• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

70ノアの山ちゃんのブログ一覧

2025年03月17日 イイね!

2025.3.16-18 高悪魔たちの高校卒業&結婚21周年記念旅行【3月16日編】

みなさん、お疲れ様です😊
この時期は黄砂で車が汚れるのが嫌ですが、雪で汚くなるよりはるかにいいと思っている山ちゃんです😌

3月16日から18日の3日間で高悪魔たちの高校卒業&結婚21周年記念で家族で四国に旅行した事を書きます🎵
とても長くなるので、1日ずつ分けて書きます😌

まずは初日【3月16日編】です✨

出発前の前日に洗車しようと思っていたのですが、1週間前から天気予報が雨なのが変わらず、当日も朝から雨だったので洗車は断念😭
なので、前日はタイヤ館で窒素ガスの点検だけしてもらいました😣
汚いまま、そして、雨の中、予定通り8時に出発、全て一般道を走行して昼食を食べる事にしている福山の『小魚阿も珍 川口店』に向かい、少し早かったので近くにあったダイソーで時間を調整して、小魚阿も珍 川口店には10時50分に到着しました🎵

ここには何度も来ていて、家族みんな大好物の『ちーいか天ぷら』

【ちーいか天ぷら】
alt

が目当てなので、みんな

【よくばりちーいか天定食】
alt

を注文しました🎵

安定の美味しさで、家族みんな喜んで食べました😋
近年は遠征の帰りにテイクアウトで買って帰ってビール飲みながら食べるのですが、今回は旅行中なのでビールは我慢でした😣

楽しみにしていたちーいか天を食べてお腹も心も満たしてからは高悪魔たちのリクエストで行く事にしている『四国水族館』に行く前に近くにある道の駅2ヶ所(『道の駅 瀬戸大橋記念公園』と『道の駅 恋人の聖地うたづ臨海公園』)に行く事にしており、まずは道の駅 瀬戸大橋記念公園を目指して11時40分に小魚阿も珍 川口店を出発、児島ICまでは一般道を走行して児島ICからは高速に乗り、道の駅 瀬戸大橋記念公園には13時50分に到着しました🎵

道の駅 瀬戸大橋記念公園は特に行きたいというわけではなく、目的地のすぐ近くに道の駅があるのでハイドラのチェックポイントを取りたいなぐらいだったし雨が降っていたので、ハイドラのチェックポイント『瀬戸大橋タワー』と『瀬戸大橋記念館』を取って、ノアと瀬戸大橋のコラボ写真をささっと撮って撤収しました(笑)

【ノアと瀬戸大橋のコラボ写真】
alt

次の目的地の道の駅 恋人の聖地うたづ臨海公園を目指して13時55分に道の駅 瀬戸大橋記念公園を出発、道の駅 恋人の聖地うたづ臨海公園には14時5分に到着しました🎵

ここも特に行きたいというわけではなく、ハイドラのチェックポイントを取りたい&四国水族館の駐車場が有料なのですぐ近くのここに車を停めて四国水族館に行くのが目的だったので車を停めたらささっと移動(笑)

そして、歩いて四国水族館に行きました🎵

【四国水族館】
alt

【館内①】
alt

【館内②】
alt

【館内③】
alt

【館内④】
alt

【館内⑤】
alt

【館内⑥】
alt

【館内⑦】
alt

【館内⑧】
alt

【館内⑨】
alt

【館内⑩】
alt

【館内⑪】
alt

【館内⑫】
alt

【館内⑬】
alt

【撮る人(嫁さんと高悪魔たちを撮る】
alt

【高悪魔1号 真珠取り出し体験中】
alt

【1号が作ったアクセサリー】
alt

【作ったアクセサリーを見せる高悪魔1号】
alt

写真は順不同です😓

高悪魔1号が真珠取り出し体験をしたいと言うので館内を見学する前にさせて、+オプション料金で真珠をアクセサリーに加工してもらい、その後に館内をのんびり回って写真をたくさん撮り、イルカやペンギンをはじめかわいい生き物たちに癒してもらいました😆

ちなみに入館料は1人2,400円なので4人分で1万弱、普通に購入すると結構な金額です😓
JAF等の割引もなく、何とか安く入れる情報がないか検索していたらメルカリで株主優待券を出品している方がいたのですぐに飛びついて4人分6,200円で済みました😌
おかげで高悪魔1号の真珠探し体験+オプション料金のアクセサリー加工費用が捻出できました👍

館内を見て回った後は道の駅 恋人の聖地うたづ臨海公園に戻って宿泊するホテルに向かい、ホテルには16時40分に到着しました🎵

ちなみに初日は安く済ませるためにビジネスホテルでツイン2部屋(嫁さん・私と高悪魔たちの組み合わせ)にしました😌

チェックインして少し休憩してから香川に来たら食べてみたかった『骨付鳥』を食べるためにタクシーで『骨付鳥一鶴 土器川店』に行きました🎵

【骨付鳥一鶴 土器川店】
alt

【ひなどり】
alt

【むすび&スープ】
alt

【生大】

alt

到着したのが開店から1時間ちょっと経過した18時15分でしたが、さすが人気店、かなりの人が並んでいて、おやどりはすでに売り切れでした😭
1時間は待たなきゃいけないだろうと思っていましたが、とても回転が速く、30分ほどで入店できました😌

ひなどりはジューシーかつスパイシーで、1口食べで来て良かったと思った程絶品でした😋
写真に写っていませんがおかわり無料のキャベツもとても甘く、ひなどりのタレはむすびを浸して食べたらこれまた絶品で、ご飯食べながらビールが飲める程でした👍

美味しい骨付鳥を食べながら生大を飲んで上機嫌で帰りもタクシーでホテルに向かい、楽しく過ごせた1日を振り返りながら22時過ぎに寝ました😴

以上、初日【3月16日編】でした😊
Posted at 2025/03/17 06:47:01 | コメント(4) | トラックバック(0) | 家族・記念 | 日記
2025年03月08日 イイね!

2025.3.8 通算113回目の献血💉

みなさん、お疲れ様です😊
健康診断で過去最高体重&ウエストになってしまったのに今晩飲みに行く山ちゃんです(笑)

今日、事前に予約をしたうえで献血に行ってきました🎵
ちなみに血小板献血で予約していましたが、血液中の水分が少なく、血漿献血に変更になりました😓
(血液中の水分が少ないのはほぼ毎回ですが・・・)

【献血終了後の献血カード】
alt

今回で通算113回目、2025年になってから2回目の献血です✌

ちなみに今回の看護師さんの注射は
検査:普通
本番(献血):普通
でした😌

次回は誕生日(3月30日)に予約をしました😊
今年は特に目標回数は設定しませんが、通算200回達成できるよう、コツコツと積み重ねていきたいと思います💪
Posted at 2025/03/08 14:09:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 献血 | 日記
2025年02月24日 イイね!

2025.2.22-23 九州遠征🎵

みなさん、お疲れ様です😀
雪は寒い・車が汚くなる・危ない等良い事が全くなくて大嫌いな山ちゃんです😠

22日から23日に九州に遠征した時の事を書きます😊

以前から末さんと中津で唐揚げ食べたいですねって話をしていて、2月の3連休でハードル高過ぎて1年寝かしていたあるブツの装着にダメ元でトライしていただく&中津で飲み+末さんお勧めのラーメンを食べる+翌日にプチという事で遠征が決まりました🎵

まずは【22日編】です✨

末さんお勧めのラーメン店は学生の頃からの常連さん、近年は行列ができる人気店になったそうで開店前に行かないといつ入れるか分からないという事で末さん宅に10時過ぎに到着するように向かう事になり、近年ピンで遠征する時は高速代を浮かすためにオール一般道で行くのが普通になっているので過去実績を参考に少し余裕を持った行程で行動予定を作成して3時30分に出発、最初の目的地に設定した唐戸市場手前のコンビニには4時間想定でしたが少し早い7時20分に到着しました🎵

軽く食べる&休憩してコンビニを7時45分に出発、引き続きのんびり一般道を走行して、末さん宅には予定より早い9時40分に到着しました🎵

末さんの「3代目唐揚げ号」でお店に向かうと時間よりだいぶ早いという事で軽くドライブする事になり、道中はお互いの近況を話して楽しく過ごし、開店10分ぐらい前にお店に到着しました🎵

【満福ラーメン】
alt

末さんお勧めのラーメン大盛りでニンニク少し入りを注文しました🎵

【ラーメン】
alt

スープは豚骨のこってりとあっさりのいいとこ取りをした感じでニンニクのパンチが相まって初めて食べる味っていう感じで一口飲んだ時に衝撃があり、そのスープにマッチした中太麺も美味しく、近くに欲しいと思う絶品ラーメンでした😋
調味料の中に辛みそがあるお店では投入(といってもレンゲに乗せてスープに溶け込まないようにする)のでこのお店でも投入しましたが、せっかくのスープと麺の味が損なわれてしまう感があり、ラーメンそのものの完成度が高いのだと感じました👍

美味しいラーメンを食べて大満足で末さん宅に戻り、いよいよ1年寝かせていたあるブツの装着にダメ元でトライしていただきました🎵
色々考えながらやってもらいましたがうまくいかず、諦めがつきました😌
その後は末さん号のリニューアルしたリア周りを見せてもらったりホイールの話をしていたら末さんから「山ちゃんボンネット開けてみてもいい?」と言われたので「どうぞ」と言ったら「いい物貼ってあげるね」と言われたのでお任せしました✨

いい物の正体は

【アルミテープ】
alt

でした✨

4箇所に貼っていただいた結果、帰宅するまでに走行して
・オーディオの音が改善された(装着前後に同じ曲を同じ音量で聞いた際に違いを感じた)
・アクセルレスポンスと燃費向上(復路に高速を110km平均で走行したら装着前は数字が悪化していたのが向上した)
という2点の効果が体感できました👍

その後もしばらく歓談して15時ぐらいまで末さん宅で楽しく過ごし、ホテルまで送って下さる事になり、ホテルに向かう前にジャスコでお土産を物色してホテルに到着、チェックイン後は夜の飲み会に向けてゆっくり過ごしました😌

夜の飲み会は大笑いしながら楽しく過ごし、締めのラーメンも食べて帰りました🎵
(夜の飲み会の詳細は昨日のブログに集約しているので省略します😌)

続いて【23日編】です✨

この日は九州メンバーさんにお声掛けいただき、北九州空港でプチとなっていました🎵

9時30分にまさノアさんとホテルロビーで集合して出発する予定にしており、出発までに前日の飲み会ブログをアップ&フェブラリーSを買って過ごして予定通り出発、途中で末さんと合流して北九州空港に到着するとれくちんさん・070パールホワイトさん・ゆうまりさんが来られており、すぐに前日一緒に飲んでいたパンジャさんが来られました🎵

【並んだ写真】
alt

右から
・まさノアさん
・私
・ゆうまりさん
・パンジャさん
・070パールホワイトさん
・れくちんさん
・末さん

れくちんさん号が車検完了直後で誰の車か分からない状態になっていました(笑)

しばらく車の前で歓談していましたが、寒すぎるので寒さをしのぐために建物内に移動しました😌

【北九州空港 建物】
alt

お土産を物色→購入して、カフェでれくちんさんにごちそうしていただいたコーヒーを飲んで温まりながら
・今後のオフ会の場所や日程
・双方の支部の事
等を話して楽しく過ごしました🎵

13時30分を過ぎて雪は大丈夫かな?と高速の状況を調べると一部冬用タイヤ規制やチェーン規制になっており、復路はオール高速で帰る予定だったけれど夏タイヤの私はその区間を過ぎるまでは一般道を走行するしかなくなり、一般道も渋滞するかもって事で早く出発しなければって事になって13時50分に出発しました😓

関門トンネルを通過するまでは特に渋滞はなかったのですが関門トンネルを越えてから渋滞になり、これはかなりかかりそうだな…と思っていたらまさノアさんから高速の状況をお知らせいただき雪の心配はない事が確信できたので、美祢ICまで一般道を走行して中国道→山陽道で帰る予定だったのを近くまで進んでいた埴生ICから山陽道→山口宇部道路→小郡バイパス→山陽道で帰る事にして埴生ICから高速に乗り、トンネルがある度に「出口付近 雪注意」と電光掲示板に出ていたのでマジか・・・とビビりながら80から90kmぐらいで走行しましたが全く雪はなく、佐波川SAまで行ってトイレ休憩しました😌

16時5分に佐波川SAを出発、佐波川SA以降は平均110kmで走行して広島ICを下りてから給油して、17時40分に無事に帰宅しました😌

今回の遠征での走行距離は554.5km、平均燃費は14.0kmでした✨

【メーター】
alt

ちなみに今回は往路は全て一般道、復路は途中まで一般道、高速に乗った時の平均燃費は13.7kmでした😌
今までなら平均燃費13.7kmから平均110kmで走行していたら平均燃費は下がっていたのですが、なぜか13.8・13.9・14.0とどんどん上がって行きMAX14.1まで上がったので驚きました😲
前日貼ってもらったアルミテープのおかげだと確信しました👍

まさかの最長寒波になってしまった中の遠征となって色々予定狂わされましたが、
・いつか食べたいと思っていた末さんお勧めのラーメンを食べる事ができた
・九州メンバー(末さん・パンジャさん・hiro0114さん)と北陸メンバー(まさノアさん)と一緒に飲む事ができた
・末さんにアルミテープを貼ってもらって音響と走りが改善した
・無茶振り?して声掛けたまさノアさんと飲めた&無事に帰宅された
・北九州空港プチでまさノアさんと一緒に九州メンバー(末さん・れくちんさん・パンジャさん・070パールホワイトさん・ゆうまりさん)と交流できた
等で楽しい時間を過ごせて、楽しい遠征になりました😆

最後になりましたが、
22日に会えた末さん・パンジャさん・hiro0114さん・まさノアさん
23日に会えた末さん・れくちんさん・パンジャさん・070パールホワイトさん・ゆうまりさん・まさノアさん
ありがとうございましたm(__)m
また○ヶ月後にお会いできるのを楽しみにしています😆
Posted at 2025/02/24 12:08:58 | コメント(5) | トラックバック(0) | プチ | 日記
2025年02月23日 イイね!

2025.2.22 九州での飲み会🍺

みなさん、お疲れ様です😀
1月下旬から2月中旬まで超繁忙期で休めない状況でしたが、先週末から人間らしい生活ができるようになった山ちゃんです😌

22日から23日に九州に遠征して、大分で九州メンバー(末さん・パンジャさん・hiro0114さん)&北陸メンバー(まさノアさん)と一緒に飲んだ時の事を書きます😊

当日は昼間は末さんと行列のできる大人気のラーメン店で末さんお勧めのラーメンを食べる→末さん宅でゴニョゴニョ&歓談をして楽しく過ごしたからホテルにチェックインし、チェックイン後は部屋でのんびり過ごしました😌
(昼間の事は別途ブログで書きます)

この飲み会に参加するためにはるばる新潟から来て下さるまさノアさんが除雪や事故渋滞で集合時間に間に合うかどうかといった状況だったので、いったん末さん・パンジャさん・hiro0114さんと待ち合わせ場所で合流、その後、まさノアさんと合流してお店まで歩いて向かい、入店後に乾杯🍺🍺🍺🍺🍺

【乾杯】
alt

ちなみに今回のお店は末さんが個室があって唐揚げも出てくるというお店を予約して下さいました👍

【唐揚げ】
alt

注:他の料理の写真は撮り忘れました😓

みんなが2杯目を注文したタイミングで改めて乾杯🍺🍺🍺🍺🍺

【2回目の乾杯】
alt

話題は
・体の事(麻酔・痛み等含む)
・全国オフを含む過去のオフ会の事
・今後のオフ会予定の事
・詳細は書けない濃い話
等で、話題の内容によって大笑いする事もあり、盛り上がりました⬆
毎回の事ですが、飲み会で車の話はした記憶がありません(笑)

楽しい時間が過ぎるのは早く、末さん・パンジャさんがJRの最終が近い時間になったのでお開きにし、宿泊組のまさノアさんと私は締めのラーメンを食べに行きました🍜

【締めのラーメン】
alt

写真は撮っていませんが、一緒に注文した餃子も美味しかったです😋
ちなみにこのお店のラーメンは十分美味しかったですが、昼に食べたラーメンが超絶美味しかったという事が一層印象に残りました✨

ラーメンを食べて駅前のコンビニで朝食や

【締めの酎ハイ】
alt

を買って、酎ハイは風呂に入ってから飲んで、楽しい余韻に浸りながら速攻で寝ました😴

ちなみに私は乾杯の写真の通り2杯以上は飲んでいますが、最終的にどれだけ飲んだかは想像にお任せします(笑)
今回の飲み会は
・末さん・パンジャさん・hiro0114さんと飲む事ができた&ガッツリ話す事ができた
・「大分で唐揚げ食べながら飲みましょう」と誘ったまさノアさんが即決で来て下さって飲む事ができた&ガッツリ話す事ができた
にて楽しい時間を過ごすことができ、2025年の良き思い出ができました😆

最後になりましたが、末さん・パンジャさん・hiro0114さん・まさノアさん、ありがとうございましたm(__)m
また飲める日を楽しみにしています⬆
Posted at 2025/02/23 08:06:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | プチ | 日記
2025年01月05日 イイね!

2025.1.5 通算112回目の献血💉

みなさん、お疲れ様です😊
9連休だったのにあっという間に今日で最後、連休初日からハードなので通常モードに切り替えて頑張ろうと思っている山ちゃんです💪

今日、事前に予約をしたうえで献血に行ってきました🎵

【献血終了後の献血カード】
alt

今回で通算112回目、2025年になってから初めての献血です✌

ちなみに今回の看護師さんの注射は
検査:メチャメチャ上手👍(針を刺した直後も針を血管の奥に入れた時もほぼ痛くなく、感動モノ)
本番(献血):普通
でした😌

昨年は4回しか出来なくて不本意な1年でした😣
今年は特に目標回数は設定しませんが、昨年の分も取り返せたらと思っています❗
Posted at 2025/01/05 13:49:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 献血 | 日記

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年10月05日 09:12 - 15:23、
161.66 Km 6 時間 11 分、
1ハイタッチ、コレクション1個を獲得、バッジ13個を獲得、テリトリーポイント80pt.を獲得」
何シテル?   10/05 15:23
はじめまして、70ノアの山ちゃんといいます。 ペーパードライバーの嫁さんが「車に乗る!」と言い出したので、それまで乗っていたアトレーワゴンをセカンドカー(嫁さ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

トヨタ ノア トヨタ ノア
2009年6月14日に納車になったZRR70ノアのSiです。 平日は通勤、週末は双子の動 ...
ダイハツ ムーヴコンテカスタム ダイハツ ムーヴコンテカスタム
嫁さんが買い物等で使用していたアトレーワゴンからの買い替えです。 2014年4月の消費 ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
2台目の愛車として乗っていたL502Sミラ(MT)です。 実家で写真を見付けたので、乗っ ...
ダイハツ アトレーワゴン ダイハツ アトレーワゴン
以前乗っていたセンティアからの買い替えで2007年7月に2年落ち37,000km走行で購 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation