• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あっきー@JH4のブログ一覧

2016年08月11日 イイね!

見知らぬ傷跡。

今日から連休スタートなのですが…

早朝から気分を悪くする出来事がありました


休みの日の早朝の恒例行事(?)
愛車の洗車をしておりました

水をかけて洗い終わった後
ボディに付いてる水分を拭いている時に気が付きました


助手席側のボディにながああああああああああいキズが付いている事を

8月7日(日曜)の早朝に洗車し
その日の夕方にホコリ落としのモップかけをた時点では無かったキズなので
その日の夜~本日早朝までに付いたキズだと思います

キズ自体は浅く、写真に撮っても確認出来なかったので
説明用の図を載せてみますた




写真の黄色い線部分が、そのキズが付いてる部分です

運転中に助手席側を擦った覚えも無いので
何処かで誰かに付けられた物だと思いマス…

とりあえず、目の細かいコンパウンドで磨いてみましたが
目立たなくはなりましたが、完全に消えるまでにはいたりませんでした


どういう気持で、人が大事にしている車にキズを付けるんでしょうね…
自分が同じ事をやられたら、どういう気分になるかとか考えないんですかね…

こういった最低な人には、後で天罰が下ってくれれば良いなー、と思いマス


ちなみに連休初日の今日は
親戚を乗せての用足しと、愛車のオイル(&エレメント)交換に行ってきますた

明日、明後日も用事で出かけたりと、なかなか忙しい連休の予定ですが
必ず暇を見つけて長距離ドライブに行ってきたいと思ってマス!

今の所のドライブ案は
しばらく行ってない秋田方面へ行ってみようかなー、などと考えてマス



Posted at 2016/08/11 17:34:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車の話 | 日記
2016年08月07日 イイね!

キリ番ゲットだぜっ!!

タイトルは今話題のポケモン風にしてみマシタ

ちなみに、その「GO」の方は、LV4まで上げた所で放置デス(^^;


で、タイトルの話題ですが
本日、買い物に行って家に帰り着いた所で
走行距離のキリ番 50000km を写真に収めることに成功シマシタ!



自宅の駐車場に駐車した所で写真を撮ることが出来たというのは
今までのキリ番撮影の歴史の中で初めての事だと思いますw

ま・・・
多少は遠回りをしながら調整しての成果なんですけどネ(^^;

ちなみに、購入時の走行距離は41000km程度だったと思いますので
約9ヶ月で9千キロ…月千キロペースで走行してる感じですかね~

あまり走行距離が伸びるのは嬉しくない事なのですが
そういうのは気にせず、どんどんドライブに行きたいなーと思ってマス(^^


あとは、最近の近況などをちょろっと

例のリコールの件でディーラーに行ったり


サマージャンボを買ってみたり


クソ暑い中での洗車は嫌なので、ここ最近は早朝洗車が日課だったり



てな感じで過ごしておりマス(^^;

早く涼しくなってくれれば良いなぁ…

Posted at 2016/08/07 18:11:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車の話 | クルマ
2016年06月03日 イイね!

当たれば人生(ry

このタイトルを付けるのは何回目だったかなぁ…

今回も、懲りずに宝くじを買ってきちゃいマスタ(^^;



今回の宝くじの売上金は
熊本地震の被災地支援へも役立たれるという事なので
微力ながら、私も支援出来たのかなぁ…と


「当たったら、何を買っちゃおうかなー?」
と、毎回考えてるのですが
実用的な車を買ったばっかりなので

「非実用的なスポーツカーでもセカンドカーに買っちゃおうカナ?」

なんて考えてみちゃったりw
ハイブリットでは無い旧NSXでも買っちゃおうカナ?w


後は、長期休暇を取って
豪華客船でのロングクルーズにでも行ってみちゃおうカナ!wwww





Posted at 2016/06/03 20:04:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 宝くじ | 日記
2016年05月11日 イイね!

祝・合格!

仕事の内容については触れないのですが…


本日、連休前に受けた仕事の資格試験の
合格連絡がキマシタ!!(^^


いやー
正直、実技試験の方でかなりミスったので
落ちる確率の方が高いかなぁ…と、少々諦めムードだったのですが
受かって本当に良かったデス!

研修にトータルで7日間行ったりしたのですが
もうソレをしなくても良くなったのが本当に嬉しいデス!!w


あと、これで資格を持ってる人に偉そうにされる事もないかな…
って所もちょっとだけ嬉しいデス(^^;


これでお給料もちょっと上がると思うので
自分へのご褒美に、マフラーでも・・・

と、ちょっと考えたりもしたのですが

車の税金4万5千円を払った後の通帳の残高を見たら
その気がしぼんでしまいマシタ(・w・;

突発的にカメラを買ったりしたので
かなーり財政がピンチな感じデス(><


頑張って稼いで、懐がすこし暖かくなってきたら考えようかと思いマス(^^;








Posted at 2016/05/11 19:53:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年05月08日 イイね!

衝動買い!

えー
タイトルの話題の前に、数日前のドライブの話デス


3日前の5月5日
久々に合う友人たちと、沿岸方面までドライブに行ってきました



久々に見る、陸前高田市の奇跡の一本松…

復興工事の為に設置されていた
砕石運搬用の巨大なベルトコンベアはきれいに撤去されていましたが
まだまだ工事をしなきゃならない状況には変わりありませんでした。


一本松を見にいった後、近くの山の展望台に行ってみたのですが
そこで、友人が偶然(?)持ってた私が超興味を持っているカメラ

Panasonic LUMIX FZ1000

を借りて、写真を撮ってミマシタ



画像を縮小、圧縮してるので伝わらないかと思いますが
私の持ってるFUJIのFinePix S1より、かなーり綺麗に撮れたんデスヨ!

実は、前々からS1の写真の出来栄えには不満があったんですよぅ
ちょっとでも暗くなってくるとノイズが出まくったりして
かえってスマホ(iPhone6s)で撮ったほうが綺麗に写せたりした事も

ま、自分の腕が悪くて、
色々と調整が出来ないせい…ってのも多大にあると思いますが(・w・;


そんなこんなで
カメラへの物欲がMAXに達してしまった本日…



思い切って買ってきてしまいマシタ(^^;

元々持ってたS1を下取りに出して、新品を購入しようと思ってカメラ屋へ行ったら
運悪く在庫切れだったのですが…
運良く、この機種の中古があったのでソレを買ってキマシタ(^^


説明書を見ながら、色々いじってみてるのですが
前の機種より色々と調整しやすそうな感じなので
勉強しながら、気に入った写真を撮れるよう精進したいと思いマス!(^^





Posted at 2016/05/08 21:11:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | カメラの話 | 日記

プロフィール

「GWにやった事 http://cvw.jp/b/571197/46943582/
何シテル?   05/08 18:50
ナンバーがミクミク(39-39)なHONDA N-WGN custom(L・ターボ Honda SENSING 4WD)に乗っております。 更新頻度は超低...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

Auckly 15W 車載ワイヤレス充電器 車載ホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/04 18:13:09
BLITZ DAMPER ZZ-R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/21 15:46:12
フロントグリル ブラック塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/04 07:28:26

愛車一覧

ホンダ N-WGNカスタム ホンダ N-WGNカスタム
令和3年3月23日に前車のレガシィから乗り換えました。 初の軽自動車なのですが、今どき ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2015年11月21日に、トルネオSiRから乗り換えマシタ。 排気量が2.5Lな事もあ ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
父親に「どうせ免許取立てだとブツけたりするんだから安いの買っとけ」 と言われ買った初代 ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
二台目の愛車。 グレードは「Si」、2年落ちぐらいの中古の物を購入しました。 これに、当 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation