• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Leiのブログ一覧

2009年09月18日 イイね!

ガイシホール→栄→ガイシホール

ガイシホール→栄→ガイシホール本日ブラックアイドピーズとやらのライブに行って参ります。相棒がチケットを手配して半ば強制参加(笑)

ライブだけならまだしも栄の買い物まで付き合う事に(;.;)
私は人混みがかなり身に応えるのですが、本人はウキウキのようです。

まず最初にガイシホールに付き車を停めて、バスに揺られ栄へ。(ドナドナドナドナド~ナ~泣)案の定ものすごい人混みです
Posted at 2009/09/18 15:50:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | モブログ
2009年09月15日 イイね!

妥協の末のマフラー交換

妥協の末のマフラー交換 本日マフラー交換完了しました。

結論から言いますとサクラム教には入信できませんでした(T_T)
やはり金銭的に無理……ではないのですが先々の事を見据えると算出しかねます(^-^;)

期待させて申し訳ごさいませんm(_ _)m


交換した事には間違いはありませんので後日パーツレビューに乗せます。

ここ二週間前ぐらいからgooパーツにて1つ気になる物件がありまして、本日現物調査のつもりがお買い上げになってしまいました(笑)
物はパワーエンタープライズの四本出し(*^ー^)ノ

場所はアッ○ガレージ中○店で現物が思った以上にキレイで、何よりも仕事が終わってないにもかかわらず退社させてくれた職場の方々に、何も買わずして帰るのも申し訳なくて(..;)

取り付け自体は30分ほどで完了しまして、早速インプレ開始!!
アイドリング自体の音はいつもと同じ。名古屋高速経由で帰りましたが2000回転から音に変化が!!
音が少し野太くなりレーシーに(^0^)
そして4000回転からは高音と絡み合い、『コォーン+ブォーン』となり、5000回転からは『コォーン』となります♪非常に言い表し難いのですがそんな感じですw

マセラティやフェラーリみたいなサウンドからはかけ離れましたが値段の割にいい仕事してます☆

ただし純正マフラーがZに乗らなかった為明後日取り行かねば(^_^;)久しぶりにウィッシュが活躍しそうです。
Posted at 2009/09/15 21:18:02 | コメント(7) | トラックバック(0) | クルマ
2009年09月12日 イイね!

マセラティとの遭遇

マセラティとの遭遇昨日のお話になりますがSA浜松に行ってきました。

目的はサクラム管……
半分買う気でいましたが今回の旅のお供(?)に相方という見えないリミッター付きです。そもそも値段が値段なので却下される事間違いない……(なかなか手ごわい)
デモカーでサクラムを体感出来たら&Zパーツがあればなぁと思い旅立ちました。

SA浜松に着くとピットにデモカー発見!!
早速店内に入りZコーナーへ。
う~ん、これがサクラム管かぁ………がしかし近くに店員の方が見当たらず、見えないリミッターの重圧に耐えきれず退却……(笑)
結局デモカーに触れる事無く帰ってきました(´Д`)=з

そして帰り道、東名高速下り・音羽蒲郡インター付近でトラック同士の追い越しに巻き込まれ、追い越し車線でトラックの後ろをノロノロ……

するといつの間にかバックミラーに黒い車が!
最近貼ったメッシュフィルムのおかげで車種識別不可(^^;)



ベンツか?BMWか?



トラックが走行車線に戻ったので3速へシフトダウン後、一時的に突き放しましたがハイペースでついて来ます。
このペースだと相方が目覚め(寝てました)逆鱗に触れかねないので走行車線に復帰。
そこでようやく車種が認識出来ました。


……マセラティ・グランツーリスモ……

とりあえずついて行きます(笑)
東名下りのこの付近はトラックが多く、何度とかブロックされました。ブリッピングのたびにマセラティが唸ります。


『クォーン……クォーン……』


素晴らしいサウンドを聞かしてもらいました☆
マセラティはフェラーリと盃を交わし高周波サウンドを手に入れていたのです。
結局マセラティのハイペースに疲れサヨナラしました。

デモカーには触れられなかったんですが、余計サクラム管が欲しくなった旅になりました(^^;)
Posted at 2009/09/12 01:19:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2009年09月06日 イイね!

過去の試乗記①

話はちょうど一年前の事です。

実はこの頃から増車計画は始まってました。
候補としてはレクサスIS・トヨタ・クラウンアスリートでした。この二台フォルム、スペックに申し分ないです。この当時フェアレディZは候補にすらエントリーされてません(笑)仕事柄T社の看板を背負わなきゃならんからです。




じゃあ今何故…………………
回りの後押し(バックアップ)とメーカーというカテゴリーの枠を越えて、本当に欲しいクルマを見出した結果が今に繋がります。会社にはウィッシュで交通費を申請してますのでZは非公式な存在なのです。







んで!!この候補を絞るに当たって、お店の対応で決めようと思いました。
ただネックなのが仕事の取引でレクサス店とトヨタ店の付き合いがあります。裏を返せばやつらの根底が暴けます(笑)
現に私の会社の子がアスリートを買ったのですが取引があるせいか、トヨタ店の対応はいい加減で見てるこっちが腹立ってきます商談時には上手いこと言っといてアフターサービスと言ったら…お金を払ってるんで最低限のマナー守って欲しいものです………この時点でアスリート脱落。ヾ ^_^ バイバーイ!!




お次はレクサス……




まずは試乗から入ろう………

話も長いのでその②へ続きます。
Posted at 2009/09/06 21:52:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2009年09月05日 イイね!

Zの性能テストin下呂

Zの性能テストin下呂本日会社の友人と下呂へ温泉旅行へ行って来ました。

目的はお互い、酒を酌み交わしながら私生活や仕事のグチや車談義です。昨晩は久しぶりに泥酔しましたが、かなりストレス発散ができいい思い出になりました(^O^)

行き帰りの高速でZのテストをしたので(と言っても大した事はありませんが(^^;)

まず平均燃費はリッター12.3㎞をマーク。まずまずの結果ですな♪普段通勤だと二桁にはまず行きません(..;)

次に足廻りですが、前回のブログでは散々言いたい放題でしたが……
結果としては素晴らしいです☆
レーンチェンジでの追従性、高速域で橋の継ぎ目でのダンピング……こちらの呼び掛けに対して、ナチュラルにクリアしていきます。
私のいるべき場所はここにあり、と言わんばかりに性能を十二分に発揮しました♪街乗りでの足廻りの硬さに、ようやく納得出来ました。

しかし相変わらずロードノイズに関してはヒドいものでして……┐(´ー`)┌
ポテンザのグリップと引き換えに静寂を手に入れるか検討しております!(マタカ(^^;))

候補としてミシュラン・プレセダ、ダンロップ・LM………
葛藤はしばらく続きそうです(笑)
Posted at 2009/09/05 00:01:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「Long time no see.」
何シテル?   02/02 05:09
日頃の事や改造・整備等を綴って行こうと思います。 国内外問わずスポーツカーが大好きです★ デジイチと画像加工で自分なりの表現をして行こうと思いま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

新型プリウス 4WD もちろん 車高調 『 Best☆i 』 ラインナップですよ!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/06 21:03:15
暮れのご挨拶と、そして・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/26 23:06:24
寒くて30枚しか撮っていなかった件。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/02 04:41:31

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
.
トヨタ ファンカーゴ トヨタ ファンカーゴ
人生初のマイカー 事故したり煽って喧嘩になったり…今じゃ良き思い出です(笑) 二 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
見た目はGTIやR32に比べだいぶ大人しいですが、シングルターボ・シングルチャージャーの ...
日産 フェアレディZ my fairlady (日産 フェアレディZ)
神話は… 語り継がれる… 永 ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation