• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あっきー@JH4のブログ一覧

2009年08月31日 イイね!

にゅータイヤ!

にゅータイヤ!本日は、天候不良のために仕事が休みですた。

今日のこの天気で休みなら、
台風が本上陸する明日もカンペキに休みやなぁ・・・

と、ちょっとブルーな気分になってた所に

注文してたタイヤが届いたのですよっ!


あ、内緒にしてたタイヤの銘柄は

『 TOYO DRB 』

というヤツです。
かなり安く出回ってるみたいなのですが、
ネットでの評判はなかなか良いようでしたのでコレに決めました。
サイズは、今まで履いてた「205-45/17」から「215-40/17」へと変更しますた。


午前中にタイヤが届いたので
昼飯食ってソッコーで知り合いの整備工場に持ち込み、
タイヤの組み換えをお願いしてきました。


以前のタイヤの書き込みの時に、真超さんから
 
「ロットが4本とも同じ時期の物なのか
            確かめたほうがいいですよ」


とのアドバイスをいただいたのですが、
ネット通販でロットの指定などはできなかったため
同時期のモノが送られてくる事を祈ることしかできなかったのですが、
ちゃんと4本とも同じロットの物が送られてきました(^^

ロットは「3109」となっており・・・
2009年の7月の末週あたりに生産されたモノのようです。

できたてホヤホヤて感じ?w


組み換えが終わった頃には
いままで曇ってた空模様が本降りの雨にかわり、
雨の中での初インプレとなりました。

今まで使ってた、磨り減ってワイヤーが出る寸前の
「BS・Playz PZ-1」との比較ですが


「ハンドル軽っ!」 
夏タイヤからスタッドレスに履き替えた時の感じに似てましたw
でも、スタッドレスのようなグニュッとした感じはなかったデス。

「走り出しが軽くなったナ~」
これは燃費向上も期待できるカモ?

「段差のあたりがやわらかくなっていい感じ♪」
今まで使ってたのが酷すぎな状態たってのもあるカモ(^^;

「雨の中でも安定感があるナ」
これも、前のがツルツルタイヤでしたからね(^^;

ちょっと気になったのは、ウチに帰る途中の上り坂で、
道路に細かい溝が刻んである所があるのですが
そこで反響音みたいな、嫌な感じの耳障りな音がしたのですよ。
ま、そんな路面はそうそうあるモノでもないから問題無いと思いますが。


走り方面とか騒音方面の細かいインプレは
乾燥路面を走り回った後にご報告したいと思います(^^



Posted at 2009/08/31 17:40:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2009年08月30日 イイね!

なんぴとたりとも

なんぴとたりともこの前の連休には「海」方面に行ってみたので
今回は「山」方面へ行ってみました。

場所は「八幡平アスピーテライン」という所デス。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%85%AB%E5%B9%A1%E5%B9%B3




ここは、夜になると走り屋さんたちが走りまわってるのだか
コーナーの所々にブラックマークが付いてるような
ドライブコースにはなかなか良さげな峠道なのデス。

「今日は普段使わない
  VTEC&マニュアルモードATを使いまくっちゃうぞ!」

と、意気込んで行ってみたのですが・・・

連続するコーナーが急すぎて
ほぼ2速ホールドのみで走るようなトコばかりでした(^^;

低速レンジのコーナーが続く、こういうコースだと
ATの二速でもちょいと高かったり
三速に入れたらいいかどうか、というような微妙なトコも多くて

「こういうとこだとMTがやっぱ楽しくていいなー」 とか
「ATでも多段化してるとまた違うのかなー」 とか
「シフトダウンの時のブリッピング機能がほしいなー」 とか
色々と無いものねだりを考えてしまいました(^^;


でも、久々に高回転まで使って走り回ったので、
ちょっとスッキリする事ができました(^^



あ、
愛車紹介のフォトギャラリーの所に
今回行った八幡平近辺の
景色の良さげな所で撮ったトルネオの画像をのっけてみました。

こういう撮影をやってると
携帯のカメラでない、ちゃんとしたデジカメが欲しくなりまふ・・・

Posted at 2009/08/30 20:09:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2009年08月29日 イイね!

まーいにち まーいにち 僕らは鉄板のぉ~

まーいにち まーいにち 僕らは鉄板のぉ~という事で
今回もタイヤのネタです(^^;


まだ注文してたタイヤが届いてないので
愛車の洗車がてら、真超さんから教わった
「ロット(製造年周数)」というのを
今履いてる古タイヤで勉強してみますた。



4本とも確認してみたら、どれも
「0705」との刻印のタイヤを履いていました。

という事は、2005年の第7週・・・
だいたい、2月の中盤~後半にかけての製造モノって事ですよネ?


このタイヤは、前愛車のラファーガに乗ってた時に新品を購入しますた。
トルネオにコレを履いた時点では、
ほぼ寿命に近いような状態ですた(^^;



前愛車は足回りを交換して、車高が3cm+ぐらい落ちてたと思うのですが
ソレの影響で片減りが酷かったんですよ・・・

ショック&サス交換時、ディーラーの人に
「足回りを交換した時はアライメント調整とかしたほうが良いのですか?」
と聞いたら

「調整しようとしても、ネジの”あそび”程度の部分でしか調整できないから
                        調整にお金かけるのもったいないよ」

と言われました・・・


現愛車のトルネオも
前オーナーがダウンサスを付けてたようですので、片減りの心配があるのですが
納品待ちの新タイヤはソレの対策もしてあるモノのようです。


にゅータイヤ・・・早く届かないかなぁ
Posted at 2009/08/29 18:49:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2009年08月27日 イイね!

タイヤは命を乗せている

タイヤは命を乗せている

まだ銘柄とかはナイショですが
とりあえずタイヤを注文してきちゃいました^^;



予算的にあんまし余裕がなかったので、最初は

「ヤフオクで中古でも探そうかなー」 
「アジアンタイヤ買ってみようかな?」

などと考えてみたりしました。

そのとき、ふと思い出したのが
タイトルの言葉でした。


ここにタイヤの事を書き込んだときに
真超さんやneo-lifeさんからアドバイスをいただいたりして


「どうせ買うなら国産の新品や!」

と、考えをあらためますたw

みんカラやらネットの検索やらで
「安いけど性能もけっこういい」と高評価のタイヤを見つけたので
ソレを買う事にしました。



早ければ、来週頭ぐらいには取り付けできるかもデス
にゅータイヤを履かせましたら、またココでご報告しますねー
Posted at 2009/08/27 21:47:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2009年08月25日 イイね!

オイル交換しますた!

オイル交換しますた!昨日書いてたとおり
仕事帰りにJ’msにてオイル交換をしてきました。

何のオイルを入れようかなーと
商品を陳列してる所を眺めてまわってたのですが、
前の愛車の時に気にいって入れてた
BPの5w-40の安めのヤツが置いてなかったんですよ><

で、今回入れたのが画像の
「カストロール XF-08」
というヤツです。

置いてたのの中では比較的安かったのと、
番数(5w-40)以外はそんなコダワリもなかったので
コレに決めました。


愛車購入時に、買ったお店が、
サービスでオイル交換&エレメント交換をしてくれてたので
約4000㌔ぶりのオイル交換だったのですが

交換した直後のなめらかな回転フィール・・・
何度味わっても気分がいいモノですよねw


次回の交換は距離数が75000㌔になったあたりの予定で、
そんときにエレメントも交換する予定デス。

同じペースで距離数を稼ぐと・・・
約三ヶ月後ぐらいの交換かなぁ(・w・;


あ、帰り際に店員さんに
「タイヤが片減りしてて、もすこしでワイヤーでるかもですよ」
「早めに交換したほうがいいと思いますよ」
と言われました。


そんなの言われなくても知ってるわい!><



はぁ・・・タイヤ、安くていい国産のヤツないかなぁ・・・



Posted at 2009/08/25 20:58:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「GWにやった事 http://cvw.jp/b/571197/46943582/
何シテル?   05/08 18:50
ナンバーがミクミク(39-39)なHONDA N-WGN custom(L・ターボ Honda SENSING 4WD)に乗っております。 更新頻度は超低...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/8 >>

       1
2 34567 8
9101112 13 14 15
16 171819202122
23 24 2526 2728 29
30 31     

リンク・クリップ

Auckly 15W 車載ワイヤレス充電器 車載ホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/04 18:13:09
BLITZ DAMPER ZZ-R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/21 15:46:12
フロントグリル ブラック塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/04 07:28:26

愛車一覧

ホンダ N-WGNカスタム ホンダ N-WGNカスタム
令和3年3月23日に前車のレガシィから乗り換えました。 初の軽自動車なのですが、今どき ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2015年11月21日に、トルネオSiRから乗り換えマシタ。 排気量が2.5Lな事もあ ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
父親に「どうせ免許取立てだとブツけたりするんだから安いの買っとけ」 と言われ買った初代 ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
二台目の愛車。 グレードは「Si」、2年落ちぐらいの中古の物を購入しました。 これに、当 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation