• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

slashkaichoのブログ一覧

2017年06月13日 イイね!

TVRサーキット走行

TVRサーキット走行少し前になるのですがサガリスでサーキットにいってきました

昔々、Aライ取った思い出の筑波の方が好みなのですが今回はエビス西で走ってみました

元々サーキット用に作られたはずなので期待していたのですが結果は微妙でした・

最も問題なのはデフが効かない事でした、そこそこタイトなサーキットなので立ち上がりの

トラクションが一切掛からないのは致命的で機械式2WAYにしか慣れていない自分には

厳しいというかただ空転しているっていうつまらない感じでした

足回りは峠に合わせた程度なのでふらつくのは仕方ないですが、ブレーキも10周持たずに

フェードしたので一緒にいった友人達は危なくて見てられないと言われました・

とは言え潜在能力は高いので筑波1分程度なら簡単に出せるだけのスペックはありました

なので早速LSD探しを始めた訳ですが純正部品の供給すら途切れがちなTVRなので

純正デフがクワイフのヘリカルって事以外は全く情報が得られません

困った困った・・・

Posted at 2017/06/13 21:34:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年04月22日 イイね!

温泉ツーリング

温泉ツーリング久しぶりにおっさん6人で温泉ツーリングにいってきました
仙台は松島に泊まりでのツーリングです
途中フェラーリの試乗なんかも楽しみながらもっさりとしたツーリングでした
観光地なので宴会が終わると町は真っ暗でなにもできず10時消灯と言う
合宿みたいな感じが新鮮ではありましたが2度目はないかな・
フェラーリを試乗した知人がお買上げしそうな感じだったので納車祝いなんかも
近いうちにありそうですね!
帰りにお土産を買いながら牡蠣小屋によったので当たらない事を祈りながらの帰路でした
Posted at 2017/04/28 19:55:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2016年07月12日 イイね!

ATVとトライク

ATVとトライク昔公道を爆走していたヤマハラプターの写真が出てきたのでアップしてみました。
ヤマハのATVは公道で10年程乗っていたので当時からトライクも検討したことはあるのですが決定的に走破性が悪く、特にコーナリングがつまらないので購入はしませんでした・
ですが最近になってトライクを良く見かける様になったので改めて再検討した結果リバーストライクなら買っても良いかなって思えてはきました。
オフロード用でデフも直結されているATVも舗装路でのコーナリングが良いとは言えなかったのですが最終的には片輪で走れば良いだけと言う結論に行き着いたので楽しく乗れました。
10年も200ccから660ccの直管ATVを公道で乗り続けていたので警察に止められる事はほぼ毎日で50回以上はありました。
恐ろしい事にATVの場合規制する法律が存在しなかったので140でるラプターはパラダイスでしたし違反を切られる事は1度も無く楽しい日々をすごせました。
当時から日本製のATVをカスタムするのは海外ではステイタスになっているのに日本で見かけるのは変な中華ばかりと言う不思議な現状ですね・・
Posted at 2016/07/12 22:49:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年07月06日 イイね!

車両の引っ越し!

車両の引っ越し!本日はやっと邪魔なレクサスLS460を処分出来たので会社ガレージから自宅ガレージへ引っ越し致しました。
自宅と会社はそこそこ近いのですが車2台にバイク2台と様々な備品もトラックで引っ越ししたのでなかなか大変でした・
レクサスLS460はプリクラなどのオプションを付けたので乗り出し1400万で購入しましたが3年間殆ど乗る事がなく結局1万キロ程度しか乗って無かったので処分を決定!
3年間ガレージ保管で現行型の禁煙車でしたが、レクサスでの下取りが600万と恐ろしく安くて驚きましたが国産なんでこんなもんかもですね・
ガレージに入れる価値も無かったですね・・
ま・取りあえず引っ越しは完了したのであとはレイアウト等楽しみながら考えられそうです!
Posted at 2016/07/06 23:46:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年07月03日 イイね!

サガリステスト走行(ドライブ)

サガリステスト走行(ドライブ)本日は海産物が食べたくなり晴れていたのでサガリスの高速走行テストをしてみました。
気温が33℃ぐらいと暑かったので若干不安がありましたが出発・
目的地が片道150km程度と近いので行きは200程度での車体のブレ及びボンネットが外れないかを検証していたのですが・・
突然メーター類がフリーズして速度等の全ての表示が動かなくなりました。
200ちょいでフリーズしたのでこのまま覆○に止められたら言い訳不能と最初に考えましたが・
結論から報告するとエアコンのドレンが標準でついているキルスイッチを濡らしてしまった事による誤作動と思われますが、帰り足はエアコンレスの為そこそこ暴走せざるおえない暑さになりました。
サガリスのボンネットは普通に開く構造では無くクリップでロックする構造なので車体のブレによる振動で良く緩んでいて走行中にボンネットが浮くなんてことが毎度おきていましたが自作のゴムパッキンによりクリップのテンションを強くしたので200程度では緩まなくないました。
サガリスは車重計で計ったところ1100kgと軽量ではありますが、パイプフレームにFRPボディという剛性面では微妙な作りですので正直、真っ直ぐ走らない車です(本国では酔っ払いが運転している様な車と言われています)ですが最高速度は305らしいので試してはいるのですが200超える段階から車体が分解するのではないかと思うぐらい車体が振動するので未だ未達成です・・
IS-Fも足回りがプアすぎて飛んでしまうので危険ではありますが、たかだか300程度で躊躇させられる車なんて久しぶりでわくわくしますね。
Posted at 2016/07/03 21:57:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

最近クロカンに興味がわいたので登録してみました。 バイクやATVやフォーミュラーなどの経験はかなりありますが四駆の経験は全然なかったので色々試行錯誤しています...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ランボルギーニ ムルシエラゴ ロードスター ランボルギーニ ムルシエラゴ ロードスター
単純にランボルギーニが好きなので購入した車両になります。 普段乗りに購入したのですが現実 ...
日産 フェアレディZ ロードスター 日産 フェアレディZ ロードスター
社用で乗っていたS2000の替わりに購入したフェアレディZロードスターになります。 中期 ...
AMG SL AMG SL
非力で不満だったSL500からの乗換での購入、5年程乗り攻めの整備を続けていましたが最後 ...
レクサス IS F レクサス IS F
R35GTRと悩んだ結果、富士スピードウェイでセッティングしてFの称号を持ち最終モデルと ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation