• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あっきー@JH4のブログ一覧

2016年01月10日 イイね!

ことよろデス!

遅くなってしまったので
「あけおめ」は言っていいものか不安だったので
ネットで調べてみたのですが…

小正月(1月15日)までは良いようでしたので


あけましておめでとうございます

今年もよろしくお願いします m(_ _)m



正月休みはどのように過ごされましたでしょうか?

私は、初詣と親戚の集まり、初売りの買い物以外は
「食っちゃ寝」で過ごしておりました(^^;

あ、年末から年始にかけて
ちょっと暖かい時を狙ってワックスを計3回はかけちゃいましたヨw

おかげで、かなりツヤテカになったのでは?
と、自画自賛しておりマスw

後は、車いじりももう始めてマスタ

みんカラを徘徊してて見つけた
「とっておきの嶋電アース」を付けてみたり


ホイールナット&エアバルブを取り替えてみたり


ポジションランプをLED化してみたり



と、地味な部分をコツコツといじっております(^^;

今年の「車いじり」のメインの目標は
「マフラーを取り替える」で行きたいと思ってマス!

でも…
中古を探してるとBP9用のマフラーは、ヤフオクでもあまり出てないし
BP5用も付けれるらしいけど、程度の良いヤツは競争率が高いし
そして、ターボ用をNAに付けるデメリットもあるかも?
という心配もちょっとあるし…

トルネオの時は、無限のマフラー以外は競争率も高くないので
安く程度の良いのが落札出来たんですけどねw


はぁ…

年末ジャンボが当たってたらなぁ…(T-T


ま、今年も地味にコツコツとやっていきたいと思いマス!(^^





Posted at 2016/01/10 21:00:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車の話 | 日記
2015年11月22日 イイね!

オツカレサマ そして、ヨロシク!

昨日ですが
下取りに出すトルネオを車屋に持って行きました

持っていく前に、自分で外せる物を色々外しました。

自分で取り付けたはずなのに
元に戻すのにかなーり苦労したりしましたが
何とか出来ました(^^;



特にハンドルとFスピーカーは難儀しました(^^;
後は、お世話になった感謝を込めて
トルネオを(そこそこ)キレイに洗車してやりました。



約6年半、調子良く走ってくれたトルネオには本当に感謝デス
お疲れ様でした!



で、新愛車を受け取ってきたのですが
納車の時に、ちょっとばかし装備を変更してもらってたんデスヨ

まずは、整備前(ディーラー搬入時)の画像



で、整備(納車)後の画像デス



冬タイヤと、Fアンダースポイラーを付けてもらっただけですが
プチイメチェン出来たような気がして自己満足シテマスw

あ、今回もナンバーは「39-39(ミクミク)」を付けちゃってマス!(^^


届いてから、新愛車を見て気づいたのが

「水垢が超酷い!!」

というものです(><
「うおーたーすぽっと」というやつですか?
ボディや窓に超こびりついてるんデスヨ(><

後は、前の持ち主がワックスとかあまり気にしない人だったんだか
水拭きすると、ボディがガッサガサでした。


洗車好きなオイラには、超我慢出来ない状況だったので
家に持って帰ってきてから、真っ暗になるまで磨いてやりましたYO!!


明日は朝早くから仕事なのですが
もし休みなら、もっと徹底的に磨いてやりたかったなぁ・・・


ま、気長にピカピカに磨いてやろうと思ってマス

新愛車のレガシィ君、今後ともヨロシク!
前のトルネオのように壊れないで調子良く走ってネ(^^




Posted at 2015/11/22 19:31:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車の話 | 日記
2015年11月17日 イイね!

次の愛車のご紹介

今日、車屋の担当の人に

「今週末には納車できるんですよね?」

と、電話でで聞いたら

「いやー、もしかすると来週にずれ込む可能性が・・・」

と、言われてしまいました(・w・;


予定では、土日に仕事のお休みをもらって
土曜中に自分で外せる物(スピーカー等)を外したりして
下取りに出せる状態にする。
日曜の朝一(と言っても、開店がam9:50)に車屋に行って
車屋でトルネオに付いてるコンポ等を外してもらって
昼ぐらいには新愛車を受け取り

家に帰って、タイヤなどを物置に入れたり
色々な小物類を新愛車に取り付けたり・・・

と、計画を立ててたのですが
来週納車になると、計画丸つぶれデス(><
平日なんかに仕事が終わってから納車・・・とかなると
まっ暗いなかでの引取になっちゃいますからねぇ

今週末、受け取れる事を切に願ってマス(-人-


で、まだ新愛車は届いておりませんが
タイトルの通りに発表したいと思いマス!




画像の
レガシィ ツーリングワゴン
でございマス
グレードは 2.5i アーバンセレクション
というやつデス
ホントは、こういう暗い系の色は汚れや傷が目立ちそうなので
洗車好きな自分とすれば苦手なのですが・・・

値段とか走行距離とか
自分の購入条件にピッタリハマった物件でしたので
泣く泣く妥協をしておりマス(^^;


次の車・・・と、考えた時に

「次はワゴンタイプの車が欲しい!」
と考えたんデスヨ。

最終的に候補を三車種に絞ったのですが

まずはレガシイ ツーリングワゴン

そして

画像の ストリーム RST

そして

画像のアテンザ スポーツワゴン
です

ストリームのRSTですが、とにかく中古の弾数が無いんですよね(^^;
走行距離とか予算とかで条件を絞っていくと
候補が見つからなかったんですよぅ

アテンザの方は、弾数はそこそこあったのですが
「トルネオSIRからの乗り換えだと、2Lだと物足りないカナ?」
と思い、2.5を探してみてたら、やはり候補が見つけられなかったんですよね

あと、冬場の通勤とかで
一冬のうちに3~5回ぐらいはハマったり
坂の発進で苦労したりという経験も頭の中に思い浮かんだりして・・・

で、AWDのレガシィとなったわけデス
ホントはGTが良かったんですけどネ(^^;


レギュラーガソリン仕様の2.5i
街乗りでリッター8km(ハイオク)のトルネオより
油代がかなり浮いてくれれば良いな~と、少し期待してたりシマス(^^;



Posted at 2015/11/17 20:05:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車の話 | クルマ
2015年11月14日 イイね!

もうすぐお別れ

もうすぐお別れご、ご無沙汰しておりマス(^^;


前回の更新が正月頃なので
11ヶ月ぶりの書き込みでございマス(^^;;

今年は年始からけっこう忙しい状況でしたが
まずまず元気にやってますヨ


では、ここから本文デス

まずタイトル画像ですが・・・

16万キロのキリ番撮影を、豪快に失敗しました(^^;

いやー、この前日までは
「明日で16万になりそうだからチョコチョコとオドメーターをチェックや!」
と思ってたのですが、寝て起きたらすっかり忘れてマシタ。
メーターの所にメモでも貼っとかないとダメですね(^^;

ちなみに、前回「15万キロ」のネタをブログに書いたのが
丁度1年前ぐらいなんですよね。

1年で1万キロ・・・

自分とすれば、かなーり走行距離が少ない感じデス
ここ最近、近場の仕事場ばっかりに通勤してたのと
忙しくて、あまり長距離ドライブに行けてなかった・・・ってのもありマス。

ま、春先にちょっと余裕があったあたりに
青森県 三沢の航空博物館に行ったり


遠野市宮守町の「道の駅みやもり」にSLの写真を撮りに行ったり


と、ボチボチと中距離ドライブ程度は行ってきてたんデスヨ(^^


で、ここからはタイトルの話題ですが・・・


実は、あと一週間ぐらいで
トルネオから、別の車に乗り換える事になりました


トルネオを買ったのは、2009年の7月頃
買った時点での走行距離は、6万6千キロ
現在の2015年の11月で、走行距離が16万ちょっと

6年と4ヶ月ぐらいで9万4千キロ走行した事になる感じですね

この6年ちょいの間、これといった大きいトラブル、故障も無く
調子良く走り回ってくれたトルネオには物凄く感謝デス!



次の車の納車は、来週末ぐらいかな?

ちなみに、うちのトルネオは平成13年式なのですが
次の車は、それより7年ぐらいは新しい年式の車デス(^^;




Posted at 2015/11/14 17:55:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車の話 | クルマ
2014年11月14日 イイね!

冬支度完了!

本日、仕事が早く終わったので
冬タイヤへの交換作業をしちゃいマシタ



昨日、わが地元の盛岡では平地でも雪が観測されました。
先週末に週間天気予報を見たら
雪マークなんぞ全然無かったので

「タイヤ交換、もう1週のばしても大丈夫だろ♪」

と、余裕をぶっこいてたら、この始末ですよ…
かろうじて、最低気温が+2℃程度だったので
積もったり、凍ったりというのは無かったのですが



明日からも油断の出来ない天気&気温が続きそうだったので
日曜を待たずにやってしまいマシタ。
雪が降らなくて雨だったりしても
次の日の朝の気温がマイナスだったりすると
路面が恐ろしいことになりますからねぇ


あ、今回履いた冬タイヤですが





思い切ってブリザックのレボGZを奮発してしまいマスタ!

さすがに、最新のVRXまでは手が出ませんでした(^^;

BSのスタッドレスは他のメーカーのに比べて値段は高めですが
自分の体感では、性能にかなりの信頼感を持ってるので

「型遅れでもブリジストン」

てな感じで、毎回型遅れのBSスタッドレスを買っておりマスw
昨シーズンまで履いてたレボ2は3シーズン使えたので
GZも3シーズンぐらいは持ってほしいな…




Posted at 2014/11/14 17:47:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車の話 | 日記

プロフィール

「GWにやった事 http://cvw.jp/b/571197/46943582/
何シテル?   05/08 18:50
ナンバーがミクミク(39-39)なHONDA N-WGN custom(L・ターボ Honda SENSING 4WD)に乗っております。 更新頻度は超低...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

Auckly 15W 車載ワイヤレス充電器 車載ホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/04 18:13:09
BLITZ DAMPER ZZ-R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/21 15:46:12
フロントグリル ブラック塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/04 07:28:26

愛車一覧

ホンダ N-WGNカスタム ホンダ N-WGNカスタム
令和3年3月23日に前車のレガシィから乗り換えました。 初の軽自動車なのですが、今どき ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2015年11月21日に、トルネオSiRから乗り換えマシタ。 排気量が2.5Lな事もあ ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
父親に「どうせ免許取立てだとブツけたりするんだから安いの買っとけ」 と言われ買った初代 ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
二台目の愛車。 グレードは「Si」、2年落ちぐらいの中古の物を購入しました。 これに、当 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation