みなさん、お疲れ様です
昨日から1月5日まで9連休、年末年始で飲み食いしまくりなので体重増加が避けられない山ちゃんです
2015年から継続している流れを止めてはならない&2019年を総括するという事で、昨日、広島メンバーで忘年会をしました
3時間以上の飲み放題があるお店で探した結果、『ニパチ』の3時間食べ飲み放題のコースを予約し、当日は現地近くでNOAH_TAKEさん・NOAHIKAさんと合流、少し遅れると聞いていたやす@ノアさん・ぴよ氏さんには後から合流してもらう事にして店に入り、10分ほど経って全員揃ったので生ビールを注文して乾杯
【乾杯】
乾杯後は注文しまくった料理を食べながら
・参加者それぞれの家庭での話
・嘘・裏切り・浮気はダメだよね~という話
等、幅広い話題でガッツリと話し込んで盛り上がりました
ちなみに車の話は一切ありませんでした(笑)
楽しい時間はあっという間で設定の3時間が経過したので退店し、翌日仕事となっているやす@ノアさん・ぴよ氏さんとはお店を出たところでお別れし、NOAH_TAKEさん・NOAHIKAさん・私でNOAH_TAKEさんの行きつけの流川のお店へGO
【2次会での乾杯】
ちなみに私はブランデーのストレートです
乾杯後は歌って話して笑ってと盛り上がりました
【「Rusty Nail」を熱唱するNOAH_TAKEさん】
【「未来予想図Ⅱ」を熱唱するNOAHIKAさん】
ここでもあっという間に時間が経過して日付が変わっていたので、お店のママから「次がラストソングね」と言われたので3人で「ultra soul」を歌ってから出ました
1時過ぎだったので帰るには早いし、もう1件行こうか!って事でNOAH_TAKEさんの行きつけのお店へ向かいながらNOAH_TAKEさんがお店のママに連絡したら、「お客さんが多くて入れないので2時ぐらいまでどこかで時間潰してきて」と言われたので、ドンキに行ってフロア外の階段に座ってでアツい話をして盛り上がり、2時過ぎにお店へGO
【3次会での乾杯】
ここでも私はブランデーのストレートです
乾杯後はまたまた歌って話して笑ってと盛り上がりました
【ノリノリで熱唱しているNOAH_TAKEさん】
あっという間に設定の1時間が経過、そのタイミングで閉店となったのでお店を出たら3時半過ぎでした
お腹一杯ではありましたが締めのラーメンが食べたくなり、お腹に余力が残っていたNOAHIKAさんと前から行ってみたかった『カラシビ味噌辣麺 鬼神』に行って締めのラーメンを食べました
【締めのラーメン】
このお店では辛さ・痺れを選んで注文する事になっていて、辛さ・痺れはMAX5という中、初めてなので控えめに辛さ4・痺れ3で注文しましたが、ちなみに辛さは私にとっては丁度いいぐらい、痺れは全然足りませんでした(笑)
麺もスープもとても美味しく、久々にヒットのお店を見付ける事ができて良かったです
再訪した際にはもっと痺れを効かせたいな
ラーメンを食べてからもしばらくNOAHIKAさんとアツい話をしてからお店を出て、NOAHIKAさんを宿泊先まで送ってから食後の運動と酔い醒ましを兼ねて広島駅まで歩き、広島駅には5時過ぎに到着しました
広島駅の改札が開くのが5時半・始発は5時43分だったので、壁にもたれて寝落ちしそうになりながら改札が開くのを待ち、始発に乗って寝過ごす事なく最寄り駅で電車を降り、嫁さんのお迎えにより歩いて帰るのが回避できたので6時過ぎに帰宅しました
いいオッサンが数十年ぶりにオールしましたが、意外と元気でした(笑)
毎年忘年会はタイミングが悪いのか2・3人というこじんまりだったのですが、今年は5人だったので賑やかに開催でき、また、5人で色々と濃い話もできたし、盛り上がりました
2019年の良かった事はしっかり覚えておき、良くなかった(ムカついた)事は忘れて、2020年に向かって行きたいと思います
最後になりましたが、参加者を紹介します
この日の参加者・・・5名(順不同)
・NOAH_TAKEさん
・NOAHIKAさん
・やす@ノアさん
・ぴよ氏さん
・山ちゃん
参加されたみなさん、お疲れ様でした&ありがとうございましたm(__)m
また飲みに行きましょうね
P.S.
飲んだ時に撮った写真はフォトギャラリーにアップしているので、良かったら↓をポチっとして見に行って下さい
2019.12.28 忘年会で飲んだ記録
みなさん、お疲れ様です
2019年は中央のGⅠ未的中のままの山ちゃんです
少し前から2010年7月に装着したドアミラーウインカートリムを外すとどんな感じになるのかな?と気になり始めたので、今日、外す前に写真を撮り、外した後にも写真を撮ってみました
【外す前全体(正面) 消灯】
【外した後全体(正面) 消灯】
【外す前全体(正面) 点灯】
【外した後全体(正面) 点灯】
【外す前全体(斜め) 点灯】
【外した後全体(斜め) 点灯】
【外す前アップ 消灯】
【外した後アップ 消灯】
【外す前アップ 点灯】
【外した後アップ 点灯】
外す前の方が全体バランスがいいような気がするのですが、外した後の方が加工しているドアミラーウインカーが引き立つような気がして、外したままにするか?また装着するか?で悩ましくなりました
外したままの方が良いと思うか?
また装着した方が良いと思うか?
について、お時間ありましたらご意見等いただけたら幸いですm(__)m
ちなみにしばらくは外したままにするつもりなので、その間に
・ドアミラーカバーの両面テープの跡を Surluster ゼロクリーナー で綺麗にする
・ドアミラーウインカートリムをピカールで綺麗にする
をしておきます
![]() |
トヨタ ノア 2009年6月14日に納車になったZRR70ノアのSiです。 平日は通勤、週末は双子の動 ... |
![]() |
ダイハツ ムーヴコンテカスタム 嫁さんが買い物等で使用していたアトレーワゴンからの買い替えです。 2014年4月の消費 ... |
![]() |
ダイハツ ミラ 2台目の愛車として乗っていたL502Sミラ(MT)です。 実家で写真を見付けたので、乗っ ... |
![]() |
ダイハツ アトレーワゴン 以前乗っていたセンティアからの買い替えで2007年7月に2年落ち37,000km走行で購 ... |
2025年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2024年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2023年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2022年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2021年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2020年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2019年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2018年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2017年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2016年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2015年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2014年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2013年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2012年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2011年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2010年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2009年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |