• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あっきー@JH4のブログ一覧

2019年04月30日 イイね!

平成最後の

平成最後の投稿…

もですが、
2019年最初の投稿だったりシマス(^^;


世の中、連休の真っ最中で
本日は平成最後の日ですが、皆様はいかがお過ごしでしょうか?

ワタクシは10連休を戴く事が出来たのですが
その連休を有意義に過ごすべく奮闘しておりマス!!

…ま、用事(引っ越しの手伝い&通院等)以外は
愛車いじり&ドライブの事なんですけどネ(^^;


ここでチラッと連休前半のご報告をば

連休初日(4/27土曜)は季節外れの雪が降る生憎の天気でしたが
早朝に近場の桜を見に行って来ました。

まずは高松の池の桜




満開を過ぎ、散り始めてる状態でしたが、まずまずの咲き具合デシタ
あと早朝&冷たい雨降りな状況のおかげで
ほぼ貸し切りな状態での撮影が出来ましたww


次に行ったのが岩山公園付近の桜デス

盛岡市内の中心部(市役所)から車で10分ちょいも走れば到着するような
近場の岩山公園ですが、さすが『 山 』なだけあって
下では無かった雪が少々積もっておりましたw



桜の花びらだか雪が木々の葉に積もっているのだか
分かりづらい状況の写真ですが…
ま、こういうのも風情があって面白いのカモ?w


翌日(4/28日曜)は絶好の洗車日和だったので
愛車の洗車、そして冬場のテキトー洗車で付いた細かい洗車キズを取るべく
ポリッシャーを使っての傷消し&磨き。
ボディ周辺にぐるっと貼ってる赤色のモールテープの張替え
(1年で赤色が酷く色褪せるので毎年春貼り替えてマス(^^;)

その後に今回、新たに入手したパーツの取り付けデス!!



リアバンパー下の中心部に地味に付いてる、ディフューザーっぽい小さいデッパリ
コレを今回取り付けてミマシタ(^^
リアの空気の流れをどうの…と言うよりは、
ソコの部分あたりが寂しかったので飾りで付けてみたような感じデス(^^;

その後にワックスがけをして終了デス
久々にピッカピカになって出来栄えは超満足だったのですが
トータルの作業時間は約6時間半…

かなり疲れマシタ(^^;


その翌日(4/29月曜)は長距離ドライブに行ってキマシタ!!

ルート的には大体こんな感じデス



自宅から下道を使って陸前高田へ
そこから極力国道45号線を使って沿岸沿いを南下
そして目的地の松島へ

道の駅とか、石ノ森章太郎記念館とか寄りながら行ったので
松島に到着したのは午後1時過ぎだったのですが…

あまりの混雑具合に、ただ通り過ぎて景色を見ただけで終了デシタ(><
松島あたりなら連休もそんな混んでないだろうと油断シテマシタ…

なので、写真もあまり撮ってきませんデシタ(--;



その後は高速をガンガン使って岐路につきました。
移動距離的には約500kmぐらいだったと思いマス。
ほぼ「単なるドライブ」な感じでしたが
松島には小学校の修学旅行で行ったきりなので、宮城県内は
ほぼ知らない道を走る感じの探検的なドライブだったので楽しかったデス(^^


連休の中盤はこちらは天気が悪そうですので
用事で出かける以外は家で引き籠る事になりそうデス…

で、後半は天気も良さそうですので
用事の合間を見計らって、どこか近場の桜散策でも行ってこようかと思ってマス!






Posted at 2019/04/30 19:45:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2018年12月02日 イイね!

タイベル交換終了したケド・・・

タイトルの通りですが
昨日、愛車のタイミングベルトの交換が終了シマシタ


一昨日(11/30)夕方に愛車をディーラーに預けて
昨日(12/1)夕方に引き取ってキマシタ

預けてた間にディーラーからお借りしてた代車が



この現行型のインプレッサです。

ちなみに
いつもディーラーに整備に出してる時の代車は軽自動車ばかりだったので
初の普通車の代車デス!w

いやー
流石、アイサイト搭載のおニューなスバル車
ハンドルとかボタンありまくりでワケわかりませんデシタ(^^;
でも剛性感とか、10年以上前のワタクシの車とは違う
カッチリとした感じが伝わってきましたヨ。


で、昨日の引き取りの時の話なのですが・・・


今回のタイベル交換は、最低限での整備内容
(タイベル関係の物だけ交換)でお願いしたのですが

「10万キロも走ってれば、おそらく無交換であるプラグぐらいは交換しといた方が」

と考え、スパークプラグの交換はついでにお願いしました。
見積もりを見ると、ディーラーでのプラグ4本の部品代の値段が
ソコソコな値段になっており
それを自分で通販で購入すると、ディーラーで調達したプラグより
性能良さげな物が安く揃えられそうでしたので、担当の方に

『プラグは持ち込みしますので、ソレの取り付けをお願いします』

と、前もって連絡し、その内容で見積もりもあらたに出してもらいました。


で、愛車を預けた時も
いつもの担当の方が忙しくて来られなかったのですが
代わりの事務の女性の方にも

『持ち込みのプラグは助手席に置いておきましたので

と、ちゃんと伝えたのですが・・・



出来上がっての引き取りの時に見せられた納品請求書には

『スパークプラグ 部品代 6480円』

の文字が・・・



そうです

助手席にドーン!とプラグ4本置いてるにもかかわらず
ディーラーで用意したプラグを付けちゃってくれてたようなのデスヨ!!!


夕方、けっこう遅い時間に引き取りに行き
その後も用事があったのに、そこで数十分取り付け待ちデスヨ・・・


単純な連絡ミスなのかもしれませんが
かなーり頭にきたり、かなーりガッカリした愛車引き取りデシタ



ちなみに
今回自前で用意したプラグは



『DENSO イリジウムタフ』

というヤツで、通販で4112円(送料無料)デシタ

愛車を引き取って発進すると
「あれ、前より出足がちょっと良くね??」
と感じマシタ。

これでて燃費も少し良くなってたら良いナー



Posted at 2018/12/02 20:19:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 愛車整備 | 日記
2018年11月12日 イイね!

冬準備(第一弾)完了!

本日、冬タイヤへの交換作業が終了シマシタ!!





午前中は用事があり出かけてたのですが
昼には家に戻り、昼食を食べてチョット昼寝を・・・


午後3時ぐらいから天気予報に雨マークが付いていたのですが
午前中の青空とかを見てて

「今日の日中は雨降らんやろ♪」

と、油断をしてたら・・・


タイヤの二本目に手をかけたあたりには雨が降り始め
三本目あたりには、けっこう強い雨が(T-T


途中で止めるわけにもいかず
ずぶ濡れになりながら交換作業を終わらせマシタ

天気予報を信じて
昼寝なんぞせず、サッサと交換しとけば濡れずに済んだと思いマス(^^;


今回出来なかった、外したタイヤ洗いは
次のお休みの日にでもやろうカナ・・・




Posted at 2018/11/12 18:04:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車の話 | クルマ
2018年11月06日 イイね!

うれしくないケド『10万km』デス

本日、我が愛車が走行距離

100000km

を突破してしまいマシタ!



タイトルにも書きましたが
距離数が伸びるのは別に嬉しくないんですけどネ(^^;

購入時に4万kmちょいだった愛車が
もうすぐ購入三年目に突入・・・の手前での10万km突破
約、年2万kmペースで走行距離を稼いでる感じデスネ

その走行距離の大半は通勤での物ですが
仕事の合間を縫ってのドライブなんかの影響もあるかもデス(^^;


7月に宮古に「護衛艦とね、うみぎり」を撮りい行ったり






8月の連休には山形の鳥海山へ行ったり



と、暇を見つけては出かけておりマスw

ここ最近は、前まで(二年近く)通ってた往復75km程度の仕事場から
往復38km程度の仕事場がメインになってきたので
走行距離の増え方も幾分落ち着くのかなぁ・・・と、淡い期待を描いてマス(^^;


後は、愛車が今後も壊れず
調子よく走ってくれる事を願ってマス!!







@追伸

この前の日曜に
ディーラーに行って『タイミングベルト』の交換の見積もりを見てキマシタ

とりあえずベルトと
ソレをやったらついでにやっといた方が良いと言われた物全部込みでの見積もりは・・・


約15万円デシタ(><;;


全部はやらないと思うのですが
かなり頭が痛いデス・・・







Posted at 2018/11/06 17:00:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車の話 | クルマ
2018年05月06日 イイね!

GW最終日までの色々

お正月更新以来のご無沙汰デス(^^;

皆様はガンダムウイング…

じゃない、ゴールデンウィークはどの様に過ごされましたでしょうか?

あ、ガンダムと言えば
昨晩にBSでやってたガンダムのランキング番組を見過ごしちゃいマシタ(><

後から結果だけをずらっとWebで確認したのですが
「ガンダムソングス」ランキングでワタクシが一押しの0083の後期OP
「MEN OF DESTINY」
が33位ってのは納得できませぬ・・・


あ、話をGWの話に戻しますが
ワタクシは引っ越しの手伝いやら、私用などで中々忙しい連休デシタ(^^;
そんな中、一日だけ青森方面へドライブに行ってキマシタ

ルート的にはこんな感じデス


自宅から下道で「八甲田ロープウエー」を目標にスタート

途中、冬場は積雪5mを超えるという「酸ヶ湯温泉」で記念撮影をしたり


そして、雪解け水で「せっかく洗車してピカピカな愛車がぁぁぁぁぁあ(T-T)」と
泣きながら八甲田ロープウエーに到着


この日はちょっと風が強く「展望デッキ」が立ち入り禁止になってたり
雲は無かったのですが、大気にモヤがかかったような状況で
折角ロープウエーで登ったのにイマイチな展望デシタ(--;


後は、帰り道に十和田湖に寄って記念撮影をしたり


後は「昼食はどこで食べていこうかなー?」
と帰り道で色々通りがかりの道の駅やら食堂などを見ながら…

結局、高速道路の「岩手山SA」で遅い昼食を食べて帰ってキマシタ(^^;


結構な距離数を走って、ちょっと疲れてしまいましたが
十和田市から奥入瀬渓流を通って酸ヶ湯温泉までのコースは
中々の絶景ルートでしたので、また違う季節にチャレンジしてみたいかなー
と、思っておりマス(^^


あ、ついでに前回更新(1月5日)から今回更新までにも色々あったので
ついでに書き込んでおきマス~


前回更新時にPC自作の事を書いてましたが
ちょっと気になって手を出したゲーム
「Forza Motorsport 6:apex」
のせいで、CPUとグラボを取り換えるハメになりマシタ(^^;

「6」は少々ラグりながらも画質設定を落とせばなんとかなりましたが
「7」の体験版をやったら、かなーりガクガクで超ガッカリしまして…

CPUを「Core i3-7100」から「Core i7-7700K 」へ
GPUを「GEFORCE GT 1030 2G」から「GTX 1060 6G」へ

色々やったら見た目も気になり
光物や、オマケの飾り物(フィギュア)も色々変更してミマシタ(^^;


色々やって見た目やゲーム性能は満足する物になりましたが
フトコロは超さみしくなってしまいマシタ・・・


次は愛車の話題なのですが…

ついに、リップスポイラーが再起不能なぐらいに壊れてしまいマシタ(><


今回の冬はこちらも雪が多く
雪山をかき分けて走らなきゃならないような状況があり
そのたびにリップスポイラーをぶつけたりしてたのですが
ヒビが入ったりしながらもなんとか原型を留めておりました。

「春になったら補修や色塗りをしてやろう!」と思ってた4月上旬…

最後の大雪の日、除雪車も出動が遅れたせいで
雪をかき分け仕事場に到着したら…





画像のように、一部分が欠けて無くなっておりマシタ(><


今回での教訓

「冬場はリップスポイラーは外すべき!!」

デス(^^;


あ、ちなみに現在は別のリップスポイラーを貼り付けておりマス
なんか、付いてるのに慣れちゃうと、無いとなんか物足りないんですヨネw







Posted at 2018/05/06 20:43:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「GWにやった事 http://cvw.jp/b/571197/46943582/
何シテル?   05/08 18:50
ナンバーがミクミク(39-39)なHONDA N-WGN custom(L・ターボ Honda SENSING 4WD)に乗っております。 更新頻度は超低...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Auckly 15W 車載ワイヤレス充電器 車載ホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/04 18:13:09
BLITZ DAMPER ZZ-R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/21 15:46:12
フロントグリル ブラック塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/04 07:28:26

愛車一覧

ホンダ N-WGNカスタム ホンダ N-WGNカスタム
令和3年3月23日に前車のレガシィから乗り換えました。 初の軽自動車なのですが、今どき ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2015年11月21日に、トルネオSiRから乗り換えマシタ。 排気量が2.5Lな事もあ ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
父親に「どうせ免許取立てだとブツけたりするんだから安いの買っとけ」 と言われ買った初代 ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
二台目の愛車。 グレードは「Si」、2年落ちぐらいの中古の物を購入しました。 これに、当 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation