• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

70ノアの山ちゃんのブログ一覧

2022年10月30日 イイね!

2022.10.30 通算99回目の献血💉

みなさん、お疲れ様です😊
今日は午前中はおでんぱぱさんとプチ、これからハロウィンパーティーなのでテンション上がっている山ちゃんです⬆

今日、事前に予約をしたうえで献血に行ってきました🎵

【献血終了後の献血カード】
alt

今回で通算99回目、2022年になってから10回目の献血です✌

献血終了後には来場者プレゼントの

【クールジェルシート】
alt

をいただきました😆

ちなみに今日の看護師さんの注射は、
検査:普通(いつも刺している場所ではなかったので、あまり上手ではないのかな?と思いました😓)
本番(献血):下手(針刺した時も針を押した時ともに痛かった😵)
でした😌

今年は昨年の目標未達の1回+今年の最低目標の10回の合計11回を目標としていて、次回で今年の目標達成&100回到達になります😌
次回は会社に献血バスが来るタイミングとなりますが、予定通り実施できるよう体調管理に努めます✌
Posted at 2022/10/30 18:04:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 献血 | 日記
2022年10月30日 イイね!

2022.10.30 おでんぱぱさん歓迎プチ🎵

みなさん、お疲れ様です😊
昨日のスワンSで半年ぶりに馬券(3連複)が当たったので今年のマイナスがだいぶ取り戻せてホッとしている山ちゃんです😌

先週の宮島オフの時におでんぱぱさんから翌週に関西のあちこちに行く&帰りに広島近辺に宿泊する予定だと聞いたので、捕獲という名の歓迎プチを行いました🎵

9時ごろ目指してうちの近辺に来て下さるという事だったので、ハイドラを見ながらどの辺にいるか確認しようと思ってそろそろハイドラを起動しようかなと思ったところに「ちょっと早いけど到着しました」と連絡があったので慌てて合流する場所に向かい、長旅で疲れて車内で仮眠を取られていたおでんぱぱさんと1週間ぶりの再会を果たしました✌

【おでんぱぱさん号とのツーショット】
alt

【おでんぱぱさん号のリア】
alt

・先日の宮島オフの振り返り
・関西遠征時の話
を中心にガッツリ色んな話をしました😆

おでんぱぱさんの帰りの行程と私が午後から献血に行くので1時間程度の予定だったところが話が弾んで気が付くと2時間近く経過していて驚きましたが、おでんぱぱさんの迷惑にならない範囲だったようで安心しました😌

おでんぱぱさん、2週続けて広島でお会いできて嬉しかったです😆
また来月お会いできるのを楽しみにしています😊
Posted at 2022/10/30 12:20:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | プチ | クルマ
2022年10月28日 イイね!

2022.10.23 第28回中国支部公式オフ会 in 宮島⛩

みなさん、お疲れ様です😊
このところ寒暖差が激しく、体がついていけなくなりつつある山ちゃんです😓

少々時間が経ちましたが、10月23日に開催した【第28回中国支部公式オフ in 宮島】のブログを書きます✌

8時ごろ到着を目指して7時15分に家を出発する予定だったのですが、6時に起きる予定でアラームをセットしていたはずだったのにセットするのを忘れて目が覚めたら6時30分近くだったため、急いで出掛けられる態勢にしてから夜露で濡れていたので綺麗に拭き取り、予定より10分遅れの7時25分に出発、森本駐車場には8時10分に到着しました😌

すでに九州からおでんぱぱさん・もも花パパさん・☆まさもこ☆さんが、関西からBEL.さんが来られており、その後もみなさん続々と来られて開始時間の9時までに全員揃ったので、9時に開会しました✨

対面式での名刺交換は密を避けるために今回も中止としましたが、【オフレポを見た時に顔と名前と愛車が一致するように】という私の拘りで第1回からずっと続けている中国支部恒例の愛車の前に立ってもらっての自己紹介を行い、みんなでフェリー乗り場まで歩いて行き、フェリーは今回も密を避けるために団体ではなく各自で切符を購入のうえ乗船していただきました⛴

フェリーを降りてからは集合写真を撮るためにの大鳥居の前に向かい、タイミングよく少し前に大規模な保存修理工事が終わってキレイになって間もない大鳥居の前で集合写真を撮りました📷

集合写真を撮った後はみなさんに「14時30分をメドに駐車場に戻って来て下さい」とアナウンスして、事前に希望者を募って予約注文していた「あなご結び」を渡した後は自由行動開始としました😊

自由行動になってからはピンで参加のなちさん・まさノアさん・NOAH_TAKEさん・やす@ノアさんと一緒に行動し、あなご結びを受け取ってすぐ食べるために朝食を控えめにしていてお腹がすいており、例年同様に千畳閣に向かい、千畳閣近くで座ってあなご結びを食べました🍙

【あなご結び】
alt

刻み穴子がたくさん入っているのに3個入りで600円とリーズナブルで、個人的には「宮島に行ってこれを食べずに帰るのはもったいない」と思うぐらいお勧めです👍
穴子飯より断然コスパがいいです❗
毎年予約注文しているからか?気のせいなのか?分かりませんが、年々入っている穴子の量が増えているような気がします⬆

あなご結びを食べてお腹が落ち着いたところで嫁さん・高悪魔たちとはここから別行動にして、久しぶりに厳島神社に行きました🎵

【厳島神社から撮影した大鳥居と厳島神社のコラボ】
alt

厳島神社に行ったのは久しぶりでしたが、島側からの大鳥居が撮影できたし、なちさん・まさノアさん・NOAH_TAKEさん・やす@ノアさんとゆっくり見る事ができて良かったです🎵

厳島神社を見た後はハイドラのチェックポイント「宮島水族館」を取りに行くために宮島水族館を目指して歩き、目の前まで行かなくても取る事ができてみんなで大笑いしました(笑)

そこそこ歩いたので食べ歩きしようという事になり、表参道商店街(通称:清盛通り)に向かって歩き、まずは「紅葉堂 弐番屋」に行って

【揚げもみじ】
alt

を食べました😋

今年は何にしようかな?と思いながら長らく「あんこ」を食べてなかったので何となくあんこにしてみましたが、揚げる事であんこの甘みが増して美味しかったです😋

今年は揚げもみじだけでなく、近年流行しているマリトッツォから派生?した

【モミトッツォ】
alt

も食べてみました😋

クリームたっぷり&ミックスベリーで美味しかったですが、個人的にはこれではなくもう1個揚げもみじを買った方が良かったと感じました😓

次は一昨年家族で宮島に行った時に食べてすっかり気に入ってしまった「かきふくまる」に行って

【焼き牡蠣&牡蠣フライ】
alt

を食べました😋

大粒の焼き牡蠣1個&大粒の牡蠣フライ2個というボリュームなのに価格は550円とリーズナブル、しかも注文してから調理されるのでアツアツだし、今年もとても美味しかったです😋
ちなみにお店に行った時に嫁さんと高悪魔たちが牡蠣を食べていました😌

揚げ物が続いたので甘い物が食べたいなぁと思っていたところ、なちさんが「これ食べたいですね」と言いながらみんなにスマホの画面を見せると、昨年私が寒い中を震えながら苺氷りを食べていた中でひろしゅうさん・NOAH_TAKEさん・やす@ノアさんが美味しそうに食べておられていたのコーヒーソフトクリームだったので、「私もそれ食べたいと思っていたんですよ」と言って、「伊都岐珈琲(いつきコーヒー)」に行って

【スペシャルティ コーヒー ソフトクリーム】
alt

を食べました😋

食べようと顔を近づけるとトッピングされているコーヒーパウダーからいい香りがするので食べる前からテンション上がりました⬆
一口食べるとコーヒーのコクとミルクの甘さが絶妙にマッチして美味しかったです😋
ソフトクリームはコーンの先までギッシリ詰まっているのもポイントが高いです👍

色々食べてお腹一杯になったので、表参道商店街でお土産を買ってからフェリー乗り場を目指そうとしたところ、タイミング良く潮が引いていて大鳥居の近くまで行ける状態になっていたので、なちさん・まさノアさん・やす@ノアさんと大鳥居の近くまで行って写真を撮りました📷

【引き潮の時の大鳥居】
alt

実は地元民でありながら引き潮の時に大鳥居の近くまで行ったのは初めてだったのですが、近くで見た大鳥居は迫力あってとても良かったです✨

引き潮の時の大鳥居の写真を撮った余韻に浸りながらフェリー乗り場に行く途中で豪快にお土産を買われるまさノアさんに驚き、本土到着後に更に豪快にお土産を買われるまさノアさんにもっと驚きました(笑)

駐車時に到着すると大半の方は駐車場に戻っておられ、末さんとなちさんからいただいたお土産をみなさんでありがたく分けさせてもらって、九州・関西・四国・北陸・中国という5支部から参加でテンションが上がっていた私は幹事でありながらもガッツリ楽しませていただきました😆

帰りの渋滞や翌日の仕事の関係もあり、九州から来られた末さん・おでんぱぱさん・もも花パパさん・☆まさもこ☆さん・エイジ5518さん、関西から来られた暴走さん・BELさん、地元のまこっちゃんが早めに帰られるという事で見送りし、大半の方が帰られたので中締めは省略して、しばらくは北陸から来られたなちさん・まさノアさん、四国から来られた瑠亮斗さん、NOAH_TAKEさん・やす@ノアさんと前夜祭の事を話しているとまた前夜祭or飲みオフを企画したいねって事になって盛り上がりました⬆
16時30分を過ぎたあたりでなちさん・まさノアさん・瑠亮斗さんも帰られるという事になり、3人を見送ってからお開きとしました😌

たくさんの素晴らしい写真の中から選定・加工・タイトル付けを行って26日の夜にひろしゅうさんにオフレポ掲載用の写真を送付して、こうしてブログを書いた事で私の中でも宮島オフが終了しました😌
ちなみに今回のオフレポ写真は中国支部の名カメラマンNOAH_TAKEさんが撮影された写真+末さん経由で九州のもも花パパさん・☆まさもこ☆さんが撮影された写真も提供していただいた中から選んだので、写真99枚+参加名簿で100枚の超大作になっています✨

宮島オフは11回目の開催となりましたが、参加者14名のうち半数以上の10名が他支部からの参加でした👍
他支部から参加していただいた10名の内訳ですが、
九州5名:宮島オフうち9回参加の支部長の末さん・宮島オフ7回(連続)参加のスタッフのおでんぱぱさん・宮島オフ初参加のもも花パパさん・☆まさもこ☆さん・エイジ5518さん
関西2名:宮島オフ4回(連続)参加のBELさん・宮島オフ4回参加の暴走さん
四国1名:宮島オフ3回参加の瑠亮斗さん
北陸2名:宮島オフ初参加で中国支部オフ会は10年ぶり2回目参加の支部長のなちさん・片道900kmの距離を躊躇なく参加して下さったまさノアさん
です✨

私の中では宮島オフは中国支部の原点であり、今年も宮島オフが開催できた喜びと中国支部の以外に4支部から参加いただいて合同オフみたいな雰囲気となり、とても嬉しかったです😆

毎年楽しみにして下さっている方には引き続き参加を、参加してみたいと思いながら他の予定と被っていて参加できなかった方には是非とも参加をしていただきたいので、来年も10月あたりに企画する気満々でいますので、まだ気が早いですがご検討お願いします❗
踏切を渡らずに駐車場にアクセスできるルートもできておりますので、低車高の方も安心安全ですよ🎵

参加して下さった皆さん、お疲れ様でした&ありがとうございましたm(__)m
また、写真を提供して下さったもも花パパさん・☆まさもこ☆さん、ありがとうございましたm(__)m

来年もご都合が付きましたらよろしくお願いします!
今回参加したかったけど参加できなかった皆さん、来年リベンジして下さい!

P.S.
オフ会終了後に森本駐車場の森本様から「今回もありがとうございました。参加されたみなさんによろしくお伝えいただければ幸いです。」というお礼のお言葉をいただいております😌
宮島にお越しになられる際には『森本駐車場』をご利用いただけたら幸いです😊
Posted at 2022/10/28 19:16:45 | コメント(4) | トラックバック(0) | Z.T.A | クルマ
2022年10月24日 イイね!

2022.10.22 宮島オフ前夜祭🍺

みなさん、お疲れ様です😊
昨日の宮島オフの余韻に浸っている山ちゃんです🎵
オフレポとブログは近日中に完了させますので、しばしお待ち下さいm(__)m

10月23日の宮島オフの前日になちさん・NOAH_TAKEさん・私の3人で飲みながら懇親を深めましょうって事で 【宮島オフ前夜祭】 を行いました🍺

前夜祭は夜からでしたが、なちさんは昼ごろ目指して広島に来られるという事だったので、昼食にお好み焼きを食べて、その後は翌日のオフ会に備えてうちで洗車してもらう予定にしており、待ち合わせしていた場所で合流、うちになちさん号と山ちゃん号は並べて停められないので、山ちゃん号は通勤のために借りている駐車場に停めて、なちさん号に乗せてもらって給油してから近くのお店にお好み焼きを食べに行きました🎵

【お好み焼き】
alt

地元である嫁さんから「近くだとあそこはどうかな?○○(←店名は伏字です)で修行した人が独立して出したって聞いてるし。麺はその場で茹でてるらしいし、大丈夫じゃないかな?」と聞いていたので大丈夫だろうと思いながら行きましたが、その場で茹でている麺がとても美味しく、キャベツは甘みがあり、当たりのお店でした😋

ちなみになちさんは大体2枚分と書かれていた「特盛」を注文されたのですが、鉄板が2つ出てきて大体じゃなくてリアルに2枚でビックリされていましたが、1枚の私とほとんど変わらない時間で完食されました👍

お好み焼きを食べてからうちに来ていただき、なちさん号の洗車を少し手伝いながらキレイにしました✨
コーティングはCCウォーターGOLDを使用していて前回施工してからしばらく経っていると聞いたのですが、水をかけたらバチバチに弾いている&ボディはツルツルで、山ちゃん号でも試してみたいなと思いました👍

洗車が完了してからしばらく歓談したら15時過ぎになったのでなちさんにホテルに向かう前に駐車場まで乗せて行ってもらい、あなご結びの数量確定の連絡・参加名簿の印刷・デジイチの充電をして翌日のオフ会の準備を万端にしてから前夜祭に向けて出発、なちさんの宿泊先までお迎えに行って歩いて話をしながら前夜祭のお店に向かいました🎵

前夜祭は高校の時の同級生がやっているお店を予約していました🎵
懇親を深めるのがメインとはいえ、遠くから来て下さるなちさんとの会食でどこにでもあるチェーン店の居酒屋ではなく広島ならではの料理も含めて美味しいものを食べてもらいたいと思い、基本的にお任せで県外から大事な友達が来てくれるから広島ならではのものを入れてもらいたいとリクエストしていたので、どんなものを出してくれるのか楽しみにしていました🎵

席に座って、まずは乾杯🍺🍺🍺

【乾杯】
alt

出てきた料理は

【先付け(左からタラの白子ポン酢・クラゲポン酢・子持ちこんにゃく)】
alt

【刺身(左から穴子(刺身と炙り)・カンパチ・赤貝・鰆の炙り】
alt

【石見ポークのしゃぶしゃぶ・・・石見ポークは食べた後です😓】
alt

【鯖の燻製焼き】
alt

【牡蠣の天ぷら】
alt

【〆の雑炊】
alt

で、どれもとても美味しかったです✨👍

美味しい料理を食べる&ビールを飲みながらお互いの支部での悩みや課題を共有したり、色んな話をして盛り上がりました⬆
なちさんとNOAH_TAKEさんは初対面ではないけれどあまり話をされた事がなかったのですが、同級生である事が分かると一気に距離が縮まって良かったです👍
ちなみに車の話は1秒もしてません(笑)

飲み物のラストオーダーの時間となったので最後の一杯を飲んでから22時前にお店を出て、すぐ向かいにあるNOAH_TAKEさんの行きつけのスタンドで軽く飲みましょうって事になったのでスタンドへ向かいました🎵
ちなみにNOAH_TAKEさんは私たちと合流する前に行きつけのスタンドに顔を出して22時ごろに3人で行くからと伝えておられたそうです(笑)

席に座って、2度目の乾杯🍺🍺🍺

【2度目の乾杯】
alt

なちさんとNOAH_TAKEさんはウイスキーの水割り・私はブランデーストレートです😌

少し話をしたところでNOAH_TAKEさんから「はい、山ちゃん」とデンモクが回ってきたので曲を入れて、「はい、なちさん」と言ってなちさんに渡し、なちさんは「はい、NOAH_TAKEさん」と渡そうとしたところでお店のマスターがすーっともう1台デンモクを出してNOAH_TAKEさんに渡してくれました(笑)

【「どんなときも」を熱唱するなちさん】
alt

【2億4千万の瞳(エキゾチック・ジャパン)熱唱するNOAH_TAKEさん】
alt

会食したお店で80年代から90年代の曲がずっと流れていたので、申し合わせてわけじゃないのにみんなその頃の曲を選んでいました👍
翌日が宮島オフだし、NOAH_TAKEさんは軽くとは言ってたけど、何時ごろ切り上げるのかな?と思っていたら「山ちゃん、まさか終電で帰ろうって思ってないよね?」と言われたので「やっぱりそうならないですよね」となりました(笑)
まあ、私も元々終電orタクシーで帰る半々で考えていましたけどね(笑)

タクシーで帰る事が確定になったので、翌日に響かないように飲むのはブランデーではなく水に変更しました😌

みんな絶妙な選曲をしたので、歌が始まる前に曲を見ると「おぉ~、懐かしいねぇ~」と歌う前から盛り上がっており、なちさんは地元より弾けていると言われてノリノリでした(笑)

【いい感じに弾けているなちさん】
alt

ちなみに私はブルーハーツの「リンダリンダ」・山本リンダの「狙い撃ち」・日野美歌の「氷雨」・嘉門達夫の「鼻から牛乳」「なごり寿司」等、ノリの良さそうな系からウケ狙い系まで幅広いジャンルを選びました🎤

楽しい時間が過ぎるのは早く、気が付くと0時30分ぐらいになっており、ママが「1曲ずつ歌って帰ろうや」と声掛けて下さり、なちさんとclassの「夏の日の1993」をハモって締めました🎵

スタンドを出てからはNOAH_TAKEさんを蜂の巣(カプセルホテル)まで送り、酔い覚ましを兼ねてなちさんと楽しく話しながらホテルまで歩いて行って送り、サクッとタクシー拾って帰ろうと思ったら広島駅北口はタクシーどころか車も少なくてヤバい・・・と思いましたが、ちょうど空車のタクシーが通ったのですぐ拾って帰りました😌

昼はなちさんとお好み焼きを食べて洗車して、夜はなちさん&NOAH_TAKEさんと一緒に飲んで懇親を深める事ができ、メチャメチャ盛り上がった楽しい前夜祭になりました😆

最後になりましたが、参加者を紹介します✨
・なちさん
・NOAH_TAKEさん
・山ちゃん

なちさん・NOAH_TAKEさん、お疲れ様でした&楽しい時間をありがとうございましたm(__)m
絶対にまた飲みましょう🍺🍺🍺
Posted at 2022/10/24 18:48:10 | コメント(6) | トラックバック(0) | プチ | クルマ
2022年10月10日 イイね!

2022.10.10 通算98回目の献血💉

みなさん、お疲れ様です😊
カープの監督が代わる来年は結果はともかく楽しく野球が見れそうな気がしている山ちゃんです😌

今日、事前に予約をしたうえで献血に行ってきました🎵

【献血終了後の献血カード】
alt

今回で通算98回目、2022年になってから9回目の献血です✌
ちなみに血小板献血で予約していましたが、諸事情により前回同様に血漿献血になりました😌

献血終了後には来場者プレゼントの

【リフレッシュボディシート】
alt

をいただきました😆

ちなみに今日の看護師さんの注射は、
検査:下手(針刺している途中で看護師さんが変わるという初の事態だったので軽く動揺しました😓)
本番(献血):上手(過去に上手だった人という記憶のある安定の看護師さんでした👍)
でした😌

今年は昨年の目標未達の1回+今年の最低目標の10回の合計11回を目標としていて、あと2回で目標達成&100回到達になります😌
次回(10月30日予定)も予定通り実施できるよう努め、年内に100回到達させます✌
Posted at 2022/10/10 17:01:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 献血 | 日記

プロフィール

「タイヤにもCCウォーターゴールド施工したい http://cvw.jp/b/570636/48549048/
何シテル?   07/18 21:25
はじめまして、70ノアの山ちゃんといいます。 ペーパードライバーの嫁さんが「車に乗る!」と言い出したので、それまで乗っていたアトレーワゴンをセカンドカー(嫁さ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/10 >>

      1
2345678
9 101112131415
16171819202122
23 24252627 2829
3031     

愛車一覧

トヨタ ノア トヨタ ノア
2009年6月14日に納車になったZRR70ノアのSiです。 平日は通勤、週末は双子の動 ...
ダイハツ ムーヴコンテカスタム ダイハツ ムーヴコンテカスタム
嫁さんが買い物等で使用していたアトレーワゴンからの買い替えです。 2014年4月の消費 ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
2台目の愛車として乗っていたL502Sミラ(MT)です。 実家で写真を見付けたので、乗っ ...
ダイハツ アトレーワゴン ダイハツ アトレーワゴン
以前乗っていたセンティアからの買い替えで2007年7月に2年落ち37,000km走行で購 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation