2009年09月05日
STIフレキシブルタワーバー装着
STIフレキシブルタワーバーを装着しました。
他の方が言われているように曲がりやすくなった事も有りますが、どちらかというと、より運転したときの成熟さというか、高級感が感じられました。
装着する前は、路面が荒れていたり曲がったりした時にダイレクトに車が反応していましたが、装着後は、衝撃をより分散させるように全体で吸収している感じが強く、それによって、ハンドルの挙動による衝撃を吸収してくれている感じがいたします。
インプレッサGHのリアは、ダブルウィッシュボーンが装着されて、より柔軟になっていますが、フロント側は、そこまで柔軟になっていない部分があり、今回のフレキシブルタワーバーを装着したことにより車自体が完成されたように感じます。あくまでも個人的な感想です。
峠や高速道路などで走っていないので、そこでの感触も変わってくるかも知れませんが、一般道路を走った限りでは、より高級な車になったように思います。
後は、気のせいかも知れませんが、車の横揺れ縦ゆれの衝撃が緩和される事によって、車の直進性能がよくなり、多少、加速等のアクセルを踏んだ分のレスポンスがよくなってきたように思います。
GHは、カーブなどに差し掛かるとトルクが無い為、アクセルを踏んでもレスポンスが悪いことがありますが、緩やかなカーブであれば1500回転からの挙動が改善されてきているように感じます。
ちょっと前にオイル交換をしており、その効果もあるのかも知れませんが、ストラットタワーバーのようなスポーティーな感じではなく、高級な乗り心地を味わえると思います。
ブログ一覧 |
インプレッサ | クルマ
Posted at
2009/09/11 20:49:16
今、あなたにおすすめ