• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

うめ2のブログ一覧

2009年09月25日 イイね!

モス+おっさん??

モス+おっさん??先日モスに行ったら、写真のモッさんという新キャラに会いました。これを読み「アラフォーだって」と笑ったら、相方から「モスと同い年じゃない?」言われ、がびーん。急激にモッさんに対し親近感を覚えました。モッさん、よろしく。
Posted at 2009/09/25 19:53:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2009年09月21日 イイね!

プチオフ?

プチオフ?今日近所のホームセンターへ買い物に行って駐車場に止めようとしたら、おやおやディープカシス君たちがプチオフ中?ではないですか!当然間に割り込んで仲間に入れてもらいました。
Bが私のセレナです。お隣さん(A)も後期型なので見た目が全く一緒でした。なんだか嬉しくなっちゃって思わずケータイでパチリ。やっぱりセレナ多いですねえ。
Posted at 2009/09/21 21:11:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | セレナ | 日記
2009年09月12日 イイね!

初めてのオフ会

今日はロイヤルエンジンさん主催の「ライオンウッズさん歓迎オフ会」にお邪魔させてもらいました。初めてのオフ会で緊張しまくり&みなさんの個性的なセレナを目の前に内心興奮しまくりでした。ひたすらじろじろ見まくっていた不審な奴になっていたと思います。関係者の方々すみませんでした。
緊張&興奮のあまり写真を撮るのを忘れてしまいちょっと後悔していますが、脳裏にはしっかり焼き付けたつもりですので、今後の参考にさせていただきたいと思います。

せっかく声をかけていただいたのに、お名前を控えるのを忘れてしまいあまり記憶が定かではありませんが(すみませんm(_ _)m)、気を使って声掛けてくださったみなさまありがとうございました。また、よろしくお願いします。

今日のネタは、ライオンウッズさん歓迎プチオフレポ!奇跡が起きた!(>_<)について書いています。
Posted at 2009/09/12 21:55:15 | コメント(6) | トラックバック(1) | セレナ | 日記
2009年09月08日 イイね!

解決しました![オートスライドドアが開かない...]

やっぱり気になるので、スイッチをもう1回ばらしてみました。よく見る...よく見る...よく見る...、あれれ?肝心なアレが!...
と、言うことで、単なるケアレスミスだったことが判明。再度組み直したところ無事にスライドドアが開きました。お騒がせしました。ふぅ焦った(^^;
Posted at 2009/09/08 20:18:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | セレナ | 日記
2009年09月08日 イイね!

オートスライドドアが開かない...

ちょっと時間があったので、オートスライドドアON/OFFスイッチとイオンモードのLEDを交換しました。LEDの交換は何事もなく粛々と進んだのですが、いざセレナに取り付けたら、オートスライドドアがうんともすんとも言わなくなってしまいました。あら困ったリセットしなきゃと思い、手動で開閉したのですが、相変わらずスイッチは黙ったまま。なんかやっちゃったかな...。とりあえず日没サスペンデッドなので、また明日ゆっくり検証しようと思います。どなたか心当たりがあればアドバイスくださ~い。

追記:無事解決しました。お騒がせしました。詳細は後日整備手帳にまとめます(^^;
Posted at 2009/09/08 18:41:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | セレナ | 日記

プロフィール

3代にわたって乗り続けたセレナにお別れし、E13ノートを迎えました。10年ぶりにみんカラ更新します(^^)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/9 >>

  12345
67 891011 12
13141516171819
20 21222324 2526
27282930   

愛車一覧

日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
二十数年ぶりにセレナじゃない車に変えました
日産 セレナ 日産 セレナ
初めて白じゃないセレナを買いました。 基本ノーマルで乗るけど、内装(電飾)はちょっといじ ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation