みなさん、こんばんは

今日が30代最後の日となり、あと1時間ちょっとで40代の仲間入りをする山ちゃんです
3月27日にあった
【第12回九州支部公式オフ会 in 門司港レトロ】に参加した時の事を書きます
前日の26日に出発し、過去2回九州支部との合同オフを行なった唐戸市場で海鮮丼を食べた後に行った事がなかった海響館に小悪魔たちを連れて行ってやってカモンワーフや周辺を散策、門司港を通り過ぎて北九州市戸畑区まで行って宿泊しました

(26日の内容は公式オフとは関係ないので省略します)
当日は予定通り8時半過ぎに宿泊先を出発、受付開始前の9時20分に到着しましたが、すでに半分ぐらいの方が到着されていました
その後も続々と来られ、開始までに参加者17人が揃い、開始時間の10時になったので末さんの進行にて開会、名刺交換→自己紹介が終わって門司港レトロに向かって移動
【「ロバート:秋山さん」のお父さんが経営されている焼きカレーのお店】
を通り過ぎ、跳ね橋の手前あたりで集合写真を撮ってから自由行動になってから私たち家族はNOAH_TAKEさんご家族・NOAHIKAさんご家族・マホメットさんご家族と一緒に行動させていただき、まず跳ね橋を渡りました
跳ね橋を渡った直後に「間もなく橋が上がります」というアナウンスが流れたので、跳ね橋がいい感じで撮影できる場所を確保して、跳ね橋を激写
【跳ね橋が上がって船が通過しているところ】

【跳ね橋がMAXまで上がったところ】
MAXまで上がった跳ね橋を見て私のテンションも上がりました(笑)
雨は降るし、風が強くて寒いし、早く昼食にしないとお店に入れなくなるので少し早いけど昼食を食べようって事になり、近くのお店に入って「焼きカレー」を食べました
【焼きカレー】
私の食べた「大人の黒焼きカレー」はその名の通り黒味がかかっており、味は私好みのスパイシーな仕上がりでとても美味しかったです
焼きカレーを食べている間に雨は止み、お店を出てから次はどこに行くかを検討し、目の前にある門司港レトロハイマートに展望室に行こうかって事になり、総勢17名でエレベーターに乗って31階の展望室に向かいました
展望室はガラス張りの開放的な空間で、高さ103mから関門海峡と門司港が見渡せる絶景ポイントでした
【展望室から見た関門海峡】

【展望室から見た門司港】
この後はコスプレイヤーたちには興味を示さずスルーして、お土産を買いに「門司港レトロ海峡プラザ」へ向かい、パンフレットを見て気になっていた「うにまん」をGET
【うにまん】
外はウニの殻のような黒色で、中の餡はウニが練り込んであって鮮やかなオレンジ色をしています

ウニの香りが食欲をそそり、ウニの味がするのに餡の中に入っている細かい軟骨がコリコリした食感という点が面白くて、美味しさを際立たせていました
その後はいつも何かと気にかけてくれているご近所さんへ渡すお土産を嫁さんと一緒に選んで購入し、嫁さんと小悪魔たちはNOAH_TAKEさんの奥様にお相手していただき、NOAH_TAKEさん・NOAHIKAさんご家族・マホメットさんご家族と駐車場に戻りました
私たち以外の方はすでに駐車場に戻られており、
・おでんぱぱさんと複数のメンバーさんによる闇取引
・ジャムさんの激アツ講座
などで盛り上がっていました

ジャムさんの激アツ講座を聞いて、アレをポチッとした方が何人いるでしょうか(笑)
中締め予定の14時を過ぎていたので末さんがいったん締められ、その後も談笑させていただきましたが、楽しい時間が過ぎるのは早く、翌日に疲れを残さないために出発予定に設定していた15時を過ぎており、後ろ髪を引かれる思いをしながらNOAH_TAKEさんに先導してもらって15時10分に駐車場を出発しました
門司ICから高速に乗り、嫁さんが買って帰りたいと言っていたあるブツを求めて門司ICから一番近い王司PAに寄ったのですが、九州限定販売らしくGETできず

王司PAには先に出発されていたNOAHIKAさんがおられたので、王司PAからしばらくはNOAH_TAKEさん・私・NOAHIKAさんの隊列で編隊走行して、16時25分に休憩地点に設定していた佐波川SAに到着
15分休憩してから16時40分に佐波川SAを出発、広島ICを降りたのは18時でしたが、晩飯を買い込んだり給油したりして帰ったので、家に着いたのは18時40分過ぎでした
今回のオフ会での走行距離は464.4km、平均燃費は13.7kmでした
【メーター】
行きは100~110km程度、帰りは110km~120km程度でしたが、以前より若干燃費が悪くなったような気がします・・・
GW明けに車検を受けるので、CVTオイルを交換してリフレッシュします
末さん・れくちんさんが門司港オフを企画して下さったおかげで
・嫁さんが以前から行きたいと言っていた門司港に連れて行けた
・小悪魔たちに春休みの楽しい思い出を作ってやれた
・自分で運転して初の九州行きが実現した
・九州メンバーさんとの再会&初対面 および ジャムさん&偶然近くを通りかかったシュガーさんと再会できた
など、
家族旅行を兼ねたぶち楽しいオフ会となりました
最後になりましたが、門司港オフを企画して下さった幹事の末さん・れくちんさん、下見から当日の進行まで大変お疲れ様でした&ありがとうございましたm(__)m
配布していただいたパンフレットのおかげで時間を有効に使って観光する事ができ、重ねてお礼申し上げますm(__)m
そして、参加されたメンバーのみなさん、お疲れ様でした&ありがとうございましたm(__)m
またどこかでお会いする時にもよろしくお願いします^^
Posted at 2016/03/29 22:44:47 | |
トラックバック(0) |
Z.T.A | クルマ