• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えぼよんしんちゃん@ぎるがめっしゅ!のブログ一覧

2014年02月27日 イイね!

オルタ交換

オルタ交換ども、ようやくギルガメを不動車から自動車に戻せたオイラです

ってことでリビルトオルタに交換しました
まぁ先のブログの通り、パワーFCにも問題があったというオチなのですが・・・


オルタの発電量自体は半年前くらいからじわじわ減っていたのでどうにしろ換えて正解でしたね


では順を追って・・・

朝、なんたらMのオープンと同時に入庫
リフトに上げてスタッフは下から外す作戦を決行!
右ドラシャを抜き、フロントパイプも触媒側を外してジャバラを利用して逃がし、ものの2時間半ほどで交換は完了!

しかしエンジンをかけても電圧が上がらない・・・

なんぞなんぞ・・・
困惑するオイラとスタッフwwww

リビルトオルタでハズレ引いたのか!?とかなんとか言ってたものの、パワーFCも何か原因持ってるんじゃないの?ってことでAPEX’iに問い合わせ、その隙にオイラは一度代車を借りて自宅までエボ5純正ECUを取りに帰り・・・

エボ5ECUを取り付けてエンジンをかけてみると・・・

電圧はみるみる上昇、バッテリーで14.3Vを指すようになりましたとさ・・・

まさかエボ5とエボ6で電装制御が変わってるなんて思いもよらず、謎の現象にまんまと一杯喰わされたオイラとスタッフなのでした`;:゛;`(;゜ ;ж;゜; )ブフォォ!!


パワーFCはしばらく封印、またマネーが用意出来たらAPEX’iに送ってエボ4仕様の基盤に変えてもらいます・・・

ひとまずはギルガメが走るようになって気分が良いオイラでしたww
Posted at 2014/02/28 23:20:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2014年02月27日 イイね!

エボ4とエボ6の電装品制御

久々のエボトリビアw

個人的には衝撃の新事実、エボ4&5とエボ6では電装系の制御ロジックが変更されているというもの
厳密には4と5も違うみたいなんですけどね

エボ6用のパワーFCを4につけたところ、謎の充電制御によりバッテリーが消耗、ついにはなぜかメインヒューズが飛ぶという謎の事態に・・・

APEX’iに問い合わせたところ、上記の通り衝撃の事実が・・・

APEX’iから断言されました
「エボ5のコンピュータを6に使うことはまだ可能だと思いますが、6のコンピュータを5や4には使えません。ヒューズが切れたり、最悪配線からスパークして車両火災の危険もあります。」

だそうで・・・

見事にメインヒューズ飛ばしましたがナニカ?www

どうやらECUに刺さる各端子の配列は変わってないものの(あ、ラジエターファン制御の端子だけ6で変わってたかな?)、ECU内の制御基板とロジックが変わっているため、互換性は無いというお話


さてさて、ではこのたびオイラが入手したエボ6用パワーFC、これじゃただの無駄銭使いじゃないの?って思うわけですが・・・

APEX’iさんはサービス満点でしたw

APEX’iに送れば中の基盤をエボ4の制御仕様の基盤に変えてくれるそうです
ただし2~3万かかりますが(;´Д`)

そんなわけでエボ4でパワーFCを使うのはまだ先になりそうです・・・orz

夏まではエボ5純正ECUでがんばろう・・・

パワーFCのラインナップでエボ5とエボ6で別品番だった理由がようやく分かったオイラなのでした。
Posted at 2014/02/28 23:05:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | エボトリビア? | 日記
2014年02月22日 イイね!

カナードをリメイクしてみた

カナードをリメイクしてみたギルガメが動かない間に、やりたかったことをやっとこうと思ったオイラです

てなわけでタイトル通りカナードに少し手を加えました


今までの形状も悪くないってか、見た目的には文句は無かったんですが・・・素人なりにでも効果を追求したらリメイクすべきだと思いまして

効果はまだまだ分かりませんね、だって動かないし`;:゛;`(;゜ ;ж;゜; )ブフォォ!!


今回リメイクに使用したのは

・油性マジック
・切断砥石つけたグラインダー
・80番の紙やすり

以上です`;:゛;`(;゜ ;ж;゜; )ブフォォ!!

出来る限り見た目に変化が無いように、かつ更にカナードの効果を得ようというのが今回の目論見


まずはなぜリメイクが必要と思ったかですが、入口の間隔(上段と中段、中断と下段の隙間関係)とカナードの角度は誰もが考えて配置するでしょう

では出口の広さは?

どんなに入口が広くても、出口が塞がってたり出るのが大変なほど狭くては空気は入ってきませんよねぇ・・・

で、ギルガメのカナードの配置をよく見てたら、実際にカナードとして効いてるのは上段一枚だけなんじゃないかと・・・

で、出口の広さを考えてリメイクです


まず上段と中段の間、ここは上段の後ろ側1/3をバッサリ切り落としました
中段の後ろ側を切るって手もありましたが、それだと次の中段と下段の関係に問題が出てくるので中段を残す案にしました


続いて中段と下段
抜けを考えるともう翼端板をエグるしかありません
ってことで、翼端板を容赦なくエグりました
本当はもっと抉る予定でしたが、とりあえず少な目に・・・って切った一回目で既に思ったよりエグれてたので、そのまま採用されましたとさw

どっちの作業もマジックでフリーハンド罫書き、グラインダーでフリーハンドカット、紙やすりで形状を整えたという、手抜きの作業でしたとさww

で、サムネ写真になりまして・・・

15時半くらいに始めて、終わったのが19時半
4時間で大雑把に作業したわりには思ったより効果が期待できそうな形状になってて一安心w

細かい画像は整備手帳でも見てくださいなw



で、リビルトオルタはいつショップに届くんだろう・・・
ギルガメの不動車ライフは続く・・・
Posted at 2014/02/22 22:37:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2014年02月12日 イイね!

メインヒューズ交換とすべての元凶特定

メインヒューズ交換とすべての元凶特定さて、メインヒューズがぶっ飛んだギルガメ君、とりあえず前の車体を解体するときにヒューズ類はいくつかぶんどってたので100Aのモノが手持ちにあったので交換します

写真はぶっ飛んで外した120Aの方(ちなみに元々のヒューズは100Aだが、今は更新されて部品注文しても120Aが来るとかどうとか・・・)ですが・・・なんか白く腐食してるw

ヒューズボックスを外してヒューズの止めてあるボルトを抜き、ヒューズ交換

あ、ヒューズボックス取るためにレイルのエアクリカバーが邪魔だったのでエアクリ&エアフロも外してついでにパーツクリーナ吹いて洗浄しときましたとさw

外してる間にオルタからヒューズボックスまでの配線を手探りで確認、どこも切れてもないし破けてもない
メインハーネスもバルクヘッドを見たが全く問題なし

というわけでハーネスが原因という線は捨てて、端子という端子を全部ワイヤブラシと紙やすりでゴシゴシ、最後にコンタクトスプレーも吹いて元通りに接続


で、キーをACCに捻ると・・・

ちゃんと警告灯が点灯、オーディオなども動き出す

ONに捻っても問題なし


ここまでは予定通り

そしてドキドキしながらもうひと捻りしてセルを回す・・・

「きゅるっきゅっっっっきゅっっっっっ・・・」

て辺りで怖くなって止めましたw

で、家から持ってきてたテスターでバッテリーの電圧を見ると・・・11.6V

これじゃギリギリ始動できねぇwww

ってことで納屋から半年前に交換したバッテリー(使用期間半年w)を持ってきて・・・
横着してブースターケーブルでつなぐww

そしてもう一度セルを回すと・・・

「きゅるっきゅっっきゅっきゅっきゅっきゅっきゅ・・・ぶおん!」

おぉ、かかった!と思ったのもつかの間、そのまま回転維持できずにエンストw

もっかいセル回してエンジンかけて、すぐにアクセル煽って回転維持させるとしばらくしてからアイドリングしたのでそのまま放置で電圧確認・・・

あれ?11.6V・・・

オルタさん発電してませんねwwww


ということですぐさまショップのお抱え(?)メカニックに電話し、症状を伝えるとやはりオルタが原因と断定されましたとさw

エボのオルタってウルトラ長寿命だと思ってたけど、24万kmでブラシが終わるみたいねwww


まぁそういわれると半年前くらいからだんだんエンジンのかかりは悪くなってたし、最近はちょっと電圧低いなぁ・・・とか思ってたけど・・・まさかねぇw


ってことで、突発的に次のエボの作業はオルタ交換になりました

本当は自分でやりたいところですが、エボのオルタ交換はかなり面倒くさいので店に投げますww
上から外そうとしてもタワーバー、オイルレベルゲージ、インマニ、ブレーキマスターを外す必要あり、下から抜こうとしても右フロントドラシャを抜く必要ありとなかなか重労働でしょ?w

ちなみにモノはショップの中古部品ネットワークで信用できるCTエボの中古を探してもらう方向でいきます

Yオクでオルタはあまりにも危険なので今回は多少高くても仕方ないですね・・・

はたしてギルガメはいつ復活するのか・・・

とりあえず次に動かすのはショップに持っていくときだな、それまで封印!

今週末がオートメッセってのが運悪すぎぃ`;:゛;`(;゜ ;ж;゜; )ブフォォ!!
Posted at 2014/02/12 00:29:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2014年02月09日 イイね!

雪道求めて六甲行ってみた、そして不動車へ・・・

雪道求めて六甲行ってみた、そして不動車へ・・・ども、オカコク中止で別のネタを探したオイラですw

ってことで雪道を求めて六甲までドライブしてきました
というのは半分建前、もう半分は冬仕様のヘッダー画像が欲しいと思ったから(いつまでもコスモスで秋気分じゃねぇ・・・)

雪が残っているのはきっと西六と裏六!ってことで西から上がりました

再度との分岐辺りから路面がシャーベットに、五分くらいから凍結路にw

こう勾配がキツイとヘアピンで前荷重が足りなくてアクセル踏んでも曲がらないのよね・・・
だからってアクセル踏まないと前後1.5WAYのLSDだから余計に曲がらないw

一回だけ曲がり切れずに雪のクッションにカナードが刺さりましたw

それ以外は特に問題なく無事登頂、そのまま六甲ケーブルの駐車場まで移動して撮影☆

ついでなので駅にも行って風景見てきました
冬で雪も降ってないなのに白くモヤがかってるのはPM2.5のせいですかね・・・?

で、日没で路面が完全凍結する前にまた西から下山

最初はなぜかイプサムに煽られましたが(中途半端なシャーベットだとLSD入ってるとアンダー強くて曲がらないんだよ!!)、完全に圧雪路面になるとイプサムは消えて行きましたw

下りはフロントに荷重かかるし、アクセル踏めばフロントが食い込んでいくので超楽しいww

そんなこんなで無事下山、のんびり帰宅☆

夜に相方を送ってガレージに戻り、ギルガメお疲れ!とエンジンを切った後、ふと気が向いてパワーFCのマップをポチポチ・・・


そして一通りいじくって試しにエンジンを掛けてみようとセルを回すと奇跡が起こったのだった・・・


この数ヶ月で一気にエンジンのかかりが悪くなってましたが・・・

とうとう・・・

エンジンかからずにメインヒューズが飛びましたwwwwwww

その原因については次のブログネタとしましょう・・・




不動車の出来上がり☆`;:゛;`(;゜ ;ж;゜; )ブフォォ!!
Posted at 2014/02/11 21:05:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「@明日茶 さん 槍騎兵愛知の方からも転勤でそっち行ってるよーと教えて戴きました!金色マシンが増殖しててちょっと面白いですね~w」
何シテル?   04/16 10:06
しんちゃんと申します! ランサーGSRエボリュ-ション4に乗ってます こつこつ地道にいじってますが、なんせお金がありませんw いつの間にやらGSRなの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/2 >>

      1
2345 67 8
91011 12131415
161718192021 22
23242526 2728 

リンク・クリップ

DIG hall 
カテゴリ:行きつけの喫茶店
2010/08/14 16:41:13
 

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションIV ギルガメッシュ (三菱 ランサーエボリューションIV)
白が電柱ENDを果たしたので店に長年置いてあった箱を買い取り、白から生存部品を全て移植し ...
三菱 ランサーエボリューションIV 妖車w (三菱 ランサーエボリューションIV)
親戚のおじさんから安く譲ってもらった相棒です 何かとおかしい部分があり、自分は「妖車」と ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation