• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しらす.のブログ一覧

2014年03月08日 イイね!

タイヤはナマモノです

タイヤはナマモノですやっとこさ交換できました。

セリカさん購入時から気になっていたカチカチのタイヤ。

Dの営業さん曰く
「タイヤの山はバッチリあるから大丈夫。3万kmも走ってれば1回は交換してるでしょ。」
とのことでしたが、サイドウォールやトレッド面もヒビ入りまくりでどう見ても終わってる。

早いとこ交換しとこうと思い、先週タイヤ屋さんへ行ってお値段等聞いてみることに。

候補として
YOKOHAMA S-drive
DUNLOP DIREZZA DZ101
MICHELIN Pirot Sport 3

S-driveが本命で、後は対抗でどんなもんか興味があったので、とりあえずで聞いてみる。

お店でS-driveクラスのタイヤが欲しいんですけど・・・と聞いてみると、

工賃込みの見積もりで出てきたのがこの3つ

TOYO PROXES T1R         ¥44,000-
YOKOHAMA S-drive          ¥65,000-
DUNLOP DIREZZA DZ102 ¥65,000-

ミシュランは出てきませんでした(笑)

TOYOは、安いのでとりあえず出してみたとのこと。
S-driveもいいタイヤだけど、モデルが出てから10年経ってるのでちょっと設計が古い。
DZ102は今年出た新モデル。値段はS-driveと変わらず。

最新のタイヤが最良のタイヤ(?)ということであっさり本命を却下してDIREZZA DZ102購入。

今日交換してもらいました。

サイズはSSP純正サイズの205/50/R16 87V
インチアップはこのタイヤ履き潰したらにします。

交換お願いして、待ってる間は作業見学
リフトで一気に持ち上げてエアツールでバババッと外す。(エアインパクトいいなー

さくさくっとタイヤ組替えしてもらって、バランスとって小1時間で作業完了。

作業内容の確認で衝撃の事実。
前のタイヤは13年前のものでしたとのこと。

うちのセリカさんは'02年式・・・
新車装着時のタイヤやん。カチカチなのも当たり前。
バーストしなくて良かったわぁ。ってか前オーナーさん物持ち良すぎです。

冬はスタッドレスだったんだろうけど、さすがにねぇ。

何はともあれ、新品になって静粛性、乗り心地、グリップ感どれも向上!
タイヤ・ホイールぴかぴか!

ボディ汚ねぇ・・・

これで安心して走り回れます。

履き替え後にお山の方へいってみたものの、ことごとくペースカー(軽トラ)に先導されて30km/h以下での走行しか出来ず・・・残念。

安全運転しなさいということですね。大人しくしてます。

とりあえず増税前に安全に関わる高い買い物は済ませられたので満足!

あっ、タイヤは生ものです。いくら山が残っててもヒビが目立ってきたら交換しましょう。


Posted at 2014/03/08 22:04:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2014年03月02日 イイね!

深夜ドライヴ!

さてさて、週末ですね。

今週はちょっと問題児な製品の立ち上げで月曜から残業三昧でした。

久々に金曜9時台に仕事を上がれたので、リフレッシュかねてドライブへ。

週末日中は渋滞ばっかで全然気持ちよく走れないので、自然と夜中に走ることに。

行先は何となくで三浦半島へ。

走行ログ残し目的で始めたハイドラ起動して、2230時ごろ出発。

R129を南下して、1時間そこそこで江の島周辺着。(先週土曜に来たときは片道3時間くらいかかったのに…)

R134の海岸線を流れに乗って流していると、前方に神奈川県警のパンダさん発見。

後ろをついていくこと数分、江の島入口でパンダさんと離れると、前方から爆音バイクの集団が。

いわゆる湘南暴走族ってヤツでしょうか。暖かくなると変なのも湧いてきますね。

地元でも数台でつるんでるのは見ますが、30台以上の団体さんは初めて見ました。

センターラインはみ出してくるのでぶつけられそうで怖い怖い。でもちゃんと信号守ってるのはちょっと面白い。

さっきのパンダさんはこいつらの待ち伏せだったのかな?

そのままR134からr26経由でトレースして休憩はさみつつ三浦半島をぐるっと。


テキトーに撮ったからピンボケしてる…
三崎港で迷子になりながらもR134⇒R16を使って横須賀⇒横浜市街地へ。

マリンタワーや山下公園、みなとみらいを横目にぬけて、保土ヶ谷バイパスでちょっと踏んでみたりしながら0330時ごろに帰宅。

色々な道を走ってみて、やっぱりタイヤが固くなってダメなのを実感。
バイパスでのロードノイズと、高速域での不安感がぬぐえないのでさっさとタイヤ交換せねば。
消費税も上がるしなー。

タイヤ変えたら首都高デビューでもしてみようかな。ETCも付けたことだし。

グダグダと終らないので今日はこの辺で。

それでは。

Posted at 2014/03/02 00:47:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年01月19日 イイね!

タイヤバースト

昨日今日と会社の人たちとスキー旅行に野沢温泉まで行って来ました。

久々に楽しくスキーして、その帰り道...

先輩の運転するセレナで移動してまして、高速に乗って、しばらくウトウトしてたら(先輩スミマセン)ガタガタ車が振動しだして目が覚める。

ちょうど休憩のためにSAに入ったので、ホイールに雪でも付いてるのかなとグルッとチェックするも問題なし。

多少タイヤが潰れてるけどスタッドレスだしこんなもんかと思って特に何も言わずに出発。

しかし80キロ越えるとやっぱり振動がヤバいため退避所で一旦停車。

再度タイヤチェック。

潰れ具合が異常とのことでもう一度次のPAにピットイン。

スローパンクチャーっぽいとの判断で同行車に空気入れを借りてエア注入。
リアタイヤにエアが全然入ってなかったため規定まで入れて、さぁ行こう!と数メートル走ったら、振動がさらに激しく...

マジか!とドライバー交代して少し走ったら...

パァァァン!

っとタイヤがバースト。
内側のサイドウォールが20センチほど裂けてタイヤがお亡くなりになりました。

タイヤ交換しようとジャッキアップするも薄口のディープソケットがなく、結局JAFさんのお世話になることに。

スペアタイヤもホイールがサビサビでJAFさんも困惑してたものの、とりあえず交換してとりあえずの応急処置完了。

コージー冨田似のJAFのお兄さんありがとうございました。

んで、MAX80キロ厳守でただいま帰宅中です。

なんとか無事に帰れるといいなぁ。

わかってるとは思いますが、タイヤの空気圧管理とこまめな点検、大事です。
ローダウン車は意外とキャンバー付いてるんで、片減りと内側のウォールもチェックしとくと安心かとおもいます。

うちのセリカさんもタイヤ古くてカチカチだから早く交換してやらんとなぁ…
Posted at 2014/01/19 18:18:54 | コメント(0) | トラックバック(0)
2009年11月04日 イイね!

トヨタF1撤退

2010年のF1に日本勢はいなくなるらしいですね(´・ω・`)

トヨタ結構頑張ってたのに…

来年のシートは獲得できるんでしょうか

このスキマにザウバーがくるのかな?

しかし撤退前に一回は表彰台の真ん中に立って欲しかった(´・ω・)

Posted at 2009/11/04 15:42:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | F1 | クルマ
2009年11月02日 イイね!

アブダビGP

'09最終戦アブダビGP

可夢偉がポイントゲット!!(`・ω・´)

車は違うけどカズキより速いんじゃないかなぁ

ブロックとかオーバーテイクも上手だし


とりあえず来年のシーズンが楽しみです(・ω・)


でもまたレギュレーション変わって給油がなくなるらしいけど、ちょっとそれは戦略に幅が出なくてつまんない気がする


とりあえず来年もTOYOTAに期待します。

何だかんだで豊田市出身なんで気になるんだよね~
Posted at 2009/11/02 02:06:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | F1 | クルマ

プロフィール

「ひとドラしてたらGRヤリスのざんてつけんさんと遭遇
たまたま集まってきたヤリスチームとプチオフに(笑)」
何シテル?   07/23 21:53
NZE121ランクス→ZZT231セリカ→Volvo V40 D4に乗りかえました。 ハッチバック:4AT→クーペ:6MT→ハッチバック:8ATになりまし...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ボルボ(純正) エキスパンションタンク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/28 14:32:16
川口プチオフ会3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/19 23:31:54
[ボルボ V40]ボルボ(純正) 940純正 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/03 20:20:35

愛車一覧

ボルボ V40 ボルボ V40
20190526 ZZTセリカから乗り換え。 乗り換えるならコイツと決めてました。 キャ ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
社会人になってから初めての愛車。 6MTにクーペボディのスペシャリティカー デビュー ...
トヨタ カローラランクス トヨタ カローラランクス
もっぱら買い物&通学車です。 たまーにドライブやら帰省で長距離ドライブします。 最近 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation