• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あっきー@JH4のブログ一覧

2011年12月31日 イイね!

今年の汚れ 今年のウ・チ・ニ♪

今年の汚れ 今年のウ・チ・ニ♪今日は雪もほとんど降らず
気温もかろうじてプラスになるという
絶好の(?)洗車日和でした

今日は、自宅から延長コードを駐車場まで引っ張って
掃除機を使っての内装の大掃除をしました

室内をくまなく清掃して
ファブリーズを振り撒いて完了デス

その後はちょろっと買い出し

買い出し後は
雪解け水で汚れまくった愛車の洗車デス

少々、水気が凍ったりして
完璧に磨ききった感じにはなりませんでしたが
外装も、満足出来るぐらいには綺麗にする事が出来ました!


今年一年、何のトラブルもなく走りきってくれた愛車に感謝デス

来年中盤には車検があったり
夏タイヤも新調しなきゃなかったり
タイミングベルトも換えなきゃなかったり…

と、来年は色々と愛車への出費がかかりそうな感じですが
それ以外の(事故や違反などでの)出費がかからないよう
気をつけて運転したいと思います


来年は、良い年になってくれる事を切に願ってマス
Posted at 2011/12/31 17:58:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 洗車 | 日記
2011年12月30日 イイね!

視界不良

視界不良画像は、この前近所で見かけたBMWデス

前窓の状況も見たのですが
ワイパーの動く範囲部分しか
雪が払われていませんでした


こんな視界の状況で
安全に車線変更とか出来るとは思えませんよね…


雪を払うブラシとか積んでなかったのかもしれませんが
せめて、真横部分ぐらいは素手ででも払ってから
運転してほしいと思いました


あ、今日は午前中は年末年始用の食料品の買い出し

午後からは自室の押入れの不用品の処分をしました

長いこと放置してて、もうプレイする事の無いと思われる
ドリームキャスト&ソフト
プレステ1&ソフトなどを燃えないゴミ行きにしちゃいました

他にも色々と押入れを整理してたら
懐かしい画像データを発見しました

2002年の7月に、前愛車のラファーガで
ジムカーナに初参戦したときに撮った写真デス

ミスコースしかけて途中で止まったり
サイドターンをしようと思っても、ぜんぜんリアが流れてくれなかったり…と
かなりボロボロな初参戦デシタ(^^;


トルネオでも
機会があったらジムカーナをやってみたいなぁ…
Posted at 2011/12/30 20:40:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年12月29日 イイね!

連休スタート!

連休スタート!昨日で仕事納めとなりまして
本日から連休がスタートとなりました!

5日からの仕事始めの予定ですので
トータルで7連休となります

「7連休」
と聞くと、けっこう長いような気もしますが
過ぎてしまうと、あっと言う間なんですよね…

とりあえず、年末は自宅&愛車の大掃除で大忙しの予定デス


今日は、まずGSに行って給油&機械洗車

12月中は高速道路を使用しての遠距離通勤が多く
融雪剤で愛車が塩まみれな状況になってしまってたので
機械洗車で下回り洗浄をやってもらいました


その後は、行きつけのカー用品店にてオイル&エレメント交換

ホントはその後、家に戻ってから愛車の室内掃除をしたかったのですが
雪がガンガン降ってきたので中止となりますた


明日もなんだか雪降りの予報みたいですので
愛車の中掃除は大晦日になっちゃうかもデス…

ま、自宅&自室の掃除も色々やらなきゃない事は多々あるので
そちらを明日はやろうかな~と思ってマス
Posted at 2011/12/29 20:18:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 愛車整備 | 日記
2011年12月04日 イイね!

同乗のマナー

同乗のマナー昨日は雨降りだったため
さすがに洗車を出来なかったのですが
本日は一応晴れてたので洗車をしました

ただ、風がかなり強くて
洗車中はかな~り寒かったデス(><

そんな寒い中
ホイールのリムのガリ傷部分をタッチペンで塗ってみました

風も強かったのですが、気温も低く
塗った塗料がちゃんと乾いてくれるか心配デス…


ここからがタイトルの話題デス

仕事の都合上、同僚を自分の車に乗せたり
私が同僚の車に載せてもらったり…と言う事がたま~にあります

一昨日の話なのですが、同僚を私の車に乗せての
ちょっとした移動があったのですが
乗り降りする場所がかなりの泥だらけの所だったので
乗せるまえに、リアシートのマットに新聞紙を敷いて
愛車が汚れないようにして乗ってもらいました

今日、洗車をする時に
その同僚が乗ったリアシートまわりを覗いてみたのですが…
敷いていた新聞紙以外の、乗り降りする部分も泥だらけで
しかも、サイドステップのちょうど乗り降りする部分に
けっこう目立つ縦傷が付いていました

まぁ
泥汚れの付いた乗り降りする部分は、拭けば綺麗に落ちましたし
縦傷も思ったよりは浅くて、LOOXを付けて磨いたら
なんとか綺麗な状態に戻す事が出来ました


この、昨日乗せた同僚ですが
会社内でもなかなか評判の悪い人間で
「アイツの事、もう二度と俺の車に乗せたくない!」
と言ってる人もいるくらいなんですよぅ

そういう悪評を聞いていた事もあって
乗せる時に一言注意を呼びかけてたのにコレですよ…


私も、よそさまの車に乗せてもらう事もあると思いますが
このような「車の持ち主に迷惑をかけるような行為」をしない用に
気をつけて同乗させてもらうようにしたいと思いマス


今後、コイツをオイラの愛車に乗せる機会が無い事を祈ります(-人-




Posted at 2011/12/04 20:30:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車の話 | 日記
2011年12月03日 イイね!

タッちゃん! ETCカードが入ってないわヨ

タッちゃん! ETCカードが入ってないわヨタイトルは

日高のり子さん

の声に脳内変換して読んでくださいw


声優、日高のり子さんというと
一般的には「タッチ」の南ちゃんとか
「となりのトトロ」のサツキとかなんだろうけど…


アニオタのオイラとすれば

トップをねらえ!
の、タカヤノリコとか

ふしぎの海のナディア
の、ジャンとかをあげたい所デス


どうして日高のり子さんの話題を出したかというと…

本日取り付けたETC車載器

Panasonic CY-ET909KDZ

の音声案内の声が、日高のり子さんの声なんですヨ

タイトルのようなセリフでなく、普通に
「ETCカードが挿入されていません」
って感じの案内音声デス(^^;


前からETC車載器を取り付けたいナ~とは考えていたのですが
11月末までやってた「東北自動車道の被災者無料化」の時点では
ETCの恩恵が受けれないような状況だったので
取り付けをためらってたんですよぅ

でも、12月からの「東北三県高速無料化」だと
ETCの恩恵をバッチリ受けれるようでしたので、あわてて購入してみました

今回の無料化は、とりあえずは来年3月末までの措置のようですが
それ以降はどうなるのかなぁ…

あと、今回の無料化で
高速&冬道に慣れていない人たちが事故等を起こしまくらなきゃ良いな…
と、思いました
今までの被災者限定の措置の時でも、事故件数が激増したそうですから
冬道を走るような状況になったら、どうなる事やら…

慣れてる人ですら、雪道の高速道は油断ならないですからねぇ


私も、新規導入したETC車載器を活用しながら
油断をしないで高速道路走行をしたいと思いマス

Posted at 2011/12/03 17:16:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車の話 | 日記

プロフィール

「GWにやった事 http://cvw.jp/b/571197/46943582/
何シテル?   05/08 18:50
ナンバーがミクミク(39-39)なHONDA N-WGN custom(L・ターボ Honda SENSING 4WD)に乗っております。 更新頻度は超低...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/12 >>

     12 3
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728 29 30 31

リンク・クリップ

Auckly 15W 車載ワイヤレス充電器 車載ホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/04 18:13:09
BLITZ DAMPER ZZ-R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/21 15:46:12
フロントグリル ブラック塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/04 07:28:26

愛車一覧

ホンダ N-WGNカスタム ホンダ N-WGNカスタム
令和3年3月23日に前車のレガシィから乗り換えました。 初の軽自動車なのですが、今どき ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2015年11月21日に、トルネオSiRから乗り換えマシタ。 排気量が2.5Lな事もあ ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
父親に「どうせ免許取立てだとブツけたりするんだから安いの買っとけ」 と言われ買った初代 ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
二台目の愛車。 グレードは「Si」、2年落ちぐらいの中古の物を購入しました。 これに、当 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation