• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ねここねこのブログ一覧

2012年05月12日 イイね!

5/6 プジョー神奈川倶楽部 朝ドラ in 宮ヶ瀬

5/6 プジョー神奈川倶楽部 朝ドラ in 宮ヶ瀬













5/6(日) プジョー神奈川倶楽部 朝ドラ
に参加させていただきました。

自分としては、4月の箱根に続き、2度目の
参加でした。














14台?も集まると、やはり壮観です♪

kabosuさんをはじめ、皆様とさまざまなお話をさせていただき
貴重な時間を過ごせました!

個人的には、206RCが3台集まっている状況は
初めて見ました!

ちなみに、自分の小さな106s16は、
一番奥で先っちょしか見えていません^^













後ろからもパチリ☆
ワンちゃんたち、カワユス♪












その後、以前から一度行きたいと思っていた
ラーメンの有名店「ZUND-BAR」さん
へ直行。

向かう途中では、何と前後を206RC乗りの
お二方にはさんでいただき、
こういう体験もなかなかない・・・ と思いました!

GW中なこともあり、駐車場はパンパンでした。














こちらの照り焼きチャーシューメンの
チャーシューは、やはりおいしかったです♪

次回、箱根にも参加させていただきたい
と思います。
6月なので、雨でないといいですよね!

Posted at 2012/05/12 23:40:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2012年04月28日 イイね!

4/8 プジョー神奈川倶楽部 朝ドラ参加

4/8 プジョー神奈川倶楽部 朝ドラ参加







日々疲れていて、
掲載がすごく遅くなってしまいました。。。

4/8に、プジョー神奈川倶楽部朝ドラ に
初めて参加させていただきました。

集合場所「道の駅 箱根峠」は、
芦ノ湖が見える場所でした♪










その後、芦ノ湖スカイラインをとおり、三国峠へ・・・

雑誌でこの場所は見たことはあるのですが、行ったことがなく、
ここにあの雑誌の場所はあったのだ とはじめて知りました(^^ゞ
(長尾峠には時折、十国峠にはよく行くのですが)









次に、飲食拠があるところに移動
ここで、ポルシェ911、フェラーリF355ベルリネッタ、ルノークリオV6 3.0、新型スイフトスポーツ
ゴルフ、マークⅡ等を見ました♪
 




山の頂上っぽいところだからか、ものすごく寒かったのですが、
念の為、厚着をしてきていたので、なんとか大丈夫でした。

芦ノ湖全体を見渡せるいい場所でした♪











その後、乙女峠を経由、
御殿場に抜け、富士山スカイラインをずっと進むと
雪が舞っていました^^;

実は3年ほど前に4月に通ったときも、
道路が凍結(笑)していたので、あまり驚きませんでしたが
ホンダ キャパ がくしゃくしゃになって道路の脇
にあったのには驚きました!

富士山登山口に近い
「水が塚公園」で休憩
わたくしは急用で、ここから帰宅いたしました。

(水が塚公園~富士宮は楽しいのを知っていること
 あとやっぱりウワサのハンバーグを食したかったです~)







ここ水が塚公園からは、大迫力の富士山が見えるのですが・・・
残念ながら、この日は見えませんでした。
 
次回日程に近い日付になってしまったながら
なんとか掲載いたしました。

次回も参加させていただく予定です^^
Posted at 2012/04/28 23:29:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「2023GW http://cvw.jp/b/570681/46940303/
何シテル?   05/07 12:37
ALTO EPO(5MT) → TOYOTA SERA スーパーライブサウンド → SOARER(2代目:GZ20) → プジョー306xsi(前期型:...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エンジンオイルの探し方 (欧州車) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/12 13:00:15
2012年 フレンチブルーミーティングに参加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/02 06:55:34

愛車一覧

シトロエン DS3 カブリオ シトロエン DS3 カブリオ
シトロエンに進出してしまいました。 スポーツシック_MTで5人乗ることができるオープン ...
プジョー 106 106 3号 (プジョー 106)
106s16 3台目です。 当然、アルミホイールをはじめ、前車からの流用品だらけでした ...
プジョー 106 106 2号 (プジョー 106)
壊れないでくれれば、何の不満もありません。 本当に素晴らしい車です。 乗れなくなるまで ...
プジョー 106 106 1号 (プジョー 106)
106s16の1台目です。 中古で買った時から、momoステで リヤタイヤホイールハウ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation