G-CUPる!Vol,9&10  夜勤明け1時間半の睡眠で
スーパーなG-CUPに参加しました。

連日夜勤週間の中!前日も2時間の睡眠で
やっと走れそうな感じに仕上がった
IMUPLマーチ!!!
見てくれ使用で・・・注目度抜群のRウイング
(= ̄∇ ̄=)にぃ~! 
息子(m,take-2)のSRマーチに
どこまで肉薄できるか?

そこは
またのお楽しみと言う事で
本日から出張なんで
これまで・・・・・
続きは
~coming soon~

ヾ(@>▽<@)ノぶぁっはははっははは♪ 
じゃあの~(^-^)/~~
ミッションが・・・?  チョット最近みんカラをないがしろに・・・m(__)m
そこで
先日某平日の
スクープ的画像で

なにやらミッションが
交換している?
マーチ?

確か春にもデフO/Hで後期ミッションに
交換済みのはず・・・?
なんで?
並べて検証しているみたいじゃφ(◎◎ヘ)

後期みたいじゃ?
OILにLSD用って!
やっぱり!
なんで?

あ!
ああ~!
これは!
い!
イン〇!
インパルじゃないか!

そうなんです。
今度のGはマーチの2カーエントリーでの
準備なんです。
某所にクスコのデフ付きミッションが
コロコロ~~~って!
転がっていたので
(= ̄∇ ̄=)にぃ~! 
とりあえず載せてみました!
機関良好(*^^)v
しかし、脚がへなちょこで(-_-;)
何処まで走れるようになるか?
あと!
残すところ一週間^_^;
じゃあの~(^-^)/~~
追記
ラッキーストライク・ガンマ250は
ただいま、入院!手術中~(^_-)-☆
これも費用掛かってます(T_T)
その後スープラの入院も予約済みで
こっちの方は大手術になりそうで
果たして、復帰出来るであろ~か?
じゃあの~(^-^)/~~再び!
G-CUPる!Vol,8  今回も!もれなく参加、G-CUP 
しかし今朝5時には 
すげぇ~雨&風で目が覚め!!! 
こりゃ~今日はダメかぁ~(-_-;) 
からの 
暴風雨の合間をぬって 
マーチにタイヤ、工具、その他もろもろを積み込み 
出発できたのが7時過ぎ 
8時45分 
TAMADA到着するも・・・ 
やはり少ないエントラントの数 
でも、空はなんだか回復の兆し\(◎o◎)/ 
 
参加者13台 
ま~仕方ないかね!この天気と 
なんだかタカタでジムカーナのイベントが・・・ 
そっちには何だかイベントギャルの存在も 
居るとか、居ないとか? 
それに、つられて行った、ふとどき者の実態も 
情報が流れてきて・・・ 
けしからん!(-_-;) 
ま~午前中は 
まったりと・・・ 
wetの中、練習走行 
しかし 
タイムアタックの頃には 
かなりdryに 
そしてタイムも上々 
2位のm,take-2に2秒半の差をつけ 
暫定トップ(*^^)v 
ま~とりあえずヨシ!じゃね。 
ところがどっこい! 
午後からは 
見る見るうちに空は快晴に!!! 
完全dryに 
皆さんどんどんtimeアップ↑↑↑ 
当然m,take-2も 
全くの同レベルに 
しかも、気温上昇で 
タイヤもエンジンもへたり方がハンパなく 
練習走行2本目が二人ともベストで 
走るたびに、落ちる一方^_^; 
そこで、走行パスを連続し車を労わる事に専念 
アタック前の一回のみ走行に! 
そしてアタック! 
みごとに完敗 
僅差ながら。m,take-2にしてやられました。 
がっかり(ーー;) 
今回のコース 
途中でフリーターンの箇所があるんじゃけど 
両方回って検証してみました! 
一回のみの結果でなんとも言えんけど 
区間タイムはどっちもほぼ同じで 
今後、どっちにするか?また悩みの種が・・・ 
動画あるんで興味ある人は 
見てちょうだい! 
左周り編
右周り編 
 
どっちがお好き? 
じゃあの~(^-^)/~~ 
二日目~(^_^)v  昨日の疲れ、ガッツリ就寝&朝風呂で
85%回復!
ちょっと自分だけ持参のウイスキーやり過ぎで
頭が重いのは・・・ナイショ^_^;
それでも朝飯バイキングを
ガッツリ食って7時半出発
目指すは高千穂に・・・
予定通りの8時半に到着するも
朝から何ちゅう車の多さじゃ^_^;
既に駐車場は満車!
しかしバイクはスルーでメインの
ボート乗り場近くまで行けて(*^^)v
あわよくば、ボートに乗って渓谷観光に・・・
な
・
・
・
なんと
二時間待ち
みんな考えることは同じなんじゃ!
仕方なく
歩きで上からの渓谷観光に

しっかし、まっこと、綺麗なところじゃね!

この日も夕方から雨の予報で
行動素早く、次々と予定をクリアしないと
帰りのフェリーに間に合わんでぇ~!・・・
そこからまた南阿蘇に引き返して
高森付近の白川湧水水源廻りに
まずは湧水トンネル
今はちょうど七夕飾りのイベント中で
いろいろ思考を凝らした提灯飾りが300㍍ぐらいに
飾ってあって、しかも涼しくて
一番奥には落ちる水をストロボライトで
止まったように、または上っていくように見せたり・・・

とにかく水の透明感がハンパねぇ~
時間をかなりオーバーしてしまった^_^;
急いで次の白川水源に

これまた、なんちゅう~透明感じゃ!
毎分70tの水が周辺から出ているらしい
写真を撮ってる場所が橋なんじゃけど
前と後ろで流れが逆なんて、ありえんじゃろ!
ここの、水はペットボトルに入れて・・・
う~ん!  うまかぁ~(*^_^*)
すぐにまた移動
明神池名水公園に
ここもやっぱり、予想以上に綺麗で
泳いでいる鯉が浮いているみたいじゃった!
それにココの池には河童伝説があって
池の真ん中の岩の上に
♂河童を待ち続ける♀河童の像が座ってて
それを撮影しようと構えていると
ベストなタイミングで
ε=ε=ε=トロッコ列車がε=ε=ε=

撮りたいとは思っていたものの
時間が無いので、ほぼ諦めていただけに
超~~~ラッキィー
あたしゃ~鉄ちゃんじゃ無いんじゃけど
ここは押さえておきたい1枚(^_-)-☆ 
そのほか10箇所以上の水源があって
回る予定も何箇所かあったんじゃけどねぇ~
すでに12時過ぎ
やむなく阿蘇火口にビュ~ン///////////
あわただしくパチリ(^_-)-☆

そしてまたビュ~ン//////



草千里・・・長者原に
その長者原で、ばかデカイこれが
↓  ↓  ↓

トライク!
って言うよりも3輪トラックだね( ̄∇ ̄)ゞほっほっほ
すげぇ~!
そして
記念撮影



あとは時間との戦いで、やまなみ走って
湯布院経由の県道50号で国東に
この50号めっぽう良い道で渋滞無しの
バイクには走りやすい道じゃった!
一気に遅れを取り戻し
無事、竹田津港に予定通り18時のオンタイムで
到着!!!
(*^ω^)ノ∠※PAN!♪ 
これで無事帰れる・・・ホッ!
ココまでの走行約500㌔
今回活躍してくれた

カーナビとGoProのWiFiスイッチ
そして26年ぶりに引っ張り出してきた
プロショップTAKAIのグローブ
タンク上には1眼他のカメラ郡
後ろには着替えや2スト予備OILと予備ガソリン1ℓ

なにしろ、このガンマ
燃費が11~12なんじゃ(-_-;)
極悪!!!
150キロ付近で予備タンクに切り替え
常にトリップには注意をφ(◎◎ヘ)
そうは言っても楽しい旅じゃった。
無事21:30に帰宅
終了~
お疲れさまでしたm(__)m
じゃあの~(^-^)/~~
☆次は下走りで九州最チャレンジじゃ!☆
つでに
動画も編集してみますかぁ~
しかし、これには時間が・・・^_^;
2dayツーリング  ツーリング初日

15日朝7:20発
周防灘フェリーで徳山港~竹田津港に2時間
いよいよ九州、阿蘇周辺ツーリングにGO・・・ε=ε=ε=(┌ ̄)┘ 
まず、国東半島を北周りで院内IC付近から387に
沿道付近の昔の石組み橋を散策
しながらの~~~
九重夢吊橋に到着

自分は6月にも来ているので
息子は初見の友人と二人でつり橋を渡っている間に
名物の九重バーガーを買って待つ事に

前回はシシガーを
今回は豚ガーをチョイス
両方おいしいし
かなりのボリュームで腹応えあり!  (*^^)v
そこから
鍋ケ滝に
ココは生茶のCM撮影された所で
滝の裏側に回れる迫力ある場所

かなり暑かった日なんじゃけど
ひんやりして、めっぽう気持ち良かったよ!
そうそう!
今回はデジ1眼とGoProとデジカメとiphone
4台カメラ体制でそりゃ~忙しいかったし^_^;
でも
いろんな画像&動画撮れて
(= ̄∇ ̄=)にぃ~! 
満足
そして
いよいよ阿蘇大観峰に!
このころ雲行きが(-_-;)
しかし
雨も覚悟で行かないわけには・・・
遠くに雷雲+カミナリも
何とか無事現場到着
すると
ナイスタイミングでテイクオフ

飛んでる姿を下に見るなんてあまり無いことで
なかなかの絶景~~~ビュゥー
しかしながら雨は待ってくれず
ぽつぽつと・・・
急いでバイクに戻り
雲から逃げるようにε=ε=ε=(┌ ̄)┘ 
予定の展望所を何個かキャンセルして
ここへ

ラピュタ道と呼ばれる絶景
\(◎o◎)/!
雨が迫ってなければ
この、くねくねワインディングロードを
下ってみたかったんじゃがね^_^;
やはりスコール的なヤツはまってくれず
渋々・・・しかも
もう1つの俵山もキャンセルし
旅館にgo
ちょっと濡れたけど
なんとか到着!
初日終了~

二日目につづく
じゃあの~(^-^)/~~
| 
米泉湖オフ(*゚∀゚*)  カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2017/02/27 23:33:54  | 
 ![]()  | 
| 
2dayツーリング  カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2015/05/14 19:11:47  | 
 ![]()  | 
![]()  | 
トヨタ スープラ スープラ最高!  | 
![]()  | 
ホンダ アコード 日産Dの社員だったのに、掟破りの通勤車 しかも、下取り車を安価で購入  | 
![]()  | 
日産 サニー 本格的に泥の世界に踏み込んだ車 ほとんど、ただでもってきて、どう言う訳か ターボランサ ...  | 
![]()  | 
ホンダ その他 (バイク) 学校には無届で二輪免許を取得(*^^)v 高校時代、乗り回してた! 当然内緒で♪  |