• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nao-ek9のブログ一覧

2013年03月29日 イイね!

入院2週間の大手術・・・・です

入院2週間の大手術・・・・です皆様こんにちは♪

仕事で必要なメールを待ってる間にブログを書く事を思いつきましたwww



タイトルは決して釣るためのものではありません(;´Д`) 

おいらは年末に3泊入院で膝の手術を受けましたが、今回は愛車の大手術です。
約8年足らずの間お世話になったB16Bを下ろすことになりました。

テンパチ仕様へと思われるのが普通でしょうが、思いの外B16Bが気に入っているおいらは、わざわざ換装するのにまたもやB16Bですwww これで3基めです(;´Д`)

理由はショートストロークエンジンが好きだからwww

いや好きというよりむしろ、トラブルが少ないからといったほうが正解でしょうか^^;
テンパチにしたほうが、確実にタイムも上がると思いますし・・・排気量を言い訳に出来ない仕様なので、自分の用途には向いてるかもしれませんがwww

ぶんぶん号は内装もついてるし、普段はリアシートも付いてます。目立った軽量化もボンネット、社外エアロ、キャリパー、ホイールくらいですしエアコンもナビも付いてます。

快適装備は全部とっぱらって、フルラジ入れてロールケージ組んで・・・てのも悪くはないですが、そのほうが言い訳もできなくなるとも思いますし^^;

でも、好きな愛車で快適に街中でもドライブできる。長距離ドライブもこなせるということを、まだどうしても手放せません。


全部やるとしたら、ナンバー切るときがきたらでしょうね^^;


んで今回は、ちょっとスペシャルなB16Bなります。トップは今積んでる匙さんとこのB16Bです。

このエンジンは2005年にEP3への乗り換えと悩んだ末に選んだエンジンです。きっちり組まれているので、サーキットでは異常に油温上がりますが(;´Д`) とにかくここまでノントラブルで走ってくれましたので、感謝しています。オイル消費も本当に少なく(これは16Bだからかもしれませんが)、パワーとしても自分の腕には見合っていると今でも思います。フルバランスエンジンの素晴らしさを教えてもらいました。

まだ圧縮も生きているので、下ろすのももったいないというのが本音ですが・・・この先あとどのくらいEK9にナンバーを着けて走っていられるかを考えると・・・

この愛車でサーキット走ってる間に、もう一段上の喜びも味わいたい。

もちろん、次期エンジンのありがたいお話をいただかなかったら、実現しなかった今回のステップアップですので、ショップさんにも感謝ですね♪

で、エンジン降ろすとなれば、同時にあれやこれやとやりたくなる(正しくはついでにやったほうがコストが抑えられる)ことが頭に浮かびます。

んで、OS5速クロス+純正4.4ファイナルという現在のミッションですが、、、思ったほど上のギア比が落ちなかったので、今回4.533ファイナル入れます。これはごく当たり前に思いつく作業ですが・・・

↓EK9とDC2でチョイスが違います。数値的にはBタイプの4.6辺りを狙いたかったですが、EK9用のAタイプクロスを積んでるので、Bタイプをチョイスするとカウンターシャフトまで必要になります。3速や4速クロスキットの中から、美味しそうなのを選んでみようかとも思いましたが、きりがないのでAタイプファイナルから選ぶことにしました。




そして・・・悲しいことに、ステアリングギアボックスがこのタイミングでガタがきましたので・・・(´;ω;`)
ダメなものは交換するとして、この機にロールセンターアジャスターを導入することにしました。

匙さんとこではゼロバンプステアキットと呼ばれていましたが、匙さんとこでは絶版となってました。ショップから連絡すると・・・『あー・・・そういうものもありましたねぇ・・・・』 と言われたそうですwww

んで今回はロールセンターアジャスターと言われている他社製品を入れます

それがこれ↓



もしかしたらJ'sになるかもしれませんが、どれも同じだと思っていたこのパーツも、メーカーによってアジャスト量が違うようです。

ちなみに、J'sさんとこはアジャスト量20mm→40mmの車高ダウンから必要なパーツという位置づけ。
百式さんとこは、アジャスト量15mm→車高ダウンの基準値は記載なしです。おそらくもうちょっと高い車高でも付けてよいということになるのかな?

さて・・・明日からしばらくのお別れですが、新しい仕様に胸躍る気持ちと、今までお世話になったエンジンとのお別れで、すこしばかりセンチになってしまいます。

車乗り換えるときもそうだもんね^^;

これに踏み切ったからには・・・EK9と一緒に燃え尽きたいと思いますwwww
Posted at 2013/03/29 11:04:30 | コメント(9) | トラックバック(0) | チューニング | 日記
2013年03月22日 イイね!

サーキット走行前後のはなし

サーキット走行前後のはなし皆様こんばんは♪

土曜日にセントラルサーキット走ってきました

平凡なタイムでしたが、いちおー身内最速は確保して面目を保ちました…抜かれるのは時間の問題ですがね…(笑)

その辺のことは、ご一緒した皆様が書いてますのでサボりますwww

実は、走行前日にSタイヤに交換しているとき…

こういうときには、必ずハブのガタつきを確認しています。
まぁ、フロントは交換して間もないので絶対大丈夫なんですが…癖になっています。

ジャッキアップして、仮締めしたとき前後と上下のガタつきを確認しました。

ご存じの方も多いと思いますが、上下はハブを、前後はステアリングギアボックスを疑うのがセオリーです。

んで今回…上下は当然クリア♪前後にカナーリ若干のガタが…(;´д`)

こりゃ…

きっと…


たぶん…



ダメだね…うん(.. )


てことで、走行後約束していた(水)にSHOPへGo!

ハイ

まだ走れる状態ではありますが、ステアリングギアボックス交換ケテーイ(*´∇`*)

まぁ…過酷に使い込んでる車ですからショーがないですな…(._.`)

来週末から、エンジン換装、ファイナル交換、関連マウント交換に加えて、ステアリングギアボックスも交換で2週間の入院です…(._.`)

いっそ…クァンタムでも組んでやろうかと血迷いかけましたが、そこはグッと堪えました!!偉いぞオレ!!(笑)

ハァ~(´。`)・・

どっかにスポンサー居ないかなぁ~www

随時受付ちぅ~~♪


スプーンのB16Bほしい人はメッセージ下さいね

居ないと思うけどwww
Posted at 2013/03/22 19:46:42 | コメント(8) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2013年03月07日 イイね!

ちゃんと車線は守って走行しましょう。。。ね(-"-) 

ちゃんと車線は守って走行しましょう。。。ね(-"-) みなさまこんにちは(。・_・。)ノ

先日・・・名阪国道を走行中のことです

前を走るZ4が、フラフラしてて怖いなーと思ってたら・・・

センターラインを跨いで走行するようになり、近づくと右車線に戻ってくるという暴挙に出始めました(-"-) 

まぁ渋滞してるわけでもないし、ここは危ないから離れていようと思ってアクセルを緩めた瞬間・・・

またセンターラインをまたいで走行し始めたZ4から、大粒の飛び石が・・・・・・・・が・・・が・・・(-"-) 


過去にないくらい、ビシッとヒビが入りました(;゚Д゚)!


あのZ4は・・・今度会ったらただじゃおかんぞ・・・引きずり回してやる・・・・とも思いますが、飛び石なんてのは運が悪いと思うしかないですよね(´;ω;`)

てことで、SAに立ち寄りショップに電話。パーツの手配を先にお願いし、その後保険屋さんへ電話。

まぁ10マソくらいはいくでしょうから、保険使いますよね・・・うん

まえは飛び石なら、1回は等級据え置きで翌年更新できたのですが、極端に顧客に不利な保険の改訂がなされた今・・・等級下がっちゃいます(´;ω;`)でも、保険料10万も上がるはずないですよね?

てことで、今週末EK緊急入院です・・・( ┰_┰) シクシク


前のZ4が普通に車線に収まるように走行してくれてたら・・・・・・


あんなデカイ石は飛んでこなかったでしょう!!! まぁ、車線変更とかで飛んできたなら、しょうがないですが・・・・

こんなのがいるから、外車のオープンになんて乗ってる輩はろくなもんじゃないとか思っちゃうんですよね(-"-) 


みなさんは気を付けてくださいませ♪
Posted at 2013/03/07 12:30:39 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2013年02月23日 イイね!

AB型プチオフでなんとなく発生したサーキットオフ♪の話

AB型プチオフでなんとなく発生したサーキットオフ♪の話皆様こんばんは♪

2013年2回目のブログUPです(;´Д`) 
相変わらずのマイペースでございます

(V)o\o(V)フォフォフォ・・・


先週のプチオフにて、mine君がセントラル未経験ということから・・・
そのうち一緒に走ってみようという何気ない会話が社交辞令になるかもという危機感??www


・・・があったわけではないですが(笑)

いつも参加している走行会の日程を検索してみると・・・来月は予定的に大丈夫そうだと分かり


さりげなく『何シテル』で呟いてみたあと、LINEでかるーい感じで話題にしたら・・・

みん友さん3名が乗り気♪ ヤッタね( ̄∇+ ̄)vキラーン


てことで、来月は4台(もしくは5台www)でセントラル走ります(*´∀`*)


前々回、辛うじて36″台に入ったので・・・今回はタイヤと路面の状況にもよりますが

36″台前半、あわよくば35″台に乗せれたらいいな(* ̄。 ̄*)


前回はウェット~セミウェットだったので、まずはドライでありますように♪

ご参加の皆様!日が近づいたらテルテル坊主をひとり50個作成の上、軒先もしくは
ベランダ、カーテンレールなどに吊り下げてくださいwwww

おいらはウェットでも構いませんが・・・セントラル初チャレンジの方もいますので^^


楽しいイベントが先にあると、日々に張りが出ますね(*^^)v

Posted at 2013/02/23 20:22:31 | コメント(4) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2013年01月27日 イイね!

今年2発目♪ プチプチオフbyミルっち

今年2発目♪ プチプチオフbyミルっちみなさまこんにちは♪


昨夜は、1/12のスポーツカーミーティングのオフに続いて、本年第2段のオフ参加でした♪

ミルっちが声かけてくれて、当初は参加微妙だったのですが、ちょっと遅刻で参加できそうになったので、集合場所の某SABに向かって出発~♪

外環が多少の渋滞をしていたものの、事前に連絡していたとおりの19時くらいに到着できました♪


到着したら・・・mineくんのドア4枚の素敵なタイプRに、主催者のミルっちも乗り込んでおられ・・・

どうやらおいらが3台目♪ 『とりあえず乗りや』と言われwwww 後ろのドアから後部座席へお邪魔しました^^

後ろにもドアがあるFD2って・・・・素敵♥


そこへガチャピン号のイイトモくんも登場! おいらはワイパーブレードとカーシャンプーが欲しかったので、お店へ行くというと、みなさん付き合ってくださいまして・・・おおきに!

買い物していると、お初の素敵なminiに乗るイケメンさんが登場しました♪ 共通の趣味もあり、今後仲良くなれそうなヨカンが・・・(/ー\*) イヤン♪


にっしゃんも来たので、みんなでご飯となりましたが、昨日はすこし胸焼けを起こしていたので、サラダバーがあるところと、少しわがままを申しました・・・○┓ペコ  その結果近くの『でかい少年』というファミレスへ行きましたwww

結局・・・肉も食いましたがね"((・m・`*))"プッ




さて、そのあとはほかの方も書いてらっしゃるとおり、ミルっち念願のボーリングぅ~(^-^)g""へ♪

おいらは膝の手術から完全復活していないので、やじ担当だったはずなのですが、カルメにやれば大丈夫なのと、チーム戦が2対2じゃ盛り上がらないだろうということで、2Gやっつけましたょ♪

さすがに2G目は惨憺たる結果でしたが・・・ ずっとブルーだったイイトモ君も楽しかったようで、それが何よりでしたね (V)o\o(V)フォフォフォ


↓この時点では、イイトモくんまだブルーでしたからwwww




ミルっち♪ 主催おおきに♪www
にっしゃん♪ 派手な登場おおきに♪www
イイトモ君♪ 人生2回目のボーリング♪ おおきにwww
masaさん♪ 途中参加 おおきに♪w
mineくん♪ かっこいいFD2のお尻いっぱい見せてくれておおきに♪www
xXxさん♪ こんどガッツリ絡みましょう^^ 参加おおきに♪ww


・・・馬子一さん・・・ やさぐれさせてごめんちゃいwww


楽しい土曜日の夜でした♪
Posted at 2013/01/27 17:06:35 | コメント(8) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記

プロフィール

「@nao-ek9 さみしいですがねー」
何シテル?   01/08 18:20
 '09Jul/26 に、みんカラ参戦いたしました。どうぞよろしくお願いいた パーツレビューで訪問くださる方の比率が高いです。 愛車紹介を、間違って...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

RaceChip RaceChip ONE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/07 17:26:24
『ジェイソン・ボーン』観てきました。とうとう名前できましたね。話の展開の仕方が大きく変わりましたね・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/10 16:37:24
HONDAのデスビってホントに弱いの? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/17 20:55:31

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
散々悩んで買いました
ホンダ シビックタイプR ぶんぶん号 (ホンダ シビックタイプR)
誤って消してしまったので・・・全部作り直しました(20/mar/'12) よって、パー ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
セカンドカーのFIT GD3を紹介します。 セカンドと言っても、いまはこいつが仕事用( ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation