• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ワルツ691のブログ一覧

2013年03月14日 イイね!

支払い完了

こんばんは。

今日は207CCGTの次のクルマの状況についてお話します。


昨日、車の整備・名義変更が完了したと連絡があったので今日の昼に車両代金を払って来ました。
(車両価格の一割ほどは既に払ってあります。)

今回は中古車でありながらワルツ691史上最高額の買い物だけにかなり緊張しました(汗)


そして納車日ですが、3月17日の日曜日(先勝)になりました。


3月17日といえば、新舞子サンデー(まいこサン)の日と重なっていますが、ショップが名古屋市にあるので朝一でまいこサンに行き、途中早退してお店に向かいます。
先勝の日なので午前中に納車しなくては…(笑)

クルマの詳細はまいこサンでお話しますね。





話しは変わりますが、207CCGTに付いていたスプリントブースターを外しましたので207のオーナーで欲しいという方に安くお譲りします。


ブーストメーターも外したけど既に売約済み。

スプリントブースターはブーストアップの様な圧倒的な変化ではありませんが、確実に反応・レスポンスが良くなります!

詳しくはこちら

基本、オフ会などで会った時にお渡しします。
もちろん取り付け指導込みですよ(笑)

今までに実際にお会いしたことのある方のみでお願いします。
欲しいという方はコメントください、早いもの勝ちですよー!

Posted at 2013/03/14 23:32:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年02月22日 イイね!

お知らせ。

お知らせ。えっと、久しぶりのブログになりますがここで私からお話があります。








207CCGTを購入したのが2008年夏で、あと数ヶ月で2回目の車検が来ます。

思えば趣味性の高いこの車を購入するにあたってかなり悩みましたが、どうしても欲しくて決断しました!

そして、いまここで二回目の大きな決断をします…







……




………




わたしワルツ691はPEUGEOT207を卒業します!!!(´;ω;`)

マジで。

もちろん207CCが嫌いになったわけでも飽きたわけでもありません。
こんなにスタイルが良くって、元気に走って、オープンで、おしゃれな車はなかなか飽きるわけがない!

ただ、クルマ好きの皆さんなら共感してくれると思いますがやはり他の車からの誘惑…これに勝てませんでした(笑)

207CCとは色々なオフ会に行き、沢山の方と知り合えたので寂しいし愛着もいままでの車歴で一番ですが、もう決めました…



そして最後にひとつだけお願いがあります…







ワルツ691のことは嫌いでもPEUGEOTの事は嫌いにならないで下さい!!(´;ω;`)

ありがとうございました。

あっ、今日のブログは名言が言いたかっただけです(爆) 



ちなみに次のクルマは中古車です(笑)

Posted at 2013/02/23 03:10:20 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2013年01月20日 イイね!

第24回新舞子サンデー

第24回新舞子サンデーこんばんは、久しぶりにブログをアップします。
気が付いたら2ヶ月前の「まいこサン」以降、書いていませんでした(汗)


今日は今年初の「まいこサン」、第24回新舞子サンデーがあったので行って来ました。


朝6時頃に起きましたが、この季節は早起きがつらいですね…(泣)
勢いをつけて起き上がりパッパッと準備をして出発!

朝日が昇ってきた所で岐阜県の川島PAにて休憩。


今回も到着した頃には沢山のクルマで駐車場が埋まっていました。




会場は天気は良いものの、冷たい海風が吹いていたのでかなり寒かったです…
風車も勢いよく回ってました。


今回は課長さんの所でカメラの練習をしながら入場写真を撮ってみました。
良いですねココ、自分は動かなくてもクルマの方から次々と来てくれるので楽です(笑)





























コブラとコブラ






サソリがおしゃれです。




ちなみに今日の207は僕とヨッシーさんと赤の207CCGTの方(オーナーさん分かりませんでした)の3台だけでした。







帰りにyou tubeなどでお馴染みのメルセデス・ベンツA-CLASSを発見!


初めて見たけどカッコイイですね。
先代とは全く違うコンセプトなの?
試乗したいけどディーラーに行く勇気がありません(爆)
Posted at 2013/01/20 19:06:31 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2012年11月20日 イイね!

第二十二回 新舞子サンデー

第二十二回 新舞子サンデー日曜日に第二十二回 新舞子サンデー略して「まいこサン」に行ってきました。

今回は新型86の試乗会があったので朝7時過ぎには到着。





早朝でしたが会場入り口にはいつもどおり「課長さん」がお出迎えしてくれました。

いつも撮ってもらってばかりなのでお返しです(笑)

東西でフレフレがあったためフランス車は少なかったですが今回も300台以上は来ていたと思います。































207は僕と気プーさんだけでした(汗)



さて、試乗会の86ですがこのクルマ凄いんです!




もともとは下から2番目のGというグレード(¥2,410,000)ですがAREA86がカスタマイズした特別車。


その値段は約400万円!!!



試乗は直線メインで15分くらいのコース

もちろん思いっきりとばしてやりました(笑)
NAのため絶対的なパワーはないですが4000回転からの加速とレスポンスは鋭く、Dラー車とは思えないくらいめっちゃ気持ち良かったです。
コーナーではボディ剛性が強化してあるのが体感できました。

このクルマを峠で走らせたらかなり楽しいんだろうなぁと思いますね。


ただ、普段プジョーのしなやかな猫足に慣れているせいか、ガチガチではないものの角のある足は厳しいです…。
これもDラー車とは思えないくらいの乗り心地でした(笑)
あと、座面の低いバケットシートに変えてあるせいか乗り降りがかなりつらかったです(汗)


この度は、ホントに貴重な経験をさせてもらいありがとうございました。


最後にこのクルマを買いますか?と言われたら…

400万だと新車でRCZ、メガーヌRS、ゴルフGTIなどが買えそうですね。
中古だとフェアレディZ、ボクスター、ケイマン、エリーゼなどが見えてきます。

そう考えると難しいかなぁ?

あの走りの86が300万だったらハンコもってAREA86に走るんですけどね(笑)
皆さんならどうします?
Posted at 2012/11/20 22:16:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年11月16日 イイね!

紅葉を撮って来ました

紅葉を撮って来ました朝晩がとても寒くなり秋もめっきりと深まって来たので紅葉を撮りに行って来ました。

紅葉は一眼レフのカメラを購入する時に撮りたいものナンバーワンでした。
ちなみに2位はクルマ、3位は花、4位はヌードですかね(笑)



場所は岐阜県揖斐郡(いびぐん)にある横蔵寺(よこくらじ)というお寺です。
この寺はミイラが祀られていることで有名なので近県なら知っている方もいるのでは?

詳しくは こちら とか こちら をどうぞ。


天気は基本 雨でたまに晴れたり曇ったりというひどい日でしたが、がんばって撮ったので見てやってください。















































途中、晴れてきたのでクルマを光らせて遊んでみました!











景色が良いとカメラの腕がヘタでもそれなりに見えますね(笑)

もちろんミイラとも対面してきましたよ、感想は・・・「ものすごい乾燥してるな」でした。 ダジャレじゃないよ(笑)
(撮影不可のため画像はありません)


綺麗な景色と珍しいミイラは一度見に行く価値ありですよ!
Posted at 2012/11/16 22:19:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「オープンカークラブ東海 南木曽桃介橋オフ http://cvw.jp/b/571246/38608373/
何シテル?   09/26 22:39
みんカラ初心者ですがよろしくお願いします。 みん友や情報交換が出来たらなと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

乃木坂46「生まれてから初めて見た夢」 7/17 個握@名古屋 桜井玲香 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/30 15:30:47
オープンカークラブ東海 南木曽桃介橋オフ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/27 07:54:06
第55回 新舞子サンデー開催告知! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/11 07:13:05

愛車一覧

ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
2013/03/17に中古車で購入。(距離38700km) オプション多数 他の乗用車 ...
スズキ セルボ スズキ セルボ
中古で購入しました。 通勤・コンビニ仕様でノーマルで乗るつもりです。 ノーマルで我慢でき ...
プジョー 207CC (カブリオレ) プジョー 207CC (カブリオレ)
コペンに一度試乗してみてオープンカーの魅力に気付きました。 そして、プジョーの魅力にも ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation