• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ラクハチのブログ一覧

2025年11月23日 イイね!

2025.11.23(日) 86WORKS GATHERINGへ

2025.11.23(日) 86WORKS GATHERINGへ静岡県吉田公園横で開催された
ハチロクの置きイベント
86 WORKS GATHERING
にハチロクで行って来ました〜‼️

タイトル画像は拝借しました🤣

眠い目を無理矢理開けながら
無事にイベント会場の吉田公園横に
開会前の8:00会場に到着

ハチロクをスタッフの案内で駐車🚘

7:00からの入場開始だった様ですが
自分が到着した8:00には
すでに結構な台数のハチロクが停まっており
その後も続々とハチロクが入場して来ていて
ハチロク駐車場に入り切るのかな〜
なんて思っていたら
やっぱり溢れてました🤣

さっそく普段お世話になってる
twin Powerさんのブースへご挨拶へ❗️

その後とりあえず開会前ですが
停まってるハチロク見学開始🤩

それにしても
普段はあまり見ない
芝生の上のハチロクだらけの駐車場が
とても新鮮でした😁

その後
9:00になり主催者様の挨拶
そしてイベント開始❗️

早速、
皆さんが持ち込んだ
ハチロクパーツのフリマを物色しながら
会場をグルグル😁


欲しいパーツがいっぱいありました‼️


ついでに自分のハチロクのバックショット📸


空も雲も綺麗😍


かっこいいハチロクいっぱい😎


キッチンカーも何台もいて
見学しながらお昼ご飯も物色🍔


いろいろと参考になる
ハチロクもいっぱいでした😆


自分と同じ管轄ナンバーのハチロクが
結構いました🤣


会場をグルグルしていると
ハチロクチャンピオンカップ以来の
黒銀2ドアトレノさんを💡発見してご挨拶🫡



その後も
いろんなタイプのハチロクを
見て回りながら会場をグルグルしていると

☆☆ムー☆☆さんのハチロク発見💡

結局、タイミングが合わず
ご挨拶出来ませんでしたが
またの機会によろしくお願いいたします😁


勝手ながら写真撮らせて頂きました🤣

やっぱり雰囲気あってかっこいい😎

他にもみんカラで
普段から拝見させて頂いてる方々の車もあり
そのハチロクを生で見れ
テンション上がりました⤴︎⤴︎⤴︎😍

帰りは連休中という事もあり
渋滞を考慮し少し早めに会場を後にしましたが
やっぱり東名の事故渋滞にハマりました💧

それでもハチロクも快調に走ってくれ
時間かかりましたが無事に帰宅しました😁

今日は
秋晴れの天気にも恵まれ
そして
多くのハチロクに囲まれ
楽しい1日でした😊

このイベントを開催頂いた
主催者様、スタッフの皆様
ありがとうございました🙇
また次回の開催も
楽しみにしております😁👍
Posted at 2025/11/23 22:48:59 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年11月16日 イイね!

エンジン不動修理編

エンジン不動修理編先日、エンジン不動になってしまったので
修理します。

とりあえず
ポンプを交換しましたが
相変わらずエンジン掛かりません。
ポンプの交換は整備手帳に載せましたので
良かったら見てください。


なので振り出しに戻って
原因探しを始めます。

まずは始めの症状を振り返って整理します。

○突然のストール
○クランキングは正常
○プラグのかぶりなし
○各ヒューズ切れなし
○ポンプリレーOK
○ポンプ作動音なし
○ハザードランプ点かず
 でもウィンカー、リレー作動OK

現場で確認したのはこんな感じでした。

ここでポンプは交換したので
ポンプ不良の疑いは無くなったとします。

なので電気的な物が原因ではと仮定して
配線図と修理書とをにらめっこ❗️

先ずは現地でも見ましたが
ヒューズ、リレーなの確認。
→やっぱり問題無し。

続いてポンプ周りの電気を確認
燃料ポンプリレーの通電確認したところ
リレーのスイッチは入る、、、
あれ?電源は来てるの?
テスターで確認すると電源来てない💧
スイッチ電源は来てるのでカチカチとスイッチは入るが、、、肝心の電源が流れない、、、
電源来てない💧
そりゃポンプ動かんわな〜(笑)

配線図にもどり
電源を上流へ遡りながら配線を確認すると、、、
あ❗️
ハザードも同じ電源を使っている❗️

配線図から同じ電源使ってる物を確認すると
以下の物でした。

電源は上流から

メインコンピュータ
ハザード、ホーン
ヘッドライト
オーディオ
燃料ポンプ

でした。

ちなみに
ウィンカーはつくのに
とハザード点かない理由は
入力電源が別々でした。
そりゃ〜
ハザードはキーオフでもつくのだから
そりゃそうですよね(笑)

改めてこの同じ電源使ってる物をひとつずつ
電源をテスターで確認すると

燃料ポンプ ❌
ハザード、ホーン ❌←症状確認済み
オーディオ ❌←エンジン不動だったので気づかず(笑)
ヘッドライト ❌←止まったのが昼間なのでノーマークでした💧
メインコンピュータ ❌
この電源に依存している物全てがダメということは、、、原因はこの配線❗️
どこかで断線の可能性が大‼️

なので
あとはどこで断線しているのかです。

こればかりはたどって探すしかないのですが
もっと上流のメインコンピュータにも電源来ていないので、エンジンルーム内の可能性が高いと仮定して先ずはスタート地点のバッテリーから検索開始。

バッテリーのプラス部分の配線バラして
確認すると、、、あ、、、断線してる💧
タイトル画像はその断線箇所です。

多分、配線の経年劣化で被覆が痛みそこからリークして断線した模様、、、しかも焦げてる😭

断線箇所の繋ぎ直し仮付けして通電確認すると

メインコンピュータ ⭕️
ハザード、ホーン ⭕️
ヘッドライト ⭕️
オーディオ ⭕️
燃料ポンプ ⭕️

そしてエンジン始動してみると

キュルキュル、、、ブォーン❗️
掛かりました😭

エンジン復活‼️

後は
仮付けの部分の周りの被覆もやりなおしながら
他の外したもなども戻して復旧

今回の結果はエンジン不動の原因は

ハーネスの断線でした〜❗️

これで無事にエンジン不動問題は解決😁

いゃ〜リークして
🔥火事にならなくて本当良かった😭😭😭

またハチロクのお勉強が出来ました‼️
これを機にいろいろとハーネス確認して行こうと思っています。

いろいろアドバイス頂きました方々
ホントにありがとうございました😭
また何かありましたら
いろいろ教えてください。
よろしくお願いいたします🙇

これで週末の静岡のハチロクミーティング行けそうです‼️
Posted at 2025/11/16 23:38:29 | コメント(2) | トラックバック(0)
2025年11月12日 イイね!

今日からの愛読書(笑)

今日からの愛読書(笑)平日休みを使って
箱根の方へドライブ行ったら
ハチロクがご機嫌斜めになり
エンジン掛からなくなりました💧

急に信号待ち中に
アイドリングからエンジンストール、、、
再始動後もすぐストール、、、
、、、その後沈黙😭

そしてハザードランプも点灯しなくなる❓
でもウインカーは正常作動❓❓

ん〜

とりあえず
その場で出来る事をチェックしてみました。

ヒューズ類はOK
ウインカーリレーOK
ポンプリレーも動作OK
点火もOK

燃料来てないのかな〜
プラグ外して確認するも
でも何度もクランキングしているのに
全くプラグは濡れていない。

やっぱりポンプか〜💧

距離的にそろそろ心配だな〜と思いつつも
後回しにしてたんですよね〜😭

エンジン掛からない症状的には
燃料ポンプなのですが、、、
なぜハザードが、、、
分からず、、、
たまたま❓、、、ハチロクあるある💧

まぁ、動かないものは動かないので
レッカーで自宅へ運んでもらっう事に。

入ってて良かった任意保険。
レッカーは
保険のロードサービスだと100kmまで無料❗️
JAFだと無料は20km💧
保険は大切ですね😭

週末にでもちゃんと
トラブルシューティングの予定。
先ずは急ぎ帰り掛けに
燃料ポンプの手配しときました(笑)

それにしても謎なハザード不良💧
どなたかハザード不良の原因や
似た経験ありましたら教えてください🙇

今日から修理書を愛読しつつ
配線図集とにらめっこになりそう💧

来週の吉田町のハチロクミーティングまでに
治して乗っていける様に頑張ります❗️
Posted at 2025/11/12 19:29:01 | コメント(3) | トラックバック(0)
2025年09月28日 イイね!

2025 AE86 Drift Champions Cupへ

2025 AE86 Drift Champions Cupへ2025 AE86 Drift Champions Cupへ
日曜日の追走トーナメントの観戦しに
日光サーキットへ行って来ました‼️




日光サーキット内が
ハチロクだらけでテンション上がります(笑)
でもギャラーの駐車場はあまりハチロクいなかったですね〜。

参加車両を見学しつつ
練習走行と本番の追走トーナメント
を観戦しました。

流石に皆さん上手くて
4AGクラスは
ハチロクらしい動きとラインで
勉強になりました❗️
真似できるかは、、、(笑)

Overクラスは
圧巻の走りでしたね‼️

何よりギャラリー行って
すげー走りたくなりました‼️
自分が次に日光を走る予定が
12月でだいぶ先なんですよね、、、💧

今回はみん友さんにもお逢い出来き😊
久しぶりに日光のカレーも食べれ
用事があり最後まで居られませんでしたが
楽しい1日を過ごせました😁

是非、来年も行きたいな〜
Posted at 2025/09/29 20:21:00 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年09月27日 イイね!

早朝箱根ドライブへ😁

早朝箱根ドライブへ😁今日は久しぶりに
ロードスターの友人と早朝箱根ドライブへ❗️

途中のPAで合流して
十国峠パーキングを目指しました。
案の定、朝早かったのでドライブインは
まだ空いてませんでした、、、💧
そのかわり道中の
早朝の箱根は車も少なく楽しめました😁

天気は薄曇りでしたが
昭和の車には最適な気温で
窓とサンルーフ全開にして
心地いい風の中ドライブを満喫♪
ロードスターは屋根開けて走ってたら
寒くて途中で閉めてました(笑)

それでもこういういい天気だと
オープンカーが羨ましい🤣
限定車であったハチロクのオープン探すか、、、
もう残ってないですよね〜💧

その後一旦、小田原方面へ降りて
干物を買いに「干物の山安ターンパイク店」へ
着いてみたら駐車場が激混みで
何でかと思ったら山安さんま祭やってました❗️



焼き秋刀魚は長蛇の列だったので諦め😭
替わりにこちらの↓さんま炊き込みご飯を朝食に頂きました❗️



美味しいかった〜😋
しかもワンコインとお安い(笑)

帰りは御殿場方面へ抜ける予定だったので
ちょっと周り道して久しぶりに長尾峠へ


トンネル手前にこんなのあったんですね〜
知りませんでした〜
昼間じゃないと見えない(笑)


懐かしい長尾峠
若かりし頃を思い出します🤣

そして御殿場から高速乗って帰路へ着きました。

今度は冬の箱根に温泉入りに行きたいですね😁
Posted at 2025/09/27 14:15:42 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@黒銀2ドアトレノ

自分も昨日の帰り東名の事故渋滞で
下道におりましたが
やはり渋滞にハマりました💧

渋滞の運転お気をつけてお帰りください🙇」
何シテル?   11/24 18:55
またハチロク乗りに復活したおっさんです(笑) のんびり盆栽の様に ハチロクライフを楽しんで行きます^_^ まずはボディの錆修理からですね^_^ とり...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
91011 12131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

上抜きオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/30 17:26:38
レクサス(純正) プッシュスタートスイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/04 13:43:21
Tαkα@さんのトヨタ スプリンタートレノ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/25 17:48:42

愛車一覧

トヨタ スプリンタートレノ 三代目 (トヨタ スプリンタートレノ)
十数年振りにハチロク乗りに復活しました❗️ 車は前車と同じ黒銀3Drトレノ^_^ またよ ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
2016年にゴルフトゥーランからの乗り換えです。 トルクフルなディーゼルでコンパクトなF ...
フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン
初めてのミニバンであり、初めてのフォルクスワーゲンです。
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
20歳での初めてのマイカーでした~ 実は、買ったわけではなく、先輩よりもらいました~ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation