• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

motion314のブログ一覧

2009年12月20日 イイね!

ほぼ完成w

フロントバンパーのプチ自作加工も終盤。





この時期の作業は寒さで辛すぎるxx

とりあえず、削って削って削って...

ある程度納得いく形にはなったけど
この寒さには勝てず、今回はこんな感じで...と少し妥協気味で塗装へ(汗





ブラサフを吹き付け、この段階で指で触れて段差を確認し
段差部分に再度薄づけパテで修正。

仕上げはサンドペーパー1000番で、プラサフと周囲の塗装の段差を落とす。

水が冷たくて手が...xx
ここでも寒さに負けて、やや妥協気味にカラー塗装へ(汗




 



夜間撮影のためわかりにくいですが
カラー塗装→クリアー塗装で一旦完成w
後は磨き仕上げを残すのみ。

塗装後に何箇所か微妙な数ミリ幅の段差があるのが発覚したが
遠目にはわからないので、今回はこれでほぼ完成形w


また、暖かい季節になったら修正する事にしようと
自分を納得させました(笑

Posted at 2009/12/20 01:57:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2009年12月15日 イイね!

なぜ(?_?)→解決!

なぜ(?_?)→解決!リバースバルブ常時点灯の不具合は解決!

晴嵐さん、アドバイスありがとうございましたm(_ _)m


とりあえず、抵抗かまして消えたのでOKということでw


LED化によって、消費電力が減り
バッテリへの負担ん減らしたはずが...

結局、抵抗かましてるので意味がないかな;

Posted at 2009/12/15 19:41:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2009年12月14日 イイね!

なぜ(?_?)

なぜ(?_?)リバースバルブが...

LEDに変更したら...

シフトを『R』に入れてない状態で、微妙に点灯したままxx

原因がわからない(>_<)

キーポジションをOFFにすると消えるけど...


誰かわかります?(汗)


とりあえず、トラブル事例にあるか調べてみます。
Posted at 2009/12/14 20:33:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2009年12月14日 イイね!

バンパー加工2




フロントバンパー加工3日目w

前回の作業で完全に硬化したタイミングで
粗め(♯100)のヤスリで、ひたすら削る!削って形を作成w

素人作業の為、パテ盛り時に気泡が入ったりで
穴が発生した部分に、再度パテ盛りy





硬化後、さらに削る削る削る...xx
明日は筋肉痛になりそう(笑)

ほぼ、表面が凹凸なくなったが
見た目バンパーが大きく見えないように
純正っぽく見えるよう、さらにうち巻きにする予定。

今週中には塗装ができる状態まで仕上げるつもりy

いや~想像通り、作業中は寒かったxx
Posted at 2009/12/14 00:15:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2009年12月06日 イイね!

フロントバンパー加工開始!


フロントバンパーの加工開始!

といっても、ワンオフエアロと言えるような大した事をしるわけではないが(汗

なるべく純正のスタイルを崩したくないので、プチ加工y





購入時より、とても気になっていた...いや気に入らなかった

フロントバンパー下のアンダーガード。


単純に取外してしまうと、車を横から見た時のサイドとのバランスが悪くなるため

バンパーとアンダーガードの隙間(段差)を埋めることにより、すっきり?!させる事にy





まずは、発砲ウレタンにてベース作りw

実物はクリームのようでとても美味しそうです(笑

通勤車で毎日乗る為、バンパーを取り付けたままの作業です(やりにくい。。。)





発砲ウレタンが硬化後、糸ノコと粗めのヤスリで、ベースとなる形にw

いや~この時期は寒いため、なかなか硬化せず、夜になってしまったxx





発砲ウレタンの上からファイバーをまき、ベースとなる軽量厚づけパテ付けy

このパテも...この寒さのためなかなか固まらず、本日はここまで(汗


明日から、この姿で通勤するので...

見かけた方は、この不細工な姿を見てもそっとしておいて下さい(笑




Posted at 2009/12/06 19:29:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「@オータムスピード さん
私は一眼で撮りましたが、やっぱり難しかったです(-_-;)」
何シテル?   07/14 06:23
いい歳して車高短を好み、さらに低くても速く走れる車に乗ることが見ることが好きです。 自分が乗る車は、学生時代にリフトアップして乗っていたハイラックスサーフ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

音響調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/30 05:53:12
Orque Technique Ideale 強化エンジントルクダンパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/09 07:39:29
KOSHI GROUP フロントグリルフレーム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/22 06:30:28

愛車一覧

アルファロメオ ジュリア アルファロメオ ジュリア
新たな通勤車
アバルト 595C (カブリオレ) アバルト 595C (カブリオレ)
2019年9月28日納車 休日専用車
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
嫁専用車の予定
アルファロメオ ジュリエッタ アルファロメオ ジュリエッタ
ほぼほぼ通勤専用車

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation