• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

70ノアの山ちゃんのブログ一覧

2016年10月24日 イイね!

2016.10.22 2016年10月度2回目のプチ【色々お披露目】 るんるん

みなさん、こんばんはわーい(嬉しい顔)
先日、リアピラーバー装着後に初めて嫁さんを3列目に乗せて装着前に走行した事のある道(峠)を走行したところ、「横揺れがほとんどなくなった」と好評だったので喜んでいる山ちゃんですグッド(上向き矢印)

10月は8日(土)にJJさん・末さん・Boneさん歓迎プチ(宮島オフ前夜祭)を行っていますが、
・マホメットさんが20インチ&車高調装着
・私(山ちゃん)がリアハーフ&リフを更新
した等があったので【色々お披露目】をしようという事で、22日(土)に2回目のプチを行いましたるんるん

当日は夜まで家族で出かける予定を入れており、嫁さんと小悪魔たちを家に連れて帰って少し休んでから出発したので開始の20時には少し遅れての到着となりました冷や汗
すでにNOAH_TAKEさん・マホメットさん・ますっちさんが来られており、私が到着して間もなくnagotakaさんが来られ、参加予定の5名が揃ったのでお披露目&撮影を行ないましたぴかぴか(新しい)

まずはマホメットさん号

【20インチ&車高調装着】


逆反りメッキの20インチは存在感&迫力が凄いです指でOK
宮島オフ前夜祭でJJさんとの闇取引きによりGETされた車高調装着により、支障のない範囲ギリギリまでローダウンされて一段とカッコ良くなっていましたグッド(上向き矢印)

次に山ちゃん号

【リアハーフ&リフ更新】


リアハーフは更新前よりサイドに張りが出た事でリア全体のバランスが良くなって、我ながらカッコ良くなったと思います(笑)
リフはスモール時・ブレーキ時ともVALENTI【改】テールと同じぐらいの光量となったのでバランスが良くなりましたぴかぴか(新しい)

実は↑2つのお披露目として召集をかけたプチですが、↑2つは前座のようなものでして、メインは・・・








NEW NOAH_TAKEさん号のお披露目 でしたぴかぴか(新しい)


【NEW NOAH_TAKEさん号 前】


【NEW NOAH_TAKEさん号 後ろ】


80ノア特別仕様車のSi“W×B”ですぴかぴか(新しい)

nagotakaさんは9月10日のG'sお披露目プチの時にNOAH_TAKEさんからまさか?のカミングアウトによって知っておられましたが、知らなかったますっちさん・マホメットさんはかなりビックリされており、サプライズは大成功でした手(チョキ)

納車当日だというのに車高調・18インチ・各部LED化等のドレスアップが施されています指でOK
これから取付予定のパーツもあるようですし、更なる進化が楽しみですグッド(上向き矢印)
ちなみに私は16日(日)に某所でオーナーのNOAH_TAKEさんよりも早く↑の状態を見ていたのは内緒です(笑)

マホメットさん号・NEW NOAH_TAKEさん号をガッツリ見た後、忘れないうちに写真撮影をしましたカメラ

【全員整列した写真】


手前から
・NOAH_TAKEさん
・ますっちさん
・マホメットさん
・山ちゃん
・nagotakaさん


【参加者・・・1/2】


 
右から
・NOAH_TAKEさん
・ますっちさん
・マホメットさん

【参加者・・・2/2】


右から
・山ちゃん
・nagotakaさん

この後は腰に負担がかからないようにと各自持参した椅子に座ってカープの日本シリーズ初戦を観戦しながらお披露目プチらしく車の話で盛り上がっていましたが、途中から釣り等の車以外の話で盛り上がりましたグッド(上向き矢印)

10月後半という事もあって時間が経つにつれて寒くなってきて、ふと時計を見ると23時半を過ぎており、寒さで足が痛くなる前にお開きにしようかって事になり、20時の開始から3時間半ちょっと経った23時40分にお開きとしましたほっとした顔

今回はマホメットさん号&山ちゃん号の仕様変更によるお披露目+NEW NOAH_TAKEさん号お披露目というサプライズも大成功となり、楽しく充実した時間を過ごせたプチになりましたうれしい顔

最後になりましたが、参加者を紹介しますぴかぴか(新しい)

この日の参加者・・・5名(順不同)

・NOAH_TAKEさん・・・ノア(80・Si):白
・マホメットさん・・・ノア(70前期・S):黒
・nagotakaさん・・・VOXY(80・ZSG's):白
・ますっちさん・・・VOXY(80・ZS):黒
・山ちゃん・・・ノア(70前期・Si):黒

参加されたみなさん、お疲れ様でした&ありがとうございましたm(__)m
次回もよろしくお願いしますm(__)m
Posted at 2016/10/24 21:22:25 | コメント(4) | トラックバック(0) | プチ | クルマ
2016年10月22日 イイね!

ストレートGET -67,890km-手(チョキ)

みなさん、こんばんはわーい(嬉しい顔)
今日から日本シリーズが始まり、カープの日本一を切に願っている山ちゃんですexclamation×2

タイトルの件ですが、今日(10月22日)、67,890kmのストレートをGETしました手(チョキ)

【67,890kmのストレート】


ストレートは
2010年6月・・・12,345km
2011年4月・・・23,456km
2012年3月・・・34,567km
2013年7月・・・45,678km
2015年4月・・・56,789km
2016年10月・・・67,890km
と欠かさずGETしてきました手(チョキ)

次のストレートは並び的に次は当分空いて123,456kmだろうと思いますが、あと何年かかることやら(笑)

とりあえず次は70,000kmのキリ番GETしまするんるん
Posted at 2016/10/22 19:57:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | メーター | クルマ
2016年10月16日 イイね!

2016.10.9 第16回中国支部公式オフ会 in 宮島ぴかぴか(新しい)

みなさん、こんにちはわーい(嬉しい顔)
昨日の17時台にある某小規模複合施設に行った際、出口手前にある減速ロードハンプ(減速帯)を避けた事で対向車線を塞いで停車していた前後左右が青で光っていて後ろには所属されているクラブ?等のステッカーが貼ってあった低車高の白い車に進路を阻まれてぶちムカついたので、スライドする前に止まって(正確にはその車の前に数台がいて進めないから対向車線にはみ出したままだったので、顔を突き合わせるような状態)窓越しに熱く見つめてバカ♡と言ったのが気に入らなかったのか、その直後(17時台)にみんカラで検索して私を見付けたようで足あとが付いており、怖くてチビリそうな山ちゃんです(笑)
減速ロードハンプ(減速帯)は【速度を落とし徐行運転・一時停止を促すばかりでなく、障害物(こぶ)があることによって前方への注意を高め、 より一層の交通安全効果を見込むもの】なので、みなさんは避けるのではなく減速して通って下さいねexclamation×2

前置きが長くなりましたが、10月9日に開催した【第16回中国支部公式オフ in 宮島】のブログをアップしまするんるん
11日以降、帰宅後にちょこちょこ下書きしていましたが、なんだかんだバタバタしていたので思うように進まず、オフ会が終わってから1週間経ってしまいましたが、「遅い」とツッコミはなしでお願いします(笑)

前夜は激しい風雨でしたが、当日朝起きてみるとれくちんさんが奥様にお願いして作っていただいたてるてる坊主のおかげでバッチリ晴れていました晴れ

予定通り出発して、予定通り8時15分ごろに集合場所の森本駐車場に到着るんるん
すでに末さん・おでんぱぱさん・oばんばoさん・むらむらさん・こんちゃんさんが来られていましたひらめき
その後もみなさん続々と来られ、開始時間までには全員揃っていたので、定刻通り☆煌☆さんの進行にて開会しましたるんるん

それから【オフレポを見た時に顔と名前と愛車が一致するように】というこだわりで第1回からずっと続けている中国支部恒例の愛車の前に立ってもらっての自己紹介→対面式での名刺交換を行い、oばんばoさんからいただいたお土産をみなさんで頂戴してからフェリー乗り場まで歩いて行き、フェリーに乗船るんるん

前日が雨だった&三連休の中日だからという事もあってそれなりに人が居ましたが、フェリーを降りてから集合写真を撮る大鳥居まで向かう間も特に混雑する事なく順調に歩けましたほっとした顔

大鳥居の前も特に混雑する事なく容易に場所を確保でき、NOAH_TAKEさんの三脚を借りてセルフタイマーセットにて集合写真を撮りましたカメラ

☆煌☆さんに「集合写真を撮った後は団体でフェリー乗船の方は13時半にフェリー乗り場に集合・個人でフェリー乗船の方は14時半に駐車場に集合して下さい」とアナウンスしてもらい、事前にNOAHIKAさんの奥様のご厚意によって予約していただいた「あなご結び」を受け取った後、自由行動開始としましたるんるん

自由行動になってからはJJさん・☆煌☆さん・NOAH_TAKEさん・NOAHIKAさんご家族と一緒に行動し、あなご結びを受け取ってすぐ食べれるように朝飯を控えめにしていたのでお腹がすいており、千畳閣(せんじょうかく)の近くで座ってあなご結びを食べましたおにぎり

【あなご結び】


昨年は食べれなかったので2年ぶりに食べましたが、美味かったですうまい!
刻み穴子がたくさん入っているのに3個入りで600円とリーズナブル(←あなご飯だと安いところでも1,500円ぐらいはします)ですし、お腹も満たされましたわーい(嬉しい顔)

少しお腹の空きスペースを作らないと次が食べれないのでとりあえず動こうかと話していると、厳島神社の中にある干潮時にしか見えない「鏡の池」が見えてみんなテンショングッド(上向き矢印)

【厳島神社の中にある干潮時にしか見えない「鏡の池」】


その後、町屋通りを散策しながら「五重塔」を撮影カメラ

【町屋通りから見える五重塔】


この写真はオフレポにも使いましたが、個人的にはいい感じに撮れてると思います手(チョキ)

しばらく歩いて表参道商店街に入り、世界一の大杓子を撮影カメラ

【世界一の大杓子】


ちなみに宮島は「杓子の発祥地」で特産品でもありますひらめき

その後すぐに前夜祭の時に話題に上がった「穴子まん」の店を発見目
まだあまりお腹の空きスペースは出来ていませんでしたが、気になっていたのでGET手(チョキ)

【穴子まん】


穴子と隠し味?に入っていた柚子胡椒の相性がバッチリで美味しかったですうまい!
ちなみに穴子まんは450円なので、3個入り600円のあなご結びと比べたらお得感は高くなかったのは内緒ですマル秘

この後は対面にある「揚げもみじ」のお店にNOAHIKAさんの奥様・お子様たち&うちの嫁さん・小悪魔たちが行っていたので合流し、嫁さんが買っていた揚げもみじを食べましたるんるん

【揚げもみじ】


揚げもみじはあんこ・クリーム・チーズの3種類ありますが、1番好きなチーズはすでに小悪魔2号が食べており、あんことクリームしか残ってなかったので、クリームを食べましたうまい!
チーズは来年の楽しみに取っておきますがまん顔
ちなみに揚げもみじは以前は宮島でしか食べれなかったのが2015年5月から広島駅でも販売を始めたので広島駅でも食べれるんですが、私的には広島駅で食べるのは邪道なので、揚げもみじは広島駅では食べずに宮島まで行って食べて下さいウィンク

この後は「藤い屋さん」に行ってもみじ饅頭が作られている所を見学しながら休憩ほっとした顔

【もみじ饅頭製造中】


見ていると面白くて見入ってしまいました(笑)
ちなみに「こしあん」は作り立てが食べれますようまい!

この後はNOAHIKAさんの奥様・お子様たち&うちの嫁さん・小悪魔たちは前日に予約していた「もみじ饅頭手焼き体験」に行くというので別れて、お腹はいっぱいだけど何となく甘い物が食べたくなったので「苺氷り(いちごおり)」のお店を目指して歩きましたるんるん

【苺氷り】


甘くてふんわりと柔らかい食感は最高でしたうまい!
ちなみにJJさんと☆煌☆さんもGETしようとされていたのですが、私がGETした直後に「準備中」の札がかかってしまいました涙
JJさん・☆煌☆さん、来年リベンジして下さいm(__)m

満腹だし歩き疲れたので、団体でフェリーに乗船した方にお願いした集合時間の13時30分には30分ぐらい早かったのですがフェリー乗り場を目指す事にし、補強工事中だった大鳥居・鹿・宮島侍・くノ一を見ながら歩きましたるんるん

団体でフェリーに乗船された方はバッチリ集合時間に揃われたのですが、諸事情によって2便に別れて本土に戻りました(笑)

駐車場に戻ってからは昨年に続いて九州・関西・四国・中国という4支部のメンバーさんが一同にするという滅多にない機会という事で、車を見たり話したりとガッツリ楽しませていただきましたグッド(上向き矢印)

楽しい時間が過ぎるのは早いもので、ふと時計を見ると閉会の15時半を少し過ぎており、☆煌☆さんに締めてもらいましたひらめき

閉会後は事前に「オフ会終了後にお好み焼きを食べに行きたい」と要望されていたJJさん・末さんご家族・Boneさんご家族・NOAH_TAKEさん・NOAHIKAさんさんご家族、そして、当日声掛けした瑠亮斗さんご家族・当日ピンで参加になった☆煌☆さん・私たち家族の8組で私のお勧めのお好み焼きのお店に向かいましたるんるん
なお、例年は編隊走行で向かうのですが、台数が多かったので現地集合にしましたほっとした顔

【お好み焼き】


私はいつも通り、そば肉玉・トッピングでイカ天・マヨネーズにて注文しましたうまい!

今回も開店前には到着したのですが先客が多くて8台ある駐車場のうち4台しか空く、店内はほぼいっぱいの中に総勢24名が入ろうとしたので店のおばちゃんがテンパり、私も想定外の混雑で席の割り振りをそうするか考えるうちにテンパってしまいましたが、みなさんに喜んでいただけて良かったですほっとした顔

翌日には写真の選別をほぼ済ませ、オフ会終了3日後の12日(水)にひろしゅうさんにオフレポ掲載用の写真を送付し、こうしてブログを書いた事で私の中でも宮島オフが終了となりましたほっとした顔

宮島オフは6年連続の開催となりましたが、参加者13名のうち半数以上の9名(九州5名・関西3名・四国1名、中国支部は4名)が他支部から参加して下さった事も相まってぶち盛り上がりましたグッド(上向き矢印)

すでに「来年も楽しみにしているよ」という嬉しいお言葉をいただいておりますので、来年も宮島オフを開催するつもりでいます手(チョキ)
ちなみに来年は10月の3連休中日ではなく、9月or11月の3連休の中日でと思っていますので、みなさん今から検討しておいて下さいウィンク

参加して下さった皆さん、お疲れ様でした&ありがとうございましたm(__)m
来年もご都合が付きましたらよろしくお願いします!
また、 今回参加したかったけど参加できなかった皆さん、来年リベンジして下さい!

最後に、「あなご結び」の手配にご尽力いただきましたNOAHIKAさんの奥様、ありがとうございましたm(__)m

P.S.
オフ会翌日に森本駐車場の森本様から「来て頂いた皆様にありがとうございましたとお伝えいただければ幸いです。また皆様とお会いできれば嬉しいです。」とメールをいただいておりますので、お知らせしますひらめき
Posted at 2016/10/16 12:34:07 | コメント(8) | トラックバック(0) | Z.T.A | クルマ
2016年10月10日 イイね!

2016.10.8 JJさん・末さん・Boneさん歓迎プチ(宮島オフ前夜祭)ぴかぴか(新しい)

みなさん、こんばんはわーい(嬉しい顔)

リアピラーバー と 純正リフレクター【改】 と SILK BLAZE リアハーフスポイラー 装着にてテンション上がっている山ちゃんですグッド(上向き矢印)

宮島オフ前日となる10月8日の夜、宮島オフ参加のために前泊で京都からJJさん・和歌山からBoneさん・福岡から末さんが来られるという事で開催した歓迎プチ(宮島オフ前夜祭)の事を書きまするんるん

今回の開催場所は、いつもの場所ではなく、末さん&JJさんが宿泊される宮島SAの上りとしましたひらめき

宮島SAの上りには開始時間である20時より少し前に到着しましたが、すでにJJさんが来られており、その後、NOAH_TAKEさんが来られましたるんるん

納車ホヤホヤでまだ新車の匂いがするJJさん号をガン見させていただき、これまでの弄りやハイブリッドの実力等を聞かせていただきましたるんるん

その後、末さん・マホメットさんが来られましたるんるん

降ったり止んだりしていた雨が止んだので、今のうちにという事でJJさんと闇取引きする事になっていた2つのブツを受け取り、そのうちの1つ【リアピラーバー】を雨が止んでいるうちに装着してもらいましたうれしい顔

【リアピラーバー】


その後、成人したマホメットさん号を激写カメラ

【マホメットさん号の20インチ】


20インチはデカいですねぴかぴか(新しい)

写真を撮った後にまた雨が降り出したので、屋根の下へ移動走る人

しばらくして、やす@ノアさん・Boneさんが来られましたるんるん

全員揃ってからは
・先週の九州支部公式オフの話
・わかやまナイトをやらないという話
・広島の観光スポットの話
などで会話が弾みましたグッド(上向き矢印)

しばらくして昨夜から仕事・お子さんの運動会・移動のハードスケジュールでほとんど寝ていなかった末さんは翌日に備えて帰られましたほっとした顔

その後も6人で楽しく歓談し、雨が止んだら車の写真を撮ろうと思っていたのですが、雨は止むどころか強くなる一方ふらふら
時計を見ると時間は23時を過ぎており、数時間後にはまた会うんだからって事でお開きとして、20時の開始から23時半までの3時間半を楽しく過ごさせていただきましたうれしい顔

今回はBoneさん・JJさん・末さんと広島でナイトプチができ、色々話ができてぶち楽しかったプチとなりましたグッド(上向き矢印)

この日の参加者・・・7名(順不同)

・JJさん・・・ノア(80・Siハイブリッド):白
・Boneさん・・・ノア(70後期・Si):黒
・末さん・・・VOXY(80・ZS):白
・やす@ノアさん・・・ノア(70前期・S):グレメタ
・マホメットさん・・・ノア(70前期・S):黒
・NOAH_TAKEさん・・・ノア(70後期・X):白
・山ちゃん・・・ノア(70前期・Si):黒

参加されたみなさん、お疲れ様でした&ありがとうございました^^
Posted at 2016/10/10 22:43:45 | コメント(6) | トラックバック(0) | プチ | クルマ

プロフィール

「2025.7.27 第11回九州・中国支部合同オフ会 in 唐戸市場✨ http://cvw.jp/b/570636/48568461/
何シテル?   07/28 08:58
はじめまして、70ノアの山ちゃんといいます。 ペーパードライバーの嫁さんが「車に乗る!」と言い出したので、それまで乗っていたアトレーワゴンをセカンドカー(嫁さ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/10 >>

      1
2345678
9 101112131415
161718192021 22
23 242526272829
3031     

愛車一覧

トヨタ ノア トヨタ ノア
2009年6月14日に納車になったZRR70ノアのSiです。 平日は通勤、週末は双子の動 ...
ダイハツ ムーヴコンテカスタム ダイハツ ムーヴコンテカスタム
嫁さんが買い物等で使用していたアトレーワゴンからの買い替えです。 2014年4月の消費 ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
2台目の愛車として乗っていたL502Sミラ(MT)です。 実家で写真を見付けたので、乗っ ...
ダイハツ アトレーワゴン ダイハツ アトレーワゴン
以前乗っていたセンティアからの買い替えで2007年7月に2年落ち37,000km走行で購 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation