので手を上げたら、「よ~し、この中で血小板献血のドナーに協力できないヤツは手を下ろせ」と言われて手を下ろせない状態に・・・
それから、血小板の型が合うか検査するために日赤病院に行って検査を受けたら見事に適合、ドナーになる事が決まりました。
これが私が献血を始める事になったキッカケです。

献血未経験の方、このブログをご覧になられたのをキッカケに献血に行ってみて下さい^^

あと・・・

昨日届いた複数回献血クラブ「eハート」からのメールの中に

※現在、O型の赤血球在庫が全国的に減少しております。特に明日から11/16(日)までの間400mL献血に、是非ご協力をお願いいたします。

と書いてありました。

O型の方、都合が付くようでしたら、11/16(日)までの間に400mL献血にご協力下さいm(__)m
Posted at 2014/11/12 21:17:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | 献血 | 日記
2014年11月03日 イイね!

14.11.1 広島プチぴかぴか(新しい)

みなさん、こんばんはわーい(嬉しい顔)
小悪魔1号が広島市の読書感想文で入選になり、テンション上がっている山ちゃんですグッド(上向き矢印)

一昨日の夜、3年ぶりに生存報告ブログを書いたshuパパの生存確認&進化したshuパパ号のお披露目という事で、6月以来久々にプチをしましたるんるん
今回は冷える事を考慮して、屋根のある広島の聖地にて行いましたひらめき
19時半開始で、到着したのはその少し前でしたが、すでに主役のshuパパ・仕事で岩国に来られていてちょうどこの日に都合の付いたうっしーさん・モデリスタのドアミラーガーニッシュが付いていたNOAH_TAKEさんが来られていましたるんるん

【shuパパ号】

車高調・19インチ・マフラー・テール装着で激変していましたグッド(上向き矢印)
ちなみにナンバーは広島には変更せず、あえて〇〇のままとの事です(笑)

【うっしーさん】

エアロ装着で凛々しくなっていましたグッド(上向き矢印)
自作されたリアワイパーレスキットは素晴らしい出来栄えでした指でOK

その後、全国オフでラグゼスグリル&アイラインをGET+あそこがあんなになって渋くなっていたtosiさん、エンジンをリフレッシュされたマホメットさん、テールが眩しいシロンさん、入庫禁止と言われるのが不思議でたまらないやすさんが来られましたるんるん

全員整列したところで写真を撮りましたぴかぴか(新しい)

【全員整列した写真】
 
手前から
・山ちゃん
・NOAH_TAKEさん
・うっしーさん
・shu-haruパパさん
・tosiさん
・マホメットさん
・シロンさん
・やす@ノアさん
 
【参加者・・・1/3】
 
右から
・山ちゃん
・NOAH_TAKEさん

【参加者・・・2/3】
 
右から
・うっしーさん
・shu-haruパパさん
・tosiさん
 
【参加者・・・3/3】
 
右から
・マホメットさん
・シロンさん
・やす@ノアさん

私は久々に会うshuパパ・うっしーさんをターゲットに絞ってガッツリ絡んでガッツリ話していましたウッシッシ
ちなみに車の話はあまりしていません(笑)

23時半ごろにうっしーさんが、0時すぎにシロンさんが帰られた後も残った6人で話を続けていましたが、1時前となったので、そろそろお開きにしましょうかって事で解散として19時30分から1時時まで5時間半をのんびり楽しく過ごしましたが、約3年ぶりのプチ参加(個人的には約2年)のshuパパ&熊本在住なのに初めてお会いした2010年以降毎年欠かさずお会いしているうっしーさんと今年も再会できた事等々、『楽しかった』の一言で済ませられない充実した時間を過ごす事が出来ましたグッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)
 
最後になりましたが、参加者を紹介しますぴかぴか(新しい)

この日の参加者・・・8名(順不同)
・shu-haruパパさん・・・VOXY(前期・Z):黒
・うっしーさん・・・VOXY(前期・ZS):シルバー
・NOAH_TAKEさん・・・ノア(後期・X):白
・やす@ノア・・・ノア(前期・S):グレメタ
・マホメットさん・・・ノア(前期・S):黒
・シロンさん・・・VOXY(後期・ZS):白
・tosiさん・・・VOXY(後期・ZS):黒
・山ちゃん・・・ノア(前期・Si):黒

参加されたみなさん、お疲れ様でした&ありがとうございましたm(_ _)m
次はBoneさん・紀州さん・JJさん歓迎プチ(宮島オフ前夜祭)、よろしくお願いします!

※招集令状が届く方は強制参加です!
Posted at 2014/11/03 21:12:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | プチ | クルマ
2014年11月02日 イイね!

14.10.26 第2回京都競馬場プチウマ

みなさん、こんにちはわーい(嬉しい顔)
昨年450円だった競馬ブックが500円になっててビックリした山ちゃんですふらふら

なかなか時間が作れなくて遅くなりましたが、昨年の11月17日に行った『京都競馬場プチ』を今年も10月26日に紀州さん・駿パパさんと行ったのでその時の事を書きまするんるん

目的は京都競馬場で競馬観戦でピンで行くので、日帰り可能かつ車で行くよりも費用が安い新幹線で行きました新幹線
乗り間違いせず無事に京都競馬場に到着るんるん

【入場券】


入場後に記念品?のメモ帳をGETしました手(チョキ)

【メモ帳】


荷物を預けて赤ペンを購入してからシンザン像の前で待ち合わせしていた紀州さんと合流うれしい顔
競馬場に入って席を探し、昨年とほぼ同じ位置が空いていたので確保手(チョキ)
10月終わりと思えない強烈な日差しを浴びながら競馬ブックを開いて京都競馬場プチは開始ウマ

1Rは堅そうだったので欲を出して金額を張って3連複を購入すると1・2・4着という痛い結果に・・・
2Rは3連単1頭流しで1・2着が逆だったので外れ・・・
3Rは3連単1着流しで相手5頭に絞って購入、1頭3着に入りましたが、2着が真っ先に切った馬で外れ・・・
4Rの予想をしているところで夜勤明けの駿パパさんが到着うれしい顔
で、4Rは1・2番人気の本命を馬連で購入、ようやくGET手(チョキ)
5Rは見せ場もなく外れ・・・

5Rが終わり、腹が減っては戦は出来ぬという事で、昼飯をGETうまい!

【お好み焼き】


そして、暑さに耐え切れず・・・

【ビール】


もGETビール

ビールを飲んで意気揚々と臨んだ6Rはかすりもせず外れ・・・
7R・8Rは最初に買おうと思った買い目を変えて外すという悔やみきれない結果に・・・

この後、駿ママさん&駿くんが合流うれしい顔
話しながら9Rを予想するもかすりもせず外れ・・・
10Rはメインの菊花賞のパドックを見に行くためにささっと予想して購入、レースを見ずに紀州さんと菊花賞のパドックへグッド(上向き矢印)

パドックでは本命の⑥ショウナンラグーン(吉田豊騎手)と対抗のダービー馬⑮ワンアンドオンリー(横山典弘騎手)に注目しながら全出走馬の写真を撮りましたウマ

パドックを見てから場内に戻る途中で10Rが外れたのを見て、現地なのでいつもより多めにいっちゃおうかな~と思っていたのを止めて馬券を購入ひらめき

GⅠファンファーレとともに手拍子をしていよいよレーススタートグッド(上向き矢印)

【結果】


1着:②トーホウジャッカル(酒井学騎手)・・・4番人気
2着:④サウンズオブアース(蛯名正義騎手)・・・2番人気
3着:⑩ゴールドアクター(吉田隼人騎手)・・・10番人気

で、従来のレコードを1秒7も更新する早い時計での決着でしたぴかぴか(新しい)

ちなみに私の予想は
本命:⑥ショウナンラグーン(吉田豊騎手)・・・5着
対抗:⑮ワンアンドオンリー(横山典弘騎手)・・・9着
と見せ場なく終わりました涙

ここまでで当たったのは1つだけ、最終12Rでプラスに持って行くのは厳しいと思ったものの、せっかく現地に来ているので少しは回収しようと試みたものの外れ・・・

レース終了後は紀州さん・駿パパさんファミリーに「来月宮島で会いましょうね」と挨拶してから見送ってもらい、乗り間違いせずに無事に帰宅しましたほっとした顔

収支がマイナスに終わってしまったのは残念でしたが、約半年ぶりに紀州さん・駿パパさんファミリーと再会してたくさんお話出来た&昨年に続いて生で競馬観戦が出来た&来年のクラシックホースになる可能性大?のアッシュゴールドを見れた&トヨエツを見れたので大変楽しく充実した週末になりましたうれしい顔

紀州さん・駿パパさん、ありがとうございましたm(__)m
金杯は無理だと思いますが、また来年もやりましょうね指でOK

この日撮った写真の一部をフォトギャラにアップしていますので、よかったら見てやって下さいm(__)m

14.10.26 第2回京都競馬場プチ 1/4

14.10.26 第2回京都競馬場プチ 2/4

14.10.26 第2回京都競馬場プチ 3/4

14.10.26 第2回京都競馬場プチ 4/4
Posted at 2014/11/02 11:26:31 | コメント(5) | トラックバック(0) | ギャンブル | 趣味

プロフィール

「2025.7.27 第11回九州・中国支部合同オフ会 in 唐戸市場✨ http://cvw.jp/b/570636/48568461/
何シテル?   07/28 08:58
はじめまして、70ノアの山ちゃんといいます。 ペーパードライバーの嫁さんが「車に乗る!」と言い出したので、それまで乗っていたアトレーワゴンをセカンドカー(嫁さ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/11 >>

      1
2 345678
91011 12131415
16171819202122
232425262728 29
30      

愛車一覧

トヨタ ノア トヨタ ノア
2009年6月14日に納車になったZRR70ノアのSiです。 平日は通勤、週末は双子の動 ...
ダイハツ ムーヴコンテカスタム ダイハツ ムーヴコンテカスタム
嫁さんが買い物等で使用していたアトレーワゴンからの買い替えです。 2014年4月の消費 ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
2台目の愛車として乗っていたL502Sミラ(MT)です。 実家で写真を見付けたので、乗っ ...
ダイハツ アトレーワゴン ダイハツ アトレーワゴン
以前乗っていたセンティアからの買い替えで2007年7月に2年落ち37,000km走行で購 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation