• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

70ノアの山ちゃんのブログ一覧

2025年03月19日 イイね!

2025.3.16-18 高悪魔たちの高校卒業&結婚21周年記念旅行【3月18日編】

みなさん、お疲れ様です😊
このところ洗車しようと思ったら天気が悪く、激しく車が汚いのに洗車できず悶々としている山ちゃんです😣

3月16日から18日に高悪魔たちの高校卒業&結婚21周年記念で家族で四国に旅行した最終日【3月18日編】についてブログを書きます🎵

温泉が5時半から入れるという事で5時に起きる予定にしていたのにみんな4時過ぎには目覚めており、温泉に入る時間まで前日のブログの下書きをして5時半になったので温泉に入りに行き、またしばらくブログの下書きの続きをしてから朝食を食べに行きました🎵

【朝食①】
alt

【朝食②】
alt

【朝食③】

alt

前夜のディナーブッフェもとても美味しかったですが、朝食もとても美味しかったです😋
なので食べ過ぎてしまいました(笑)

3日目は10時から日本食研KO宮殿工場の工場見学を予約していたので、道後温泉 茶波瑠を8時30に出発、全て一般道を走行して日本食研KO宮殿工場には9時35分に到着しました🎵

【本社社屋】
alt

【KO宮殿工場】
alt

【バンコ(日本食研の公式キャラ)がお出迎え】
alt

本社社屋内からKO宮殿工場を撮影】
alt

KO宮殿工場内から撮影】
alt

ガイドの方の丁寧な説明で、楽しく見て回れました🎵
予定より20分オーバーだったそうですが、それでも全然足りないと言われていました😲

工場見学は1人1,000円かかりますが、工場見学終了後に

【お土産】
alt

がいただけます👍

工場見学が終わってお土産物売り場をざっと見て12時に日本食研KO宮殿を出発、事前に昼食を食べに行くお店を決めていたのですが、みんなお腹が空いていないという事で行くのを止めて、帰る途中でしばらくお会いしていない福山にお住まいの知人に会う事にしていたので福山を目指しながらお腹が空いたらどこかで食べようという事になり、福山に到着したところでみんなお腹空いたという事になったのでサイゼリヤに行って少し遅めの昼食を食べて、15時から18時まで知人と会って話をして、帰る途中で給油して、20時40分に帰宅しました🎵

今回の家族旅行での走行距離は586.4km、平均燃費は13.9kmでした✨

【メーター】
alt

一般道を走行した方が多かった事もあるとは思いますが、上々の燃費ではないかと思います👍

今回の旅行は高悪魔たちの高校卒業&結婚21周年記念という事で計画しましたが、
・嫁さん&高悪魔たちのリクエストに応えて観光・体験・食べ歩き・工場見学に連れて行けた
・美味しい料理をたくさん食べる事ができた
・露天風呂を含めて温泉に浸かってのんびりする事ができた
等にてとても楽しく、良い思い出になりました😆

以上、3日目(最終日)【3月18日編】でした😊
Posted at 2025/03/19 17:42:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | 家族・記念 | 日記
2025年03月18日 イイね!

2025.3.16-18 高悪魔たちの高校卒業&結婚21周年記念旅行【3月17日編】✨

みなさん、お疲れ様です😊
3月は先週は卒業式、今週は旅行や有休消化で5日も休むのに年度末特有の業務もあり、来週から大変になる山ちゃんです😓

3月16日から18日に高悪魔たちの高校卒業&結婚21周年記念で家族で四国に旅行した2日目【3月17日編】についてブログを書きます🎵

2日目は愛媛に向かう事になっており、9時に出発するため7時に起床→朝食→出発準備をする予定にしていました😌

前夜は22時過ぎに寝たので朝は5時過ぎに目が覚めて、3月16日編のブログをアップしてから部屋の高悪魔たちと合流して朝食会場に向かい、朝食を食べました🎵

【朝食】
alt

うどんをはじめ、色々食べられて満足&美味しかったです😋

ちなみに旅行の行先が決まった時にせっかく香川に行くならうどん屋巡りはどう?という話も出たのですが、有名店は早朝から行かないと麺切れになる・ノアで行けるのか?という問題がある・、嫁さんや高悪魔たちはお店探しをする気はない・ホテルでうどんが食べられるという事から、うどんはホテルで朝食で用意していただけるものを食べる事になりました(笑)

美味しい朝食を食べてからは休憩&出発準備を済ませ、予定通り9時にホテルを出発、全て一般道を走行して高悪魔たちにタルトの手巻き体験をさせてやる事にしている『ハタダできたてお菓子館』に向かい、昼をまたぐので途中コンビニで軽くおむすび等でも食べて向かうつもりでしたが、朝食が美味しくてみんなたくさん食べたのでお腹が空いていないという事・タルトの手巻き体験後は道後温泉ハイカラ通りで食べ歩きする事になっていたので何も食べずに向かい、ハタダできたてお菓子館には12時20分に到着しました🎵

【ハタダできたてお菓子館】
alt

【タルトの手巻き体験をしている高悪魔たち】

alt

スタッフさんがすごく親切かつ優しく教えて下さり、いい感じに出来上がりました👍

【出来上がり】
alt

この後、タルトとどら焼きの試食をさせていただき、高悪魔たちに法被を着て写真を撮っていたらスタッフさんが「是非ご家族で写真撮りましょう」と何度も言って下さったので、写真が苦手な嫁さんが断り切れなくて撮っていただきました📷

【珍しい家族写真】
alt

いい思い出になりました😆

ハタダできたてお菓子館も目的ではありましたが、この日の主な目的は嫁さん・高悪魔たちからリクエストがあった道後温泉ハイカラ通りの散策&食べ歩きでした🎵
それと宿泊先で温泉に入りたいという事で、道後温泉に近くて平面駐車場(←ここが重要(笑))両という条件を満たす理想的な宿泊先を探した結果見付けた『道後温泉 茶玻瑠』を予約しており、宿泊先に向かうため13時20分にハタダできたてお菓子館を出発、道後温泉 茶玻瑠には13時45分に到着しました🎵

事前にチェックインの時間より前でも車は停めさせていただけるというのをチェックしていたのでとりあえず車を停めさせていただき、道後温泉ハイカラ通りを散策&食べ歩きしました🎵

【道後温泉】
alt

【道後温泉ハイカラ通り】
alt

【一六タルトの天ぷら】
alt

【ぬれおかき(道後限定「みかんとマヨネーズ」)】
alt

【今治タオルをGETした高悪魔たち】
alt

【蛇口からジュース】
alt

【注ぎ終わったところ】
alt

【坊っちゃんカラクリ時計(通常)】
alt

【坊っちゃんカラクリ時計(動いたところ)】
alt

【足湯】
alt

【道後温泉駅と坊ちゃん列車】
alt

【みかんの家系図】
alt

【坊ちゃん(1号)とマドンナ(2号)】
alt

【みかんおにぎり(伊予牛)】

alt

食べ歩き・足湯・坊ちゃんからくり時計の変化を見る・たくさん写真を撮る等にて道後温泉ハイカラ通りを満喫してから車から荷物を下ろしてチェックインして、まずは温泉に入りました🎵
(当然ですが温泉の写真はありません)

温泉で疲れを癒してから館内のレストランにディナーブッフェを食べに行きました🎵

【ディナーブッフェ①】
alt

【ディナーブッフェ②】
alt

【ディナーブッフェ③】
alt

【ビール】

alt

※写真は1枚ですが、もう1杯飲んでいます🍺

どの料理もとても美味しいし、デザートも豊富だねと言いながらみんなだいぶ食べていたところ、スタッフさんが席に来られて
「この度はご結婚21年おめでとうございます。当館からのお祝いです。」
とサプライズでデザートプレートをいただきました✨

【サプライズでいただいたデザートプレート】
alt

事前に確認したい事があってメールで問い合わせした際に子供の高校卒業と結婚記念日(21年)で四国に旅行に行くのにあたって様々な宿泊施設を見た中で魅力を感じて予約した旨を伝えていたのですが、デザートプレートをいただいた事はまさにサプライズで、とても嬉しかったです😆

美味しいディナーブッフェをお腹一杯食べて胃袋が満たされ、サプライズでいただいたデザートプレートで心も満たされ、食後に腹ごなしにもう1回温泉に入って、楽しく過ごせた2日目を振り返りながら寝ました😴

以上、2日目【3月17日編】でした😊
Posted at 2025/03/18 06:14:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | 家族・記念 | 日記
2025年03月17日 イイね!

2025.3.16-18 高悪魔たちの高校卒業&結婚21周年記念旅行【3月16日編】

みなさん、お疲れ様です😊
この時期は黄砂で車が汚れるのが嫌ですが、雪で汚くなるよりはるかにいいと思っている山ちゃんです😌

3月16日から18日の3日間で高悪魔たちの高校卒業&結婚21周年記念で家族で四国に旅行した事を書きます🎵
とても長くなるので、1日ずつ分けて書きます😌

まずは初日【3月16日編】です✨

出発前の前日に洗車しようと思っていたのですが、1週間前から天気予報が雨なのが変わらず、当日も朝から雨だったので洗車は断念😭
なので、前日はタイヤ館で窒素ガスの点検だけしてもらいました😣
汚いまま、そして、雨の中、予定通り8時に出発、全て一般道を走行して昼食を食べる事にしている福山の『小魚阿も珍 川口店』に向かい、少し早かったので近くにあったダイソーで時間を調整して、小魚阿も珍 川口店には10時50分に到着しました🎵

ここには何度も来ていて、家族みんな大好物の『ちーいか天ぷら』

【ちーいか天ぷら】
alt

が目当てなので、みんな

【よくばりちーいか天定食】
alt

を注文しました🎵

安定の美味しさで、家族みんな喜んで食べました😋
近年は遠征の帰りにテイクアウトで買って帰ってビール飲みながら食べるのですが、今回は旅行中なのでビールは我慢でした😣

楽しみにしていたちーいか天を食べてお腹も心も満たしてからは高悪魔たちのリクエストで行く事にしている『四国水族館』に行く前に近くにある道の駅2ヶ所(『道の駅 瀬戸大橋記念公園』と『道の駅 恋人の聖地うたづ臨海公園』)に行く事にしており、まずは道の駅 瀬戸大橋記念公園を目指して11時40分に小魚阿も珍 川口店を出発、児島ICまでは一般道を走行して児島ICからは高速に乗り、道の駅 瀬戸大橋記念公園には13時50分に到着しました🎵

道の駅 瀬戸大橋記念公園は特に行きたいというわけではなく、目的地のすぐ近くに道の駅があるのでハイドラのチェックポイントを取りたいなぐらいだったし雨が降っていたので、ハイドラのチェックポイント『瀬戸大橋タワー』と『瀬戸大橋記念館』を取って、ノアと瀬戸大橋のコラボ写真をささっと撮って撤収しました(笑)

【ノアと瀬戸大橋のコラボ写真】
alt

次の目的地の道の駅 恋人の聖地うたづ臨海公園を目指して13時55分に道の駅 瀬戸大橋記念公園を出発、道の駅 恋人の聖地うたづ臨海公園には14時5分に到着しました🎵

ここも特に行きたいというわけではなく、ハイドラのチェックポイントを取りたい&四国水族館の駐車場が有料なのですぐ近くのここに車を停めて四国水族館に行くのが目的だったので車を停めたらささっと移動(笑)

そして、歩いて四国水族館に行きました🎵

【四国水族館】
alt

【館内①】
alt

【館内②】
alt

【館内③】
alt

【館内④】
alt

【館内⑤】
alt

【館内⑥】
alt

【館内⑦】
alt

【館内⑧】
alt

【館内⑨】
alt

【館内⑩】
alt

【館内⑪】
alt

【館内⑫】
alt

【館内⑬】
alt

【撮る人(嫁さんと高悪魔たちを撮る】
alt

【高悪魔1号 真珠取り出し体験中】
alt

【1号が作ったアクセサリー】
alt

【作ったアクセサリーを見せる高悪魔1号】
alt

写真は順不同です😓

高悪魔1号が真珠取り出し体験をしたいと言うので館内を見学する前にさせて、+オプション料金で真珠をアクセサリーに加工してもらい、その後に館内をのんびり回って写真をたくさん撮り、イルカやペンギンをはじめかわいい生き物たちに癒してもらいました😆

ちなみに入館料は1人2,400円なので4人分で1万弱、普通に購入すると結構な金額です😓
JAF等の割引もなく、何とか安く入れる情報がないか検索していたらメルカリで株主優待券を出品している方がいたのですぐに飛びついて4人分6,200円で済みました😌
おかげで高悪魔1号の真珠探し体験+オプション料金のアクセサリー加工費用が捻出できました👍

館内を見て回った後は道の駅 恋人の聖地うたづ臨海公園に戻って宿泊するホテルに向かい、ホテルには16時40分に到着しました🎵

ちなみに初日は安く済ませるためにビジネスホテルでツイン2部屋(嫁さん・私と高悪魔たちの組み合わせ)にしました😌

チェックインして少し休憩してから香川に来たら食べてみたかった『骨付鳥』を食べるためにタクシーで『骨付鳥一鶴 土器川店』に行きました🎵

【骨付鳥一鶴 土器川店】
alt

【ひなどり】
alt

【むすび&スープ】
alt

【生大】

alt

到着したのが開店から1時間ちょっと経過した18時15分でしたが、さすが人気店、かなりの人が並んでいて、おやどりはすでに売り切れでした😭
1時間は待たなきゃいけないだろうと思っていましたが、とても回転が速く、30分ほどで入店できました😌

ひなどりはジューシーかつスパイシーで、1口食べで来て良かったと思った程絶品でした😋
写真に写っていませんがおかわり無料のキャベツもとても甘く、ひなどりのタレはむすびを浸して食べたらこれまた絶品で、ご飯食べながらビールが飲める程でした👍

美味しい骨付鳥を食べながら生大を飲んで上機嫌で帰りもタクシーでホテルに向かい、楽しく過ごせた1日を振り返りながら22時過ぎに寝ました😴

以上、初日【3月16日編】でした😊
Posted at 2025/03/17 06:47:01 | コメント(4) | トラックバック(0) | 家族・記念 | 日記
2025年03月08日 イイね!

2025.3.8 通算113回目の献血💉

みなさん、お疲れ様です😊
健康診断で過去最高体重&ウエストになってしまったのに今晩飲みに行く山ちゃんです(笑)

今日、事前に予約をしたうえで献血に行ってきました🎵
ちなみに血小板献血で予約していましたが、血液中の水分が少なく、血漿献血に変更になりました😓
(血液中の水分が少ないのはほぼ毎回ですが・・・)

【献血終了後の献血カード】
alt

今回で通算113回目、2025年になってから2回目の献血です✌

ちなみに今回の看護師さんの注射は
検査:普通
本番(献血):普通
でした😌

次回は誕生日(3月30日)に予約をしました😊
今年は特に目標回数は設定しませんが、通算200回達成できるよう、コツコツと積み重ねていきたいと思います💪
Posted at 2025/03/08 14:09:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 献血 | 日記

プロフィール

「2025.7.27 第11回九州・中国支部合同オフ会 in 唐戸市場✨ http://cvw.jp/b/570636/48568461/
何シテル?   07/28 08:58
はじめまして、70ノアの山ちゃんといいます。 ペーパードライバーの嫁さんが「車に乗る!」と言い出したので、それまで乗っていたアトレーワゴンをセカンドカー(嫁さ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/3 >>

      1
234567 8
9101112131415
16 17 18 19202122
23242526272829
3031     

愛車一覧

トヨタ ノア トヨタ ノア
2009年6月14日に納車になったZRR70ノアのSiです。 平日は通勤、週末は双子の動 ...
ダイハツ ムーヴコンテカスタム ダイハツ ムーヴコンテカスタム
嫁さんが買い物等で使用していたアトレーワゴンからの買い替えです。 2014年4月の消費 ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
2台目の愛車として乗っていたL502Sミラ(MT)です。 実家で写真を見付けたので、乗っ ...
ダイハツ アトレーワゴン ダイハツ アトレーワゴン
以前乗っていたセンティアからの買い替えで2007年7月に2年落ち37,000km走行で購 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation